
BOSEの新作ワイヤレスイヤホン、現時点で最強っぽい ノイキャンも音質もAirPods Proを上回るとの報告上がる

- 1 : 2020/10/06(火) 16:46:54.20 ID:87HsOlE10
-
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597059247/485 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/05(月) 22:14:55.16 ID:HCwUoZqO0
家帰ったらQC EARBUDSが届いてた笑489 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/05(月) 22:32:18.15 ID:HCwUoZqO0
ほらね
496 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/05(月) 23:16:53.27 ID:HCwUoZqO0
室内だからノイキャンは検証材料少ないけどMomentum2よりは確実に上、Airpods同等くらい。
個人的には外音取り込みが気になってたんだけど、これもAirpodsくらい自然!!
そう考えたらAirpodsProって優秀だよね。音質以外は。503 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/05(月) 23:46:30.59 ID:HCwUoZqO0
音質良くて操作性いいけどノイキャン弱いのがMomentum。
音質良くてノイキャン強いけど操作性に難があるのがBOSE。
ノイキャン強くて使い勝手いいけど音質悪いのがAirPods。
って感じかな?506 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/05(月) 23:55:16.44 ID:PpvhVF2Q0
木綿2、QCE、うどんプロの操作性、音質、ノイキャンをそれぞれ10点満点で点数付けてみてほしい509 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/06(火) 00:04:47.31 ID:WEFyzjai0
506
音にそんな詳しいわけじゃないので参考までに。
木綿2 → 9 10 5 7
QCE → 7 9 9 10
うどん → 8 6 9 10
それぞれ操作性、音質、ノイキャン、外音取り込みの順524 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/06(火) 10:09:10.78 ID:eKnZiiNb0
広島市中心部の一番交通量が多いとこでノイキャン検証しました。
これ個人的な体感ではAirPodsProよりノイキャン強いぞ!
期待していいと思う。526 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/10/06(火) 11:18:21.44 ID:VBYIOJFO0
あとフィット感はどうですか?
ずっとつけてて不快感はないでしょうか531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 020/10/06(火) 12:42:49.42 ID:eKnZiiNb0
526
最適なサイズのイヤーピース付けて正しく装着すればかなり快適。
イヤーピースのサイズ間違えるとポロッと落ちる。
耳に当たる部分がほぼシリコンのみなので、装着感は優しい感じ。
よくあるカナル型イヤホンみたいに耳栓を耳の奥まで突っ込むようなタイプじゃないしね。 - 2 : 2020/10/06(火) 16:47:20.38 ID:7tz5kfxf0
- でもお高いんでしょう?
- 3 : 2020/10/06(火) 16:47:23.45 ID:sDedZJRD0
- n=1
- 4 : 2020/10/06(火) 16:47:48.26 ID:5dat3outr
- スマホブランドのやつじゃ駄目なの?
- 5 : 2020/10/06(火) 16:48:03.66 ID:si9W+qo00
- おいくら万円?
- 7 : 2020/10/06(火) 16:48:45.43 ID:87HsOlE10
>>5
3.3万円- 36 : 2020/10/06(火) 16:57:29.61 ID:GqjcJHFwa
- >>7
たけーよ一万で作ってくれ - 66 : 2020/10/06(火) 17:03:49.84 ID:De6xtI6k0
- >>7
ええな - 6 : 2020/10/06(火) 16:48:23.37 ID:+LKmh5LZ0
- ファミレスで喚き散らすババアを無音にできるんか?
- 28 : 2020/10/06(火) 16:55:33.58 ID:Vesk6ZSj0
- >>6
最近のノイキャンって人の声はキャンセルされないよ - 8 : 2020/10/06(火) 16:48:56.19 ID:Kq7OBbYx0
- 別にMOMENTUM Freeで困ったことないしこれでいいよ
- 9 : 2020/10/06(火) 16:48:58.94 ID:R2DScBL00
- あ嫌儲でノイキャンスレ伸びるのって自閉症が多いからってマジなのですか?
- 23 : 2020/10/06(火) 16:54:01.64 ID:wTLINPrb0
- >>9
そう?
ワイヤレスイヤホンやヘッドホンに比べて
ノイキャンスレって伸びないなと
全く逆のこと思ってたわ - 10 : 2020/10/06(火) 16:49:18.63 ID:MyTZs4i2M
- Ankerの安いやつで良いんでしょ?
- 11 : 2020/10/06(火) 16:49:29.80 ID:ipm0PVt60
- 電車のホームでポロリするだけで万が消える
吹けば飛ぶとはこのこと - 12 : 2020/10/06(火) 16:51:09.91 ID:v8SmcveRM
- ノイキャン使ってみると言うほど必要ないことに気づく
- 25 : 2020/10/06(火) 16:54:25.34 ID:kczch3jj0
- >>12
必要ないわけねえだろ、ないと車の音で聞いてる音がかき消されるんだよ - 80 : 2020/10/06(火) 17:06:33.94 ID:Z/lE8m6r0
- >>25
ドンシャリ言いたいだけやろキミ - 68 : 2020/10/06(火) 17:04:22.91 ID:De6xtI6k0
- >>12
飛行機乗ればわかるまあ今は海外行かないから必要ないけど
- 13 : 2020/10/06(火) 16:51:21.96 ID:vJq0XOx6M
- 令和最新版?
- 14 : 2020/10/06(火) 16:51:31.40 ID:va8KMki20
- ボセー
- 15 : 2020/10/06(火) 16:51:45.05 ID:COqsZHb76
- 流石にタカシくん
- 16 : 2020/10/06(火) 16:51:52.80 ID:5Dc4+Muyr
- WF-1000XM3と比べたらどうなん?
- 32 : 2020/10/06(火) 16:56:30.25 ID:87HsOlE10
>>16
>>1のスレの報告者はWF-1000XM3も持ってたけど印象悪くて手放したらしい- 17 : 2020/10/06(火) 16:52:02.96 ID:C/+Jz6LD0
- これでiPhoneの空間オーディオつかえるの?
- 18 : 2020/10/06(火) 16:52:09.03 ID:4MKLNy+l0
- カナル型の時点でクソ
開放型か骨伝導しか認めない - 26 : 2020/10/06(火) 16:54:53.49 ID:87HsOlE10
>>18
BOSEのイヤホンはカナル型じゃなくてStayHearという独自のイヤーチップ仕様だから装着感は快適だよ- 19 : 2020/10/06(火) 16:52:09.31 ID:wTLINPrb0
- QC20と比べてどうよ
音質が良ければ買うが同等なら買わない
ノイキャンは劣っていても音質良ければ妥協する - 42 : 2020/10/06(火) 16:58:30.56 ID:87HsOlE10
>>19
388 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/29(火) 16:59:32.23 ID:KzIDCkhD0
QC20よりノイキャン強いってコメントがredditに上がってる。オーストラリアはもう届いてるらしい。392 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/29(火) 18:58:05.87 ID:7dahMS7Q0
今のところノイキャンは良い。これまでに使ったものの中で良い
ただ、低音が明らかに減っていて、今まで使ってたQC20を置き換えるほどではない
つけ心地は良いけど
ていうオージーのレビューがredditにあったよ- 56 : 2020/10/06(火) 17:01:41.38 ID:wTLINPrb0
- >>42
サンクス
悩ましい評価だな - 20 : 2020/10/06(火) 16:52:41.56 ID:cY92yH3o0
- スマホとPCでちゃんと繋がるやつがほしいわ
スマホは繋がるけどPCは切断されるってのばっかり - 31 : 2020/10/06(火) 16:56:29.44 ID:kczch3jj0
- >>20
それはお前のPCのブルトゥースがおかしいんじゃないのか、俺は普通につながってるぞ - 21 : 2020/10/06(火) 16:52:52.02 ID:TM4KlFxoa
- 使い捨てだから高いもの買ってもしょうがない
- 24 : 2020/10/06(火) 16:54:10.83 ID:Vesk6ZSj0
- BOSEのドンシャリっぽい音作りが好きじゃないんだけどこれも特性そんな感じ?
- 49 : 2020/10/06(火) 17:00:32.69 ID:aydI7PTO0
- >>24
今のBOSEって言うほどドンシャリじゃなくない?
BOSEの完全ワイヤレスイヤホン使ってるけど、昔の有線イヤホンと比べて全然普通の音で拍子抜けしたくらい。 - 62 : 2020/10/06(火) 17:02:48.09 ID:Vesk6ZSj0
- >>49
最後にBOSE製品の視聴したのが4~5年くらい前のQC2だったかと思う
その当時で好みじゃなくて今のBOSEは知らないわ - 27 : 2020/10/06(火) 16:55:33.20 ID:viQpNBpk0
- 木綿超えたのか
- 45 : 2020/10/06(火) 16:59:29.00 ID:87HsOlE10
>>27
音質はわずかに木綿2の方が良いらしい- 29 : 2020/10/06(火) 16:55:47.28 ID:AX1esyxk0
- airpodsはiphoneとの親和性の高さが一番のうり
androidならboseでいいんじゃない - 30 : 2020/10/06(火) 16:56:01.17 ID:ZqHG/W5+d
- ワイヤレスイヤホンはほんとに使い捨てだから安物で十分
- 44 : 2020/10/06(火) 16:58:52.60 ID:4OBtUHsu0
- >>30
AirPodsProならメルカリあたりで売れば半分は戻ってくるんじゃね?
他のワイヤレスイヤホンだと買い叩かれそう - 33 : 2020/10/06(火) 16:56:47.33 ID:GMYN5JAe0
- 個人的にはこれから出てくるHuaweiのが最強なんじゃないかと思ってる
- 34 : 2020/10/06(火) 16:57:01.92 ID:4OBtUHsu0
- Apple製品で固めてるならAirPodsProのほうが便利
AndroidスマホとかならBOSEのこれで良さそう - 37 : 2020/10/06(火) 16:57:31.09 ID:8mz3kL9Za
- これ、イヤーピースは耳に合った大きさにしないとポロっといくというのを聞いて戦々恐々としてる
外に付けていく前にしっかり確認しないと… - 46 : 2020/10/06(火) 16:59:57.78 ID:c8syPdIE0
- >>37
筐体でけーからなこれ。重心が外行くからちゃんとフィットしないと落ちやすいのは他のでかいイヤホンも同じや - 38 : 2020/10/06(火) 16:57:33.76 ID:hFIXUKFG0
- エアポプロじゃないと空間オーディオ使えないんやろ
その時点で他の選択肢消えね - 39 : 2020/10/06(火) 16:57:38.12 ID:vYozxFY4d
- もともとノイキャン技術はソニーとボーズの2強だったからな
林檎信者は信仰の力でAirPodsProであらゆるノイズをキャンセルできるらしいが - 41 : 2020/10/06(火) 16:58:29.46 ID:k4iO12Ob0
- XM3から買い換える時が来たか
- 43 : 2020/10/06(火) 16:58:43.75 ID:ooOv4GTx0
- Airpods pro最強
- 47 : 2020/10/06(火) 16:59:58.71 ID:nuK2TnWh0
- それならAirPodsproでええわw
- 48 : 2020/10/06(火) 17:00:01.14 ID:yM/hBmTe0
- モメンがモメンタム使わなくてどうする
- 52 : 2020/10/06(火) 17:00:59.75 ID:Ra4n/XAi0
- 有線でも使えるネックバンド出して💓
- 53 : 2020/10/06(火) 17:01:20.06 ID:JKKj2io1H
- 音質気にしないなら骨伝導イヤホンのaeropexおすすめ
- 54 : 2020/10/06(火) 17:01:31.61 ID:afwBG9zP0
- BOSEのはズンドコな味付けがなぁ
もっとフラット寄りでええのに - 55 : 2020/10/06(火) 17:01:39.31 ID:rHYirnwQ0
- AirPodsの寿命ってどのくらいなん?
やっぱ2年使えばバッテリーのヘタレや故障起きる? - 57 : 2020/10/06(火) 17:01:47.82 ID:UXYCJ6090
- 耳うどん以下ってことじゃん
- 58 : 2020/10/06(火) 17:02:20.38 ID:oxmB04Y4p
- ノイキャン積むくらいなら3連フランジ対応しろよ
物理がさいつよだから - 59 : 2020/10/06(火) 17:02:39.07 ID:5A1WN5Yj0
- あれ?15日発売じゃなかった?
予約はしてるけど - 60 : 2020/10/06(火) 17:02:40.38 ID:m8SujdAH0
- 林檎屋と音響屋の商品比べても意味ないだろ
- 61 : 2020/10/06(火) 17:02:43.45 ID:qQBj7AYD0
- ってかこの層って自分専用のイヤーピースはカスタマイズしてちゃんと作ってもらってるんだよな?W
- 63 : 2020/10/06(火) 17:02:53.57 ID:ztfcfR2I0
- どうせドンシャリでしょ?
かまぼこ高音質のオススメお願いします。買収前のJBLのイヤホン好きだったんだけど買収されて低価格路線増えてから見る気もおこらん。
- 83 : 2020/10/06(火) 17:06:54.43 ID:c8syPdIE0
- >>63
ワイヤレスの音の悪さをドンシャリで誤魔化すのが完全ワイヤレスの潮流だから諦めれ - 64 : 2020/10/06(火) 17:02:56.09 ID:p8jx07WFp
- デカくて重くてイヤーピース耳糞でベタベタするから普通のAirpodsでいいわ
- 65 : 2020/10/06(火) 17:03:00.23 ID:kdGfVDEWM
- BOSEのノイキャン付きはIPX4ついてないぞ
- 67 : 2020/10/06(火) 17:03:55.26 ID:k4iO12Ob0
- jabraの新作はどうなんだ
- 69 : 2020/10/06(火) 17:04:30.19 ID:VDf7J9ML0
- パチ屋で判定してくれ
- 70 : 2020/10/06(火) 17:04:42.58 ID:zBMKrAOI0
- ステマ定期
- 71 : 2020/10/06(火) 17:04:49.00 ID:CtxfUBkk0
- このタイプ絶対失くすわ
- 72 : 2020/10/06(火) 17:05:18.40 ID:87HsOlE10
AirPods ProやQC20よりノイキャン強いということらしいからソニーWF-1000XM3より確実に上でしょ
まあソニーのは1年以上前の製品だから抜かされても仕方ない- 73 : 2020/10/06(火) 17:05:23.48 ID:L95lR8G10
- トラクター乗ってるときとかノイキャン欲しい
qc30よりノイキャン性能上なら買い換えよう - 74 : 2020/10/06(火) 17:05:32.74 ID:PP/YZNcDM
- QC35と比較して
- 75 : 2020/10/06(火) 17:05:40.80 ID:dLnbmNCg0
- 結局機能詰め込むとカナブン型に至るのか
- 76 : 2020/10/06(火) 17:05:44.38 ID:xDwD4H1V0
- 外音取り込みとか言ってるけど消せないから取り込んでしまっているだけでしょ?
- 77 : 2020/10/06(火) 17:05:59.59 ID:INghYnza0
- 坊主はない
- 79 : 2020/10/06(火) 17:06:33.64 ID:De6xtI6k0
- BOSEのワイヤレス今年の頭にスペインで盗難されたんだよなぁ
悪い奴はよく見てるよなあ - 81 : 2020/10/06(火) 17:06:43.64 ID:vV5bBEPQ0
- ポーズは凄いけど、
高すぎる笑飛行機とか新幹線は、ガチでノイキャンはよし
- 82 : 2020/10/06(火) 17:06:46.60 ID:87HsOlE10
音質こだわり派は木綿2でいいんじゃないか?
ケンモメンだけに- 84 : 2020/10/06(火) 17:07:11.08 ID:yAApXgV10
- もっとちっちゃくなったら買うわ
でかすぎて寝転がれない
コメント