欧州のネトウヨたち、トランプの親露政策でパニックに陥るwwwwwwwwwwww

1 : 2025/03/05(水) 11:24:54.85 ID:RZmdNXkC0
51 : 2025/03/05(水) 11:27:00.31 ID:xiPPh1gg0
不思議なもんだわ、極右=ロシアであろうと隣国であろうと別の国は敵であるではないんかね?
64 : 2025/03/05(水) 11:31:00.10 ID:HiX84AX70
>>51
普通逆だよな
極右極左が反ロ反中だよな

中道が親中親ロになるのに

125 : 2025/03/05(水) 11:44:49.33 ID:PXZlvXJP0
>>64
君が自分は中道と思い込んだ極右左の可能性
105 : 2025/03/05(水) 11:40:24.47 ID:5/ZdEXrTa
>>51
プーチンのマッチョなふるまい、ロシア国内の苛烈なホモフォビアが羨ましいんだろ
52 : 2025/03/05(水) 11:27:23.19 ID:w7KnjxtnM
やったぜ
53 : 2025/03/05(水) 11:28:15.54 ID:57KtfMMF0
ヨーロッパも大変だね
54 : 2025/03/05(水) 11:28:38.03 ID:U7rQWUrz0
反ロシアの極右勢力じゃなくて親ロシアの極右勢力なのかよ
なんだこのソース
67 : 2025/03/05(水) 11:31:20.41 ID:YikO+PY10
>>54
どっちも存在するらしいよ
ソースはChatGPT
69 : 2025/03/05(水) 11:31:34.95 ID:Hiy60xf3M
>>54
欧州の極右はみんなロシアに甘いよ
EUに批判的な主義主張が先行するとロシアに親和的な政策に至る
もっと直球でロシアの資金援助を受けた政党なんかもある
55 : 2025/03/05(水) 11:28:59.58 ID:5ZSZun500
もともとAfDは親露
ついでに党首は中国語堪能
いずれも移民がほとんどない国
イーロン・マスクもそこを評価していた
56 : 2025/03/05(水) 11:29:00.81 ID:Hiy60xf3M
欧州がみんなナザレンコ状態なのか
57 : 2025/03/05(水) 11:29:51.99 ID:DTv7EGDy0
ネトウヨは万国共通で知恵遅れなんだな
58 : 2025/03/05(水) 11:29:56.06 ID:5ZSZun500
とりあえず移民リジェクトで名高いポーランドが目標になるな、ドイツは
59 : 2025/03/05(水) 11:30:36.08 ID:CQD4ZAPN0
トランプを見ると思う事もあるよね
60 : 2025/03/05(水) 11:30:41.72 ID:HzXkZ+/s0
もともとわかってたことだと思うけど何なんこいつら
62 : 2025/03/05(水) 11:30:48.49 ID:p6PVHt8V0
アメリカファーストを謳っていたトランプにそもそもアメリカから見たら外の国の極右がなぜ期待するんだろう
63 : 2025/03/05(水) 11:30:52.38 ID:eXK/yS/10
これだけでパニックになるの?
65 : 2025/03/05(水) 11:31:10.04 ID:Z5/vCrZC0
今ならEUがロシアに攻め込めば勝てるんじゃないの?
66 : 2025/03/05(水) 11:31:12.86 ID:rqcjXqFM0
ヨーロッパの極右は親ロシア?
ヨーロッパの右翼は共産主義なの?
78 : 2025/03/05(水) 11:33:59.82 ID:Y7zqC50h0
>>66
自由人権民主主義多様性などの西側価値観への反対があるからそれらを実際に軽視、抑圧してるロシアに親近感を持つのは右派としては筋が通ってるだろ

日本の右翼は根がアメポチだから右翼だけどウクライナ応援みたいな捻れたことになる

121 : 2025/03/05(水) 11:43:31.21 ID:0iRCUiMu0
>>66
なんでロシア=共産主義なんだ?
ネトウヨまじで基礎知識なさすぎだろ
131 : 2025/03/05(水) 11:46:00.95 ID:qCOzUM/0d
>>121
前身がソ連だしロシアがヨーロッパの仇敵なのは間違ってないと思う
140 : 2025/03/05(水) 11:48:28.50 ID:0iRCUiMu0
>>131
共産主義と関係ある?
68 : 2025/03/05(水) 11:31:33.68 ID:7cZ01lzU0
親ユダヤでは一致してるから
いいじゃん
70 : 2025/03/05(水) 11:32:15.69 ID:0KRKaj7g0
ファシズムとリベラルの戦いだから当たり前じゃん
71 : 2025/03/05(水) 11:32:39.35 ID:9OQWUSNs0
親ロシアの極右って立ち位置よく分からんな
ネトウヨなのに共産主義が理想なのか?
83 : 2025/03/05(水) 11:34:53.78 ID:Y7zqC50h0
>>71
まさかロシアは共産党政権とか思ってないよね?
85 : 2025/03/05(水) 11:35:56.39 ID:S62rNGLUd
>>71
上の行はよく分からんがネトウヨが赤みてぇなこと言うのは前からやん?
88 : 2025/03/05(水) 11:36:18.46 ID:YoJPaLeOd
>>71
単に戦争の種蒔きしてる死の商人の犬やってるのがパヨだから
その対比なだけでしょ
72 : 2025/03/05(水) 11:32:49.78 ID:HiX84AX70
隣国と緊張高めるのが中道って
なんかおかしくない?
73 : 2025/03/05(水) 11:33:09.92 ID:LIb1V9hn0
ナチスとソ連が同盟を組むようなもん
74 : 2025/03/05(水) 11:33:13.87 ID:YikO+PY10
フランス、ドイツ、イタリア、ハンガリーのネトウヨ → 親ロ傾向(反EU、反移民の立場から)

ポーランド、バルト三国、北欧のネトウヨ → 反ロ傾向(歴史的な敵対関係、国家主権を守るため)

結局のところ、欧州のネトウヨは「ロシアが自分たちにとって都合がええかどうか」で立場を決めてることが多いんや。プーチンと価値観が合うなら親ロ、ロシアが脅威なら反ロって感じやな💡

75 : 2025/03/05(水) 11:33:18.16 ID:YoJPaLeOd
むしろハンターバイデン案件になぜトランプが忖度すると思ったんだ?
76 : 2025/03/05(水) 11:33:25.04 ID:S62rNGLUd
言うけど別に親露ではねぇよな、というかこの件に関してだけはまだ真っ当な対応だとは思うわ
散々工作して戦争煽ったお前らが言うのかよってのが無ければ
77 : 2025/03/05(水) 11:33:27.80 ID:0KRKaj7g0
ネトウヨが好きな安倍晋三もプーチンと仲良かったろ
世界中同じだよ
79 : 2025/03/05(水) 11:34:10.88 ID:87g3djsud
実際に有事になっても纏まれないようじゃどうにもならんだろ
81 : 2025/03/05(水) 11:34:30.07 ID:HzXkZ+/s0
無茶なポリコレゴリ押しのせいで死にかかってたリベラルが
トランプのおかげで本来のかたちで復活するとは
何という皮肉
87 : 2025/03/05(水) 11:36:10.89 ID:0KRKaj7g0
>>81
ポリコレは終わらないけど
98 : 2025/03/05(水) 11:38:38.72 ID:HzXkZ+/s0
>>87
でもぶっちゃけトランプ政権できたら欧州が極右だらけになったのは
アイデンティティポリティクスにうんざりしてる人が多かったのと
移民ゴリ押ししたからだろ
100 : 2025/03/05(水) 11:39:11.74 ID:0KRKaj7g0
>>98
なんかそういうソースあるの?
103 : 2025/03/05(水) 11:40:14.66 ID:HzXkZ+/s0
>>100
そこソース必要な話?
何で極右増えたかなんて
114 : 2025/03/05(水) 11:41:58.17 ID:0KRKaj7g0
>>103
ソースが無かったらお前の願望だから必要じゃないかな
126 : 2025/03/05(水) 11:45:01.33 ID:HzXkZ+/s0
>>114
じゃ逆に聞くけどなんで右翼が反移民掲げたり、パリ五輪のLGBTにルペンが反発したとおもってるの?
141 : 2025/03/05(水) 11:48:35.54 ID:0KRKaj7g0
>>126
ポリコレの話は?
155 : 2025/03/05(水) 11:52:29.78 ID:HzXkZ+/s0
>>141
LGBTへの反発って書いたけど読めなかった?
自分が言ってるポリコレってそういう意味だけど
性的な多様性推進とか
161 : 2025/03/05(水) 11:54:23.49 ID:0KRKaj7g0
>>155
ルペンがLGBTに反発したのが支持されたってソースはあるの?
144 : 2025/03/05(水) 11:49:47.64 ID:7IBO0fxG0
>>126
それな、反DEIとか反移民でトランプ称えてキャッキャして遊んでたらガチの親露派だったんでビビったんじゃないのかと
107 : 2025/03/05(水) 11:40:29.60 ID:tn9rWp+B0
>>98
欧州の移民問題はトランプ関係ない
100年以上前から大量に移民入れてる
その継続の結果が今だからね

移民っていう概念も日本人とは違うと思う

115 : 2025/03/05(水) 11:42:15.27 ID:S62rNGLUd
>>98
トランプ政権以前からちゃうの
つかポリコレ自体は別に普通に呑めるけど原理主義者の暴発に辟易なんよね
不細工を主人公に創作するんは別に好きにすりゃいいけど主人公が不細工じゃ無いと発狂とか頭おかしいんちゃうか
82 : 2025/03/05(水) 11:34:40.75 ID:HiX84AX70
普通隣国と緊張高める方が極左極右でしょ
84 : 2025/03/05(水) 11:35:15.88 ID:OddFBkvD0
ネトウヨの癖にネトウヨフィルターついてないのかよ
86 : 2025/03/05(水) 11:36:07.18 ID:5ZSZun500
極右=ファシズムなら、世界で一番のファシスト政権はプーチンと習近平になる
彼らがそのスタイルを(共産主義は除いて)取り入れるのは当然
89 : 2025/03/05(水) 11:36:21.13 ID:l3WSDzB/d
アメリカにとっちゃ対中国に専念するためにロシアとは仲良くしときたいってことなんやろな
まあ日本のネトウヨにとってはまだいいんじゃないの
ヨーロッパのネトウヨはご愁傷さま
90 : 2025/03/05(水) 11:36:23.84 ID:lsarHEug0
西側プロパガンダの異常性のツケが表れたな
91 : 2025/03/05(水) 11:36:34.08 ID:rWz+7eWp0
なぜネトウヨが右往左往するんだろ
100年以上前に常識が戻ろうとしてるんだから右派は「せやから国防費は増やせ、社会保障は捨てろ、財政規律は守れ、伝統は維持しろと言っていたんだ」と今こそドヤ顔していいと思うんだけどな
左のネトウヨは終わりやね
ケンモメンが憎んでいるグローバリゼーションは終わるが、ジンケンも終わる
92 : 2025/03/05(水) 11:36:44.81 ID:ug3Wc9DX0
アホウヨはロシアが共産主義国家だと思ってるから救えないな
94 : 2025/03/05(水) 11:37:04.49 ID:HjS9conc0
欧州のアゾフ大隊、パニック
95 : 2025/03/05(水) 11:37:22.76 ID:Y7zqC50h0
まあ反リベラルってところではマルクス・レーニン主義もファシズムも一致してるけどな
96 : 2025/03/05(水) 11:37:24.99 ID:0AuomDWa0
アメリカとロシアが仲良くなることで右翼の分裂が始まる
97 : 2025/03/05(水) 11:38:00.17 ID:HjS9conc0
親露右翼パニック
反露右翼パニック
どちらも単なる犯罪集団だった
99 : 2025/03/05(水) 11:38:39.63 ID:tn9rWp+B0
ドイツの極右政党の映像見たら
明らかに中東系のが多かったんだが
もうそこまでドイツって汚染されてんのか

てっきり極右は白人ばっかと思ってたら有色人種も半分くらいいたわ

109 : 2025/03/05(水) 11:40:45.98 ID:4nOhFMIZ0
>>99
日本ウヨは親ユダヤ
欧州のウヨは反ユダヤ
なので欧州のウヨに中東系が多いのは当然かもな
欧州のウヨは反移民でもあるがその辺が理解出来ないのが中東系のアホさ加減
113 : 2025/03/05(水) 11:41:41.52 ID:YoJPaLeOd
>>109
また認知症かよ
102 : 2025/03/05(水) 11:40:12.22 ID:rqcjXqFM0
ウクライナ応援してたネトウヨは
トランプのせいで親ロシアに方向転換しないといけないから大変だね
106 : 2025/03/05(水) 11:40:26.27 ID:z1HaK/DdH
歴史的経緯を考えると欧米が移民にウンザリしてるの普通に意味分からないんだが
108 : 2025/03/05(水) 11:40:38.36 ID:3Z6Znf9t0
若い頃反韓ネトウヨだったのが嫌儲民になった流れと同じじゃん
110 : 2025/03/05(水) 11:41:04.11 ID:YoJPaLeOd
というか日本で死の商人の犬してるのがパヨだから
海外同胞の敵もネトウヨと呼んでるってのが正解か
もともとネトウヨなんてしばき隊のしばき対象である嫌韓レイシストへの別称だし
111 : 2025/03/05(水) 11:41:31.59 ID:rWz+7eWp0
リベラルは終わる
世界最適地生産が終わり、国防費という巨大な金食い虫がかつてのサイズを取り戻すなら社会保障削るしかない
123 : 2025/03/05(水) 11:44:33.00 ID:Y7zqC50h0
>>111
トランプは軍縮国防費半減を中露に呼びかけてるからそれはまだ分からんやろ
132 : 2025/03/05(水) 11:46:16.72 ID:PXZlvXJP0
>>123
自国は減らすけど
手下の国には増やせって圧力かけてるじゃん
133 : 2025/03/05(水) 11:46:32.37 ID:rWz+7eWp0
>>123
トランプの主張で世界がその方向に進むとは俺にはとても思えないよ
116 : 2025/03/05(水) 11:42:29.20 ID:3QyevKL50
そうなの?
ウクライナ支.援が支持されないから
極右が勢力を伸ばしてると聞いたが
117 : 2025/03/05(水) 11:42:43.30 ID:m99ITYVs0
欧米の移民政策は
過去の植民地政策という悪事をごまかすために移民とか言ってるだけw
118 : 2025/03/05(水) 11:42:47.99 ID:JVj3eoXM0
むしろリベラル政党親EU派政党が
発狂してる風にしか見えないけど?
119 : 2025/03/05(水) 11:43:02.49 ID:PXZlvXJP0
欧州の極右は親プーチン親トランプだけど
極右とは別か欧州のネトウヨって
120 : 2025/03/05(水) 11:43:30.03 ID:0txo16ON0
そもそもロシアから金もらって国内の分断図ってるの暴露されてたのに
支持する頭の悪い人たちがいたのが不思議で仕方ないんだが
129 : 2025/03/05(水) 11:45:27.84 ID:4nOhFMIZ0
>>120
日本だとロシアの工作失敗して
元々親ロ多かったサヨクまで反ロ化進む一方
ウヨは元々大のロシア嫌いだったが
130 : 2025/03/05(水) 11:45:39.28 ID:S62rNGLUd
>>120
行政が内閣に忖度して公文書書き換えたのが暴露されても笑って流してるわーくにもいるしまぁ……
122 : 2025/03/05(水) 11:44:17.95 ID:4nOhFMIZ0
イスラム教徒はロシア人がイスラム教徒を定期虐殺しているのに親ロだったりとか
意味不明な行動が多いのが特徴
ウクライナ戦争でもコーカサスのイスラム教徒が肉壁にされまくっているのにだんまり
124 : 2025/03/05(水) 11:44:38.94 ID:Cudv2nqd0
移民じゃなくイスラム教徒が嫌いなんじゃないの?
139 : 2025/03/05(水) 11:48:22.77 ID:4nOhFMIZ0
>>124
そうだよ
北米もヒスパニックが嫌われて反移民
カナダはインド人のせいで反移民だが
128 : 2025/03/05(水) 11:45:16.63 ID:rWz+7eWp0
ネトウヨはともかくとして右派はウキウキだと思うんだけどな
「多少高くても国内生産しようよ。ナマポなんて0にして防衛費に回そうよ」と言っても「戦争がいつ始まるんだよw この狼少年めw」と笑われていたのが今までだった
135 : 2025/03/05(水) 11:47:11.58 ID:Y7zqC50h0
正直ヨーロッパが移民でめちゃくちゃになってるのは植民地支配でアジアアフリカ中東とヨーロッパ本国の言語の壁を破壊した因果応報とか思えんのよな

日本に移民が大して来ないのは言語の壁がデカい

136 : 2025/03/05(水) 11:47:35.34 ID:PXZlvXJP0
トランプとアメリカは一方的に搾取されてきた被害者😭
可哀想だよ😢
137 : 2025/03/05(水) 11:47:38.36 ID:4nOhFMIZ0
ロシアとインドはイスラム教徒を物理的に弾圧
中国はイスラム教自体の解体を試みている
138 : 2025/03/05(水) 11:47:55.54 ID:JGjcXrdo0
低偏差値はウヨクにかぶれる
世界共通の悲しい業
142 : 2025/03/05(水) 11:49:06.91 ID:4nOhFMIZ0
欧州で来るな!と言われている移民はイスラム
アメリカはヒスパニック
カナダはインド人
143 : 2025/03/05(水) 11:49:22.31 ID:CgmWiYmk0
欧州極右はトランプ政権のせいで退潮に向かうだろうな。
あの基地外ぶりにはどこの国民もドン引きだろうし
145 : 2025/03/05(水) 11:49:54.74 ID:PxKaGyHY0
欧州の極右は平和主義だからな 戦争ハンターイっていう主張
欧州のリベラルは戦争大好きで好戦的 敵はとことんぶっ潰す絶対に妥協しないて感じ
148 : 2025/03/05(水) 11:51:00.97 ID:0iRCUiMu0
>>145
そもそも欧州はそんなに多くの戦争参加してるか?
152 : 2025/03/05(水) 11:52:00.93 ID:4nOhFMIZ0
>>148
反移民のワン・イシューに特化する感じじゃね?
結局のところ北米でも欧州でも社会問題は移民だしな
146 : 2025/03/05(水) 11:50:02.54 ID:PXZlvXJP0
移民は異分子
揉めるのは当たり前
大人になれよで解決できるほど全国民を豊かにしたら気にもしなくなるだろう
現実にはできないから揉め続ける
147 : 2025/03/05(水) 11:50:10.82 ID:4nOhFMIZ0
イスラム教徒は非イスラム教徒は全員アンチイスラムという現実を受け入れるしかない
ロシアも中国もインドも西側の目がなきゃイスラム教徒を本格的にジェノサイドしている
それくらいガチで嫌われている
149 : 2025/03/05(水) 11:51:27.51 ID:d7xgo4y30
アメリカはロシアとかどうでもいいだろ、脅威じゃないし
中国のほうよっぽど脅威、背後に迫ってるからな
150 : 2025/03/05(水) 11:51:33.51 ID:Y7zqC50h0
ヨーロッパの右翼は反西側価値観の総本山としてロシアに親近感を持つ一方で彼らはヨーロッパでは無いモンゴル帝国の後継者だという恐怖も同時に抱いてると聞く
151 : 2025/03/05(水) 11:51:43.06 ID:rWz+7eWp0
まず世界各国で左派が壊滅、中道極右ぐらいの思想が各国のメインストリームになる→立ち位置を失ったネトウヨ思想も壊滅
という流れになるんじゃないかな?
153 : 2025/03/05(水) 11:52:06.24 ID:07jo6bH50
統一教会は多額の寄付をしたのに
154 : 2025/03/05(水) 11:52:09.28 ID:OhcYce9z0
日本もそうだけど、ネトウヨってなぜか他国からの侵略を異常に恐れるよな
歴史を見れば、自分たちのほうが侵略してるのに

日本も中国に侵略してるし、
ドイツやフランスもソ連(ロシア)に侵略したじゃんと
両方とも失敗したけど

159 : 2025/03/05(水) 11:53:36.43 ID:4nOhFMIZ0
>>154
プーアノンさんそりゃ通用せんわ
ロシアなんて領土の99%が侵略した土地の全身帝国主義国家だぜ
ソビエト崩壊後も戦争してなかったの数年くらいで
チェチェン紛争始めたし
156 : 2025/03/05(水) 11:53:01.37 ID:L1khLHc50
調教が足りないんじゃない?
安倍ちゃんは北方領土プレゼントしてプーチンと同じ未来見ても日本のネトウヨは肯定したぞ?
157 : 2025/03/05(水) 11:53:13.82 ID:WP0O1xKgd
オールドメディアの言う事の逆が正しい

欧州の極右政党には逆風なんか吹いてない

158 : 2025/03/05(水) 11:53:33.90 ID:33+KivYC0
欧州がパニックに陥るのは当然だろ
ウクライナを隔て地続きに繋がってるのだから米がロシアの侵略的意図の戦争を黙認するなら
「えっ、俺達ヤバくね…?」ってそりゃ成るでしょ
島国で対岸の火事を眺めてる日本とはワケが違う
160 : 2025/03/05(水) 11:53:46.18 ID:z1HaK/DdH
トランプ「移民がアメリカをめちゃくちゃにしてる!」
イーロン(南アフリカ人)「ほんとそれ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました