
東京メトロ東西線の最弱駅を決めよう 🚇

- 1 : 2020/10/17(土) 11:58:15.88
-
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14137381.html
北照、「最弱世代」が成長 第101回全国高校野球
「歴史を変える」と5回目の出場で初めての勝利をめざした北照(南北海道)が11日、中京学院大中京(岐阜)に3―4で惜敗した。「最弱世代」と呼ばれた選手たちが、あと一歩のところまで成長した姿を見せた。
3点ビハインドから1点ずつ差を詰め、あと1点。最終回1死二塁で、伊藤陸主将(3年)が打席に立った。「キャプテン、頼むぞ」。ベンチからの声援を受け、3球目を思い切り振り抜いたが、打球はショートフライに。「相手の力が上だった」。試合後、涙があふれた。
現在の3年生が入学する前、北照野球部は部内暴力などで活動停止になった。進路に迷いながらも「北照で甲子園」をめざして集まった世代だ。人数は14人と例年より少なく、「最弱世代」とまで言われた。
逆境の連続だった。昨秋、新チーム始動直後の練習試合は、旭川大に5―13で大敗。道大会も初戦で旭川大に敗れた。
転機は春の小樽地区大会。代表決定戦で敗れ、全道大会進出を逃した。「初心に帰ろう」。伊藤君はそう呼びかけ、スパイクを磨いたり道具をそろえたり、不祥事の後からチームが大事にしてきた「礼儀」を徹底した。1年生約40人が入り大所帯となったチームにも、一体感が生まれはじめた。
右翼手だった桃枝丈(もものえじょう)君(3年)が投手として急成長し、夏は強豪がひしめく南北海道大会を勝ち抜いた。伊藤君も強肩の遊撃手として活躍。上林弘樹監督(40)も「打球が全部伊藤のところに飛んでいけばいいのに」と言うほどの選手に成長した。
悲願の1勝を期して臨んだ甲子園だったが、あと少し届かなかった。伊藤君は「夏の1勝を先輩から託されていた。監督にプレゼントできず申し訳ない」。上林監督は「ここまで成長するとは、1年前は想像できなかった。本当によくやった」。笑顔で選手たちをねぎらった。
- 2 : 2020/10/17(土) 11:59:08.68 ID:ETcWP81xa
- 西高島平
- 23 : 2020/10/17(土) 12:06:46.57 ID:rt7CUWEZ0
- >>2
三田線じゃん - 3 : 2020/10/17(土) 11:59:09.75 ID:bVR+kOFId
- 下総中山
- 7 : 2020/10/17(土) 11:59:55.91 ID:zcutCRm/0
- >>3
それは総武線や - 4 : 2020/10/17(土) 11:59:23.33 ID:q99Y1RlEr
- なんでソースが一年前の高校野球やねん
- 5 : 2020/10/17(土) 11:59:36.33 ID:FHQF8Gk/0
- 木場一択
- 27 : 2020/10/17(土) 12:10:01.89 ID:9k3V6BK/0
- >>5
大バカ - 6 : 2020/10/17(土) 11:59:51.79 ID:py+QOXJ/0
- 原 木 中 山
- 8 : 2020/10/17(土) 12:00:01.23 ID:L0JlN9LWM
- 原木中山
- 9 : 2020/10/17(土) 12:00:43.11 ID:VpMowmwh0
- マジレスすると落合
- 10 : 2020/10/17(土) 12:00:46.01 ID:kCkRD+ZIa
- 南砂町
- 11 : 2020/10/17(土) 12:01:32.23 ID:BOiLLpmV0
- そりゃ原木中山でしょ
駅にロータリないし、道狭いし、抜け道車がビュンビュン走ってるし - 12 : 2020/10/17(土) 12:02:15.81 ID:qHhRG/Uy0
- 満場一致で原木中山
- 13 : 2020/10/17(土) 12:02:47.52 ID:9VBgQBFjM
- 行徳
- 16 : 2020/10/17(土) 12:04:34.28 ID:dNDx78nyd
- 竹橋
- 17 : 2020/10/17(土) 12:04:42.48 ID:AS3tKjM4M
- 高田馬場
- 18 : 2020/10/17(土) 12:04:42.88 ID:zcutCRm/0
- 必ず原木中山いじめスレになるからもうこのスレタイ禁止
- 19 : 2020/10/17(土) 12:05:02.50 ID:A7qiPkgdr
- 葛西
- 20 : 2020/10/17(土) 12:05:27.43 ID:FIi3Dhxba
- だいたい大手町と浦安しか利用しないからわからん
- 21 : 2020/10/17(土) 12:06:20.25 ID:mf7j4hK80
- 意外と神楽坂
- 24 : 2020/10/17(土) 12:07:15.46 ID:843pwGwTa
- >>21
同意 - 22 : 2020/10/17(土) 12:06:23.38 ID:R9QuGvmJ0
- 原木中山周辺の底辺感はすごい
- 25 : 2020/10/17(土) 12:09:32.06 ID:kH+HWoxM0
- 都内なら南砂町か落合
- 26 : 2020/10/17(土) 12:09:53.96 ID:Fx7j8QAB0
- はざま
- 28 : 2020/10/17(土) 12:11:28.48 ID:/OQQ87o40
- 東陽町
- 29 : 2020/10/17(土) 12:11:45.90 ID:g5STyzmTH
- 原木は最近駅ナカのピタットハウスが撤退してたな
マックもないしチェーン店はドトールと不二家のみ終わってる - 30 : 2020/10/17(土) 12:12:45.18 ID:WRmW2trXa
- ぶっちきりで原木中山
- 31 : 2020/10/17(土) 12:12:59.07 ID:6V8wDlA9d
- スナモがあるからギリ許されてる感あるけど
南砂町もガチクソやから駅周りなーーーんにも無い
かと言って周辺もなーーーーーんにもねぇわ - 32 : 2020/10/17(土) 12:14:28.78 ID:e1fQSW/C0
- 原木中山で結論出てるだろ
- 33 : 2020/10/17(土) 12:14:58.42 ID:0c86xacIr
- 南行徳もなかなか
- 34 : 2020/10/17(土) 12:17:27.39 ID:GU85q1sw0
- 原木は外環が通ってめっちゃ便利になってるぞ
- 35 : 2020/10/17(土) 12:18:48.07 ID:71sE30jVd
- 原木中山駅からクルマで10分くらいで首都高乗れるから便利だったぞ
- 36 : 2020/10/17(土) 12:18:55.74 ID:8nxn6mWPM
- 妙典
そんな駅は記憶にない - 37 : 2020/10/17(土) 12:19:54.72 ID:QSlGbBMH0
- 南砂町は駅出て2階建ての居酒屋とか内科とか入ってるしょぼい建物しかないからな、マックも近いけどぐるっと遠回りしないと行けないし
- 40 : 2020/10/17(土) 12:22:59.44 ID:e1fQSW/C0
- >>37
南砂町はスナモのおかげで相当上位だろ - 38 : 2020/10/17(土) 12:20:55.60 ID:8uDCi91jM
- 落合だな
- 39 : 2020/10/17(土) 12:22:55.34 ID:DA33QHkO0
- 西船橋寄りの各駅しか止まらないとこだろ
都内はまだマシとみる
コメント