
無職男性。電話で「サイトに振り込んで」「全財産預けて」といわれ自宅まで売却して106回、9400万失う。生活苦しいと訴えると音信不通に


- 1 : 2025/04/05(土) 14:31:30.93 ID:+yLJv1td0
-
ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と言われ…自宅まで売却し106回も送金、生活困窮すると相手は音信不通に 兄に相談し詐欺発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e91fc700d829b386e51526b0b7ba11ac656c51
- 2 : 2025/04/05(土) 14:31:46.96 ID:+yLJv1td0
-
埼玉県警狭山署は4日、サイトの使用料を装った架空請求詐欺で、狭山市の無職男性(72)が現金約9400万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、2023年10月29日から24年8月11日までの間、男性の携帯に通信会社員などを名乗る男らから、「悪質サイトに登録され、多額の請求がされている。後で返却するが、一度振り込んでほしい」などと電話があった。その後、他県警の警察官を名乗る男から電話があり「あなたの口座が勝手に使われる恐れがあるため、全財産を預けてほしい」などと話した。話を信用した男性は23年10月30日から24年8月11日までの間、狭山市内の金融機関とコンビニのATMで、計106回にわたり、現金計9389万円を指定口座に振り込んだ。
同年8月11日以降、相手と連絡が取れなくなるとともに生活費が枯渇していたことなどから、男性は今年1月9日、別居する実兄に相談。実兄から詐欺の指摘を受けたため、同日午後4時ごろ、110番通報した。振り込んだ現金は預金のほか、自宅を売却して用意した現金だったという。
- 3 : 2025/04/05(土) 14:32:14.76 ID:dfB+kuXI0
-
大金持ちワロタ
よくその知能で一億円近く持てたな - 4 : 2025/04/05(土) 14:33:02.91 ID:+WwZmgG/0
-
よく今まで無事に居られたよね
(´・ω・`) - 5 : 2025/04/05(土) 14:33:40.25 ID:S2+Lpoqz0
-
統一教会みたいな話だな
- 7 : 2025/04/05(土) 14:33:49.81 ID:din6B56c0
-
自宅を売却する知能とバイタリティはあるんだな
- 16 : 2025/04/05(土) 14:35:49.94 ID:N3dpV58U0
-
>>7
相手が指南してくれるんじゃね? - 8 : 2025/04/05(土) 14:33:58.10 ID:us3QM3+Y0
-
こういう人って、日々流れる詐欺のニュースをどんな目で見てたんだろ
- 24 : 2025/04/05(土) 14:37:03.78 ID:1XeWRo680
-
>>8
そもそもニュースなんか見てないでしょ - 9 : 2025/04/05(土) 14:34:11.17 ID:+Me7dmoi0
-
106回も振り込みとかもう生活の一部じゃん
- 10 : 2025/04/05(土) 14:34:22.46 ID:1v3nIM+K0
-
そうはならんだろ
- 11 : 2025/04/05(土) 14:34:47.85 ID:LLV1Q3nP0
-
マヌケが金持ってる日本はカモだらけだな
- 12 : 2025/04/05(土) 14:34:55.61 ID:3GY5yMwP0
-
親が優秀だっただけのパターン?
- 13 : 2025/04/05(土) 14:35:21.27 ID:f/McvFf/0
-
最近詐欺多すぎだからマジで気をつけた方がいいぞ
- 75 : 2025/04/05(土) 14:47:36.44 ID:hxgUX13L0
-
>>13
元手ゼロで9000万も稼げるビジネスだからな
詐欺に引っかかるのが多いほど増えていく成長産業 - 14 : 2025/04/05(土) 14:35:36.92 ID:DteBJp1Z0
-
こんな捨て銭があるなら俺も貰いたいもんだが、こいつよく今まで生きてこれたな…
- 15 : 2025/04/05(土) 14:35:48.80 ID:8K9h4ITs0
-
まったく、とんだ間抜けだ。72歳にもなって、悪質サイトの請求だの、口座が危ないだのって、そんなベタな手口に引っかかるとはな。一体、今まで何を見て生きてきたんだ?世の中そんなに甘くないって、いい加減気づけよ。
9400万円だって?そりゃあ、大金だ。それをやすやすと、顔も見えない相手に106回も振り込むなんて、正気の沙汰とは思えん。預金だけじゃなく、家まで売っぱらったって?一体何を考えてんだ。そんな大金を動かす前に、誰かに相談するって頭はなかったのか。
警察官を名乗る男の言葉を鵜呑みにするなんて、まるで子供だ。そんな簡単に人を信用するから、つけ込まれるんだ。自分の金は自分で守るのが当たり前だろうが。
- 61 : 2025/04/05(土) 14:44:39.33 ID:/6mOGG+U0
-
>>15
しょーもな
AIに作文してもらわないと自分の意見も言えないとか、中学校くらいはまともに通えたんか? - 17 : 2025/04/05(土) 14:36:00.71 ID:8K9h4ITs0
-
生活費が枯渇して、やっと兄貴に相談する始末。情けないったらありゃしない。もっと早く気づけよ。大金を失ってからじゃ遅すぎるんだ。
まったく、世の中にはこんなにも不用心な人間がいるんだな。詐欺師からすれば、こんなカモは笑いが止まらないだろうよ。自業自得とはいえ、あんまりにもお粗末な話だ。
- 67 : 2025/04/05(土) 14:46:22.74 ID:dXHcqShf0
-
>>17
つまんな… - 18 : 2025/04/05(土) 14:36:02.24 ID:l8he7MuE0
-
銀行が止めてなくて和んだ
窓口使ってはいけないとか釘刺されたんだろうか - 19 : 2025/04/05(土) 14:36:11.03 ID:6CRF+UUBd
-
本当?ギャンブルとかじゃなくて?
- 20 : 2025/04/05(土) 14:36:26.52 ID:JgcpHXEk0
-
ボケたんだろ
お前らもいい歳だから気をつけろよ - 21 : 2025/04/05(土) 14:36:29.21 ID:5Ar7T88s0
-
うーんこれはw
- 23 : 2025/04/05(土) 14:36:39.29 ID:cSS/1ez80
-
行動力がないから人にお願いされても動く気にならね
- 25 : 2025/04/05(土) 14:37:14.14 ID:d94EqcMN0
-
半分マネロンだろ
- 26 : 2025/04/05(土) 14:37:25.31 ID:syTGnEzA0
-
こういうバカがいるから詐欺集団がはびこるんだろ。騙された方も罰する法律作るべき
- 27 : 2025/04/05(土) 14:37:36.96 ID:+Yuf6zkj0
-
俺にくれよ
- 28 : 2025/04/05(土) 14:37:46.89 ID:3+XYZHRP0
-
男性は23年10月30日から24年8月11日までの間、狭山市内の金融機関とコンビニのATMで、計106回にわたり、現金計9389万円を指定口座に振り込んだ
男性は今年1月9日、別居する実兄に相談。 - 30 : 2025/04/05(土) 14:38:28.48 ID:WQBp1MXA0
-
特養でも60代で痴呆いるからね
痴呆になると人の言う事なんでも信じるから注意しろよ - 31 : 2025/04/05(土) 14:38:42.47 ID:pRQpLdpc0
-
年寄り恐ろしいな
こんな話を信じて全財産振り込むとか - 32 : 2025/04/05(土) 14:38:52.85 ID:TgA44Kif0
-
23年10月30日から24年8月11日までの間、狭山市内の金融機関とコンビニのATMで、計106回にわたり、現金計9389万円を指定口座に振り込んだ。
コンビニはまだしも金融機関はやばいだろ
詐欺に気をつけてんじゃねぇのかよ - 33 : 2025/04/05(土) 14:39:00.84 ID:Mdq50GDn0
-
かかってくる電話にろくな電話ないからな
無駄な迷惑メッセージも多い
通信会社側でなんとかできないのかねコレ - 34 : 2025/04/05(土) 14:39:10.75 ID:tvzMBTL+0
-
後で返却するが、一度振り込んでほしい
(´・ω・)?
- 35 : 2025/04/05(土) 14:39:11.79 ID:dTKf3MeQr
-
半分認知症だろ
- 36 : 2025/04/05(土) 14:39:26.50 ID:yaLIMH9h0
-
振り込め詐欺に見せかけた脱税だろ
有りえんわ - 37 : 2025/04/05(土) 14:39:29.43 ID:4zyzRlTLa
-
60で定年して10年も経つとボケちゃうんだろうね
- 38 : 2025/04/05(土) 14:39:33.00 ID:xkjaRaiH0
-
72に無職情報いらんのよ
- 39 : 2025/04/05(土) 14:39:33.16 ID:3/GMMLF/0
-
犯人の言葉は信用するけど銀行員やコンビニ店員の言葉は信用しないんだよね
- 40 : 2025/04/05(土) 14:39:41.27 ID:3+XYZHRP0
-
100回で9400万ってことは一回平均100万くらい送金したのか
- 41 : 2025/04/05(土) 14:40:04.40 ID:qETUB90j0
-
ワロタ
カモやん - 42 : 2025/04/05(土) 14:40:14.51 ID:TgA44Kif0
-
世界公正仮説大好きなケンモジがまた被害者叩きしてるよ
- 44 : 2025/04/05(土) 14:40:33.77 ID:ZALueGCf0
-
ソースだけ見ると荒唐無稽だけど、その与太話を信じさせる犯人の話術が凄いんだろうな
それだけの才能があるなら詐欺とかしなくても人生成功しそうなもんだが - 45 : 2025/04/05(土) 14:40:46.22 ID:oLZj1C+v0
-
この知能で資産形成ができるとは思えん
親の遺産とかだろな - 46 : 2025/04/05(土) 14:41:06.97 ID:QB1RgZPI0
-
家を売る手続きまで身内に知られず出来るのに
1億円も詐欺られるんか - 47 : 2025/04/05(土) 14:41:17.47 ID:yHc4hMhi0
-
>>1
頑張って後二回振り込んだら解脱して悟りの境地に行けたのに🥺 - 48 : 2025/04/05(土) 14:41:19.33 ID:65wvhUP70
-
毎回思うんやけど最後に突き放すんじゃなくて上手くかわし続けたら事件にもならんのちゃうかなと思うんだが
- 49 : 2025/04/05(土) 14:41:49.17 ID:q3OLCSZz0
-
「自分の所有権の内容、これは自分の名前である、自動車から家、ビルディング、そして田んぼ、畑、もうすべてのものを全部書きなさい、わかりました?」
こいつらはいつ逮捕されるの?
- 50 : 2025/04/05(土) 14:42:10.41 ID:3+XYZHRP0
-
別な事件
2025/03/29/07:14
>所沢署は28日、所沢市の無職男性(68)が現金合計約1億658万円をだまし取られる詐欺被害
男性宅にスマートフォンが届けられ、インストールされていた通信アプリでやりとりした。「自宅に現金を置いてください」と指示され、
昨年12月27日から1月14日の間、3回にわたり現金計6400万円をビニール袋に入れて自宅敷地内に置いたという - 51 : 2025/04/05(土) 14:42:15.63 ID:sfbDW+rC0
-
本当に騙されたのかな?
- 52 : 2025/04/05(土) 14:42:26.61 ID:MnlAcTuq0
-
騙す方楽しかったやろなぁ
- 53 : 2025/04/05(土) 14:42:49.19 ID:pnnxWN2w0
-
素直で草だw
- 54 : 2025/04/05(土) 14:42:52.99 ID:+saKUl7W0
-
相続税回避で騙された振りしてるんだよな
- 55 : 2025/04/05(土) 14:43:07.96 ID:65wvhUP70
-
脱税の可能性もあるのか
- 56 : 2025/04/05(土) 14:43:28.23 ID:8bTgG8Yp0
-
そりゃ悪質だ
- 57 : 2025/04/05(土) 14:43:33.53 ID:9zkoljR+0
-
ジジイの現役時代は境界知能でも一財産築けたという良い例ですね
- 58 : 2025/04/05(土) 14:43:51.27 ID:18yOCriv0
-
禁治産制度を復活させるべきでは?
- 59 : 2025/04/05(土) 14:44:22.25 ID:8bTgG8Yp0
-
106回はすごい
- 62 : 2025/04/05(土) 14:44:52.35 ID:Zy8GZ4Yy0
-
106回www
失った金もそうだけど、必死に振り込んでて草 - 63 : 2025/04/05(土) 14:45:00.58 ID:Fp8EmT7Za
-
資産1億近く持ってるのにこんなのに騙される知能って…
- 64 : 2025/04/05(土) 14:45:22.11 ID:P2q/pfi90
-
一方オレ様は裁判所を詐欺と事後強盗で通報した🫡
ミランダ警告の裏バージョン😁
オレ様には、訴追上等な発言権権がある。やった行為について公正に裁かれる覚悟もある😤
- 65 : 2025/04/05(土) 14:45:27.14 ID:9ohf4CI90
-
こんな馬鹿ジジイでも1億近く持ってるのにお前らと来たら
- 66 : 2025/04/05(土) 14:45:31.99 ID:l8he7MuE0
-
固定電話はもう法人以外にはなるべく使わせないのが良さそう
- 68 : 2025/04/05(土) 14:46:31.01 ID:C4FjQZfq0
-
銀行とか税務署って怪しい金の動き調べてんだろ?
これ気づかなかったのか? - 69 : 2025/04/05(土) 14:46:38.93 ID:CXvY2CAc0
-
よく銀行の窓口で高額送金の際に尋問されてるオッサンいるよね
詐欺防止の名目で国が庶民同士が金交わすことを極度に規制してるのを銀行が客に上から強いてるのが感じ悪い
以前200万上送金の時も窓口横のATMで行員がピッタリ張り付いて覗き込んできて窮屈だったわ - 70 : 2025/04/05(土) 14:46:47.02 ID:Zy8GZ4Yy0
-
警察装って家訪問されて殺された上に未解決事件になってるのもあるし
警察装られたらまず自分から電話して確認したほうがいいねタイミングによっては騙されそうだわ
- 71 : 2025/04/05(土) 14:46:59.35 ID:qTmmkQu40
-
おまいら、自分は騙されないと思ってそうだけどよくお花畑脳な話楽しそうにしてるし形を変えたら簡単に騙されそうw
- 72 : 2025/04/05(土) 14:47:16.30 ID:+9cKzktFH
-
てか
詐欺師をいい加減捕まえる方法みつけだせよ警察は - 73 : 2025/04/05(土) 14:47:18.76 ID:LFDGsydq0
-
老人ガチャSSR
- 74 : 2025/04/05(土) 14:47:22.97 ID:eXVM6t+F0
-
独り身の高齢者はボケるの早いのかホンマに詐欺に遭いやすくて危険やな
将来のわいらも進歩したAIを駆使して狙われるんやろうな
せっかく老後のために貯めてた貯金も全部盗られて悔しさしかないと思う - 76 : 2025/04/05(土) 14:47:54.11 ID:oKzoLvMs0
-
認知症始まってたんじゃね
高齢者は親族が非通知を拒否設定した方がいい - 77 : 2025/04/05(土) 14:48:55.08 ID:CXvY2CAc0
-
脱税だとしたらジジイの独り勝ちなの?
- 78 : 2025/04/05(土) 14:49:03.82 ID:72cUbFY2H
-
一体どういうサイトを見た事を周囲に知られない為に自宅まで売り払ったんだ
- 79 : 2025/04/05(土) 14:49:47.81 ID:TFDLaMig0
-
やばすぎ定期
- 80 : 2025/04/05(土) 14:50:23.07 ID:tCLOFNlSH
-
なんで持ってるのわかるんだろう
- 81 : 2025/04/05(土) 14:51:23.46 ID:SREDlSzwa
-
あのさぁ…
- 82 : 2025/04/05(土) 14:51:26.75 ID:h4Q2CpGn0
-
痴呆症なんじゃないの
- 83 : 2025/04/05(土) 14:51:33.01 ID:U4c+eZ7W0
-
まあ歳取ると前頭葉が退化するから衝動で行動してしまう
お前らも気を付けろよ - 84 : 2025/04/05(土) 14:52:08.85 ID:EUWDak8h0
-
こんな間抜けでも9000万も資産築けるんだから人生って運でしかないよな
- 85 : 2025/04/05(土) 14:52:16.84 ID:5zLIyFct0
-
この知性でどうやって生きてきたんだろう
- 86 : 2025/04/05(土) 14:52:34.80 ID:ZALueGCf0
-
俺のいとこも以前、怪しい儲け話の振り込め詐欺に引っかかったんだが
途中からはもう洗脳状態だったみたいで
警察に取り調べ受けてる最中もずっと「早く振り込まなきゃ…早く振り込まなきゃ…」とブツブツ言ってたらしい - 87 : 2025/04/05(土) 14:53:03.37 ID:Ro3MRyF30
-
お前ら、そうやって笑ってるけどさ
自分のジジババや親に毎月、顔を出してる?
連絡が来ても邪険にしてない?
ほっておいた親族が詐欺されてるとか
不必要な高額な契約や修理費要求されてるとか
そんな話は何も珍しくもないぞ - 88 : 2025/04/05(土) 14:53:14.78 ID:lhDCgv8j0
-
県警を装られたら仕方ないな
- 89 : 2025/04/05(土) 14:53:24.14 ID:hEfh3J480
-
こんな奴らが無意味に金貯め込んでるんだから不況にもなりますわ
コメント