
とんかつに直接ソースをぶっかけるジャップ、育ちが悪かった…

- 1 : 2025/03/29(土) 18:28:52.47 ID:jEcKKiNcdNIKU
-
⚪︎
×
>トンカツやコロッケなどの揚げ物に直接ソースをかけるのは絶対にいけません。だぁ~っとソースをかけてしまうと相当な量のソースを使うことになります。減塩指導を受けている方は、まず大さじ1のソースを別皿に入れましょう。そして、ちょっと付けて食べましょう。
※ソースだけでなく、しょう油なども別皿に入れましょう。
http://5ch.net - 49 : 2025/03/29(土) 18:29:24.04 ID:2HpzqV2x0NIKU
-
すり鉢のごま
- 50 : 2025/03/29(土) 18:29:56.74 ID:RRTPOavL0NIKU
-
別に好きに食えばいいよ
- 51 : 2025/03/29(土) 18:30:01.78 ID:uyPp7d390NIKU
-
別皿出さない店もあるやろ
- 58 : 2025/03/29(土) 18:31:16.54 ID:khvDbrawaNIKU
-
>>51
そういう時は器の端に出しておいて付けて食べる - 52 : 2025/03/29(土) 18:30:10.04 ID:rEW33VVl0NIKU
-
俺は醤油とマヨネーズで食う
- 53 : 2025/03/29(土) 18:30:22.61 ID:RucepFgY0NIKU
-
店による 以上。
- 54 : 2025/03/29(土) 18:30:34.83 ID:qLYKc4Di0NIKU
-
また訳のわからんマナー作ってんのか
- 56 : 2025/03/29(土) 18:31:11.41 ID:REiGXr9g0NIKU
-
ちょっとわかる
- 57 : 2025/03/29(土) 18:31:14.13 ID:9Hzop8TerNIKU
-
(ヽ´ん`)「俺はソース飲みながら食べる派」
- 59 : 2025/03/29(土) 18:31:17.70 ID:vuEr5yTi0NIKU
-
うるせえジャップ流儀
- 60 : 2025/03/29(土) 18:31:27.39 ID:4jF6ZLrWdNIKU
-
> 減塩指導を受けている方は
- 61 : 2025/03/29(土) 18:31:30.21 ID:zapWqOn60NIKU
-
意味が分からん
なんでかける方が多くなるみたいな言い方してんの?ガ●ジ過ぎん? - 62 : 2025/03/29(土) 18:31:39.26 ID:FgZmDEAj0NIKU
-
こうるせえな。
- 63 : 2025/03/29(土) 18:31:58.78 ID:EGOvDJOQ0NIKU
-
うるせーなあ
- 64 : 2025/03/29(土) 18:32:09.01 ID:YAdcKH5V0NIKU
-
ソース食ってるみたいなかけ方してるやついるよな
- 82 : 2025/03/29(土) 18:33:29.52 ID:Ta3jO7+70NIKU
-
>>64
ソースを最も美味く食べられるのがとんかつ - 87 : 2025/03/29(土) 18:34:29.48 ID:1DNs/nZ20NIKU
-
>>82
たこ焼きでしょ - 65 : 2025/03/29(土) 18:32:10.10 ID:TX37pR7j0NIKU
-
寿司かよ
- 66 : 2025/03/29(土) 18:32:11.85 ID:0ccRmJyY0NIKU
-
別皿に入れると皿洗いが増える
4ね - 67 : 2025/03/29(土) 18:32:13.06 ID:7f6aee6EHNIKU
-
家なら直接かけるよ
- 68 : 2025/03/29(土) 18:32:20.90 ID:Nl7pcLXz0NIKU
-
矢場とん………
- 69 : 2025/03/29(土) 18:32:21.53 ID:1DNs/nZ20NIKU
-
まず、かけない
- 70 : 2025/03/29(土) 18:32:24.34 ID:khvDbrawaNIKU
-
全部かけちゃうとヌルくなるし衣もベチャついちゃうから勿体ないよ
- 71 : 2025/03/29(土) 18:32:30.12 ID:TqoKDwPJ0NIKU
-
ジジモメンかよwww
- 72 : 2025/03/29(土) 18:32:30.93 ID:9yz1F3L30NIKU
-
一枚目のやつってどうなん?
あくまでゴマをするためのものでそこにソース入れたらダメなんじゃねーの - 83 : 2025/03/29(土) 18:33:35.87 ID:khvDbrawaNIKU
-
>>72
さぼてんなんかは摺ってそこにソース入れろとまず説明されるよ - 98 : 2025/03/29(土) 18:37:01.44 ID:Ta3jO7+70NIKU
-
>>72
昔近くにとんかつチェーンあったけどそこに入れろって説明ついてた
かけてもいいしつけてもいい ゴマをすらずに直接カツにかけてもいいってあったわ - 73 : 2025/03/29(土) 18:32:35.73 ID:xs2XMdHsxNIKU
-
減塩指導受けてる奴がソースかけた揚げ物なんか食うなよ
- 111 : 2025/03/29(土) 18:39:45.88 ID:ubZrni+K0NIKU
-
>>73
ですよねー - 75 : 2025/03/29(土) 18:32:45.94 ID:sraq7XiY0NIKU
-
減塩の話か
- 76 : 2025/03/29(土) 18:32:48.80 ID:xDewNuqy0NIKU
-
皿が余計に必要じゃん?飯屋でも出してくれないじゃん
- 77 : 2025/03/29(土) 18:32:49.41 ID:WNa3xYay0NIKU
-
もうねこうやって嘘マナー作ってマウント取るしかないんですよ
日々何もないので - 79 : 2025/03/29(土) 18:33:08.77 ID:TX37pR7j0NIKU
-
もちろん付け合わせのキャベツもそうやって食うんだろうな
- 81 : 2025/03/29(土) 18:33:15.11 ID:qphfj2Mf0NIKU
-
まあ言わんとすることはわかるけど
最近、マナー講師というものにうんざりしているのも事実。。 - 140 : 2025/03/29(土) 18:48:04.66 ID:2RQm9Xa4MNIKU
-
>>81
もっともらしい理由つけてマナー講師批判回避しようとしてるだけ
そんなのいくらでも調整できるだろってちょっと(三秒ぐらい)考えればわかる - 84 : 2025/03/29(土) 18:33:49.00 ID:9Eq/gvFjaNIKU
-
ソースびしゃびしゃにしないと食べた気にならない
- 85 : 2025/03/29(土) 18:34:19.24 ID:iWEdzyadaNIKU
-
うるせえよカス
- 86 : 2025/03/29(土) 18:34:26.48 ID:g7Z9iJPd0NIKU
-
最初から生地にソース練り込んどけよ
- 88 : 2025/03/29(土) 18:35:02.02 ID:9Hzop8TerNIKU
-
(ヽ´ん`)「ん…俺も皿洗うのめんどくさいから、鍋から取り出したのを直接口に入れてる」」
- 89 : 2025/03/29(土) 18:35:09.41 ID:LtMAejmLrNIKU
-
カツカレーも別皿カレールーにちょんちょん付けて食ってろ
- 90 : 2025/03/29(土) 18:35:23.13 ID:TqoKDwPJ0NIKU
-
ジジモメンは未だ洋食屋で出てくる平皿に盛られたライスを必死にフォークの背に乗せて食ってるもんなw
- 91 : 2025/03/29(土) 18:35:31.55 ID:sraq7XiY0NIKU
-
ゴマをする店で自分はゴマをカツにかける派なんだけどすり鉢にすりゴマ残るんよね
- 92 : 2025/03/29(土) 18:35:52.27 ID:g3rKcJFy0NIKU
-
宮崎駿もトンカツが大好きでめっちゃいっぱいソースかけてたなw
- 93 : 2025/03/29(土) 18:35:58.90 ID:lQshV60p0NIKU
-
ヒロユキみたいなマナー講師なんてシランガナ
カツサンドやおにぎりはドウスンノ - 94 : 2025/03/29(土) 18:36:06.84 ID:t20jEfX10NIKU
-
衣がべちゃべちゃになるとかいうバカいるけどならんよな
トンカツが冷めてるなら別だけどそれと混同してんのか? - 95 : 2025/03/29(土) 18:36:09.95 ID:osQ6Jvdb0NIKU
-
うるせぇ!好きにさせろや!
- 96 : 2025/03/29(土) 18:36:22.60 ID:4iFuFge+dNIKU
-
うるせえバーカ
金網敷いてるダサい店で食べてそう - 97 : 2025/03/29(土) 18:36:50.71 ID:HwHLazl/0NIKU
-
俺なんて行きつけの店ではビシャビシャに浸したとんかつをご飯の表面にペタペタなんども往復してからカツを食べるよ、その店でしかやらんけど
- 109 : 2025/03/29(土) 18:38:48.05 ID:zapWqOn60NIKU
-
>>97
それなにか意味あるん? - 115 : 2025/03/29(土) 18:41:37.35 ID:HwHLazl/0NIKU
-
>>109
カツの衣もいい感じにご飯に付くからうめぇ - 99 : 2025/03/29(土) 18:37:18.11 ID:T+ybnc0y0NIKU
-
マナーじゃなくて減塩指導の話じゃん
- 100 : 2025/03/29(土) 18:37:26.63 ID:amC87du00NIKU
-
すり鉢ってソース入れていいのか
なんか汚くなるから入れたことなかった - 101 : 2025/03/29(土) 18:37:28.94 ID:JPodKtUx0NIKU
-
(ヽ´ん`)別皿に入れすぎて余った⋯
- 107 : 2025/03/29(土) 18:38:17.53 ID:9Hzop8TerNIKU
-
>>101
(ヽ´ん`)「……ズズズズッ」 - 103 : 2025/03/29(土) 18:37:41.93 ID:UY0qyYL40NIKU
-
小皿が無い分洗い物が楽なんだよ
- 104 : 2025/03/29(土) 18:37:44.37 ID:ubZrni+K0NIKU
-
また似非マナー講師か
- 106 : 2025/03/29(土) 18:38:10.69 ID:GmCHuxQCHNIKU
-
スーパーで買ってきたパックの安物とんかつに
パックのまま直接ソースかけてる惨めなケンモジさんたちが発狂してて草 - 108 : 2025/03/29(土) 18:38:40.98 ID:h4vKDnXD0NIKU
-
うるせーばーか
- 110 : 2025/03/29(土) 18:39:02.17 ID:0QihDDDg0NIKU
-
ソースで少しベチャッとした衣が美味いんだよ
- 112 : 2025/03/29(土) 18:40:02.88 ID:9Hzop8TerNIKU
-
(ヽ´ん`)「とんかつはソースがメインなんだよ。なんならソースだけでおかずになる」
- 114 : 2025/03/29(土) 18:41:31.21 ID:6KPTVnsW0NIKU
-
ケンモジはカラシだけで食うだろ
- 116 : 2025/03/29(土) 18:41:41.87 ID:K2OWb2sq0NIKU
-
色々味変したいから皿がたくさん必要になる。
- 117 : 2025/03/29(土) 18:41:57.73 ID:pGzSHIOo0NIKU
-
庶民の飯にマナーマナーうるせえんだわ
- 118 : 2025/03/29(土) 18:42:33.89 ID:oizxzEXX0NIKU
-
そんなルールあらへんやさかいに好きに食えや😠
- 119 : 2025/03/29(土) 18:42:43.09 ID:giByntaz0NIKU
-
キャベツにソースかけるやつは見下してるわ
口の中サッパリさせるものやろ😮💨 - 124 : 2025/03/29(土) 18:43:37.87 ID:1DNs/nZ20NIKU
-
>>119
トンカツにはかけないけどキャベツにはかけるわ
そのまま食べるのきつい - 147 : 2025/03/29(土) 18:53:26.93 ID:Y15KuxkM0NIKU
-
>>124
ドレッシングあるっしょ - 125 : 2025/03/29(土) 18:44:34.60 ID:khvDbrawaNIKU
-
>>119
キャベツにはレモン汁と塩だな - 120 : 2025/03/29(土) 18:42:51.38 ID:nwyXBMu50NIKU
-
ソースが余るだろうが
食べ物を粗末にするな - 121 : 2025/03/29(土) 18:43:06.63 ID:+kloM2YB0NIKU
-
別皿なんて面倒だから皿の端でおけ
- 122 : 2025/03/29(土) 18:43:11.66 ID:OUV0c9bR0NIKU
-
減塩の人限定のネタじゃん
馬鹿なの?髪無男 - 123 : 2025/03/29(土) 18:43:26.35 ID:tvTvquSq0NIKU
-
>>1
直接かけるのがウマいんじゃん
馬鹿じゃねーの? - 126 : 2025/03/29(土) 18:44:35.54 ID:49BAnh5v0NIKU
-
考えすぎや
- 127 : 2025/03/29(土) 18:44:50.54 ID:mUCx1Cls0NIKU
-
理由を書けよ
- 128 : 2025/03/29(土) 18:45:17.33 ID:mNNtbzXG0NIKU
-
>>1
衣にソースを浸けるのは邪道
とんかつを食べる時は衣の側を箸で挟んでかつの断面にだけソースを浸けて食べる
そうすれば衣のパリパリ感を存分に味わえる - 129 : 2025/03/29(土) 18:45:18.05 ID:jty8vEN60NIKU
-
減塩指導を受けてる人はやきそばも食うなよ
- 130 : 2025/03/29(土) 18:45:53.22 ID:pGzSHIOo0NIKU
-
カツとソースで口の中がイガイガしてきたらキャベツをバリバリ食べるんよ
- 131 : 2025/03/29(土) 18:46:08.54 ID:DLY0Wfzf0NIKU
-
店によるだろ
- 132 : 2025/03/29(土) 18:46:18.25 ID:JezdSGJV0NIKU
-
高血圧ジャップ…
- 133 : 2025/03/29(土) 18:46:25.93 ID:TBRV6dEe0NIKU
-
知るか馬鹿うどん
- 134 : 2025/03/29(土) 18:46:32.20 ID:/EAzg0XT0NIKU
-
健康的な食生活したい奴がとんかつ食わねぇだろ
- 135 : 2025/03/29(土) 18:46:43.93 ID:uc7PqzA20NIKU
-
病気で草
- 137 : 2025/03/29(土) 18:47:26.15 ID:H26pIXJ90NIKU
-
こんなスレを立てて初めてゴマ入りのを食べて感動したってことか
- 138 : 2025/03/29(土) 18:47:27.38 ID:X5HL7OuP0NIKU
-
顔射する時は直接ぶっかけるやろがい
- 139 : 2025/03/29(土) 18:47:30.19 ID:pGzSHIOo0NIKU
-
カラシとドロドロした濃ゆいソースのミックスうんめぇんだは
- 141 : 2025/03/29(土) 18:49:21.28 ID:YYGGGe1E0NIKU
-
普通ごますり用の鉢?に入れるだろ
- 142 : 2025/03/29(土) 18:49:31.66 ID:pGzSHIOo0NIKU
-
カゴメの中濃ソースにケチャップ混ぜる
- 143 : 2025/03/29(土) 18:49:33.40 ID:S00xw9Vu0NIKU
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 144 : 2025/03/29(土) 18:51:36.13 ID:KVxcc9uc0NIKU
-
別皿にすると洗い物が増えるだろが!!
- 145 : 2025/03/29(土) 18:52:19.92 ID:h6hzLkzv0NIKU
-
衣がベチョベチョになるからな
サクサクの衣の方がはるかに美味い - 146 : 2025/03/29(土) 18:52:20.74 ID:OEFUSm8Z0NIKU
-
貧乏人は鶏肉だけ食ってろ
- 148 : 2025/03/29(土) 18:53:57.22 ID:JezdSGJV0NIKU
-
とんかつはまあいいけどアジフライだけはソースドバっとかけた方が断然うまいよな
- 149 : 2025/03/29(土) 18:54:07.26 ID:DzmwkDfi0NIKU
-
くだらねー
- 150 : 2025/03/29(土) 18:54:10.35 ID:D78Rsob20NIKU
-
4ねゴミ
- 152 : 2025/03/29(土) 18:54:53.24 ID:brrw68b60NIKU
-
自称、素材の味を生かす文化
- 153 : 2025/03/29(土) 18:55:29.62 ID:YCiOVG2K0NIKU
-
ソースカツ丼は?
- 154 : 2025/03/29(土) 18:55:47.77 ID:uChXElhs0NIKU
-
取り皿3つください
- 155 : 2025/03/29(土) 18:56:46.68 ID:hfQxijnb0NIKU
-
直接かければソースは線で細く付くけど
小皿で浸けたら面でべっとり付くじゃん
直接の方が減塩じゃねーの? - 156 : 2025/03/29(土) 18:57:04.41 ID:rzuQ6TPj0NIKU
-
ウスターソースをそのまま使うのはジャップだけ
- 159 : 2025/03/29(土) 18:58:28.55 ID:Y15KuxkM0NIKU
-
>>156
イギリスの飯を見習いたくねえよ - 158 : 2025/03/29(土) 18:57:26.45 ID:/5m/zTWQaNIKU
-
は?知るか
- 160 : 2025/03/29(土) 18:58:54.83 ID:C7GNR8Hd0NIKU
-
いいじゃん
好きに食べさせろよ
食は自由であるべきです - 161 : 2025/03/29(土) 18:58:58.43 ID:vfbcBBv0dNIKU
-
家ではええやろ😠
コメント