アベコイン、ジャップに見限られはじめる

サムネイル
1 : 2025/02/24(月) 22:38:57.70 ID:YIsPLW480

円安、物価高が直撃 円に見切りつける人、安いうどんに並ぶ人 スーパーではため息(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ebb2d05b419b49e38b2a7eb2eaaa3b200f693a1

51 : 2025/02/24(月) 22:39:34.85 ID:kvqFWMkm0
でも円高なってるじゃん
52 : 2025/02/24(月) 22:40:03.15 ID:RB+Qtvu00
終わりの始まり
53 : 2025/02/24(月) 22:40:44.21 ID:rw1E7ydl0
>自営業(20代)
「200万円分を香港ドルに替えました」

円高の波来てるのに外貨取引しちゃって大丈夫なん?

55 : 2025/02/24(月) 22:41:28.84 ID:Qk8x9m+e0
すでにNISAでキャピタルフライト起きてるから
56 : 2025/02/24(月) 22:41:44.27 ID:3wJmyV8ra
どうせ大阪万博終わるわでは放置するんだろ?
57 : 2025/02/24(月) 22:41:58.92 ID:OeYPOYON0
客商売は嫌だな
貧乏ジャップの相手なんかしたくない
58 : 2025/02/24(月) 22:42:51.27 ID:1/CsbdjD0
靴磨きが動いた
円転や!!!!
59 : 2025/02/24(月) 22:43:06.70 ID:Lusr9oLX0
誰かの赤字は誰かの黒字www
香港ドルに変えられちゃったけどこれどうするのwww
60 : 2025/02/24(月) 22:43:10.36 ID:2WTRxoKd0
フォートノックス調査でドル円50円とかも有り得るぞ(笑)
知らんけど
61 : 2025/02/24(月) 22:43:23.55 ID:6jKSGSu40
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
64 : 2025/02/24(月) 22:43:50.02 ID:GWggikwUd
1ドル300円まで持っていこうとしたやつがいるってマジ?
85 : 2025/02/24(月) 23:06:42.58 ID:UbtYYiNV0
>>64
わりとすぐいくよ
80円から160円まで倍だけど10年で来たでしょ
160円から300円なんて倍すらないからね
10年もかからんよ
65 : 2025/02/24(月) 22:44:09.54 ID:AmF7gz4G0
もう駄目ジャップ
66 : 2025/02/24(月) 22:44:12.75 ID:6Liv5CN/0
ケンモメンどうすんの
67 : 2025/02/24(月) 22:45:06.63 ID:cAcuNG+w0
ただの資産防衛ならFXやればいいのに外貨両替とか情弱すぎる
68 : 2025/02/24(月) 22:45:21.27 ID:Lusr9oLX0
れいわ新ジャに聞きたいんだけど為替って知ってる?
69 : 2025/02/24(月) 22:45:28.75 ID:vXadhkBt0
ネトウヨが万博のために我慢しろって言ってた
71 : 2025/02/24(月) 22:47:59.76 ID:8LPOa9aE0
米株やってるから米ドルの方が多いけど
中国株も米ドル建てより香港ドルで買った方がええんか?
80 : 2025/02/24(月) 23:01:37.18 ID:mwLSqvA30
>>71
俺は中国株ADRとか上場廃止リスクあるから
香港市場で買ってる
72 : 2025/02/24(月) 22:48:21.80 ID:W8TYQQ2/0
今の円高(笑)は短期的に地政学的に円が買われているだけ
ウクライナとかEUね

中期的、長期的には円安は変わらないよ
超高齢化で老人優遇の政策が変わる見込みもない財政破綻しそうなのに誰が円を買うんだよ

78 : 2025/02/24(月) 22:54:05.73 ID:DUWg9hiU0
>>72
マジでこれ
オルカン買うのが大勝利
88 : 2025/02/24(月) 23:09:02.98 ID:Vbx/ymUh0
>>72
長期はともかく日米金利差は今後詰まって行くからそんな事はない
73 : 2025/02/24(月) 22:49:54.44 ID:X0nEXvVP0
円に見切りをつけるって何?
給与をドルに切り替えるとかそういうこと?そんなこと簡単にはできないんだけど?
手持ち資金を外貨に換えるのは、円に見切りをつけるのではなく単なる外貨預金
79 : 2025/02/24(月) 22:54:11.29 ID:c8FUE0SG0
>>73
カンボジアみたいに円で決済すると嫌がられる時代が来るんじゃね
74 : 2025/02/24(月) 22:50:07.71 ID:tpVh5JIf0
だーれもジャップランドに期待してないもんな
庶民はオルカン全力だし、企業も海外にしか投資してない
75 : 2025/02/24(月) 22:50:20.73 ID:0KwaDe6g0
またメディアの罠だよ
76 : 2025/02/24(月) 22:51:52.64 ID:wqmcUa+10
庶民は海外株を買い、エリートは外資系に就職する国
これが30年衰退し続けてる国の末路なのか
77 : 2025/02/24(月) 22:52:31.87 ID:NvCht9j90
実際はガチホ勢しかいないじゃん
81 : 2025/02/24(月) 23:03:16.69 ID:hbKWKZ2iH
自民党は底の見えない円安とハイパーインフレで景気回復狙ってるけど国が崩壊しててホンマ笑えない
83 : 2025/02/24(月) 23:05:27.46 ID:4mjXXHga0
みんな~(´・ω・`)復活の日は近い!
84 : 2025/02/24(月) 23:06:23.54 ID:k8JCjhmL0
日本人から見たら日本なんてゴミだけど海外から見たら割安でお買い得に見えるんだろう
86 : 2025/02/24(月) 23:08:19.17 ID:1FzCdZMZ0
でも英語すら話せない無能ジャップは円で給料をもらい円で年金もらうしか選択肢がないんだよな
87 : 2025/02/24(月) 23:08:51.07 ID:FQiC70ku0
円捨ててドルで取引しようぜ
万札もニセ札っぽいし

コメント

タイトルとURLをコピーしました