【養豚場に春が来た】中国の美人女性、養豚場建設をするも近くに貯水池があるため政府から営業禁止指示で号泣😭

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 18:15:55.52 ID:wFi5qZ2b0
2 : 2025/03/07(金) 18:16:27.00 ID:wFi5qZ2b0
3 : 2025/03/07(金) 18:16:51.89 ID:VitXYTpC0
20年目の春
4 : 2025/03/07(金) 18:17:05.91 ID:wFi5qZ2b0
https://x.com/whyyoutouzhele/status/1897918093508460600?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ

養豚場を建設するために数十万元を費やしたが、近くに貯水池があるために養豚場を建設できないと政府から言われた。その結果、女性は全財産を失い、20万元の借金を抱えた。女性は泣き崩れた。「何を間違えたのでしょう。今は何も残っていません。」

5 : 2025/03/07(金) 18:17:15.22 ID:evY1SK+x0
安倍晋三の置き土産の豚コレラか
名前変えれば過去のニュース引っかからないと言う安倍晋三らしいあれ
6 : 2025/03/07(金) 18:17:57.10 ID:PDpU2D8qx
あー
7 : 2025/03/07(金) 18:18:02.87 ID:lEZlGSDg0
なんで事前に調べないんだ?
8 : 2025/03/07(金) 18:18:18.76 ID:oIJPHOyf0
気の毒だが事前に把握しておくべきだったのでは
9 : 2025/03/07(金) 18:18:46.22 ID:wx9x54UJ0
貯水池に影響しない家畜を変えろよ
10 : 2025/03/07(金) 18:18:51.97 ID:2WZCthY1d
事前に建築許可とかないのか?
11 : 2025/03/07(金) 18:19:05.65 ID:DZ4AKtnPd
中国も女はアホなのは変わらないんだな
13 : 2025/03/07(金) 18:19:25.85 ID:e5rDDJks0
あのさあとしか言いようがねえわ
14 : 2025/03/07(金) 18:19:27.35 ID:2m9Bx2p/0
美人だけど気の強さが顔に出てるよな
ていうか中国の女って日本の女より性格キツそう
15 : 2025/03/07(金) 18:19:42.43 ID:wLPILQ7z0
豚丼がつくれない春
16 : 2025/03/07(金) 18:19:56.69 ID:6YCkWm60M
可哀想だけど養豚場だけにヨートンだなwまさにw
17 : 2025/03/07(金) 18:20:17.93 ID:i9D00Y4S0
焙煎にんにく
44 : 2025/03/07(金) 18:28:37.53 ID:6ReXsNhV0
>>17
なぜwwwww
18 : 2025/03/07(金) 18:20:27.57 ID:PpLExyIa0
ただアホなだけでは
19 : 2025/03/07(金) 18:20:50.83 ID:0Tzb/UD+0
環境アセスメントだっけ?
やるのが普通では?
20 : 2025/03/07(金) 18:21:05.57 ID:h8JIaXRE0
中国はいろんな法律や規則が曖昧で法治国家じゃないのに法律があるかのようにふるまい、ただの資本主義なのに共産主義のように振る舞ってる嘘つきの国だから
人民も何がルールで何がルール違反なのか判別できないんだよ
34 : 2025/03/07(金) 18:24:30.98 ID:jcow/IH60
>>20
だから統一笹川教会が中国では大財閥を作れたんだよね

みんなこの話知らないからな

21 : 2025/03/07(金) 18:21:15.72 ID:Z4kDDQqP0
事前申請してたなら行政がクソだろ
22 : 2025/03/07(金) 18:21:30.65 ID:CSliHz7I0
思ったよりガチ泣きだった😢
23 : 2025/03/07(金) 18:21:35.13 ID:kAzqbwUUd
借金400万か
思ったより少ないな
日本に来て身体張って働けば2ヶ月で返せるな
24 : 2025/03/07(金) 18:21:49.69 ID:ytkJVGVy0
まあ可愛いからクラファンで2棟目作れるよ
26 : 2025/03/07(金) 18:22:31.97 ID:Gx96rTXz0
不動産業者にだまされたのか?
北海道サファリパークみたいに知っててやったんか?
27 : 2025/03/07(金) 18:22:41.67 ID:kIMOe3H30
こういうときのためのコンサルだからな
嫌儲では叩かれまくってるけど絶対必要
28 : 2025/03/07(金) 18:23:05.47 ID:Rhk4XaUe0
何でそないなまずい段取りになってんだ
29 : 2025/03/07(金) 18:23:09.38 ID:Q/dBoAQT0
なんで泣きながら撮影してんの
30 : 2025/03/07(金) 18:23:47.36 ID:rmQlWtxD0
この動画豚さん見えてるけどどう言う事?
ケンモメンも涙で見えなかったんか?
31 : 2025/03/07(金) 18:23:58.82 ID:IsuwHoJb0
事前にリサーチしたのか?
した時はOK貰えてたのに直前になってなんらかの理由で急に禁止されたとかなら同情するが
確認してなかったのならもう何も言うことはない
32 : 2025/03/07(金) 18:24:06.10 ID:l3mt6Ikf0
これは知らんがたまに台本あるやつもあるんで
33 : 2025/03/07(金) 18:24:11.17 ID:Zxih+mel0
建築指導課みたいなものないん?
35 : 2025/03/07(金) 18:24:32.57 ID:ALgudqgS0
今思うとあのクラスタワードって誰が決めてたのか謎だわ
取り敢えず焙煎にんにくとか入れてたし
36 : 2025/03/07(金) 18:25:35.89 ID:IsuwHoJb0
20万元だと400万くらいか
37 : 2025/03/07(金) 18:25:40.73 ID:wlbqX3KhM
ネット養豚場へようこそ
ここでなら好きなだけギャオって良いぞ
38 : 2025/03/07(金) 18:26:00.56 ID:SMd6NVw40
マグロ物産は信用できる🥰
39 : 2025/03/07(金) 18:26:38.41 ID:Ji+eU1LD0
春奈まいとか好きだったわ
40 : 2025/03/07(金) 18:26:42.18 ID:aGvC3BRk0
パドロン目当てにバッチリ化粧決めて号泣配信してるよ草すぎる

チン○マン「どしたん?」

42 : 2025/03/07(金) 18:27:30.71 ID:RMac4Mei0
嫌儲卿イヤァアアア!!
43 : 2025/03/07(金) 18:27:58.57 ID:C0cxRy8Wx
当たり前だろ
45 : 2025/03/07(金) 18:28:41.34 ID:z2EIeA2B0
🇨🇳「養豚場を建ててもいいとは言ったが、営業してもいいとは言ってないぞ(笑)」

ってこと?

47 : 2025/03/07(金) 18:29:37.89 ID:BETLH7tYM
>>45
賄賂が足りない

中国はマジであるから、まともな役人に当たるまでガチャするしか無い

46 : 2025/03/07(金) 18:29:21.70 ID:eJTOlXzS0
事前に確認しろよ言うけど認可するもしないも共産党次第だし
貧民じゃまず地元の共産党幹部にアポ取れないだろ
48 : 2025/03/07(金) 18:29:59.38 ID:qLCx/om20
ケンモメン(脳内中共)「中国父さんのする事に文句つけるな!!!」
49 : 2025/03/07(金) 18:30:03.23 ID:riQ4Hjv60
中国だと土地を国から借りるわけでしょ
そのときに養豚場建設しても大丈夫か確かめなかったんかな
50 : 2025/03/07(金) 18:31:30.59 ID:qLCx/om20
>>49
中共が貸す時に言えよ
因果がめちゃくちゃ
51 : 2025/03/07(金) 18:31:36.81 ID:QBt4qi130
どしたんやりたいが400万は🥺
52 : 2025/03/07(金) 18:32:03.17 ID:WxvU0gce0
豚は危ないからコウモリを飼えばいい
53 : 2025/03/07(金) 18:32:26.04 ID:4Z5GcygZ0
薄めれば問題ないのジャップ仕草じゃあダメか
54 : 2025/03/07(金) 18:32:40.56 ID:DjdYEniC0
そりゃぁ貯水池はだめだろうなぁ
土地のこと調べないでお金出して始めようとしてるでしょう
55 : 2025/03/07(金) 18:32:40.56 ID:TO9NEbAC0
制限地区で動物園を営業してた国があるらしい
56 : 2025/03/07(金) 18:32:42.71 ID:ZXTw7SxM0
養豚場というか家畜は土壌汚染が半端ないのは常識だろと
57 : 2025/03/07(金) 18:32:56.27 ID:JGi+cvdh0
まったくの素人が、よし、養豚場やろう!とはなかなかならないだろ
ある程度養豚に従事したことあるんだろうから調べないのが悪いな
58 : 2025/03/07(金) 18:33:12.77 ID:3S/YD7E7H
始める前に誰にも相談しなかったの
59 : 2025/03/07(金) 18:33:23.48 ID:nmk4lpJr0
若そうなのに大変やね
60 : 2025/03/07(金) 18:33:43.96 ID:4bQ96x0Q0
最後の怎么办(どうしようおおお?)がいいね
61 : 2025/03/07(金) 18:33:56.53 ID:AQFNEHKw0
かわいいやん
しかも24歳で友達は自活してんのに私はどうしたらとか言ってるからケンモジチャンスだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました