【訃報】映画「風と共に去りぬ」(1939)の名女優、オリヴィア・デ・ハヴィランドさんが104歳で死去 1916年東京都港区生まれ

1 : 2020/07/27(月) 01:49:50.63 ID:AW2mNJuza

Obituary: Olivia de Havilland, star of Hollywood's Golden Age
34 minutes ago
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-12717233

Dame Olivia de Havilland, who has died at 104 in Paris, was one of the last survivors of Hollywood's Golden Age.

今月誕生日だった
「風と共に去りぬ」存命最後の出演者オリヴィア・デ・ハヴィランド 104歳の誕生日祝う
2020年07月02日 11時07分

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1946361/

2 : 2020/07/27(月) 01:50:12.37 ID:kju21BvZM
ターラー!
3 : 2020/07/27(月) 01:50:23.27 ID:AW2mNJuza
このところ話題の多かったハリウッドのクラシック映画「風と共に去りぬ」(1939年)の主要キャストで存命する〝最後の出演者〟、
米女優オリヴィア・デ・ハヴィランドが1日、104歳の誕生日を祝った。

米芸能誌「バラエティ」によると、オリヴィアは1950年代からパリで生活。昨年の誕生日には自転車に乗る姿をフェイスブックに投稿し、世間を驚かせた。

黒人差別への抗議運動が拡大する中、「風と共に去りぬ」は19世紀の米国南部の奴隷制度を肯定的に描いたとの批判を受け、
動画配信サービス「HBO Max」は先月、配信を一時停止し、その後、歴史背景を解説する動画をつけて配信を再開した。

同作品でオリヴィアは主人公スカーレット・オハラの義妹メラニー・ハミルトン役を演じ、米アカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。
「風と共に去りぬ」が代表作として知られるオリヴィアだが、オスカーは「遥かなる我が子」(46年)と「女相続人」(49年)で2度主演女優賞を受賞している。

ちなみに、スカーレット役のヴィヴィアン・リーは67年に53歳で死去。同じく主演レット・バトラー役のクラーク・ゲーブルは60年に59歳で亡くなっている。

実は、オリヴィアは東京都港区生まれ。第1次世界大戦中の16年、東京大学で英語を教えていた英国人の父親と、英王立演劇学校出身の女優だった母親のもとに誕生。

翌年には妹で、のちにヒッチコック監督の「断崖」(41年)で同主演女優賞を受賞したジョーン・フォンテインが生まれた。

姉妹は19年、東京を離れ、母親と共に米国・カリフォルニア州に渡った。
35年の銀幕デビューから53年間に49本の映画に出演。2008年にはドキュメンタリー映画のナレーションを務めた。

また3年前、英王室により、男性のナイトに相当するデイムの称号を史上最年長女性として授けられた。

これまで2度結婚し、離婚。それぞれ1人づつ子供をもうけた。

4 : 2020/07/27(月) 01:50:33.97 ID:sYbiEal90
安倍と共に去りぬ
21 : 2020/07/27(月) 02:55:10.19 ID:r2bHK65ya
>>4
マジでコロナはそうあってほしい
5 : 2020/07/27(月) 01:53:07.90 ID:xry5XwrW0
デハビランドって飛行機あったな
20 : 2020/07/27(月) 02:44:40.95 ID:zM/iUsz30
>>5
デハビランドはイギリスの航空機メーカー
イギリス軍の軍用機なんかも作っていたがとりわけ有名なのは世界初のジェット旅客機のコメット
24 : 2020/07/27(月) 08:28:48.33 ID:UuiMCNeS0
>>20
モスキートの方が有名だろ
6 : 2020/07/27(月) 01:53:21.74 ID:3y8hECCE0
安倍は去らないんだよなwww
あのクソエンディングwwww
7 : 2020/07/27(月) 01:54:35.01 ID:ldYqEQI7a
これの脚本のシドニー・ハワードの生まれ変わりの子いたよね
前世の記憶持ってたやつ
23 : 2020/07/27(月) 04:03:07.78 ID:YRQdfXKDd
>>7あったね!今どうしてんだか 案外思い出すだけ思い出すと もうどうでもよくなったりして
9 : 2020/07/27(月) 01:59:43.60 ID:9QeefBcs0
風と共に去りぬ1939を日本国民が見ておけば
対米戦を仕掛けなかった、って
中学の時の先生が言ってたなww
俗説
10 : 2020/07/27(月) 02:11:08.74 ID:3zmUhnZh0
>>9
淀川長治は見ていたと思う
アメリカの映画なんでも観れたって
13 : 2020/07/27(月) 02:14:32.65 ID:+qNfxXhC0
>>9
都会出身の兵士は映画文化の影響で親米が多かった
田舎者はその逆
14 : 2020/07/27(月) 02:16:07.55 ID:U2PuK3i20
>>9
実際、小津安二郎はシンガポールでこの映画を観る機会があって、
「こんな豪華な映画を撮るアメリカに戦争で勝てる訳が無い」
と漏らしたというのは有名な話
19 : 2020/07/27(月) 02:43:55.22 ID:Lu3dDmira
>>9
戦前の日本は大資本や軍部制作の映画でもカラー技術は実験作レベルのままでダメダメだったのに
大恐慌で国力が落ちてるはずのアメリカで大長編をフルカラー、しかもテストフィルムまで全部カラーだったからな。
国力や技術力に埋めがたい差があったとしか思えない
11 : 2020/07/27(月) 02:11:58.00 ID:H+8wlTela
1916年って夏目漱石が死んだ年だろ
同じ東京にいたとは感慨深いな
16 : 2020/07/27(月) 02:17:59.26 ID:jYHI5tcva
>>11
1916なのか てっきり1900年代後半かと
夏目漱石って2次世界大戦前にイギリスにいたのか すげー上級だな
12 : 2020/07/27(月) 02:13:29.31 ID:E+RCUl4u0
最後の出演者か
15 : 2020/07/27(月) 02:17:10.77 ID:JAtLCdfv0
メラニーの人か
しかし配役はどれもピッタリだな
しいて言えばアシュレーはもっとキラキラ美形俳優がよかった
17 : 2020/07/27(月) 02:25:03.63 ID:DkXmXvwZ0
ヴェルサイユ条約の時に3歳とか
18 : 2020/07/27(月) 02:42:07.57 ID:2e5uVh3d0
今回の黒人の運動でやり玉に上がった著名な映画の一つに選ばれたショックとかあるのだろうか?
25 : 2020/07/27(月) 08:43:00.26 ID:hALr0bfE0
メラニーまだ生きてたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました