国民民主、終了へ 与党「維新の協力で十分やからガソリン減税却下するはw」

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 17:21:45.92 ID:tnXwL/q80
>ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示

これじゃ実績ゼロの悪夢の民主党ぺこじゃん

3 : 2025/02/23(日) 17:22:31.93 ID:sWMKhcw90
調子に乗りすぎたんだ
4 : 2025/02/23(日) 17:23:17.36 ID:bevuQTQcd
金融所得課税30%とか抜かしてる時点で、一生応援しないことに決めたわ
5 : 2025/02/23(日) 17:23:59.93 ID:E+gAo6kRr
次の選挙が楽しみやね🤗
6 : 2025/02/23(日) 17:24:54.00 ID:UEo6fTiO0
減税含むマトモな予算案と歳出削減策を出してる野党が立憲しかないのはまあまあヤバい
ポピュリズム極まれりの時代やね
7 : 2025/02/23(日) 17:25:41.96 ID:oLzoOG5C0
>>6
立民がマトモとか草
10 : 2025/02/23(日) 17:26:41.81 ID:UEo6fTiO0
>>7
歳出削減で予算捻出してガソリン減税と社会保険料負担減案を出した唯一の政党やぞ
26 : 2025/02/23(日) 17:32:25.87 ID:XUZlJ+/Nd
>>10
まーた仕分けられてしまうのか
40 : 2025/02/23(日) 17:35:54.47 ID:fbvpK2s30
>>7
野党協議会参加しません、自民に擦り寄ります、政権取る気もありません

すま●これのどこが立民よりマトモなんや?

32 : 2025/02/23(日) 17:33:37.47 ID:1y8wxRwv0
>>6
当選してすぐの発言が神の保険証復活の政党がまとも…?
37 : 2025/02/23(日) 17:34:59.57 ID:JbEJD/Ug0
>>32
神も保険ないとかわいそうじゃん
50 : 2025/02/23(日) 17:41:04.70 ID:cgi4zfab0
>>6
嫌儲ですら少数民族と化したリッカルやん
8 : 2025/02/23(日) 17:25:44.12 ID:/zDhgNzp0
政策無実行で批判だけで10年以上やってきたんやぞ

別に悲しくもないやろ

9 : 2025/02/23(日) 17:25:53.07 ID:lojRnef50
そりゃ年収の壁引き上げろガソリンの暫定税率廃止しろ だけど財源はお前らが考えろじゃあねえ…
11 : 2025/02/23(日) 17:27:18.05 ID:bGEp4etf0
>>9
本気でやるつもりなんてないしな

批判だけで年収3000万と各種議員手当の美味しいポジションや

22 : 2025/02/23(日) 17:30:13.80 ID:VezsVxqE0
>>9
これが無責任なんよな
単独過半数をとって政権を担う気はありません、と言ってるようなもんや
「代わりにコレ削ろう」とか「国債増発でええやん」とか言っておけば責任感あるな、と世間から拍手喝采だったろうに
12 : 2025/02/23(日) 17:27:44.07 ID:bq8p2kD70
結局高校無償化でばら撒きやってんじゃねえか
31 : 2025/02/23(日) 17:33:36.46 ID:tnXwL/q80
>>12
国民民主の壁178万へ引き上げは7~8兆のばら撒きなのに対して
高校無償化はたった5千億円なんだよなぁ
13 : 2025/02/23(日) 17:27:54.44 ID:PVFGXd6F0
自民公明維新は夏までの命か
20 : 2025/02/23(日) 17:29:29.95 ID:bGEp4etf0
>>13
立憲と国民民主とれいわの時代がくるな
14 : 2025/02/23(日) 17:28:05.94 ID:VezsVxqE0
だから178万円に固執せずに半分の141万円で妥協しとけって言うたのに……
21 : 2025/02/23(日) 17:30:09.22 ID:UEo6fTiO0
>>14
130万の壁と150万の壁もあるから労働抑制の解消なら128万案でも問題なかったんだよな
生存権をプッシュしたせいで自滅した
27 : 2025/02/23(日) 17:32:36.85 ID:VezsVxqE0
>>21
そうそう
そんでもって参院選で
「ここからさらに引き上げるにはもっと多くの議席が必要です」
と訴えれば倍プッシュ行けたと思うで
44 : 2025/02/23(日) 17:37:00.37 ID:UEo6fTiO0
>>27
ぶっちゃけ国民民主の政策公約はリフレ派+MMTの超財政出動だから富裕層減税を譲れんのやと思う
金融緩和も掲げてるからアベノミクスと同じく金を溢れさせるのが目的になってる
35 : 2025/02/23(日) 17:34:01.37 ID:KOKVn57L0
>>21
タマキン選挙前に高齢者の安楽死っぽいことポロっと言って軽く燃えたやん
そこからはネガティブ面は全く言わなくなって減税連呼ガ●ジになった
15 : 2025/02/23(日) 17:28:10.32 ID:EA7otxoZ0
悪夢の民主党とは言わんけど
少なくても鳩山民主党の再来だよな
16 : 2025/02/23(日) 17:28:27.08 ID:auAj1knH0
タマキン、嘘だよな…?
17 : 2025/02/23(日) 17:29:00.75 ID:tnXwL/q80
維新「政策10年以上前から一貫してます、財源も国民民主と違って自力で考えてます、大阪では与党なので先行実現してます、自公にも要求ばっかりせず妥協もします」
↑これ国民民主要らなくね?w
18 : 2025/02/23(日) 17:29:24.86 ID:ZnY8E+pm0
参院選大敗、維新だけの協力では足らずの状況になったらどうすんねん大丈夫か
選挙まではもう少し尻尾振っといたほうがええんちゃうか
19 : 2025/02/23(日) 17:29:28.58 ID:WJerTUHW0
まあ普通に考えて少数野党が政権揺るがす立場みたいな態度はおかしいやろ
23 : 2025/02/23(日) 17:31:05.20 ID:1wYTrKr50
なんで維新の共闘断って、党勢拡大に利用しようとしたんだ?
24 : 2025/02/23(日) 17:31:38.39 ID:BtZ9dfRw0
これ石破を叩けばええんか?国民を叩けばええか?
25 : 2025/02/23(日) 17:32:01.03 ID:PcYzn75J0
国民民主って自民とグルやろ
タマキンがプロレスしてるだけや
28 : 2025/02/23(日) 17:32:40.68 ID:Mv8XPuya0
負けたところ同士で手を組んでどうすんねん
29 : 2025/02/23(日) 17:33:05.64 ID:iHhWCvX90
参院選で死ぬけどええんか
30 : 2025/02/23(日) 17:33:21.94 ID:/UcSPJEy0
対話せずにガ●ジムーブ晒したからやろ
33 : 2025/02/23(日) 17:33:50.09 ID:JbEJD/Ug0
維新を許すな
34 : 2025/02/23(日) 17:33:55.22 ID:l181ZMbzM
終了するのは維新と自民な模様
36 : 2025/02/23(日) 17:34:49.93 ID:tnXwL/q80
>「103万円の壁」の引き上げに対し、「国民民主のおっしゃる通りやった場合は、たちどころに財政破綻(はたん)するだろう」と強い言葉で懸念を表明したのは、全国知事会長を務める宮城県の村井嘉浩知事だった。

国民民主支持層地方は見捨てろとか言わんよな? まさかな

38 : 2025/02/23(日) 17:34:59.79 ID:BtZ9dfRw0
でも自分と協力する野党の案しか呑まないのは国会軽視であり民主主義の崩壊だよな
やっぱり石破が悪いやろ
42 : 2025/02/23(日) 17:36:30.85 ID:lojRnef50
>>38
なんで?
46 : 2025/02/23(日) 17:37:31.18 ID:fbvpK2s30
>>38
協議してこそ民主主義では?
お前もしかして全人代が民主的とか思ってる?
39 : 2025/02/23(日) 17:35:41.52 ID:oNuueX750
何故か知らんけど国民の敵である壺民党の擁護してる勘違いジャップおるよなw

おまエラは別に恩恵受けさせてもらえる側の人間ちゃうでw🤭

41 : 2025/02/23(日) 17:36:25.80 ID:HdFZeL/90
なんGは最初から自民支持やからな
43 : 2025/02/23(日) 17:36:34.25 ID:OiWGf/Al0
肛門ごっこ
45 : 2025/02/23(日) 17:37:24.31 ID:F5tDA4GT0
ええで
参院選どうなるか見とけよ
47 : 2025/02/23(日) 17:38:55.30 ID:J8Kf2Rm00
終了したのは維新と自民定期
48 : 2025/02/23(日) 17:39:35.75 ID:G8Ee1fmw0
どんだけ足蹴にしてもまたしっぽ振って寄って来るからな
さすが自民は犬の扱い方をよう分かっとるわ
49 : 2025/02/23(日) 17:39:50.61 ID:4tl3q/Kw0
ふざけんな自民党
51 : 2025/02/23(日) 17:41:53.41 ID:pMkt8Ufg0
国民民主が話つくまで待っておけばよかったのに成果潰したかったのか出し抜いたからな
52 : 2025/02/23(日) 17:41:59.20 ID:O+sbgAgIH
国民民主は玉木の私党だろ
で、玉木はモリカケで暴れ回った
奴を信じてるのは鳩山を信用した馬鹿共と同じ
玉木は山本太郎の同類
53 : 2025/02/23(日) 17:42:04.09 ID:tnXwL/q80
>玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro
>私は高齢者就労を応援したい。そのためには、本人の同意など一定の条件の下、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考える。

ええ…(ドン引き

54 : 2025/02/23(日) 17:43:35.69 ID:9cTS8P4C0
そら財源ガン無視のお花畑じゃそうなるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました