
自民党、全面的高校無償化に反対 「富裕層の授業料まで支援する必要があるのか」「公立と私立との格差をどうするのか」石破、😲

- 1 : 2025/03/02(日) 18:29:06.44 ID:oVEfouHuH
- 50 : 2025/03/02(日) 18:30:08.09 ID:oVEfouHuH
-
おお
- 51 : 2025/03/02(日) 18:30:09.57 ID:9Lplj02j0
-
富裕層もしていいよ
別にこっちが損する訳じゃない
そうやってごまかそうとするな - 62 : 2025/03/02(日) 18:33:27.06 ID:IYvgSXwgr
-
>>51
は?今や子育ては金持ちの娯楽だろ - 52 : 2025/03/02(日) 18:31:00.77 ID:p/VN41fu0
-
公立無くせばいい
- 57 : 2025/03/02(日) 18:31:52.93 ID:oy3INbTS0
-
>>52
逆公立を増やすべき
- 63 : 2025/03/02(日) 18:33:30.80 ID:JkIz7s1nr
-
>>57
公立の方が全額税金なんやぞ
私立は税金ほとんどかかってない - 53 : 2025/03/02(日) 18:31:17.88 ID:NLZgtfWd0
-
富裕層から取りたいなら別で取れよ
- 54 : 2025/03/02(日) 18:31:41.15 ID:3z3/WRTTr
-
これは自民党が正論だろ
- 56 : 2025/03/02(日) 18:31:49.25 ID:0O+ZeR7Td
-
これを通すと私立が丸々乞食って税金の支出にデカい穴が開くだけ
- 58 : 2025/03/02(日) 18:33:01.97 ID:EA+9coIJ0
-
税金チューチュー
- 59 : 2025/03/02(日) 18:33:04.65 ID:rYv8ab/C0
-
私立の平均値とか阿呆なことやってるからドンドンUPするわね
- 60 : 2025/03/02(日) 18:33:04.71 ID:0DL3aWw40
-
この国の教育に対する政府支出はG20でも最低レベルなので教育に金を出そうという発想自体は良いのだが
別に私立に公費をぶっこむなんて筋悪いことしなくていいというのは同意 - 66 : 2025/03/02(日) 18:34:48.92 ID:fIVL0TRIr
-
>>60
公立潰して私立に子供移動させた方が国としてコスパいいだろ - 95 : 2025/03/02(日) 18:41:55.96 ID:0DL3aWw40
-
>>66
産婦人科の出産一時金が増額になったらそのぶんそっくり分娩費用に上乗せされたように
私立の授業料が税金だからって際限無く上がるだけでは?
金額の査定が十分にできない分公立よりも厄介なことになるだけだぞ - 103 : 2025/03/02(日) 18:45:27.15 ID:fIVL0TRIr
-
>>95
公立は税金で建てられているし
光熱費も税金
公立の先生も公務員だから税金給与だからな - 136 : 2025/03/02(日) 19:07:52.05 ID:0DL3aWw40
-
>>103
もちろん知ってるがそれ反論になってる?
授業料ですべて賄う以上最終的には金額の査定できないブラックボックス化した経費に利潤まで乗せ放題で税金でよろしくってなる方が遥かにやばいだろ - 61 : 2025/03/02(日) 18:33:09.92 ID:K6L/9eZ60
-
息をするように嘘をつく
自民党です - 64 : 2025/03/02(日) 18:33:55.56 ID:+qZJVo3+0
-
自民にしてはまともだな
- 65 : 2025/03/02(日) 18:34:23.54 ID:YE+/uiV80
-
何か宮崎かどっかにほとんど中国人の私立あるらしいやん
少なくともこんなとこには金出したらアカンで
そもそもこの私立は何のために存在してんのか意味分からんけど - 67 : 2025/03/02(日) 18:35:24.77 ID:nxWy5InV0
-
年収のボーダー設けたらいいじゃん
- 68 : 2025/03/02(日) 18:35:52.81 ID:DC9WctuzH
-
学力で査定してFラン高校は無償化しなくていいと思う
- 77 : 2025/03/02(日) 18:38:34.46 ID:Q+zl7ELEd
-
>>68
Fラン私立高校こそ無償化すべきでしょ
公立に受からない知的障害一歩手前の奴らのセーフティネットだよ
逆に上級が通うクソ高え私立には一切の補助なんて必要ない - 69 : 2025/03/02(日) 18:36:01.70 ID:mRCDjZRv0
-
富裕層は日本から追い出せばいいんじゃね?
- 70 : 2025/03/02(日) 18:36:06.25 ID:fIVL0TRIr
-
>>1
古いな〜 - 71 : 2025/03/02(日) 18:36:21.34 ID:VnCgNxNp0
-
教育の否定とか国の衰退化だろ
- 72 : 2025/03/02(日) 18:36:34.54 ID:bJoE94WW0
-
たまには自民党もいいこと言うね
- 73 : 2025/03/02(日) 18:36:38.82 ID:Tkl3oSnt0
-
しかし、石破ってなんであんなに太ってて不気味な顔してるんだろ 前世でも悪いやつだったんだな
- 74 : 2025/03/02(日) 18:36:57.47 ID:spYUqqtD0
-
所得による教育格差を無くさないといけない
→高校まで全部タダにしよう
→別のところで所得による格差が広がるだけ(塾や習い事など)格差は無くならないと思うよ
- 75 : 2025/03/02(日) 18:37:37.18 ID:9Y8MnrXu0
-
公立は学習面は画一化してサポート教員だけ置いて学習以外の課外活動に力入れる方針でええやろ
あと全て通信化 - 78 : 2025/03/02(日) 18:38:59.58 ID:IilD5ECM0
-
完全無償化じゃなくて全国平均程度の授業料補助だから金持ち連中はそれ以上に払うだろうよ
ただ高校無償化の議論より小中学校の給食無償化の議論してくれないかな - 79 : 2025/03/02(日) 18:39:08.32 ID:mChAImyS0
-
富裕層というか問題は外国人でしょ
- 80 : 2025/03/02(日) 18:39:24.87 ID:VhR2dHSR0
-
田舎もんだから私立まで全額支援するの…って違和感はある
公立と同額で良いじゃん - 85 : 2025/03/02(日) 18:40:16.18 ID:IilD5ECM0
-
>>80
公立と同額の補助だよ - 82 : 2025/03/02(日) 18:39:49.33 ID:2FmfmQH5a
-
私立も公立も目一杯上限まで金額設定するから儲かるのは安倍友だと思うんだが?
なぜ反対なんだい?安倍晋三に申し訳ないと思わないのかい? - 88 : 2025/03/02(日) 18:41:17.94 ID:jfpSBHz10
-
>>82
増税大好き自民公明
日本衰退してる現実見ないと - 83 : 2025/03/02(日) 18:39:52.19 ID:jfpSBHz10
-
少子化進んで公立高校が定員割れしている現実がある
私立をそこまで優遇する必要なし(現状でも公立程度までの補助は出しているため)
富裕層に子供たくさん作って欲しいのなら相続税控除のほうを変えるべき - 84 : 2025/03/02(日) 18:40:08.58 ID:jRO8yeul0
-
増税が待ってるだけなのに支持してるやつバカ
- 86 : 2025/03/02(日) 18:40:35.82 ID:MAQWybYX0
-
橋下がアレだけ高校生煽ってたのに今更無償化進めるってことは利権やろなぁ
- 87 : 2025/03/02(日) 18:40:41.70 ID:F8MNQEB10
-
公立に通うメリットがなくなるのだが、何を考えているのだろうか
衰退する一方だぞ - 89 : 2025/03/02(日) 18:41:19.10 ID:BSwojMaZa
-
>>87
そもそも公立にメリットなんてないでしょw
だから賢い親はみーーーーんな私立や国立に通わせてるんだよw - 90 : 2025/03/02(日) 18:41:20.30 ID:Il14JyLZ0
-
富裕層で公立高校は激レアっしょ
- 91 : 2025/03/02(日) 18:41:26.64 ID:A2CpgGDU0
-
自民党のせいで少子化して落ちぶれた日本
- 92 : 2025/03/02(日) 18:41:33.67 ID:mNclcy0y0
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 96 : 2025/03/02(日) 18:43:18.52 ID:A2CpgGDU0
-
公立も私立も無償で生徒集まらない所は統廃合で
減税でいい
- 99 : 2025/03/02(日) 18:44:27.35 ID:ar8fb2rYa
-
私たちの自民党の基本的な考え方は自助
本当に困ってる人だけを、、、、平成24年は谷垣総裁か
もともと民主党の政策に大反対しておいて今は公約にするというずるさ - 100 : 2025/03/02(日) 18:45:02.10 ID:A2CpgGDU0
-
学費高いと
生んでもらえないぞ - 101 : 2025/03/02(日) 18:45:20.67 ID:+54vh4Eq0
-
ちなみに世界で勢力拡大を続けるムスリム国の流れは早期結婚
まぁ正解なんだろうなぁ法律で「9歳の結婚は可能」
news.livedoor.com/lite/topics_detail/28013639/ - 102 : 2025/03/02(日) 18:45:21.04 ID:Ma8rTtiN0
-
昨年12月のニュース
> 自民 甘利元幹事長 次の衆院選に立候補しない意向を表明
- 104 : 2025/03/02(日) 18:45:57.49 ID:rlmFCqId0
-
私立に出す問題は出す金額を決めたら
さらにそれに上乗せして生徒とかに
要求し始めるってとこよなぁ
じゃあそれも補填とかなったらチューチューし放題でしかねえし - 108 : 2025/03/02(日) 18:47:47.79 ID:A2CpgGDU0
-
>>104
そんな私立は潰れるだけ - 106 : 2025/03/02(日) 18:46:30.96 ID:Ma8rTtiN0
-
甘利の頭も高止まりか
- 107 : 2025/03/02(日) 18:47:38.19 ID:ixgb5dFP0
-
さすがに自民がまともだな
外国人を含むかどうか的外れな事言ってるバカウヨ共と違って - 110 : 2025/03/02(日) 18:48:51.20 ID:DWcM6lddd
-
全ての国立大学は付属高校を併設しろ
- 111 : 2025/03/02(日) 18:49:11.15 ID:Ma8rTtiN0
-
間違えた
15年前なw - 112 : 2025/03/02(日) 18:49:23.42 ID:3YXW+bWWa
-
私立って都会だと金持ちが行くところだし
田舎だと学年で下から順に数えるようなカスみたいなやつが行くところだからなあ - 113 : 2025/03/02(日) 18:49:37.49 ID:IilD5ECM0
-
あーでも私立は加算があって年450000円まで補助って事ならお嬢様学校とか含めても実質無料か?
- 114 : 2025/03/02(日) 18:49:55.39 ID:EsRit+H/0
-
私立は値上げするし公立は人気生徒が減って廃校になりよけい私立に集中する
結果的に教育にかかるコストは上がるだけだわ - 115 : 2025/03/02(日) 18:50:26.79 ID:Ma8rTtiN0
-
いいかげんさ
>>1がタイムマシーンちらしだってことぐらい
気が付けよw - 118 : 2025/03/02(日) 18:51:58.00 ID:BSwojMaZa
-
>>115
ケンモメンをなめるな!!
まだ平成に取り残されてるんだぞ - 120 : 2025/03/02(日) 18:53:03.24 ID:Ma8rTtiN0
-
>>118
今回は自民党が石破に逆らってるぞぉおおおおと
パクッとタイムマシーンに引っかかったネトウヨちゃんたちの惨状が
このスレで確認できていると思いますw - 116 : 2025/03/02(日) 18:50:44.86 ID:3YXW+bWWa
-
そもそも今結婚できない子供も持てないって現役世代がわんさかいるのに支持されるかよ
- 117 : 2025/03/02(日) 18:51:25.01 ID:IilD5ECM0
-
少子化で私立が潰れそうだから実質学校法人に対する補助金って感じか
- 119 : 2025/03/02(日) 18:52:45.55 ID:o1BdwVKe0
-
大学や専門学校を奨学金で行く←分かる
私立の高校を奨学金で借金して行く←!?wwwなんなのこれ罰ゲーム?
- 121 : 2025/03/02(日) 18:53:17.81 ID:gpBBruI00
-
私立も減免するけど公立の額が上限
って事でしか理屈通らんくねーか? - 122 : 2025/03/02(日) 18:54:29.61 ID:n+DtMI5mM
-
次の参院選は本気で落とすぞ
- 123 : 2025/03/02(日) 18:57:31.47 ID:1WhkFHEj0
-
お前ら爺過ぎて忘れてるかもしれないけど
通常公立は一校しか受けられないじゃん
落ちたら滑り止めの私立行くしか無いのに
私立に行くお金が無かったらどうすりゃ良いのよ - 135 : 2025/03/02(日) 19:07:48.62 ID:A2CpgGDU0
-
>>123
私立の学費考えたら2人3人とは
生めなくなる私立の高い学費は少子化要因
- 124 : 2025/03/02(日) 18:57:56.50 ID:B3VgK+QF0
-
これはマジである
地方は政令指定都市クラスでもトップ校は公立だし大半の人は公立校
私立の無償化なんて大都市居住者にしか恩恵ないから、格差が広がるだけ - 125 : 2025/03/02(日) 19:00:12.87 ID:jzISJi0g0
-
補助金決まったら私立は授業料値上げするだろ
産婦人科が出産費用値上げしたように - 126 : 2025/03/02(日) 19:00:27.53 ID:ssRtz+0+0
-
全国にたくさんあるとんでもないレベルのあほ私立高校私立大学を潰せよ
- 127 : 2025/03/02(日) 19:01:06.80 ID:3ij/nPh8d
-
日本にもトランプが必要!!
- 128 : 2025/03/02(日) 19:01:16.45 ID:gfl8WSwN0
-
私立高校の無償化なんていらねえよ
その分国公立大学を無償化してやれ - 129 : 2025/03/02(日) 19:02:07.47 ID:mmpuaBoD0
-
私立に貧乏人来て欲しくないしな聖域を守れ!
- 130 : 2025/03/02(日) 19:03:44.36 ID:bkrtMXcL0
-
ずっと無償化=無料だと思ってたが
【授業料無償化】なんやな ミスリードやろ
そしたら潰れそうな私立とかは入学金安くして授業料高くしたりするやろ - 131 : 2025/03/02(日) 19:04:10.46 ID:suLraczL0
-
富裕層にもっと増税する必要があるのでわ
- 132 : 2025/03/02(日) 19:05:51.81 ID:BICLfAHJ0
-
これ得するの私立の経営者なんよな
一体いくら献金してこの案出させたんやろな - 133 : 2025/03/02(日) 19:06:26.32 ID:qAIJWLD10
-
小学と中学も無償化やめろ
義務教育を廃止して学校制度なくせ - 134 : 2025/03/02(日) 19:07:15.49 ID:YABDXn5Q0
-
合意したんじゃないの
コメント