【南海トラフ】駿河湾、5千年で4回の津波襲来 海底地滑りで被害増大

1 : 2020/08/31(月) 10:16:10.43 ID:YTevrFus9

静岡県焼津市の駿河湾沿岸で地質調査などをしたところ、過去5千年間に南海トラフ巨大地震による津波に4回襲われ、うち1096年の永長東海地震と1498年の明応地震では、海底で生じた地滑りによって被害が増大した可能性があることが分かったと、静岡大や東京大のチームが31日、発表した。

 チームの北村晃寿・静岡大教授(古環境学)は「海底地滑りが起きて想定以上の被害が出ることを考慮した津波対策が必要だ。

全文はソース元で
https://this.kiji.is/672971514947585121?c=39550187727945729

2 : 2020/08/31(月) 10:17:07.96 ID:Gcun9pVv0
犯人はキム
3 : 2020/08/31(月) 10:17:08.87 ID:ZZvE/DSt0
それで?
4 : 2020/08/31(月) 10:17:17.92 ID:ouc1x/7X0
駿河屋に見えた
5 : 2020/08/31(月) 10:17:39.09 ID:ZPSq05k+0
今にも起きると言いながら 50年、 悔しいのう
6 : 2020/08/31(月) 10:17:56.66 ID:Qu56j5Gb0
「1000年に1度」はまっ赤なウソだったんだな
7 : 2020/08/31(月) 10:18:13.11 ID:okDSUtOC0
津波が来たらスルケンのマルシェに避難だね
8 : 2020/08/31(月) 10:20:05.79 ID:g2lJnZPH0
明日は9/1だからヤバいかもね
46 : 2020/08/31(月) 10:45:31.93 ID:tzBCLRCV0
>>8
911じゃなくて?
9 : 2020/08/31(月) 10:20:15.66 ID:BtOtDzmt0
ぶん河湾ソロ
10 : 2020/08/31(月) 10:20:16.69 ID:qIwUk72L0
子ども部屋おじさん殺して欲しい
11 : 2020/08/31(月) 10:20:30.63 ID:sk6vEAVv0
地震 津浪 火山 台風

これだけの天災コンプも珍しいよなジャップランド

12 : 2020/08/31(月) 10:20:35.19 ID:2okclBfu0
2010年猛暑 → 2011年東日本大震災
2020年猛暑 → 2021年中部日本大震災
16 : 2020/08/31(月) 10:22:41.94 ID:I8NVjdOl0
>>12
うむ
37 : 2020/08/31(月) 10:36:12.29 ID:eCSFKpH20
>>12
去年に比べたら全然猛暑じゃないだろ
たった1年前の事を忘れるこじつけバカ
13 : 2020/08/31(月) 10:20:49.49 ID:rjdvs5Rn0
ペレッペステレッペ
14 : 2020/08/31(月) 10:21:27.10 ID:iEta3n390
防波堤なんて限定的、山の方に移れよ 嫌なら知らん
15 : 2020/08/31(月) 10:22:23.49 ID:X3i6dpkJ0
鶴瓶さんは昔サバが好きでした
18 : 2020/08/31(月) 10:23:39.39 ID:0gnSMTpg0
富士山の半分くらい水に浸かるの?
19 : 2020/08/31(月) 10:23:55.32 ID:4daxqwGk0
そんな規模対策しようがないんじゃねーかな…
20 : 2020/08/31(月) 10:25:40.54 ID:SAcZHlYq0
5千年に4回だと少ないと思ってしまう。
21 : 2020/08/31(月) 10:25:50.71 ID:fsZGt/U70
記者はもっと勉強してちゃんと書きなさい
22 : 2020/08/31(月) 10:27:01.77 ID:5nK9I5xd0
伝承80mの八重山諸島の明和大津波も海底地滑りが主犯だったな
23 : 2020/08/31(月) 10:27:38.76 ID:z06dQnVx0
鉄骨製の高台作ったり防波堤作ってるけどぶっちゃけ無意味だよな
数万、下手すりゃ十万単位で死ぬところを百人単位で救えるかどうかっていう程度
そのくらいしか準備してない

実際に地震が起きて、津波警報が鳴っても危機意識なんて持たないのが大半
水が押し寄せてきてようやく「なんとかしなきゃ」と判断して、対策を考えるのは大勢が犠牲になったあと

24 : 2020/08/31(月) 10:27:45.48 ID:9asjdbAJ0
駿河湾は強烈な過去がある。海底が盛り上がって出来た山や平地、沖のない急深な海岸。
25 : 2020/08/31(月) 10:27:56.07 ID:KQ2ZUDKY0
津波も311の映像を見た後じゃ本当に恐ろしいとは思うけど
正直高層ビルやマンションも恐いんだわ
耐震設備で震度6強には耐えられるんだろうけど、それって地盤が現状のままって前提な訳だしな
地盤が伸び縮みしても話は変わるし、地盤沈下なんて発生したら根底崩れそうだし
阪神大震災を喰らった身からすると、本気で津波より建物倒壊の方が恐ろしい
29 : 2020/08/31(月) 10:30:26.07 ID:YaD3G+oM0
>>25
つうか仮に倒れなくても鉄筋にヒビ入ってる時点でマンションの耐久性なんて信用ならなくなるよな
うちの都内の会社も東日本大震災で壁に亀裂入りまくったし
とても安心はできない
26 : 2020/08/31(月) 10:28:44.07 ID:xUItdVCC0
南海キャンディーズが地震をおこすこか?
27 : 2020/08/31(月) 10:29:13.09 ID:r3XgVka50
サクラエビが全く取れなくなったのは
なんか関係してんのか?
28 : 2020/08/31(月) 10:29:38.52 ID:C4WdJ1up0
神奈川の異臭騒ぎ
来年8月が危ないみたい
イルミナティカードにもあるけど首都直下より神奈川がヤバそう
富士山噴火も遠からず
30 : 2020/08/31(月) 10:31:10.65 ID:yZsJ2sed0
伊豆半島に三浦半島
そして房総半島
東京って鉄壁ガードに守られてるよな。
31 : 2020/08/31(月) 10:31:37.18 ID:1GXv+r290
数年前の箱根は何だったんだよw
32 : 2020/08/31(月) 10:32:07.87 ID:d9p2Bi7q0
500年前に来たなら当分来ねえな
34 : 2020/08/31(月) 10:32:41.76 ID:d0t+bKPs0
これはおらの予測だけど2000年前に和歌山四国を襲った50m級レジェンド津波の堆積物も海底地滑りが犯人だろ

普通に50mもの津波が発生してたらそれこそ千葉神奈川から鹿児島沖縄まで広く津波堆積物が残るはず
だが実際にはそんな痕跡はない

35 : 2020/08/31(月) 10:33:55.54 ID:6N3E0aRj0
駿河湾周辺の大きな市町村って海抜結構あると思うし大丈夫じゃないか?
静岡市なら東名が堰の役割しそうだし
駄目なら駄目で飲み込まれたら仕方ない
36 : 2020/08/31(月) 10:35:53.08 ID:1fHVApwW0
海底の地滑りって地上の地滑りに比べて範囲がめちゃくちゃ広いんだよね
古代の北欧では日本の四国サイズの領域が崩れたこともあった
38 : 2020/08/31(月) 10:37:14.88 ID:pm8yNIsU0
一番危ないのは浜松だけどな
39 : 2020/08/31(月) 10:37:47.20 ID:SV9rESOb0
5000年で4回は思ったより少ない
昔は東海地震76年周期説とかいうデマが普通に信じられてた
41 : 2020/08/31(月) 10:39:37.01 ID:z06dQnVx0
>>39
「直近1000年で2回」のほうが危機感あると思うよな
40 : 2020/08/31(月) 10:38:16.62 ID:RfgToDn50
意外と少ないな
生きてる間には来なそう
42 : 2020/08/31(月) 10:43:10.17 ID:n/tqiBpv0
いつ噴火するかわからない富士山、箱根に深い駿河湾
風光明媚だけど地形的にやばいね
43 : 2020/08/31(月) 10:43:34.95 ID:qKnnTFAn0
3.11以降10mの津波が来たらって…そんな定義でハザードマップ配られてきたんだが、海底の構造そのものが三陸とは違うのに同じ条件で想定すること自体が間違ってねーか?って自治体に問い合わせたんだが華麗にスルーされたw
44 : 2020/08/31(月) 10:44:15.20 ID:K9GvcnGP0
鳥居もなくなるしな
もうダメポ
45 : 2020/08/31(月) 10:44:17.01 ID:t6ymYcic0
大林組あたりが考えてくれそうな地震対策

プレートがズレないようにプレートが潜り込んでいる部分を巨大なホッチキスで止めていく
これにより直下型地震は止めることはできないがプレート型の地震はほぼ起きなくなる。

47 : 2020/08/31(月) 10:46:23.73 ID:b1zmPV3p0
駿河湾の漁師一掃してくれるからな
良いこといっぱい
48 : 2020/08/31(月) 10:47:10.18 ID:16Y9fo5d0
急深ということはそうなるわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました