フランシス・フクヤマ「トランプ大統領の『大国の力で地図を塗り替える』という考え方は19世紀の『帝国主義』そのもの」

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 12:40:13.20 ID:wPoYaNHfM

フクヤマ氏が考える「偉大なアメリカ」の定義 そしてマスク氏の見方
https://mainichi.jp/articles/20250223/k00/00m/030/024000c

2 : 2025/02/23(日) 12:41:28.87 ID:US6sxLrx0
でも現実的にウクライナ戦争を終わらせるにはアメリカに介入してもらうしかないですし
3 : 2025/02/23(日) 12:41:42.08 ID:sIEk4Jws0
で結論は何なの
4 : 2025/02/23(日) 12:42:05.91 ID:Axl5we7t0
ですよねー
5 : 2025/02/23(日) 12:42:16.22 ID:OahQmdNo0
米帝ついに爆誕
6 : 2025/02/23(日) 12:42:34.10 ID:zqafuc8c0
フランシス・フクヤマに言われなくても分かっとるわい
7 : 2025/02/23(日) 12:44:43.17 ID:3J3fBQiE0
トランプ前からそうだったしジャップ猿は常に加担してきただろwwwww
8 : 2025/02/23(日) 12:45:08.39 ID:sIEk4Jws0
考えが甘すぎるわ
フクヤマさんが手掘り炭鉱に従事する世界が来る
9 : 2025/02/23(日) 12:45:54.49 ID:CJVggURDM
19世紀の帝国主義との違いは
リバタリアン的権威主義でもあるという事だな

リバタリアンの金持ちによる帝国主義
リバタリアンの金持ちにとっては既存の行政の枠組みが邪魔なんだわ

21 : 2025/02/23(日) 13:03:46.42 ID:8fW7Vvj80
>>9
トランプ政権にいる現代のリバタリアンの理想はまさに19世紀的夜警国家だから、歴史の再演にすぎんだろ?

その先の無政府資本主義までは唱えてないわけだし

26 : 2025/02/23(日) 13:10:32.62 ID:Qa1MECa/0
>>9
ニーアル・ファーガソンはフクヤマの楽観論に釘を刺していたけれど、彼は彼で
「ロシアが核ミサイル撃ったら、世界は破滅してしまう><」と、こっちはこっちで見当違いの杞憂だった

プーチンに唆された気狂いの暴君がホワイトハウス入りして全てを引っ掻き回すなんてシナリオ、予知出来たら人間じゃない

77 : 2025/02/23(日) 14:05:53.68 ID:nXOGF3uaM
>>9
違う
資本主義は本質的に権力との癒着で一体化
リバタリアン権威主義など詭弁そのもの
10 : 2025/02/23(日) 12:47:17.86 ID:zqafuc8c0
ウクライ戦争が始まったとき
フランシス・フクヤマがインタビューで
この戦争も「歴史の終り」への道程の1つになる
と言っていたが当のアメリカでトランプが当選し
権威主義化に染まりつつある現状は彼にとって想定外だったんじゃないかな
11 : 2025/02/23(日) 12:49:51.01 ID:sIEk4Jws0
>>10
うるさい手掘り炭鉱に行け
12 : 2025/02/23(日) 12:50:01.76 ID:XqsyyimE0
これ
モンロー主義の前の拡大主義に戻ろうとしてる
なんせマッキンリーの名前を持ち出してるんだから
14 : 2025/02/23(日) 12:51:42.21 ID:ulSRoeB70
ロシアと中国がすでに帝国主義だからな。
仲良くお手々繋いでゴールみたいなナイーブな思想のまま生き残れる時代じゃ無くなってるってこと
15 : 2025/02/23(日) 12:54:25.22 ID:879msFTs0
あれがいうグレートアメリカって
ナチスに勝ったアメリカでも
ソ連に勝ったアメリカでも無いんかね
まあお金くれる人の機嫌損ねられんのか知らんが
まさか領土拡張主義どうこう言い出すとか
さすがに斜め上すぎるわな
28 : 2025/02/23(日) 13:12:20.18 ID:RrIsBQcha
>>15
それいつも思うんだよなあ
偉大なアメリカを再びって言うけど本人が目指す偉大なアメリカ像で過去にそれに該当するものなくね?って
16 : 2025/02/23(日) 12:54:26.63 ID:sIEk4Jws0
言論いうよりまず行動よ
素手炭鉱堀からやね
17 : 2025/02/23(日) 12:55:20.23 ID:mwMFN9Q10
トランプもそれを否定する気もないというね
嫌な時代だわ
18 : 2025/02/23(日) 13:01:31.16 ID:cBXH2zE30
まだいたんか このボンクラ
19 : 2025/02/23(日) 13:01:50.14 ID:8fW7Vvj80
おまえ歴史は終わりつってたよな?
20 : 2025/02/23(日) 13:03:08.82 ID:sIEk4Jws0
鉱山で働け
飯は一日3回
呼ぶのでこい
22 : 2025/02/23(日) 13:06:05.33 ID:cBXH2zE30
ネオコン馬鹿の言ってることまじめに聞いてもしょうがない
23 : 2025/02/23(日) 13:07:00.88 ID:RfiQYkQw0
歴史が終わる、
って思ってたら戻っちゃって終わらない
24 : 2025/02/23(日) 13:09:34.07 ID:qPCKRVIc0
トランプになってから言い出すとこが今更何言ってんだって感じ
お前ら今までアメリカをなんだと思ってたのかと
31 : 2025/02/23(日) 13:13:23.67 ID:WnygwPeU0
>>24
神聖不可侵たる民主党様が率いる思想の最先端かつ人類の未来、とかそれ系の脳に蛆が沸いてそうな形容詞がついてそうな国家とかだろ
25 : 2025/02/23(日) 13:09:55.36 ID:XdFmodO70
ただのガイキチ王国じゃん
27 : 2025/02/23(日) 13:11:59.30 ID:WkK8GM9Gd
フクヤマはイラク戦争のとき俺は判断を間違えたと反省してたけど、最近は反帝国主義の理論家に鞍替えしたの?
29 : 2025/02/23(日) 13:12:51.39 ID:sIEk4Jws0
まあ労働からやり直せ
30 : 2025/02/23(日) 13:13:16.86 ID:qPCKRVIc0
あまりにも今更すぎる事を何故かトランプになってから言い出すのはそれがただの党派性に拠った発言でしかないことを示している
こういう奴らはクリントンやオバマが同じようなことやってた時にも帝国主義ガーとかは言ってなかったし例え今やったとしても言わないだろう
だから無価値なんだよこういう奴らのこういう発言は
32 : 2025/02/23(日) 13:13:47.23 ID:AVt+KzU70
こんな「終わった人」を引っ張り出してトランプ批判か
「歴史の終わり」とか教科書に載るレベルの恥ずかしい間違いじゃねえか
85 : 2025/02/23(日) 14:10:08.08 ID:nXOGF3uaM
>>32
本当は「終わり?」なのだがね
33 : 2025/02/23(日) 13:16:03.85 ID:WkK8GM9Gd
フクヤマは冷戦の終結によりアメリカの守護する自由民主主義が歴史の最終的な勝者になり歴史は終わったと言ったが、その主張はイラク戦争により覆ったよねw

彼も天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理を知らなかったから、歴史が終わったなどと判断を誤ってしまったねw

37 : 2025/02/23(日) 13:28:10.94 ID:US6sxLrx0
>>33
バカの一つ覚え(笑)
39 : 2025/02/23(日) 13:29:28.87 ID:WkK8GM9Gd
>>37
フクヤマについて何一つ知らない低学歴無教養の発達障害は黙ってろw
40 : 2025/02/23(日) 13:31:06.57 ID:US6sxLrx0
>>39
バカの一つ覚えは、天皇中心による云々の方や
42 : 2025/02/23(日) 13:33:05.99 ID:WkK8GM9Gd
>>40
真理は何度語ろうと真理だからねw フクヤマのスレでフクヤマについて何一つ語れない中卒低学歴無教養の発達障害雑魚は黙って消えとけw
43 : 2025/02/23(日) 13:34:10.87 ID:US6sxLrx0
>>42
高卒が何言っても説得力ないよw
44 : 2025/02/23(日) 13:36:13.28 ID:WkK8GM9Gd
>>43
中卒のお前がそれ言っても説得力ゼロどころかマイナスだよw
45 : 2025/02/23(日) 13:36:55.95 ID:US6sxLrx0
>>44
僕は現役大学生だよ
41 : 2025/02/23(日) 13:32:12.60 ID:US6sxLrx0
>>39
高卒が教養云々騙るのも噴飯物やな
34 : 2025/02/23(日) 13:17:37.94 ID:E9GDQub70
このバカの
歴史の終わりとかいう愚書が
全くインチキの無価値だと言うのが
ハッキリしたのが今回の戦争
35 : 2025/02/23(日) 13:18:53.12 ID:AVt+KzU70
アメリカの偽善性はイスラエルのパレスチナ侵略を見れば分かる話
トランプはそれを露悪的やってるからこの手の腐れ外道どもは気に食わないんだろう
36 : 2025/02/23(日) 13:24:02.24 ID:4b5g/cGY0
無能フクヤマの話しなんてくだらないの一言
38 : 2025/02/23(日) 13:28:51.95 ID:E3XgwZuN0
だから何なの
47 : 2025/02/23(日) 13:38:06.10 ID:CZIB2uz00
ネグリ&ハート<帝国>が正解だった
48 : 2025/02/23(日) 13:38:40.89 ID:V4Cf+EWG0
ええ、今更気づいたんか、こいつ
イラク戦争見て何も思わなかったのか?
イスラエルの侵略は知らなかったの?
51 : 2025/02/23(日) 13:41:37.56 ID:WkK8GM9Gd
>>48
フクヤマは最初イラク戦争を支持してたんだけど、アメリカがイラク占領しても占領軍に対する爆弾テロが終わらず犠牲者が続出したので、考えを改めたんだよw
49 : 2025/02/23(日) 13:39:34.18 ID:6KhlSHqb0
で~、マコヤマさん、歴史の終わりって、いったいいつ来るんッス??👀
63 : 2025/02/23(日) 13:51:14.45 ID:yhJ0PQ2b0
歴史の終わり
とか読んだなあ
64 : 2025/02/23(日) 13:52:31.35 ID:VQo1IXYU0
ネトウヨ「安倍トランププーチンネタニヤフ万歳!」
66 : 2025/02/23(日) 13:54:16.14 ID:WkK8GM9Gd
しかしフクヤマのスレでフクヤマのフの字も語れない中卒無教養低学歴発達障害雑魚に構っているとスレが汚れるばかりだよね~

アザラシのような汚物はやはりばっちいからあまり触らないほうが良いかw

68 : 2025/02/23(日) 13:55:30.14 ID:US6sxLrx0
>>66
休学するのに出席日数?
何言ってんかなあ
逃げるのかなあ(笑)
71 : 2025/02/23(日) 13:57:51.00 ID:WkK8GM9Gd
>>68
学則によってそう決まってたんだろ?うちの大学の学則も知らないやつが適当な妄想をほざくなw

で、おまえは四十ヅラでどこの大学に入ったんだよ?w 放送大学?

72 : 2025/02/23(日) 13:59:36.03 ID:US6sxLrx0
>>71
仮にも医学部に受かるぐらいなら、普通は再受験するよね?
なんで他の大学・学部に行かなかったの?
不自然だよね
74 : 2025/02/23(日) 14:01:43.68 ID:WkK8GM9Gd
>>72
他の大学もいったよ?歴史の勉強がしたくなって某私大の歴史学部いったりしたけど、そこも中退しちゃってさw 岩手と一緒であるねw
76 : 2025/02/23(日) 14:03:19.45 ID:US6sxLrx0
>>74
はぁ?
大学を2回中退?
ウソがだんだん苦しくなってきたねw
78 : 2025/02/23(日) 14:06:00.38 ID:WkK8GM9Gd
>>76
まーた証拠も出せない低学歴無教養発達性雑魚が嘘嘘とデタラメなデマをほざいているなw
79 : 2025/02/23(日) 14:07:27.78 ID:US6sxLrx0
>>78
常識で考えろよ
医学部中退して歴史学部も中退しているようなヘタレを雇う企業なんかないだろw
83 : 2025/02/23(日) 14:09:08.99 ID:WkK8GM9Gd
>>79
中卒のお前もコネでどっかの旅館に終始よくしたりしたんだろ?w 俺にそういうコネは全く無いとか思ったの? 流石は想像力皆無の中卒雑魚w
87 : 2025/02/23(日) 14:11:25.76 ID:sIEk4Jws0
>>83
アザラシ君と二人でダムのそこでもトラベル行け
明日は休みだしね
92 : 2025/02/23(日) 14:12:43.45 ID:WkK8GM9Gd
>>87
奴が勝手に俺に凸してるだけなんで、俺は迷惑してる被害者なんだがw
90 : 2025/02/23(日) 14:11:54.93 ID:US6sxLrx0
>>83
構うの止める宣言したあとにこれは恥ずかしいwww
70 : 2025/02/23(日) 13:57:47.25 ID:cd6RblNb0
圧倒的にハンティントンの方が正しかったよね
73 : 2025/02/23(日) 14:01:40.67 ID:US6sxLrx0
休学するのに出席日数云々なんていう大学はないよ
極端な話、入学式の帰り道で事故にあって休学とかもあり得る話だからな
まーた嘘ついてるよね
75 : 2025/02/23(日) 14:03:09.11 ID:WkK8GM9Gd
で、アザラシはどこの大学の何学部にはいったの?そんなに言うのが恥ずかしいくらい低レベルな大学なの?w
80 : 2025/02/23(日) 14:07:38.66 ID:WkK8GM9Gd
もうアザラシに以降構うのはやめてフクヤマの話だけするか。スレが汚れるばっかりだし
81 : 2025/02/23(日) 14:08:16.22 ID:US6sxLrx0
>>80
はい、逃げた
僕の勝ち
84 : 2025/02/23(日) 14:09:50.95 ID:sIEk4Jws0
>>80
炭鉱で素手で掘るまで初心に帰るべきやね
89 : 2025/02/23(日) 14:11:49.28 ID:WkK8GM9Gd
>>84
なんの話だよw
93 : 2025/02/23(日) 14:12:59.26 ID:sIEk4Jws0
>>89
君を救った聖人で称えられてもいいけど辞退しないぞ
82 : 2025/02/23(日) 14:09:03.83 ID:sIEk4Jws0
これって二人のチャットルームでやればいいんじゃね
2人ともおかしいからね
86 : 2025/02/23(日) 14:11:18.21 ID:WkK8GM9Gd
>>82
アザラシはオープンで俺をやっつけてそれを皆に見せたいわけだから、そんな要求には多分応じなさそう。ま、低学歴無教養発達障害雑魚が俺にまとわりつくのも何か当人なりの理由があんでしょ?w
91 : 2025/02/23(日) 14:12:22.17 ID:sIEk4Jws0
>>86
勝敗はいつもアザラシの負けなので
レスバする意味がない
88 : 2025/02/23(日) 14:11:40.15 ID:LiQlB2ef0
「歴史の終わり」って要するに「民衆は民主主義を望むはずだから、世界中に民主主義が広まって、争いは終わるはずだ!」って本だろ?

なんでこんなバカみたいな推論が受け入れられてしまったの?

95 : 2025/02/23(日) 14:13:59.50 ID:sIEk4Jws0
フクヤマのお題でレスバして優劣を決めましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました