メタ、ファクトチェックプログラムを終了「真実かどうか確かめることは表現の自由の侵害になる」

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 18:45:53.95 ID:xQWNPo2y0

確かに☺

Metaのファクトチェックプログラムが4月7日で正式に終了 アメリカ内のみ
https://gigazine.net/news/20250406-meta-fact-check-program-officially-end/

49 : 2025/04/06(日) 18:47:27.25 ID:AnKJd6zM0
USAID資金が終わったからってはっきり言えよw
54 : 2025/04/06(日) 18:48:52.94 ID:pyyuklz50
>>49
ファクトチェックに資金を出してくれるならそれはユーザーにとって有益な筈では???
50 : 2025/04/06(日) 18:47:41.88 ID:GVfJxjJM0
それってまんま嫌儲じゃん…
51 : 2025/04/06(日) 18:47:47.21 ID:Boed2Slt0
トランプに都合が悪いんだな
52 : 2025/04/06(日) 18:48:25.49 ID:/ZcOOz+b0
この世から嘘をつく人がなくなればいいじゃん
全員の全ての発言は正しいよ
53 : 2025/04/06(日) 18:48:39.00 ID:4mn04zgo0
逃げだよそれは
55 : 2025/04/06(日) 18:49:02.07 ID:B3w9oRRdM
まあペテン師がやりたい放題の国になるわな
これからの日本はアメリカの逆をいかんとヤバい
あれはもう手本にはならない国
56 : 2025/04/06(日) 18:49:13.46 ID:I7Wd8GOe0
ほんまやぞトラさんの言うことだけが真実
57 : 2025/04/06(日) 18:49:26.26 ID:sUySTwQ70
株価めちゃ下がってるけ?
58 : 2025/04/06(日) 18:49:44.01 ID:lEQziQDOa
たし🦀
トランプはノーベル平和賞受賞
59 : 2025/04/06(日) 18:50:11.98 ID:E/+/NSwR0
そもそも今までまともに機能していたのか?
60 : 2025/04/06(日) 18:50:35.72 ID:DutdNTqG0
嘘を暴くコストは高く付くからな
61 : 2025/04/06(日) 18:50:42.61 ID:fqUhQTeF0
公益性のあるデマは許されるからな
63 : 2025/04/06(日) 18:51:39.73 ID:ZVAYHZ+y0
アメリカの兵庫県
64 : 2025/04/06(日) 18:51:45.80 ID:1EYKwYom0
まずいのでは?
65 : 2025/04/06(日) 18:52:46.54 ID:pLht+DSf0
言論、表現の自由ってのはウソやデマを許す自由じゃないだろ
アメリカには「公共の福祉」って概念はないのか
66 : 2025/04/06(日) 18:53:07.47 ID:6yLFJKMF0
正しさは俺が決めるって
お前は神にでもなったつもりかっての
67 : 2025/04/06(日) 18:53:20.70 ID:kIN3aBH30
FBは別に良いんだよ頭おかしいジジイ同士が仲良くキチゲェやりとりしてて本日の生存確認し合ってる場だから
インスタほったらかしはまずい
68 : 2025/04/06(日) 18:53:30.12 ID:ZVAYHZ+y0
コミュニティノートとかをまだ信じてるやつおる??
69 : 2025/04/06(日) 18:55:20.37 ID:h47TYgvJ0
完全な嘘ってのはなかなかアレだから難しいよね
70 : 2025/04/06(日) 18:55:47.85 ID:OAwYCExU0
トランプに完全服従w
71 : 2025/04/06(日) 18:55:58.37 ID:/yEms5WD0
真実かどうかを突き止める作業の時間を
他の金儲けに使うんですね、わかります

コメント

タイトルとURLをコピーしました