
たまに会社の人と政治の話をすると政治オンチぶりに絶望するよな。ネトウヨじゃない人でも知識浅くて国民保守応援してたり


- 1 : 2025/03/30(日) 07:25:38.25 ID:W/FrZUvv0
-
【ナゼ】『もう関わりたくない…』知事選翌日に辞職した元県議死亡 SNS上で牙を向くデマと誹謗中傷「真実よりも6倍拡散」 “匿名”加害者の正体とは―
https://news.yahoo.co.jp/articles/620776e3da6bef1ef7cc582f377f4a79854fe131「この国はもうダメ」「自民党変えないと」とか言ってる人でも
立花がまだなにかやってくれると思ってたり
国民保守を支持してたりして
びっくりしたわ - 49 : 2025/03/30(日) 07:26:49.87 ID:uXXHDiqw0
-
国民民主支持者が多くて歯軋りチョンモメンイラッイラ🤣
- 52 : 2025/03/30(日) 07:29:14.82 ID:ANhjUN5g0
-
>>49
壺ちゃんと磨いとけよ
そんなんじゃ小家族になって食口から一生後ろ指差される羽目になんぞ - 51 : 2025/03/30(日) 07:29:09.12 ID:LywWy97q0
-
みんな外国人が嫌いってことだよ
異常なのはお前のほうな - 53 : 2025/03/30(日) 07:29:41.99 ID:rgbhBTpT0
-
自分の生業、日々の生活に忙しいんだろ
政治と世相の勉強にそんなに時間と金を使えない
そういう事を考えるプロが政治家なんだろね - 54 : 2025/03/30(日) 07:30:18.81 ID:sANMvAXF0
-
共産党支持者のほうが異常だろw
- 55 : 2025/03/30(日) 07:30:23.64 ID:tipEDZL/0
-
安倍だけはなぜかナチュラルに「安倍さん」とか言ってる奴が結構いるよな
- 62 : 2025/03/30(日) 07:35:07.74 ID:C3+shSHF0
-
>>55
むしろ安倍だけ毎回クセで安倍晋三とフルネームで読んじゃうから、下手に外で政治のこと喋れねえ - 56 : 2025/03/30(日) 07:31:14.62 ID:YPTA/TcZ0
-
>>1
エアプ社会人、イマジナリー社会人 - 57 : 2025/03/30(日) 07:31:19.93 ID:JrPXpD9E0
-
政治しか興味なくなったら人生終わり
- 58 : 2025/03/30(日) 07:31:39.94 ID:mLAk9ZT10
-
みんな家庭もなく仕事もないケンモメンみたいに暇じゃないからな
- 59 : 2025/03/30(日) 07:33:35.99 ID:QfQrAHXO0
-
前の職場で仲良かった先輩とたまに飲むんだが、この前の都知事選で暇空について熱く語ってたときは、もう付き合うのやめようかなって思った
- 60 : 2025/03/30(日) 07:33:46.77 ID:S2emkrV70
-
ネットでエコチェンしてケンモコンボみたいな黒歴史作る知恵遅れよりマシ
- 61 : 2025/03/30(日) 07:34:12.05 ID:ifSBv2LO0
-
どの政党を応援してたら政治オンチじゃないんだよ
- 63 : 2025/03/30(日) 07:36:04.80 ID:A+XxXO+10
-
職場で本音で政治の話したことないわ
お前らいいとこ勤めてそうだからやっぱそういうとこは違うんだな
ブルーカラーだからそんな話することほぼないわ - 65 : 2025/03/30(日) 07:36:32.97 ID:W/FrZUvv0
-
>>63
いやさすがに飲み会とかでだよ - 64 : 2025/03/30(日) 07:36:29.07 ID:DBElmBrd0
-
政治の話はしないわ
- 66 : 2025/03/30(日) 07:37:13.90 ID:zkdAJ+Y00
-
で、お前はどこの政党を支持してるんだ?
逃げるな、答えろ - 67 : 2025/03/30(日) 07:37:39.33 ID:JCEnVFF80
-
>>1
どこの会社でちゅか?妄想? - 68 : 2025/03/30(日) 07:39:06.48 ID:VSwxVSVO0
-
それだけ暇がないのかと思えば野球はシーズン中欠かさず観てるんだよな
- 69 : 2025/03/30(日) 07:39:11.72 ID:g+pZRKz90
-
いいスレですね、お前らに授業をやります
職能に優れた人物が、政治的にも優れているとは限りません、むしろ職業に全てを捧げるので、政治のことを考える余裕はありません
職能に優れた人物は傾向として新自由主義的になるのは当たり前オブ当たり前
それが多数となって民主主義的な国家の選択となった時、結果的に誤りだったねっていうのが今の日本
職能に秀でていることと政治的に優れているかは相関しない - 77 : 2025/03/30(日) 07:43:44.92 ID:KRCPaTcE0
-
>>69
職能に優れた人ってニュースとかで世の中の動き知らないのかな?
オールドメディアのニュースとかみないけど株やってるからアプリやサイトみたら嫌でも入ってくるけど - 70 : 2025/03/30(日) 07:40:25.46 ID:j/XhgPiA0
-
政治の話されたら引くわ
- 71 : 2025/03/30(日) 07:41:10.07 ID:U4Fs/51d0
-
(えっ、この人自民党支持してる…気持ち悪い…)
- 72 : 2025/03/30(日) 07:42:11.93 ID:ysz5Rh0L0
-
米が高くて買えない!とかいいながら毎月4000円の新聞購読してそうやな
- 73 : 2025/03/30(日) 07:42:50.04 ID:6yE/dW3a0
-
いきなり政治の話してくる人とか適当にあしらって終わりだろ
酒の場でくだまいてるときとかならまだしも - 74 : 2025/03/30(日) 07:42:54.23 ID:j/XhgPiA0
-
うっかり何かの政治的運動に勧誘されたら怖いじゃん
- 75 : 2025/03/30(日) 07:43:29.13 ID:oxbP0LCF0
-
よそ見てたら日本はまだまともだわ
- 76 : 2025/03/30(日) 07:43:29.60 ID:VSwxVSVO0
-
ただ日本の場合、冷戦時代、共産主義者が職場で宣伝活動していたりしてたからタブーの文化は根強い
宗教も同じ理由
ああこの人政治に興味あるんだと思われたらしつこく勧誘されるからな
興味ないというのが防衛策海外だと自分は〇〇党支持とか宗派は〇〇ってはっきり言うけどあれはあれで自己防衛手段だったりする
- 79 : 2025/03/30(日) 07:44:58.93 ID:h10SH1gT0
-
国民民主党なんて企業献金禁止に反対してまで自民に擦り寄ってるからな
こいつらが反対してたら禁止に出来たのにマジでクズ - 80 : 2025/03/30(日) 07:45:07.41 ID:aG3xSqBZ0
-
(ヽ´ん`):でもミンミンなんて所詮ポピュリズム政党で与党の補完勢力に過ぎないじゃん。だって連合から献金受けてる隠れ自民党だから利権側の政党が本気で政治改革するつもりない茶番のゴミ貯め..
会社の人:うわぁ..
- 81 : 2025/03/30(日) 07:45:17.30 ID:zQnTdScR0
-
IQに差があると会話が成立しないよな
- 82 : 2025/03/30(日) 07:45:31.48 ID:EnM7szxD0
-
70年代ぐらいの左翼が政治運動から環境や動物愛護の運動に行ったのも分かってきた
自然や動物は言葉を発しないしもっとこうしてくれとも言わない
自分のこうすれば自然や動物のためになるって思いを邪魔されないから - 83 : 2025/03/30(日) 07:45:48.45 ID:S2emkrV70
-
そもそも政治に期待するやつは馬鹿
今の日本なんて誰がなにをやろうが落ち着くべきとこに落ち着くからな
その着地点の見定めがみんな出来てるから政治に無関心なだけ - 96 : 2025/03/30(日) 07:54:03.03 ID:hJ55+7ZD0
-
>>83
自民党支持してそう - 85 : 2025/03/30(日) 07:48:29.90 ID:A0P2GZGP0
-
国民保守ってなんだ
- 94 : 2025/03/30(日) 07:53:42.20 ID:W/FrZUvv0
-
>>85
実は日本保守と書こうとしてミスった - 86 : 2025/03/30(日) 07:48:54.27 ID:zQnTdScR0
-
馬鹿な奴ってなんでいつも同じ所に集まるのだろうか問題
- 87 : 2025/03/30(日) 07:49:11.09 ID:jkpHRjr/0
-
俺は「民主党になったら地震起きるからなぁ」って言われたわ
ヤバすぎ - 89 : 2025/03/30(日) 07:49:24.45 ID:tGlYLMoh0
-
現実社会じゃあ立憲とか共産を応援してたら笑われるを通り越して引かれるから気をつけろよ
- 90 : 2025/03/30(日) 07:51:05.73 ID:XtigWlJS0
-
一般家庭はそこまで政治に興味ないだろ
ちーさんと話すとでかい声に早口でチギュアアアアアアアアアアって叫んできそうだし
- 91 : 2025/03/30(日) 07:51:16.73 ID:DsjtMckN0
-
政治オチンチンに見えた
- 92 : 2025/03/30(日) 07:51:30.77 ID:TCvnKCgh0
-
同僚「安倍晋三」
(ヽ´ん`)‼︎
同僚「できない理由を考えるのではなく」同僚(ヽ´ん`)「安倍晋三‼︎」
- 93 : 2025/03/30(日) 07:52:58.57 ID:S2emkrV70
-
今はオタクであることも隠さなくなってきてるからな
ややこしい連中だなら直接言わなくなっただけで勘違いが増長してる - 95 : 2025/03/30(日) 07:53:46.84 ID:cBGIuTk00
-
政治とやきうの話はしないのが礼儀w
- 97 : 2025/03/30(日) 07:54:19.77 ID:zQnTdScR0
-
底辺労働者が愛国や差別的な話してたら
いいように利用されてる馬鹿なんだろうな - 98 : 2025/03/30(日) 07:55:27.98 ID:cBGIuTk00
-
いらん敵増やすなよw
- 102 : 2025/03/30(日) 07:56:35.20 ID:G9PEk/8J0
-
>>98
下等は幼稚な聖戦せずには生きられない虫だからね - 103 : 2025/03/30(日) 07:57:15.19 ID:cBGIuTk00
-
>>102
億円無駄にすることがあるからねw - 99 : 2025/03/30(日) 07:55:58.57 ID:G9PEk/8J0
-
そもそも他人の政治的傾向や投票行動けちつける時点で下等でしかないけどな
下等どもと違い民主主義の理念を理解している東大法卒我は自分が何を支持してどう投票するかがすべてで他人なぞ知ったことではない
左右ネトウヨは自分の政治的傾向にそぐわなかったら人格否定に走るが知能レベルも低く人間の器が極めて小さい下等でしかない - 106 : 2025/03/30(日) 07:58:51.52 ID:g+pZRKz90
-
>>99
スレどうのこうのじゃなくてお前はクソバカのクソゴミ
自慢の脳機能も低下してるが脳機能が低下してる奴はそのことに気付けない - 100 : 2025/03/30(日) 07:56:19.94 ID:zQnTdScR0
-
やもえず政治の話するなら物価高とか税金の話の2点になるだろう
それ以外はしない - 101 : 2025/03/30(日) 07:56:27.01 ID:9/41hdNU0
-
国力が低下しているんだから国民が保守的になるのは仕方がない
左翼を飼う余裕はないからな - 104 : 2025/03/30(日) 07:57:38.69 ID:g+pZRKz90
-
長野県民と新潟県民が殺し合いをする、となれば今にすりゃキチゲェ沙汰だけど、昔はそれが当たり前であったわけで
選挙っていうのはその命懸けの代替方法であるわけ
だから命懸けでないと敵対勢力に(抽象的に)殺される
あなたにも私にも政治的な敵対勢力というものは必ず存在する
しかしその政治的な敵対勢力と、別の部分では協力しながら助け合いながら全体として国というものが成立している - 105 : 2025/03/30(日) 07:58:39.88 ID:j/XhgPiA0
-
女性社員 「政治とかキョーミ持ってそう」「無理!キモイ!!」
- 107 : 2025/03/30(日) 07:59:12.56 ID:JHsW/3e20
-
リベラルな人って現実の何処にいるの?
- 117 : 2025/03/30(日) 08:02:13.82 ID:9/41hdNU0
-
>>107
職場にはいないよ
組合とかで働かないで政治活動してる - 108 : 2025/03/30(日) 07:59:47.21 ID:1eiJi+Tk0
-
俺は自民党議員の親族の企業で働いてるから政治の話は職場の人間としないなあ。
仕事楽で給料まあまあだけど、親族のパワハラはすげえ。対象になった人が可哀想。 - 109 : 2025/03/30(日) 08:00:10.01 ID:JHsW/3e20
-
工学系はたまに朝鮮人が~とか言い出す人いてビックリする
- 114 : 2025/03/30(日) 08:01:39.63 ID:3zXmHBIE0
-
>>109
そういう人も素人だからな
政治に興味持った時点で色々バレてくるのは目前
左派共産が正しいことがバレてしまうだろうね - 110 : 2025/03/30(日) 08:00:14.92 ID:zQnTdScR0
-
日常的に給料上げろぐらい話さないといけない時代だろうな
- 111 : 2025/03/30(日) 08:00:28.61 ID:3zXmHBIE0
-
そもそも政治に興味を持った時点で
統一関係者や笹川公安警察の関係者以外は
左翼共産が正しいってバレちゃうからな政治に興味持つってことはいろいろ調べるわけと
不正選挙してるならネトウヨが絶対勝てるけど - 112 : 2025/03/30(日) 08:00:32.13 ID:hRlChHCR0
-
安倍晋三への好感度にびっくりするんだよな
安倍さんは頑張ってたとか普通に言ってくる - 113 : 2025/03/30(日) 08:01:19.46 ID:ZH+E1ma80
-
>>112
リアルだとアベなんてクソですよとは言えんからなぁ - 115 : 2025/03/30(日) 08:01:53.40 ID:cBGIuTk00
-
>>112
ねーよ
安倍とか言ってるのはお前達だけw - 118 : 2025/03/30(日) 08:02:29.71 ID:zQnTdScR0
-
>>112
山口県では反安倍の話はタブーみたい空気 - 136 : 2025/03/30(日) 08:10:06.87 ID:JHsW/3e20
-
>>112
好感度高過ぎだよな
なんか悪口言ってはいけないタブー扱いになってる - 137 : 2025/03/30(日) 08:11:12.73 ID:3zXmHBIE0
-
>>136
だからテレビ新聞の力な - 116 : 2025/03/30(日) 08:01:54.59 ID:TKXxKkEm0
-
政治経済軍事をリンクさせて思考する奴はほぼ見たことないな
だから常に判断を誤る - 121 : 2025/03/30(日) 08:03:31.59 ID:ZRonzl3f0
-
職場で政治の話なんて絶対にしないわ
振られてもよくわかんないしか言わない - 123 : 2025/03/30(日) 08:04:06.10 ID:J79T1p6H0
-
わかるは
「2回目の安倍さんのときはいい感じにやってた」
みたいに言う人がいてこの人何見てるの?って呆れた - 127 : 2025/03/30(日) 08:06:13.82 ID:3zXmHBIE0
-
>>123
だからテレビ新聞の力だって
世論調査では若者ほど支持率高いけど
世論調査は捏造されてて実際は
若者ほど否定的で、テレビ新聞だけの高齢者ほど支持率高い - 124 : 2025/03/30(日) 08:04:12.28 ID:kFPCbn2r0
-
>>1
びっくりしたらええやん - 125 : 2025/03/30(日) 08:04:16.35 ID:s7oYNFi40
-
ミンミン信者はやたらと凶暴だよな
普通の日本人に似たものを感じる - 130 : 2025/03/30(日) 08:07:30.31 ID:3zXmHBIE0
-
政治に興味持てば、バレるのは目前だから
- 132 : 2025/03/30(日) 08:08:14.95 ID:ZH+E1ma80
-
リアルじゃとてもアベのクソさなんて話せないよ
実家でもアベは死んで当然だったって言うとママ「どうしてそんな酷い事言うのぉ…?亡くなった人のこと悪く言わないで!ねぇパパ?」
パパ「そうだゾ!行儀が悪い!」 - 133 : 2025/03/30(日) 08:08:17.24 ID:u4u46ZWv0
-
政策の話をすればええやん
- 134 : 2025/03/30(日) 08:08:26.10 ID:3zXmHBIE0
-
維新は最近華僑になったらしいけど
カジノの関係で - 138 : 2025/03/30(日) 08:11:51.42 ID:u4u46ZWv0
-
ロクに法案も読んでいない奴らが
「日本保守党を支持」とか「政治オンチ」とか言ってるんだろ?
アホの見本市としか思わん - 139 : 2025/03/30(日) 08:13:13.73 ID:3zXmHBIE0
-
>>138
統一や笹川や公安警察、KCIAも知らなさそうだしね - 140 : 2025/03/30(日) 08:13:43.76 ID:G9PEk/8J0
-
左右ネトウヨは基礎的な知識まるでない下等のぶんざいでネットで拾った些末な情報だけで万能感得れるのは一種の才能だね
- 141 : 2025/03/30(日) 08:13:55.70 ID:3zXmHBIE0
-
政治に興味持ったら
目前だよ
この辺に注目するから嫌でも
コメント