
「財務省解体」 …アメリカに続き日本でもリバタリアン広がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1 : 2025/02/23(日) 14:48:32.02 ID:dm1gNlpd0
- 38 : 2025/02/23(日) 14:49:12.05 ID:zzIs5vw60
-
陰謀論にも必ずいるネトウヨ
- 39 : 2025/02/23(日) 14:49:33.02 ID:FVtLAZZd0
-
財務省解体したら国の借金もなくなるならやってくれ
- 42 : 2025/02/23(日) 14:50:19.10 ID:dm1gNlpd0
-
マジやばい…
- 43 : 2025/02/23(日) 14:50:33.43 ID:dm1gNlpd0
-
ええんか?
- 44 : 2025/02/23(日) 14:50:52.07 ID:aSMMfQQWH
-
日本でも若者を中心に人気でそうwwwwwwwww
- 45 : 2025/02/23(日) 14:51:15.75 ID:B9pe28Nzr
-
まあ大蔵省って前例もあるしね
- 46 : 2025/02/23(日) 14:51:21.91 ID:vsCtU/sm0
-
税金でしこたま儲けて支配できるようになったら解体って都合が良すぎるんじゃねぇ?
全員の資産ボッシュートしてから解体しろ - 47 : 2025/02/23(日) 14:51:26.13 ID:8Yy28Kat0
-
貧乏人がトランプ応援するメリット何よ?
- 48 : 2025/02/23(日) 14:52:19.70 ID:EoYyYKzOH
-
財務省解体デモのアーカイブみてみろよ
日本国旗掲げて外国人から生活保護取り上げろで盛り上がってるんだぜ、どんな奴らが集まってるか丸わかり - 49 : 2025/02/23(日) 14:52:29.10 ID:jQkwksuw0
-
もし仮に成功したら
この島の歴史に残る偉業だけどなこれ
この島の歴史において下級が動いてシステムが変わったことは一度もないからな - 50 : 2025/02/23(日) 14:52:34.18 ID:i1DqnJOp0
-
リバタリアンって負ける運命だよね
個人の自由を追求したら組織否定するしかないからせいぜい小規模なコミュニティ単位(家族単位とか10人とか)でしかまとまれないから非リバタリアンの組織力に負けて各個撃破で殺される運命 - 51 : 2025/02/23(日) 14:53:01.35 ID:xsozC+wx0
-
財務省解体はリバタリアンじゃないだろ
政府の支出を拡大して大きな政府にしろって運動だぞ - 52 : 2025/02/23(日) 14:53:41.93 ID:L5rOBzwa0
-
リバタリアンを目指すなら
小さな政府に伴う行政事業の民間への転換になるのだが
水道民営化に反対するのはなぜなんだい? - 54 : 2025/02/23(日) 14:54:24.20 ID:NDek99P00
-
>>52
これ
規制緩和の小泉竹中路線が叩くのはダブスタ - 53 : 2025/02/23(日) 14:53:50.58 ID:NDek99P00
-
リバタリアンって聞こえはいいけど年金ナマポにたかる連中ばっかだろこいつら
- 57 : 2025/02/23(日) 14:54:49.23 ID:i1DqnJOp0
-
>>53
リバタリアンって社会福祉全廃を求める立場だぞ - 60 : 2025/02/23(日) 14:55:43.79 ID:NDek99P00
-
>>57
集まってるやつらの話だよ
減税すればなにが起こるかわかってない - 55 : 2025/02/23(日) 14:54:46.68 ID:B9pe28Nzr
-
財務省分解したら今度は何に分かれるんかな
とりあえず主税局は分離だな - 56 : 2025/02/23(日) 14:54:46.77 ID:GOb2Bt/n0
-
それ自由主義者なの?
- 58 : 2025/02/23(日) 14:55:16.87 ID:KKT1I6340
-
>>1
まったく的外れ
勉強不足
TRUMPやミレイのやってる事は官僚機構に乗っ取られた政府から民主主義を取り戻してるんだよ
当然この流れはジャップでも起きる
ジャップの官僚政治はアメリカ以上だからな - 70 : 2025/02/23(日) 14:58:35.69 ID:aIvGBG5k0
-
>>58
おーくれいじー - 61 : 2025/02/23(日) 14:55:44.38 ID:L5rOBzwa0
-
政府の縮小に伴う民間事業への転換
値上げ覚悟の民営化に賛成しないとな - 62 : 2025/02/23(日) 14:55:52.81 ID:1GofT0Xz0
-
たいして税金払ってなさそうな人間たちが財務省解体って笑わせるなよ
あんたらはお荷物側だろうが - 64 : 2025/02/23(日) 14:56:06.21 ID:i1DqnJOp0
-
殺し合いになったら組織力の差でリバタリアンは負けるの確定なのに甘えてイキってるだけなんだよなあ
- 66 : 2025/02/23(日) 14:58:06.10 ID:LuN4GH2x0
-
そもそもなんで歳入と歳出を同じ権力構造にしたんや?
特別会計で官僚が公金チューチューするため? - 73 : 2025/02/23(日) 14:59:04.94 ID:FuT7wju+0
-
>>66
そら大蔵省が戦争資金集めるためやろ - 67 : 2025/02/23(日) 14:58:10.53 ID:KKT1I6340
-
ジャップの場合財務省潰して消費税廃止すれば問題の8割は解決しますので
- 68 : 2025/02/23(日) 14:58:14.47 ID:AHhpnzRJ0
-
デモやるなら店燃やすくらいやらないと意味ないってひろゆきが言ってたぞ
お前らは結局平和ボケなんよ、リスクを追わないで財務省を倒せると思うな
- 69 : 2025/02/23(日) 14:58:15.12 ID:b6ivNcFx0
-
まーた工作w
どこからカネ出てんだ? - 71 : 2025/02/23(日) 14:59:00.49 ID:lqnbnDr/0
-
脳ミソくれぇ
- 72 : 2025/02/23(日) 14:59:01.17 ID:FtXWRL3g0
-
大蔵省→財務省→??
次は何がくる?
- 74 : 2025/02/23(日) 14:59:06.02 ID:YOHGqaWu0
-
リバタリアンって言うと印象悪いけどアナーキストって言うと正義に見えるよな
コメント