毛利元就とかいう戦国最強の男

1 : 2020/09/02(水) 06:00:54.27 ID:jCWpXuPK0
主要な戦いで全て勝利
所領を奪われ乞食呼ばわりされた状態から一代で中国地方の覇者に
2 : 2020/09/02(水) 06:02:28.72 ID:jCWpXuPK0
もう少し長生きしてたら毛利元就VS豊臣秀吉というスーパーカードが歴史に残った
3 : 2020/09/02(水) 06:02:39.06 ID:hr0equAI0
普通にすごい
4 : 2020/09/02(水) 06:03:07.57 ID:TH0l9xMZ0
息子を殺したと疑って自殺に追い込んだら実は無実で後悔したとかいう
おっちょこちょい
5 : 2020/09/02(水) 06:03:19.27 ID:D/0wB34V0
競馬みたいに雑魚専無双で異常人気になる
6 : 2020/09/02(水) 06:03:30.16 ID:jCWpXuPK0
秀吉ほどじゃないがスタートラインから言えばほんとにすごい
7 : 2020/09/02(水) 06:04:06.18 ID:TH0l9xMZ0
信長もスタートラインは同じくらい糞やろ
13 : 2020/09/02(水) 06:05:22.85 ID:jCWpXuPK0
>>7
信長は織田本家からみたら分家の分家やけど継いだ家は普通に豊かで有力家系やからな
15 : 2020/09/02(水) 06:05:37.25 ID:YFssg2DSd
>>7
ノッブは信定の代から銭だけはあったからな
8 : 2020/09/02(水) 06:04:13.57 ID:chS46RbpK
毛利家は石田三成に唆されされる模様
9 : 2020/09/02(水) 06:04:33.89 ID:jCWpXuPK0
大内尼子が中国二分してる十年後には毛利一強やで
贔屓の補強担当してほしい
10 : 2020/09/02(水) 06:04:56.22 ID:TH0l9xMZ0
大友ごときも倒せなかった
11 : 2020/09/02(水) 06:04:58.22 ID:A8mZ2cSt0
固有大命の謀多きは勝ちめんどい
12 : 2020/09/02(水) 06:05:10.23 ID:GdwMa+RP0
唯一の誤算は隆元の早死
16 : 2020/09/02(水) 06:05:52.61 ID:TH0l9xMZ0
>>12
それと輝元がガ●ジやった
17 : 2020/09/02(水) 06:06:09.46 ID:jCWpXuPK0
>>16
いうほどか?
19 : 2020/09/02(水) 06:07:22.32 ID:YFssg2DSd
>>16
文化的功績は凄いから…
14 : 2020/09/02(水) 06:05:34.20 ID:xXi97sZf0
毛利家の家臣強くするとゲームバランス崩れるから
雑魚にしとくノブヤボとかいう悲しいゲーム
20 : 2020/09/02(水) 06:07:52.69 ID:UpFuw0AV0
>>14
ほならね、武田家の家臣も弱くしとけって話でしょ
38 : 2020/09/02(水) 06:13:08.80 ID:kkjvwjg00
>>20
立地酷すぎてバランス取れてるからセーフ
18 : 2020/09/02(水) 06:07:07.66 ID:jCWpXuPK0
穂田元清とかいう四本目の矢
21 : 2020/09/02(水) 06:08:41.58 ID:sO0yGs/g0
信長は小さい頃から京都や大阪で遊び歩いてたボンボン
22 : 2020/09/02(水) 06:08:42.99 ID:cRlT4anT0
友達に信長の野望は毛利家が好きだからやってみたいって言ったら
毛利は政治高いやつしかいなくて面白くない、上杉でやれって言われたんだが
23 : 2020/09/02(水) 06:09:16.31 ID:jGGOZJqPp
むしろなんで上洛できなかったのか
所詮中国地方はってことやろなあ
24 : 2020/09/02(水) 06:09:47.15 ID:jCWpXuPK0
>>23
大内が上洛しすぎて尼子に台頭されたのみてるからやろ
29 : 2020/09/02(水) 06:10:47.48 ID:jGGOZJqPp
>>24
金がなかっただけやで?
31 : 2020/09/02(水) 06:11:36.05 ID:jCWpXuPK0
>>29
朝廷や幕府に献金してるしないことはないやろ
32 : 2020/09/02(水) 06:11:58.13 ID:jGGOZJqPp
>>31
献金だけなら信州の田舎大名ですらやってんだよなあ
92 : 2020/09/02(水) 06:23:44.70 ID:bGnNwTB2d
>>29
金はあったろ
元就はケチなんやろ
25 : 2020/09/02(水) 06:10:13.40 ID:xXi97sZf0
>>23
大内「できるぞ」
元就は大内の有様見てるから上洛は興味ない
26 : 2020/09/02(水) 06:10:20.86 ID:TH0l9xMZ0
>>23
する気もないし
27 : 2020/09/02(水) 06:10:28.30 ID:sO0yGs/g0
元就に上洛願望皆無だったらしいが
まぁ単純に歳ね
28 : 2020/09/02(水) 06:10:42.93 ID:zhfNRN010
よくあの山奥の田舎から覇者になれたよな
30 : 2020/09/02(水) 06:11:20.67 ID:jGGOZJqPp
毛利は貿易もろくに回せなかったからなあ
35 : 2020/09/02(水) 06:12:27.53 ID:TH0l9xMZ0
>>30
銀山があるから、、、
33 : 2020/09/02(水) 06:11:58.88 ID:TH0l9xMZ0
上月城攻めたときもう少し深入りできなかったねかとは思う
34 : 2020/09/02(水) 06:12:09.79 ID:QJ9GRp2F0
大内尼子に挟まれて家臣も自分を舐め腐っている状況から身を立てるなんて博打の神に愛されてないと無理やろ
36 : 2020/09/02(水) 06:12:47.17 ID:3/t3TyPu0
何でみんなそんな詳しいん?
なんかのゲームとか漫画で知るんか?
40 : 2020/09/02(水) 06:13:28.32 ID:TH0l9xMZ0
>>36  
信長の野望とウィキペディア定期
41 : 2020/09/02(水) 06:13:33.26 ID:sO0yGs/g0
>>36
20年前ぐらいの大河二年前ぐらいに見たからね
42 : 2020/09/02(水) 06:14:22.51 ID:GdwMa+RP0
>>36
歴史本
45 : 2020/09/02(水) 06:14:38.02 ID:YFssg2DSd
>>36
ノブヤボとセンゴク定期
53 : 2020/09/02(水) 06:16:53.03 ID:A8mZ2cSt0
>>36
ゲーム(野望)→wiki→新書
37 : 2020/09/02(水) 06:13:01.64 ID:jCWpXuPK0
貿易は今でも専門知識必要やからノウハウないとね…
39 : 2020/09/02(水) 06:13:19.96 ID:jGGOZJqPp
動員しとる兵の数考えると米はあったと考えるのが妥当なんやがな
金と米の流れをある程度よくできたかできなかったかの違いもあるし
そもそも大内に対して下克上やったから色々評判も悪かった
あと立地
割と詰んでる
43 : 2020/09/02(水) 06:14:26.43 ID:jGGOZJqPp
今に至るまでの中国地方=田舎の原因を作った元凶
44 : 2020/09/02(水) 06:14:30.16 ID:vLbgM14J0
三本の矢なら折れない!

なお

46 : 2020/09/02(水) 06:15:15.30 ID:TH0l9xMZ0
大内義隆殺した陶を逆賊扱いして討伐したけど実は陶に最初同調してたって話好き
47 : 2020/09/02(水) 06:15:25.58 ID:jGGOZJqPp
毛利が蓋したお陰で微妙に四国九州は統一遅れとんのよね
まあノッブヒッデの天下統一サポートしたとも取れる
58 : 2020/09/02(水) 06:17:55.54 ID:Ikp2BB8yp
>>47
毛利がいなきゃ九州は宗麟が覇権とった可能性はあるね
四国はどちらにせよ大きくは変わってなさそうだけど
48 : 2020/09/02(水) 06:15:33.19 ID:tRXbeQmG0
戦国時代の人口分布ってどんなもん?
49 : 2020/09/02(水) 06:15:39.71 ID:Ikp2BB8yp
結局領土は完全な支配ではなく広げただけだから対信長で苦しむことに
56 : 2020/09/02(水) 06:17:35.84 ID:jGGOZJqPp
>>49
所詮は豪族支配の雑魚じゃけえ
家康は関東転封のお陰で色々うまく回ったのほんま草生えるわ
50 : 2020/09/02(水) 06:16:07.41 ID:2UxJhYZr0
厳島の戦いの時に既に60手前という
51 : 2020/09/02(水) 06:16:47.34 ID:tgcYwvoBa
大内くらいに貿易での金と在地勢力の支配があれば上洛も出来たけど、毛利は新興勢力だから難しいわ
大内でさえアレだったし
52 : 2020/09/02(水) 06:16:52.35 ID:jGGOZJqPp
五大老にまで上り詰めて、豊家の親戚もおるのになあ
関ヶ原で大チョンボどころではないチョンボやらかしたのも痛かった
87 : 2020/09/02(水) 06:22:38.75 ID:/6/xfKQzM
>>52
あそこまでやっといて生き延びてるのがヤバい
大坂城のっとりやってるんやで
55 : 2020/09/02(水) 06:17:30.52 ID:9CC8AdTk0
寿命に勝てなかった雑魚じゃん
57 : 2020/09/02(水) 06:17:48.67 ID:K5vLWDCi0
>>1
博多で大友に負けたやん
63 : 2020/09/02(水) 06:19:18.12 ID:jGGOZJqPp
>>57
そもそも無敗=戦場に立った数が少ないの裏返しやからなあ
不敗の名将教えたろか?
甲斐宗運って言うんやがな
59 : 2020/09/02(水) 06:18:06.01 ID:TH0l9xMZ0
厳島の陶、桶狭間の今川
こいつらしくじりすぎやろ
それまでの功績が文字通り消え失せて
後世にガ●ジ扱いされる
67 : 2020/09/02(水) 06:20:01.03 ID:jGGOZJqPp
>>59
毛利家だって関ヶ原で大チョンボして今の時代まで中国地方が田舎になる元凶になったぞ
78 : 2020/09/02(水) 06:21:00.82 ID:TH0l9xMZ0
>>67
なんとか生き延びたからセーフ
長宗我部みたいなガ●ジとは違う
91 : 2020/09/02(水) 06:23:37.77 ID:SKwxUFBVM
>>78
仙石「wwwwww」
74 : 2020/09/02(水) 06:20:38.16 ID:aZ7IonE/0
>>59
肥前の熊「せやせや」
60 : 2020/09/02(水) 06:18:28.77 ID:T6pbpLDi0
知名度低いのが許せん
77 : 2020/09/02(水) 06:20:55.09 ID:3/t3TyPu0
>>60
お前、朝もおるの?
仕事してるんか?
61 : 2020/09/02(水) 06:18:56.54 ID:noZsLhmja
ノッブは土地的に元々地力あるやろ
平定するのは苦労しまくるけど
62 : 2020/09/02(水) 06:18:58.06 ID:ewo2lLW80
五大老の方が確実に有能やのに
賤ヶ岳の七本槍の方が強そうなのはおかしい
64 : 2020/09/02(水) 06:19:25.04 ID:QJ9GRp2F0
大内と陶の痴情のもつれが爆発した時はガッツポーズだったやろな
65 : 2020/09/02(水) 06:19:34.84 ID:sO0yGs/g0
大河の元就は面白かったで
特に尼子経久がヤバい奴やん
72 : 2020/09/02(水) 06:20:21.02 ID:TH0l9xMZ0
>>65
緒形拳良すぎたな
66 : 2020/09/02(水) 06:20:00.96 ID:rY/T6nyv0
長男長生きだったらどうなったかな
82 : 2020/09/02(水) 06:22:13.37 ID:Ikp2BB8yp
>>66
元就と隆元が争って崩壊した可能性もある
隆元は偉大な父にコンプ持ってて敵わないと思いつつも財政面ではかなり反発してたみたいだし
90 : 2020/09/02(水) 06:23:05.43 ID:jGGOZJqPp
>>82
まあ宗家が力持つと尼子の二の舞になった気もするわ
68 : 2020/09/02(水) 06:20:02.63 ID:YFssg2DSd
よいのです😔
69 : 2020/09/02(水) 06:20:10.48 ID:WfFbTHIx0
謀略の塊ってイメージあるけど言うほど陰険な策立てとったかな?
70 : 2020/09/02(水) 06:20:12.59 ID:qAed5Ij2d
西の京と言われた長門を地方都市レベルまで衰退させたのは無能やと思う
102 : 2020/09/02(水) 06:26:11.46 ID:bGnNwTB2d
>>70
山口市はほぼ周防やぞ
長門なんて下関くらいしか無いわ
71 : 2020/09/02(水) 06:20:13.19 ID:ewo2lLW80
名古屋の連中は頭ええだけで剛の者やないから嫌い
75 : 2020/09/02(水) 06:20:41.79 ID:jGGOZJqPp
>>71
そんなこと言ってるから負けるねん
73 : 2020/09/02(水) 06:20:37.74 ID:jSVleG/m0
毛利元就誓いの三矢とかいう神ゲー
76 : 2020/09/02(水) 06:20:46.07 ID:+PjeMqmM0
高松城も陥落寸前やったけど信長を立てるために援軍呼んだ秀吉はやっぱすげぇよな
そこで自分の手柄にするのが常人やわ
そのまま本能寺なったのも運命やし面白い
89 : 2020/09/02(水) 06:23:01.60 ID:TH0l9xMZ0
>>76
毛利全軍と秀吉軍が互角って絶望的やったな
信長は安芸勢悉く討ち果たすって言ってたし本能寺なかったら長篠みたいになってたのかな
96 : 2020/09/02(水) 06:24:03.77 ID:jGGOZJqPp
>>89
結局あの時代金の流れをよくしたやつの勝ちやったわな
所詮金山銀山貿易で満足しとった連中は概ね負けとる
99 : 2020/09/02(水) 06:24:20.61 ID:Ikp2BB8yp
>>76
一応信長が元々毛利家全軍出てきて決戦てなったら俺を呼べと言ってたはず
104 : 2020/09/02(水) 06:26:14.50 ID:CTmr1hv/0
>>76
たかが1方面軍で毛利とやり合えたって当時の信長の石高なんぼやねん
106 : 2020/09/02(水) 06:27:18.79 ID:TH0l9xMZ0
>>104
こちら500万石になっております
79 : 2020/09/02(水) 06:21:11.29 ID:gm5ddtBX0
経久元就直家が同時代に生まれとれば面白かったやろなぁ…
80 : 2020/09/02(水) 06:21:45.45 ID:CTmr1hv/0
元就って秀吉レベルの成り上がりだよな
84 : 2020/09/02(水) 06:22:20.23 ID:vFdeowtQM
>>80
元就は信長と秀吉のハイブリッドって感じ
81 : 2020/09/02(水) 06:21:52.60 ID:p/y3vmf40
元就は上洛するつもりなかったかもしれんけど、輝元の名前は将軍から一字貰ってるんだよな
85 : 2020/09/02(水) 06:22:33.78 ID:jGGOZJqPp
なんだかんだで立地、運、人のセットが揃わんとどっかで頭打ちになるのほんま歴史やわ
86 : 2020/09/02(水) 06:22:36.75 ID:QJ9GRp2F0
山中鹿之介「願わくは我に七難八苦を与えたまへ」他人を巻き込むのやめてもらえませんかね…?
93 : 2020/09/02(水) 06:23:48.77 ID:wf1gWhG60
稲の収穫期に攻められたらクソ雑魚
95 : 2020/09/02(水) 06:23:57.25 ID:TzTnEUuf0
結局今川の部将から天下統一した家康が最強やろ
領土拡大のペースも早いし
97 : 2020/09/02(水) 06:24:04.92 ID:noZsLhmja
ワイ武田義統、織田と結びお市を貰いうけつつ無事上洛
やっぱノブヤボおもろいンゴねぇ
101 : 2020/09/02(水) 06:24:24.98 ID:NSNbNd5Z0
小早川と吉川という名字が好きになった
103 : 2020/09/02(水) 06:26:13.24 ID:TH0l9xMZ0
武田がミンチにされたのに
毛利が決戦で勝てるわけない
毛利は光秀を神と称えなければ
108 : 2020/09/02(水) 06:27:44.02 ID:jSVleG/m0
百万一心����

コメント

タイトルとURLをコピーしました