【ビジネス】在宅勤務への移行も生産性も日本は最下位 ~ 10ヵ国対象の調査、日本のIT後進ぶりが露呈

1 : 2020/07/25(土) 16:16:25.15 ID:zFRb8YT89

パソコン最大手レノボ(Lenovo)の最新調査によると、新型コロナウイルス・パンデミックによって在宅勤務への移行が進んだ、と答えた割り合いの10ヵ国平均は64%で、日本は10ヵ国中最低の43%だったことがわかった。

ビジネス・ワイヤーによると、「技術と進化する働き方の世界(Technology and the Evolving World of Work)」と題された同調査報告書は、米国とブラジル、メキシコ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、中国、インド、そして日本の10ヵ国において、それぞれ2000人強、計2万262人を対象に、働き方に関するパンデミックの影響について5月8~14日に実施したオンライン聴取の結果をまとめた。

16日に公表されたその調査結果によると、在宅勤務の生産性が職場での生産より上がったと答えた割り合いの10ヵ国平均は63%で、逆に下がったと答えた割り合いの平均は13%だった。在宅勤務で生産が下がったと答えた割り合いがもっとも高いのは、40%を記録した日本で、もっとも低いのは6%のインドだった。

その背景には、在宅勤務に必要なオンライン協業環境(業務用の仮想高速通信網といった通信環境、端末、各種のデジタル・ツール群)の違いがある。世界中の多くの会社では、パンデミックを受けた在宅勤務への移行にともなって、在宅勤務を効率化するための投資を増やしているが、日本の場合、会社も個人もその支出額が10ヵ国中最低だった。1980年代後半からしばらくのあいだ、技術先進国といわれた日本が、インターネッ トとデジタル技術の時代に入った過去25年間に、IT後進国に後退した実態が浮き彫りになったかっこうだ。

在宅勤務を効率化するために必要なオンライン協業関連製品のコストを会社が全額負担したと答えた割り合いでは、日本が10ヵ国中最低の31%で、一人あたりの支出額でも日本は最低の132ドルだった。10ヵ国平均は273ドルで、最高はドイツの381ドルだった。

欧米の多くの会社では3月移行、在宅勤務に必要なオンライン協業や動画会議を効率化するための通信網サービスやハードウェア、各種のデジタル・ツール、オンライン・サービスの整備や購入を積極化させている。グーグルのように、自宅勤務を快適化させるのに必要な事務用家具類の購入費として従業員一人あたり1000ドルを支給した会社もある。

U.S. Frontline 2020年7月22日
https://usfl.com/news/128065

2 : 2020/07/25(土) 16:17:46.06 ID:W0k0SMvm0
利害関係者が行った調査は信用しません
3 : 2020/07/25(土) 16:18:01.01 ID:la9fWi8o0
ウサギ小屋住んでるのに在宅勤務なんか無理だろ
4 : 2020/07/25(土) 16:18:14.40 ID:8wCb15dt0
でっていう
5 : 2020/07/25(土) 16:18:57.84 ID:x3tNDDOX0
その中でもひどいのが事務職公務員だろ
6 : 2020/07/25(土) 16:19:05.13 ID:BbWuz72F0
日本の生産性が悪いのはITがどうのと言う問題じゃないし
7 : 2020/07/25(土) 16:19:08.07 ID:layJqoAV0
ネトウヨどうすんのこれ???
れいわ政権交代しとくわな
20 : 2020/07/25(土) 16:22:10.42 ID:Lm/PQbn20
>>7
都知事選惨敗どう説明すんのカス?
8 : 2020/07/25(土) 16:19:17.78 ID:BPPJjvBZ0
ハンコとFAX舐めんな
9 : 2020/07/25(土) 16:19:41.04 ID:to7VQ7fY0
アナログ部分も相当残さないと
いざ全てストップしたらマジ人類滅亡
10 : 2020/07/25(土) 16:19:47.25 ID:2kk3/yE/0
こんなのアンケート答えた人の性格次第だろ?
11 : 2020/07/25(土) 16:19:50.80 ID:bicbYFCB0
>>1
さすが無能のジャップだな
12 : 2020/07/25(土) 16:19:56.53 ID:7dts264D0
ハンコファースト
何でもFAXでメアドは教えない

ここらでは

13 : 2020/07/25(土) 16:19:59.46 ID:xUN+haRq0
日本人は住居環境の悪いのが多い
在宅勤務なんか無理無理
15 : 2020/07/25(土) 16:21:19.24 ID:f9GSyzA10
上座下座のほうが重要すぎるだろ
16 : 2020/07/25(土) 16:21:21.84 ID:AD54KcED0
アンケートで海外と日本を比較するのは難しいでしょ?
海外はより大げさに答えたりするけど日本は逆に控えめ
だったり謙遜とかがはいっちゃうからね
17 : 2020/07/25(土) 16:21:27.07 ID:/VZYvwfd0
働いている本人にアンケートとっても意味は無い
アンケートに答えるような
暇なやつの意見にまともに取り合うな

そもそも日本人は控えめだし
ちゃんとAIで補正しないと

18 : 2020/07/25(土) 16:21:42.85 ID:rQ9v4v3+0
いまどき東京一極集中とか言ってる
土人国ですから
19 : 2020/07/25(土) 16:21:55.69 ID:2NEfT+lh0
とりあえず遅刻せずに毎日通勤するのが、美しい国・日本のビジネススタイルだからな。こんな馬鹿なことやってる社会で、在宅勤務なんかありえん。
22 : 2020/07/25(土) 16:22:35.80 ID:+NtUNPjm0
結構前から言われてるのに一向に変わらんよな日本も
「このままじゃ駄目だ」「これだから日本はダメなんだ」と悲観的になるだけで満足してしまうんだろうな
23 : 2020/07/25(土) 16:22:38.10 ID:BvVhBG/i0
ほんと日本人って駄目だよね
何よりも変化を異様に嫌う
保守的すぎ
新しいことを受け入れようとしない
どうしようもない民族
24 : 2020/07/25(土) 16:23:21.59 ID:+gzkxBcq0
経営者が労働者を食い物にしている国だからな
そりゃ見られてなければやる気出すわけない
25 : 2020/07/25(土) 16:23:49.70 ID:sfIomBiG0
紙と木で出来た家だぞクソ日本なんぞ
26 : 2020/07/25(土) 16:23:58.32 ID:BdvBAdEh0
>>1
すぐ諸外国と比べてバカじゃねーの?
27 : 2020/07/25(土) 16:23:58.38 ID:jMQpzOGF0
アベさんの思い描く国には在宅勤務など必要ない。

やりたければ日本からでていけよ

29 : 2020/07/25(土) 16:24:52.32 ID:5929NWj90
そう言えば、先週アメリカ企業から契約書をよこしてきて、
直筆サインしろとか言ってきたから、

たかがそれだけの要件なのに、普段テレワークなのに出社したよ。

ハンコとかFAXだなんて全廃してても意味がないわ

30 : 2020/07/25(土) 16:25:26.80 ID:oUQen/vg0
いることが仕事とか言う世代が上にいる限り生産性とかと無縁だよ
海外に笑われても別にそんなん気にしないでしょ
海外の目なんて気にしてたらとっくになんとかなってる
31 : 2020/07/25(土) 16:25:32.23 ID:2ylx1cyJ0
生産性ってなんだよ
外国人の雑な仕事を真似しろと?
32 : 2020/07/25(土) 16:25:37.56 ID:9wfMwV5w0
働かないオジサンならぬ
在宅勤務したくないオジサン
34 : 2020/07/25(土) 16:26:30.87 ID:FqZ5CMx10
いまさら働き方をかえれば新人と同じレベルになってまうしな
自分の生活を考えるなら働き方を変えない、情報を他に流さない 教えないが最良よな
会社のために働いてるんではない自分のために働いてるんや
35 : 2020/07/25(土) 16:26:49.47 ID:D0i8zl020
可哀想なジャップランドの社畜達
36 : 2020/07/25(土) 16:26:55.20 ID:KU2Oa21/0
仕事のできる在宅社員より何もしないで会社に出社だけしてる奴の方が評価されるからな
37 : 2020/07/25(土) 16:27:07.52 ID:j6nBtAd20
日本の生産性って世界一多様な飲食が押し下げてるだけだぞ
その飲食も趣味みたいなこだわりによるものだし
38 : 2020/07/25(土) 16:27:15.00 ID:CsjNhl5J0
この国は何が得意なんだろ
39 : 2020/07/25(土) 16:27:24.18 ID:Zv4fmqHw0
IT化の進んだどの国よりも安全で清潔で暮らしやすい日本が好き
40 : 2020/07/25(土) 16:27:24.30 ID:XWviZIoO0
ケーブルテレビなどのペイテレビ普及による
ネットインフラ家庭普及率の違いが大きいんじゃ
41 : 2020/07/25(土) 16:27:24.35 ID:rlMcIZ560
ITにカネを出しても外国に流れていくだけだもんな
リストラと称して人を切り、技術を中韓にやっていただけの
関連産業も悪いけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました