
EU外交代表「自由世界には新しいリーダーが必要」 ここはやはりGDP的にもドイツと日本が引っ張るべきだろう


- 1 : 2025/03/01(土) 16:57:23.38 ID:NghBrAnM0
-
EU’s top diplomat: ‘The free world needs a new leader’
https://thehill.com/homenews/5170019-european-union-diplomat-trump-zelesnky-spat/ - 50 : 2025/03/01(土) 16:58:09.30 ID:ap4X/dNu0
-
あれ?フランスでは?
- 51 : 2025/03/01(土) 16:58:37.12 ID:IRgFdguw0
-
中国だな
- 52 : 2025/03/01(土) 16:58:42.27 ID:U3tXs4IU0
-
お断りします(AA略
- 53 : 2025/03/01(土) 16:58:51.12 ID:CaqLwKGM0
-
ジャ国はもう😭
- 54 : 2025/03/01(土) 16:58:51.26 ID:1IAxyhlw0
-
アメリカの覇権終了のお知らせ
- 55 : 2025/03/01(土) 16:59:00.05 ID:qrL8w68p0
-
当たり屋の学校のリーダーズってまだ活動してんの?
- 56 : 2025/03/01(土) 16:59:16.15 ID:5tqqKOwz0
-
うるせー!
- 57 : 2025/03/01(土) 16:59:39.72 ID:p2EqF8tP0
-
こいつらが欲しいのって昔の欧米的価値観のリーダーだから絶対に日本はなれないのが確定なのがね
- 60 : 2025/03/01(土) 16:59:55.60 ID:GBffLc9O0
-
日本がその役目を引き受けるので円を基軸通貨にしてください
- 103 : 2025/03/01(土) 17:12:44.06 ID:b2cet+dk0
-
>>60
4ねよ売国奴
欧州やアメリカとは絶縁するべきである - 114 : 2025/03/01(土) 17:16:05.01 ID:sW8n5T6z0
-
>>103
アメリカとは同盟国だし尊重すべきだが
欧州なんて殆ど影響ないし無視でいいよ - 121 : 2025/03/01(土) 17:18:10.58 ID:LqNfnwAW0
-
>>114
まあだとしたらロシアは憎き敵国だし排除して欲しいよな
か - 61 : 2025/03/01(土) 17:00:02.13 ID:xW1nLIVS0
-
馬鹿なケンモメンはスレタイに釣られてしまうのであった
- 62 : 2025/03/01(土) 17:00:25.08 ID:AwXYrLfr0
-
今のアメリカよりはその辺のネコの方がマシかも知れない
- 96 : 2025/03/01(土) 17:11:06.66 ID:0cjw3qHo0
-
>>62
アメリカが推し進めた自由貿易とグローバリズムとネオリベによって世界中が弱体化したのに、アメリカが手の平を返したからな
ロシアはグローバリズムが嫌で侵略戦争まで始める始末マジで屑
- 63 : 2025/03/01(土) 17:00:31.33 ID:nUlmtoZQ0
-
イエ口ーはイエ口ーどうし仲良くやるのがいちばん
白人の真似事ばっかやってないで
アジア連合をジャカルタに作って日本も仲良くしてもらおうよ
ホワイトの事はホワイトで - 105 : 2025/03/01(土) 17:13:03.44 ID:b2cet+dk0
-
>>63
ジャカルタはイスラム教徒だからアウト
北京以外ありえない - 64 : 2025/03/01(土) 17:00:50.28 ID:SDDfyD4V0
-
イタリアは?
- 65 : 2025/03/01(土) 17:00:55.28 ID:qXgRr0TO0
-
明治時代中後期の日本は世界でも結構調子こいてたからな
まあ調子こいた結果滅んだけど
でもあれ見てると今の日本てほとんど外交してないと同じだよな
もう少し存在感出してもバチ当たらんだろ - 66 : 2025/03/01(土) 17:01:00.84 ID:jdHImoBA0
-
そんなこと書いてないけど
- 68 : 2025/03/01(土) 17:01:38.73 ID:VKMK74Sh0
-
スタースクリームか?
- 69 : 2025/03/01(土) 17:01:49.41 ID:qXgRr0TO0
-
日露戦争とかやってんだよな実際に
- 71 : 2025/03/01(土) 17:02:01.34 ID:2thfotMs0
-
これからの時代のリーダーは中国
自覚すべき - 72 : 2025/03/01(土) 17:02:17.64 ID:d+lMcS0J0
-
japの文字列なし
- 74 : 2025/03/01(土) 17:02:31.69 ID:fGBlisV30
-
いっつも日本抜きで軽く見てたくせに今更かよ
日本は覇権目指してねえだろトルコあたりにでも頼めや - 75 : 2025/03/01(土) 17:03:11.58 ID:rMSsKd8hd
-
やはりかつてアジアを解放した日本が新しい世界のリーダーになるのは歴史の必然だよねw
- 76 : 2025/03/01(土) 17:03:15.62 ID:Zzz/btXP0
-
イスラエルの批判を封じ込めてるくせにどこが自由?
- 78 : 2025/03/01(土) 17:03:31.09 ID:L2PNGCEx0
-
>>76
ほんこれ - 77 : 2025/03/01(土) 17:03:19.38 ID:66MlELW60
-
両国に核武装を認めてくれないとね
- 79 : 2025/03/01(土) 17:03:41.70 ID:gQtXXPGU0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 80 : 2025/03/01(土) 17:03:43.51 ID:ZDyMb0r90
-
>>1 ジャップはもう三流国家だぞ
知らんのか?🥺
- 81 : 2025/03/01(土) 17:03:43.62 ID:+i9CzVLY0
-
ただのリップサービスじゃんw
ジャップみたいな衰退しててEUとは真逆の価値観の国だし - 84 : 2025/03/01(土) 17:04:25.35 ID:OdvFaUDp0
-
求ヒットラーまで呼んだ
- 85 : 2025/03/01(土) 17:04:36.39 ID:Qn/tIkaC0
-
なにこのサイト
- 86 : 2025/03/01(土) 17:05:02.17 ID:Lb5lZ3jo0
-
なんで日本人って頭がアレなの
- 91 : 2025/03/01(土) 17:06:56.23 ID:CaqLwKGM0
-
>>86
武士道とか菊と刀に長々書いてあります - 87 : 2025/03/01(土) 17:05:41.21 ID:vLqreZko0
-
前科あるからだめでしょ
- 88 : 2025/03/01(土) 17:06:10.32 ID:OpAsxXKf0
-
石破は毎週末ワシントンに行くべくだろう
ジャップの国会なんか無意味ないよ - 89 : 2025/03/01(土) 17:06:21.92 ID:eyBjvBic0
-
とりあえず旧敵性条項無くしてからいえよ
何十年敵国扱いするんだよ - 90 : 2025/03/01(土) 17:06:49.65 ID:LCAKrcR10
-
民主主義とかLGBTとか価値観を前面に押し出すのがここ数十年の外交トレンドだったからな
日本は特定の価値観を世界に広めるような野心がない国だから存在感もそこそこだったが、力の外交の時代に戻ってきて日本の役割は大きく変化しそうだね - 92 : 2025/03/01(土) 17:08:16.17 ID:TiRq9HYad
-
新しいリーダー
インド インドネシア ブラジル - 93 : 2025/03/01(土) 17:08:54.46 ID:0cjw3qHo0
-
中国が人権を守り、民主主義的であれば、なれただろうにな
世界中の国々からの期待がそうとう大きかっただけに、戦狼外交だのコロナで批判者を投獄だの香港の弾圧だのをやらかしたのはバカすぎた世界は混とんに包まれ、戦争によって奪い奪われという弱肉強食の世界に戻りつつある
絶望しかない - 94 : 2025/03/01(土) 17:09:03.40 ID:gVfx2Ya00
-
GDPでいったらアメリカ中国インドの三択しかないが
- 95 : 2025/03/01(土) 17:09:16.67 ID:ujEc/2Sp0
-
GDPマイナス成長の衰退国ドイツ日本が引っ張る?
足を引っ張るってことか?w
- 97 : 2025/03/01(土) 17:11:08.32 ID:UCK//SCw0
-
ジャップ 出番ありません😢
- 98 : 2025/03/01(土) 17:11:31.76 ID:sW8n5T6z0
-
お断りします
- 99 : 2025/03/01(土) 17:11:42.85 ID:T6VAip8z0
-
この流れで欧州連合軍に日本も参入か
- 100 : 2025/03/01(土) 17:11:43.33 ID:3azjJh070
-
自由世界のリーダーがいたとして、その自由世界のリーダーは自由世界の市民に何らかの統制や働きかけをすることは可能だろうか?
- 101 : 2025/03/01(土) 17:12:23.43 ID:qa/MGWS70
-
日本は成長してる日本人だけの間は本当に自由だった
それもじき終わる - 102 : 2025/03/01(土) 17:12:33.73 ID:Lw4kQa610
-
イスラエルのネタニヤフでよくね?すごくお似合いのリーダーだと思いますよ
- 104 : 2025/03/01(土) 17:13:00.12 ID:4Fif+kQr0
-
いや、中国だって相当自由だぞ…
そりゃ共産主義批判は駄目だけども - 107 : 2025/03/01(土) 17:13:31.39 ID:b2cet+dk0
-
>>104
少なくともアメリカよりは自由なんだよなあの国 - 109 : 2025/03/01(土) 17:15:04.76 ID:qa/MGWS70
-
>>104
それが最大の不自由なんだが…
飼われているにすぎない - 148 : 2025/03/01(土) 17:29:04.17 ID:UwOAtPPG0
-
>>109
批判しちゃいけないものが無い国ってあんのかな - 108 : 2025/03/01(土) 17:14:56.77 ID:/2AJNpSl0
-
イギリスに戻ってもらえ
本人も戻りたがってるし - 110 : 2025/03/01(土) 17:15:13.60 ID:4Fif+kQr0
-
嫌中ネトウヨは誤解してるけど、日本みたいに縁故じゃなく、中国はめちゃくちゃ実力主義だから優秀な人材が共産党幹部になるのよ
- 113 : 2025/03/01(土) 17:16:03.69 ID:qa/MGWS70
-
>>110
でもそれ自由じゃないよね - 120 : 2025/03/01(土) 17:17:54.26 ID:IOACn/oTa
-
>>113
それには反論できないからやめたれ
皆習近平の従順な犬なんだ - 115 : 2025/03/01(土) 17:16:10.50 ID:OdvFaUDp0
-
>>110
どっかの猿の島と違って中共は世襲を認めてないもんな - 111 : 2025/03/01(土) 17:15:31.65 ID:3HCwDwN30
-
リーダーが必要だとは言ってるけど日本とドイツを名指して指名するスレタイみたいな事は書いてない
- 112 : 2025/03/01(土) 17:15:36.16 ID:0oK9CPkz0
-
そういやアマプラで三体のドラマ見たけど
共産党めっちゃ批判してたけど
あれって本国で放送されてないの? - 122 : 2025/03/01(土) 17:18:12.41 ID:ifOifU0I0
-
>>112
今の中国って文化大革命に否定的なんだってさ - 132 : 2025/03/01(土) 17:22:35.29 ID:gVfx2Ya00
-
>>122
どっちかと言うと、古い文化をリスペクトしてるよな
向こうのネトウヨの感情にあわせて - 116 : 2025/03/01(土) 17:16:29.60 ID:5CDFsvw80
-
単純にウクライナの問題でカヤ・カラスがEUは新しいリーダーをEU内から探す必要があるとしか書かれてないのに
日本なんて文字は一文字も無いのにジャップ憎しのケンモジとジャップ大好きネトウヨがはしゃいでて草 - 117 : 2025/03/01(土) 17:16:49.78 ID:rZckY8Mz0
-
日本の価値観は中露寄りだから無理だろ
死刑もあるし同性婚は論外の国なんだから - 118 : 2025/03/01(土) 17:17:00.23 ID:ZdJAI8Yv0
-
お断りだべ
- 119 : 2025/03/01(土) 17:17:10.43 ID:lI/ac961d
-
日本はどっちかというと韓国に近いんだよな…、縁故主義
- 123 : 2025/03/01(土) 17:18:13.52 ID:uvjO+R9o0
-
ロスチャイルド国家連盟の仲間割れかい
