南海トラフの津波想定地域、なぜか高齢者施設が増加中 津波で逃げ遅れる懸念を指摘

1 : 2020/04/28(火) 09:23:41.63 ID:XFPJMHsF0


津波想定地域で高齢者施設が大幅増 南海トラフ巨大地震

南海トラフ巨大地震で大きな被害が想定される4つの県にある高齢者の入所施設のデータを、NHKが独自に
分析した結果、東日本大震災のあとも、津波の浸水が想定される地域で施設の数が大幅に増えていることが
わかりました。専門家は「施設の建築を制限するような新たな対策も求められる」と指摘しています。

レス1番の画像サムネイル

9年前の東日本大震災では多くの高齢者の入所施設が津波の大きな被害を受け、厚生労働省の調査では、
入所者と職員の死者・行方不明者が合わせて658人に上りました。

NHKは、南海トラフ巨大地震で大きな被害が想定される静岡、三重、高知、宮崎の4県にある高齢者の入所施設の
リストを入手し、その立地条件について独自に分析しました。

その結果、津波の浸水想定域にある入所施設の数が、東日本大震災の前の年の平成22年からことしにかけての
10年で2倍余りに増えていたことがわかりました。

県別では、
▽宮崎県では27施設から101施設に増え3.7倍に上っていたほか、
▽三重県で46施設から101施設と2.2倍に、
▽静岡県で36施設から52施設と1.4倍に、
▽高知県でも38施設から54施設と1.4倍になっていました。

津波のリスクがある地域の高齢者施設をめぐっては、東日本大震災のあと、自治体が津波の危険性が特に高い地域を
「津波災害特別警戒区域」に指定すれば建築を規制することができる新たな法律が施行されました。

しかし、区域の指定を行った自治体は全国で静岡県伊豆市だけで、多くの自治体が開発の規制への住民の反発などを
懸念して制度の利用は進んでいません。

今回の結果について、防災と都市開発の関係に詳しい山梨大学大学院の秦康範准教授は「南海トラフ地震の津波の
リスクのあるエリアでは土地の価格が安くなる傾向にあり、利用料が安くなれば経済的な余裕がない高齢者のニーズも
あるため、リスクのある土地でも施設の開発が進んでしまうのではないか」と分析しました。

そのうえで「このままでは大きな被害を繰り返すおそれがあり、高齢者の入所施設など防災上、配慮が必要な施設については、
原則、建築を制限するような新たな対策も求められる」と指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012408231000.html

2 : 2020/04/28(火) 09:24:35.81 ID:XvuDXU7w0
地価が安いから…
3 : 2020/04/28(火) 09:25:04.46 ID:fotKcBg30
一掃
4 : 2020/04/28(火) 09:26:08.78 ID:Q3d2gtd40
淘汰だろ
5 : 2020/04/28(火) 09:27:12.82 ID:9eYKOhOH0
一網打尽
6 : 2020/04/28(火) 09:27:46.79 ID:wolU03oq0
3.11以降海沿いの地価下がりまくりだからな
海から徒歩5分の場所に家持つ知り合いは土地価格0って言ってた
7 : 2020/04/28(火) 09:28:01.12 ID:Bkt+wQqj0
地価が安い以外の理由が思いつかない罠
17 : 2020/04/28(火) 09:34:52.64 ID:i523d4aU0
>>7
これ
8 : 2020/04/28(火) 09:28:20.83 ID:9U8eVbq40
土地が格安なんだろ
9 : 2020/04/28(火) 09:29:32.75 ID:xSq4iyim0
生贄
10 : 2020/04/28(火) 09:29:45.31 ID:gd6JBSrQ0
現代の姥捨山なのでは?
11 : 2020/04/28(火) 09:30:15.43 ID:wH6Tupuy0
察しろよ
12 : 2020/04/28(火) 09:31:29.16 ID:Yj2QgeXI0
え、想定域以外でも同じくらい増えてるんじゃないの?老人収容施設
13 : 2020/04/28(火) 09:32:12.38 ID:Fh6Z3BeZ0
むしろ諦められる
14 : 2020/04/28(火) 09:32:12.98 ID:1kyIVTJn0
積極的に海沿いにたてませう
15 : 2020/04/28(火) 09:32:45.54 ID:D4hPnaj60
高床式施設にしておけば問題ないだろ
16 : 2020/04/28(火) 09:33:20.64 ID:lJq8RJqG0
狙ったか・・・
18 : 2020/04/28(火) 09:35:25.60 ID:DpZq49E90
余計な分析してんじゃねぇよ
19 : 2020/04/28(火) 09:37:13.89 ID:Ta72O/SQ0
>>1
行政の不備
津波浸水想定地域は建築用途制限を課すべき
これ災害が起これば行政の責任になる
20 : 2020/04/28(火) 09:43:24.87 ID:/SyuFXGe0
何か問題でも?
21 : 2020/04/28(火) 09:47:26.84 ID:8radSJZq0
山がちだけど暖かで風光明美な土地だからな
何故か誰も住んでないけど
22 : 2020/04/28(火) 09:47:38.69 ID:5NCHh50s0
流されればいいのでは
23 : 2020/04/28(火) 09:48:21.39 ID:nNPbuuB90
これ楽しみにしてる人も多いだろ
24 : 2020/04/28(火) 09:48:29.78 ID:jr8mL+bQ0
姥捨山としてちょうどええんとちゃう
25 : 2020/04/28(火) 09:55:37.28 ID:K///iL2H0
そりゃ地価下がれば建てるだろそういう施設
26 : 2020/04/28(火) 09:55:48.37 ID:Bkt+wQqj0
政令市なんて辺境でも坪単価30万、住宅地なら50万以上
ちょっと良い場所になると70万や100万が普通の感覚なので
都市部に住んでる奴らはきっと知らないとは思うんだが
地方でイオンまで車で10分とか比較的生活し易いような場所でも
坪単価5~6万あれば買えるくらい安い所って多いんだぜ
津波想定地域の地価なんてゴミみたいなもん
27 : 2020/04/28(火) 09:56:39.34 ID:39ETtjhm0
これよりNHKは番組を捏造るな

コメント

タイトルとURLをコピーしました