- 1 : 2020/07/12(日) 02:20:31.56 ID:/RtSsewz0
-
- 2 : 2020/07/12(日) 02:20:59.91 ID:4eVVKQma0
- それが楽しいやつもいるんだよな
不思議なもんだ - 3 : 2020/07/12(日) 02:26:42.30 ID:NtlndGAo0
- 数式を覚えてる時に意味を見いだせなくて苦しい
- 4 : 2020/07/12(日) 02:32:16.56 ID:UXta5Dmt0
- 公式とか2秒で忘れるんだが
- 5 : 2020/07/12(日) 02:32:20.30 ID:DYiB+GU1M
- 高校数学もっというと大学工学部のは数学じゃなくて算数じゃん
- 6 : 2020/07/12(日) 02:33:51.23 ID:rTsPfmpp0
- >>5
どういうことだ?? - 7 : 2020/07/12(日) 02:35:08.93 ID:hVf8uibS0
- なにが?
- 8 : 2020/07/12(日) 02:36:40.01 ID:32E1JKQs0
- 99%の数学者(笑)がやってるのも算数だけどな
- 9 : 2020/07/12(日) 02:37:34.84 ID:trEoLfgt0
- 数学の営業感は異常
- 16 : 2020/07/12(日) 02:46:33.45 ID:pxqM7nq1a
- >>9
なんか分かるw - 10 : 2020/07/12(日) 02:37:38.85 ID:eFOFzXQZ0
- 資格の勉強ですね
- 12 : 2020/07/12(日) 02:39:56.81 ID:DN4qVa++0
- 中高の数学は競技プログラミングに近いよね。
計算力で担保される速さがないとトップに行けない。 - 13 : 2020/07/12(日) 02:42:55.30 ID:7eu5IGSKr
- 数学の一夜漬けはキツいな
他は何とか暗記でどうとでもなる - 14 : 2020/07/12(日) 02:43:25.03 ID:8HLcGaela
- 学校行ってた頃は「国語なら無限にある漢字、英語ならわけわからん英単語、歴史の年号とか覚えるより数学の公式覚える方が少なくて簡単」だと思って頑張ってたよ
- 17 : 2020/07/12(日) 02:47:03.57 ID:7eu5IGSKr
- 数学は公式覚える→問題をたくさん解く
までがセットだから時間かかる - 19 : 2020/07/12(日) 02:49:43.21 ID:DN4qVa++0
- >>17
公式は覚えるものじゃなくて、その場で算出するものだ - 18 : 2020/07/12(日) 02:48:38.48 ID:DN4qVa++0
- 数学の面白さは概念や世界の拡張と思うわ
分数までの世界から、有理数無理数やルートが出てきたら広がって、
2次元の線形空間が出てきてさらに広がって。無限のトリッキーな扱いに悶絶する
写像なんかもいいな。あと濃度 - 20 : 2020/07/12(日) 02:50:04.29 ID:y7/hsZWJ0
- ジョルダンの閉曲線定理とか
算数で解く(ホモロジー代数計算に落とし込む)までに
どんだけ高度な概念導入しなきゃならんのよ
99%以上の人類はそこで頭止まるだろ - 21 : 2020/07/12(日) 02:52:19.88 ID:lFUwStdU0
- 結局なんの役にも立たなかったわ
役に立たせられなかったことが悪いのか? - 22 : 2020/07/12(日) 02:59:03.10 ID:Z591kubM0
- 公務員試験の数的処理ってどうなの?
- 25 : 2020/07/12(日) 03:05:53.64 ID:a9QRORbhM
- >>22
中学受験どこまで覚えるかってもん - 24 : 2020/07/12(日) 03:05:13.72 ID:wTI/Um+d0
- 何だかんだ高校までの数学と
線形代数はめっちゃ使う
コメント