- 124 : 2025/03/01(土) 17:19:09.01 ID:7UOMMJxmM
-
それこそEUが主導しろよw
- 125 : 2025/03/01(土) 17:19:15.49 ID:s9+hb6UE0
-
ニューリーダー病
- 126 : 2025/03/01(土) 17:19:30.77 ID:cM0miVjH0
-
ババ抜きのババ押し付け合いかよ
アメリカに敵視される役目を負えってのか - 127 : 2025/03/01(土) 17:20:33.82 ID:Rk23QrW50
-
安倍ちゃんが生きてれば…
- 128 : 2025/03/01(土) 17:20:36.21 ID:mU3rDrdo0
-
トランプが船降りるって言ってるんでw
日本も降りますご武運をw👋 - 129 : 2025/03/01(土) 17:20:45.65 ID:j6WliYus0
-
馬鹿馬鹿しい
そんなもんてめえがやれよ - 130 : 2025/03/01(土) 17:21:26.17 ID:/LCxLHZVd
-
あの頃の文革は間違ってたと認めてるんだよな、中国は
間違いを認められるってほんと大国になったと思う - 142 : 2025/03/01(土) 17:26:04.74 ID:j6WliYus0
-
>>130
そんなもん
1980年代からそうですけど
四人組が裁かれてたでしょうが - 131 : 2025/03/01(土) 17:22:27.37 ID:3azjJh070
-
自由を標榜すれば神は自ずから後景に退くということはあるのではないか?市民のしたいままにさせておく
それをもうひとつの現前する神の陰謀論によって撃ち抜かれる - 133 : 2025/03/01(土) 17:22:37.24 ID:Yj/qIPIXd
-
やはりここは極東三兄弟の中韓日が日出る国々として世界をリードするしかあるまい
- 134 : 2025/03/01(土) 17:23:13.11 ID:L2PNGCEx0
-
事実上の敗戦処理とババ抜き始まったな
- 135 : 2025/03/01(土) 17:23:46.24 ID:nflh1qQa0
-
>>1
中国でよかんべい - 136 : 2025/03/01(土) 17:23:50.37 ID:WbWyfCt2r
-
自由なんだからリーダーなんかいらねーだろ
- 139 : 2025/03/01(土) 17:25:19.32 ID:1280EGVz0
-
japで検索しましたが発見できませんでしたを
- 140 : 2025/03/01(土) 17:25:19.99 ID:Pv1TCr0t0
-
欧米のリーダーと東洋のリーダーは別だから
- 141 : 2025/03/01(土) 17:25:57.84 ID:Pv1TCr0t0
-
中東もロシアもみんな中国のBRICSに参加している
- 143 : 2025/03/01(土) 17:26:32.03 ID:5wAXdvAA0
-
確かに新しい格好のリーダーが必要だな
- 144 : 2025/03/01(土) 17:27:17.64 ID:eWgQ/gT90
-
日本も西側て幻想を捨てるべきだな
黄色は黄色で - 145 : 2025/03/01(土) 17:28:00.81 ID:Of/VQnjy0
-
EU「日本よ!世界の中心で咲き誇れ!」
- 146 : 2025/03/01(土) 17:28:01.40 ID:2SG/jT5/0
-
日本が世界の中心になる!☺
- 147 : 2025/03/01(土) 17:28:32.15 ID:gVfx2Ya00
-
世界にリーダーはいらない
いい加減、気づいてくれお前らがとってきた独善的リーダーシップに世界中がウンザリしてる
- 150 : 2025/03/01(土) 17:30:25.04 ID:gVfx2Ya00
-
まずは欧州主導でパレスチナからイスラエル軍を追い出してみてくれ
それが出来ないのなら二度と世界の主導権握ろうとするな
- 151 : 2025/03/01(土) 17:32:44.10 ID:m6nfcP9Ld
-
欧州の口車に乗って中国やロシアと対立させられてはいけないよ
- 152 : 2025/03/01(土) 17:33:40.85 ID:OpAsxXKf0
-
安倍晋三をよみがえらせるんだ
それしかない - 154 : 2025/03/01(土) 17:36:57.33 ID:b84duJXu0
-
無理があろうと思われます
- 155 : 2025/03/01(土) 17:38:01.42 ID:TFNQrjKaa
-
日本は悪の枢軸国定期
コメント