手に職をつけたいから資格とりたいんだが道のり長すぎ

1 : 2020/08/08(土) 12:58:04.244 ID:9WDEvz2900808
とりあえず電気の知識中学レベルの状態から電験3種をとろうと思って勉強してるんだが、やっぱ働きながらだと時間かかるな
9月に理論狙って受けてくる
2 : 2020/08/08(土) 12:58:30.903 ID:mLfh6V4Ua0808
何年猶予があるの?
3 : 2020/08/08(土) 12:59:43.895 ID:9WDEvz2900808
>>2

年齢的にあと2,3年かな?

4 : 2020/08/08(土) 12:59:59.628 ID:/WgXN7ba00808
今の仕事で使うやつにしろよ
8 : 2020/08/08(土) 13:02:27.271 ID:9WDEvz2900808
>>4

工事なら今の会社でもあるけど、保安の方は電気保安協会に丸投げしてるから今の会社じゃ無理なんだよ
電験3種で実務経験積んどけば、2種取って高年収狙うのも可能だと思うから電気工事じゃなくて電験のほう狙ってる

5 : 2020/08/08(土) 13:00:01.211 ID:ophDzqoPM0808
すげえじゃんがんばれ
6 : 2020/08/08(土) 13:00:24.962 ID:Q1Yg/Z1E00808
電験3種はきついな
7 : 2020/08/08(土) 13:01:01.230 ID:mLfh6V4Ua0808
いや、理論とって他のやつ
税理士みたいに何部門かあるってことじょないの?
9 : 2020/08/08(土) 13:03:37.955 ID:9WDEvz2900808
>>7

3年以内に4科目合格すればOK
税理士みたいに科目別合格が何年も有効なわけではない

10 : 2020/08/08(土) 13:11:15.204 ID:mLfh6V4Ua0808
電験て建築士の受験資格にならなかった? 
電験とって建築設備士とって建築士って道もあるよ
やっぱり設計が面白いと思う
11 : 2020/08/08(土) 13:12:51.914 ID:9WDEvz2900808
>>10

元々機械系のFランだから建築はあんま興味ないし、あの業界労働時間がやたら長いブラック多いそうじゃないか・・・
あと設計なんか片手間でたまにやるくらいで俺はいいや。

13 : 2020/08/08(土) 13:17:12.954 ID:mLfh6V4Ua0808
>>11
そうか
まあ、自分がやりたいのじゃないと勉強のやる気も出ないからね
先は長いけど頑張ってね
12 : 2020/08/08(土) 13:13:28.255 ID:4bi47ZLL00808
普通に社労士とかは?意外と簡単だぞ
15 : 2020/08/08(土) 13:22:29.921 ID:9WDEvz2900808
>>12

社労士よくわからんけど儲かるん?

>>14

自分で営業するのはめんどくさそうだし、潰しがなあー
でかい工場で適当に改善とか電気設備の保守やって高給もらいたい
あと業務独占資格は単純に強い

27 : 2020/08/08(土) 13:38:50.371 ID:4bi47ZLL00808
>>15
取って置けば普通にリーマンとして働くときでもお金になるぞ
なんせ持ってるだけで月2万以上は貰えるからなw
他の資格と並行して狙うなら安定性考えると最強の資格
29 : 2020/08/08(土) 13:50:22.240 ID:9WDEvz2900808
>>27

ほほう、なるほど・・・

30 : 2020/08/08(土) 13:52:08.254 ID:4bi47ZLL00808
>>29
働いてても色々言われないどころか相手が下手に出て来るしな
人間関係最強でもあるからメンタル面の安全が保障される
31 : 2020/08/08(土) 13:53:09.229 ID:9WDEvz2900808
>>30

ちなみに社労士てどんな資格なの?

32 : 2020/08/08(土) 13:56:37.794 ID:4bi47ZLL00808
>>31
ちゃんとした安全人間関係が築けてるかの判定修正基準をする
その気になればパワハラ上司の細かいミスを問題にして追い出すことも可能
33 : 2020/08/08(土) 13:59:55.456 ID:9WDEvz2900808
>>31

なんか人事系に近いとかちらっと聞いたことはあったけどそういうことか
電験とかと違う意味で強そう

14 : 2020/08/08(土) 13:18:28.261 ID:t4KRJa+C00808
別にそんなのなくても
クーラー専門でつけてればよくね?w
16 : 2020/08/08(土) 13:25:35.579 ID:t4KRJa+C00808
クーラー専門でつけながら
電気工事士の資格勉強して
最終的には、でかい工場で適当に改善とか電気設備の保守とやらになればいいじゃん
18 : 2020/08/08(土) 13:29:28.471 ID:9WDEvz2900808
>>16

工事と保守・保安は必要な資格が全く違うんだが
それに電気工事士なんて半年でとれるような資格だから、本業で電気工事バリバリやる予定が無いなら資格としちゃいまいちだ

19 : 2020/08/08(土) 13:31:37.321 ID:t4KRJa+C00808
>>18
俺には違いが分からんけど
WEBプログラマーと、Androidプログラマーくらいしか違いがないんじゃ?
23 : 2020/08/08(土) 13:33:25.438 ID:9WDEvz2900808
>>19

工場のラインの期間工と設計くらいの違いがあるんだが

17 : 2020/08/08(土) 13:29:00.178 ID:t4KRJa+C00808
クーラー専門でつけながら(別に40代でもいい)
電気工事士の資格勉強して (別に40代でも)
最終的には、でかい工場で適当に改善とか電気設備の保守(別に40代でも)
なにがあと2~3年なんだろう?47歳とかなのかな
20 : 2020/08/08(土) 13:32:20.748 ID:9WDEvz2900808
>>17

電験三種に受かってから実務経験なしの状態でどっかに潜り込んで(30代前半)
電験2種取って(30代)
電気保安の実務経験有ということで特別高圧引き込んでる工場とか変電所の保守・保安に転職して年収800万コース狙い

受かるのが遅いと実務経験無しの状態で転職ってのができなくなるから40台じゃ無理だよ馬鹿

21 : 2020/08/08(土) 13:32:35.562 ID:t4KRJa+C00808
まあいいじゃん
何回って反論してくるなら自由にやれよ
どうせ人のアドバイスなんて聞ける耳を持ってない精神が未熟のガキなんだろ
そんな奴に何言って無駄
22 : 2020/08/08(土) 13:33:07.418 ID:t4KRJa+C00808
勝手にやれ
おまえなんて死のうが生きようが俺達には関係ない
自由にやれ
24 : 2020/08/08(土) 13:33:57.254 ID:9WDEvz2900808
まあ、違いがわからん馬鹿には説明しても無駄だったか、すまんな
25 : 2020/08/08(土) 13:34:42.887 ID:mLfh6V4Ua0808
電気工事士と電験は全く別だよ
知らないのにアドバイスとかおかしいと思うぞ
26 : 2020/08/08(土) 13:37:13.989 ID:mLfh6V4Ua0808
土方と建築士くらい違う
28 : 2020/08/08(土) 13:40:04.345 ID:mLfh6V4Ua0808
社労士とこ俺の頭じゃ生半可な気持ちじゃ取れないだろうから踏み出せないよ
34 : 2020/08/08(土) 14:01:43.240 ID:/A9Xxir300808
電験3種なんて電気科卒が認定で貰うものだろ
35 : 2020/08/08(土) 14:03:14.635 ID:9WDEvz2900808
>>34

電験の認定なんて若いうちは電気科出てようがそう簡単にはもらえないだろ
まあ、電気全くわからん状態からのスタートだからその辺は大目に見てくれ

36 : 2020/08/08(土) 14:04:44.522 ID:zCq5JyEI00808
もともと理系?
37 : 2020/08/08(土) 14:06:01.546 ID:9WDEvz2900808
>>36

一応理系の大卒に分類されるが、定員割れ起こしてる偏差値40くらいのガチFランの出身だからあんま理系扱いしないほうがいいと思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました