「管理職になりたくない」結婚しない社員増も影響?教育制度や環境整備が必要

1 : 2020/10/31(土) 22:55:48.28 ID:B5WkWEZo9

運送業をはじめ多くの職種で働き方改革が進むなか、「管理職になりたくない」と考える会社員が増えている。今年3月に行われた調査によると、20から50代男女400人の正社員の約8割が「管理職になりたくない」と回答している。労働時間の短縮を実施する中で、実態としては業務量の削減ができておらず、そのしわ寄せが管理職に向けられている現状が影響しているのだろうか。

年代別で「管理職になりたい人」は、20代(28.0%)、30代(23.0%)が最も多い。男女別で見ると、女性は男性より低い傾向となっており、特に30代では男性(30.0%)に対して女性(16.0%)と約半分となった。

大阪府の事業者社長は「若い世代の社員が、管理職になった上の世代の疲れている様子を見て、『あんな風になりたくない』と思っているのではないだろうか。管理職になると、仕事量や雑務が増え、責任も重くなることが怖いのでは」と話す。結婚しない社員が増えていることも影響しているのではないかと、同社長は考える。「結婚をしていない場合は、稼ぎに執着する必要がないと考えている社員は多い。今の中高年の世代は、『早く責任のある仕事をしたい』という意見が多かったが、今はそのような時代とは少し違っている。今の管理職は完全に働き損だと捉えられているのではないか」。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大などを受けて、これまでよりもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を重視する社員が増えつつある。時代の流れは想像以上に早まっているのかもしれない。

前述の調査では、「管理職になるための教育研修やフォローアップ制度があるか」という問いに対し、何らかの教育制度が「ある」と回答した人は約2割にとどまった。管理職になるための教育制度やフォローアップについては、「マネジメント研修」が最も多く、以降は「コンプライアンス研修」「部下育成研修」「ハラスメント研修」などが続く。

今後、若い世代に管理職として責任ある立場を任せるためにも、企業側は管理職を育てる環境を整える必要がありそうだ。

https://weekly-net.co.jp/news/106981/

2 : 2020/10/31(土) 22:56:38.96 ID:WCJvMdgw0
まーた日本人を結婚させない記事書いてる
3 : 2020/10/31(土) 22:57:07.33 ID:LLW/hePJ0
不利益ばかりなのがバレたからだろ
それって教育というのではなく洗脳っていうんだぞ
4 : 2020/10/31(土) 22:57:40.81 ID:bmXGYbdf0
憲法で結婚の義務を制定すべきだな
162 : 2020/10/31(土) 23:29:25.64 ID:LLW/hePJ0
>>4
いやもう国でカップリングしようむりやり
5 : 2020/10/31(土) 22:58:09.24 ID:ae87Zh/b0
たんに残業代減らすための名ばかりが横行してるの誰でも知ってるから
93 : 2020/10/31(土) 23:16:29.26 ID:jEQmflRt0
>>5
「個人事業主」

と同じだよな

6 : 2020/10/31(土) 22:58:23.37 ID:91J+JrGF0
責任を負いたくない人が増えたのかね?
84 : 2020/10/31(土) 23:14:58.74 ID:h/eoiziq0
>>6
日本の政治家みたいな人が増えた
161 : 2020/10/31(土) 23:29:21.08 ID:AvB9ScDe0
>>6
ほどほどの所で満足する人が増えたんだろうね(´・ω・`)
204 : 2020/10/31(土) 23:38:27.66 ID:Z4NfFWwp0
>>161
ほどほどっても常に新卒入ってくる会社ならそんなのんきな事も言ってられんだろ
管理職なんてそりゃ嫌だが、かといって毎年下に追い抜かれるような仕事してたら
バカにされるうえに代謝対象やん
234 : 2020/10/31(土) 23:42:59.70 ID:AvB9ScDe0
>>204
会社によるんだろうね。適当にぬくぬくやってる方が安泰な会社も意外と多いよ(´・ω・`)
381 : 2020/11/01(日) 00:08:02.50 ID:Pbj6X7SW0
>>6
対して給料増えないからじゃね
結局報酬と釣り合ってるかが大事なんだよ
7 : 2020/10/31(土) 22:58:31.71 ID:awYy2JaC0
平で定時上がりが勝ち組
346 : 2020/11/01(日) 00:02:17.63 ID:TUG48GrU0
>>7
真の勝ち組は定時あがりの管理職やぞ
8 : 2020/10/31(土) 22:58:55.31 ID:DshWDX6F0
女の管理職って下に丸投げで自分は仕事覚える気ないのばかりでやってられん
13 : 2020/10/31(土) 23:00:03.16 ID:oZpG1DYx0
>>8
そんなのしか採れない会社なんだからしゃーない
16 : 2020/10/31(土) 23:00:19.70 ID:40oAtlVl0
>>8
まぁ業種に寄るけど、管理職が忙しくしてるのはどーかと思うよ。
24 : 2020/10/31(土) 23:03:42.48 ID:osLupYkU0
>>8
それが正しい管理職だと思うわ
33 : 2020/10/31(土) 23:05:33.59 ID:j25ojMXz0
>>8
管理職のやることってそれだろ
だから残業代がない
35 : 2020/10/31(土) 23:06:49.54 ID:wryWHLD10
>>8
あのねそれが管理職なんよ
53 : 2020/10/31(土) 23:09:45.80 ID:tgxzEgD+0
>>8
あとは男より男的
感情的に部下を支配しようとする
好き嫌いが基準
男もそうだが傾向がより顕著
上司が女=退職の検討に値する
67 : 2020/10/31(土) 23:11:49.61 ID:1VH+Wfz70
>>8
それが管理職の仕事じゃね 女が管理職になると何やっても文句言われるんだな
97 : 2020/10/31(土) 23:17:01.78 ID:ZH4AgVEC0
>>8
それが本当の管理職じゃね
日本はプレイングマネージャー多過ぎで管理すらできてないのが現状だから
問題解決の力になってくれないなら、ダメだけどね
111 : 2020/10/31(土) 23:19:18.63 ID:5PW2ntwS0
>>8
下に丸投げが管理職だろ?
わざわざ自分が動く管理職は炎上してるブラック企業
174 : 2020/10/31(土) 23:31:19.85 ID:bWtGajnW0
>>8
外資系だが、それ男のが多いけど。
186 : 2020/10/31(土) 23:33:37.36 ID:0p/+5E5z0
>>8
そうでもなくね?
何もかも自分でやろうとして潰れるタイプが半分
振りすぎて部下が潰れるタイプが四割
うまく行くのが一割
270 : 2020/10/31(土) 23:49:12.46 ID:PUxXOqCV0
>>8
正直、そういう上司の方がやりやすい
9 : 2020/10/31(土) 22:59:20.68 ID:x8a6rsMN0
ベトナム人でええやろ
10 : 2020/10/31(土) 22:59:37.82 ID:nC+nPYvM0
洗脳制度と 牧場整備とも

言える

11 : 2020/10/31(土) 22:59:56.64 ID:ujHaDQ8p0
12 : 2020/10/31(土) 23:00:02.46 ID:ABZs8mfw0
中間管理職の悲哀的な洗脳を何十年続けてきたと思ってんだよ
そりゃこうなるわ
ならない訳がねえだろ知恵遅れがw
36 : 2020/10/31(土) 23:06:49.82 ID:5DUGe+Xt0
>>12
ガンダムだと同情的な立ち位置だけど
ゲッター2のパイロットみたいになっちゃうってどうよ
ってガキでも思うのでは
14 : 2020/10/31(土) 23:00:07.45 ID:l47qkXga0
自らの命を削ってまで稼がないといけないのは
子孫にDNAを伝える子供作って、それが死なないように食わせる選択肢を選んだ者だけでいい
15 : 2020/10/31(土) 23:00:14.43 ID:e7YNbIuv0
管理職の上司はハゲや白髪頭ばかり
182 : 2020/10/31(土) 23:33:16.42 ID:xg2NfEnk0
>>15
どこでもそうだよな
221 : 2020/10/31(土) 23:41:30.49 ID:eTxs+3M/0
>>15
キャリアないと無理だろ、中途採用の管理職なんているか?
まあ人があまりに辞める会社に居たときは
中途入社で3年程度の人を無理やり課長にしてたけど
17 : 2020/10/31(土) 23:01:57.45 ID:KK45Whwl0
もうとっくに管理職から降りた
18 : 2020/10/31(土) 23:01:57.78 ID:nnqz33Y/0
もっと給料あげればやりたい人も出てくるよ
19 : 2020/10/31(土) 23:02:05.74 ID:40oAtlVl0
給料上がるけど、仕事がキツくなる。それでも昇進したい?

こんな質問をした時に昔は、昇進したい答えるのが日本人で、
昇進したくないと答えるのが中国人だった。

でも今は逆転してると聞くな。

230 : 2020/10/31(土) 23:42:40.01 ID:8dcgbMhJ0
>>19
給料上がるけど すでにここがダウトだったりするからな
残業代込みで計算すると実質下がってるケースとかも結構ある
20 : 2020/10/31(土) 23:02:22.82 ID:HSu7SRZ70
さりげなく結婚ぶっこみ
21 : 2020/10/31(土) 23:02:29.60 ID:o92KL27o0
甘えるな 働いたら負け
279 : 2020/10/31(土) 23:50:58.92 ID:MOlINeuY0
>>21
そうそう働いてる奴ほど甘えてるよなw
働いたら負けなのにw

単刀直入で実によい

22 : 2020/10/31(土) 23:03:20.08 ID:wTIf+IKO0
部署ごとの管理職とプロジェクトの管理職が一致してないことが多くて
非常にやりづらい
というか部署ごとの管理職いらん
23 : 2020/10/31(土) 23:03:39.31 ID:gCA5uXLW0
会社が絶対的なものじゃなくなってきてるからなぁ
今の世の中だと愛社精神なんて湧かないでしょ
25 : 2020/10/31(土) 23:03:56.99 ID:lYcqz29K0
大手で管理職なら1000万くらいにはなるでしょ。そこらへんはサラリーマンになるからには目指したほうが。
29 : 2020/10/31(土) 23:04:56.30 ID:KK45Whwl0
>>25
つまり超大手以外の管理職に価値はない
26 : 2020/10/31(土) 23:04:07.05 ID:q0wFJaIu0
もう遅い
30年前からやっとけ
育成できる人材育てる必要あるのに
27 : 2020/10/31(土) 23:04:30.06 ID:1bOmiiEe0
責任10倍で、昇給わずかじゃん
それで鬱になって潰れたら自己退職
それならその下までで止めておいて、定年まで働いた方が長期的視点からして良い

昔と責任の重さと業務量が違うんだよ

219 : 2020/10/31(土) 23:41:19.94 ID:MOI8Ek2V0
>>27
これ
28 : 2020/10/31(土) 23:04:44.12 ID:uDEBdAb70
大概の会社は、
管理職の責任と業務の量に見合う給料になっていないからな。
平社員と殆ど変わらない給料で、こき使うのが目に見えているから、そりゃ誰もなりたがらないわ。
30 : 2020/10/31(土) 23:05:08.91 ID:vb3/Anez0
世の中、意外とのんびりしているんだな。
うちの会社は、一定年齢までに管理職にならなかったら追い出し部屋行だよ。
31 : 2020/10/31(土) 23:05:25.06 ID:3diqxqfu0
特別区の区役所は管理職なりたがる奴少なすぎて出世拒否できなくなったぞ
132 : 2020/10/31(土) 23:24:36.47 ID:mb7ebYzv0
>>31
www
32 : 2020/10/31(土) 23:05:27.41 ID:MOLl4HvP0
管理職って恨まれ役くらいでちょうどいいよな
気負って色々やろうとすると疲れる
34 : 2020/10/31(土) 23:06:20.31 ID:Ykj3Lixa0
結婚さえ諦めれば出世も社畜になる必要もないじゃん!って若者が気付いてしまった。
42 : 2020/10/31(土) 23:07:56.76 ID:waXtTZ0y0
>>34
若者以外も気付いてるよ。まあ、この国の、この社会の自業自得だわな。
44 : 2020/10/31(土) 23:07:58.20 ID:q0wFJaIu0
>>34
独りで気楽に生きていく方が楽だってことに気付いてるからな
独りなら給料15万程度でも生活できるからね
248 : 2020/10/31(土) 23:44:59.52 ID:F72/7/qo0
>>34
そう思ってても長くいて
それなりに仕事してたら
管理職にさせられる事もあるんだよ
39 : 2020/10/31(土) 23:07:10.84 ID:UEox7RZd0
管理職は嫌な人は多い

課長レベルは上からも下からもあるからな

40 : 2020/10/31(土) 23:07:16.82 ID:jPfeZtrT0
手に職の人なら管理職の掲示受けたらやめるって言うのもありかもしれんが、営業職とか、そんなことしたら普通に食いっぱぐれるからなぁ。
41 : 2020/10/31(土) 23:07:55.71 ID:dZNT9+So0
基本的にここ5年内の新人はゴミ
能力も責任感も何も無いゴミ
43 : 2020/10/31(土) 23:07:57.87 ID:NGiunFvt0
課長職を押し付け合いです
46 : 2020/10/31(土) 23:08:12.50 ID:RmsROWGo0
管理職なったら残業代付かんし
メンタルヘルスも対象外ちゃうんけ?
71 : 2020/10/31(土) 23:12:42.11 ID:wTIf+IKO0
>>46
名ばかり管理職なので割と気楽に働いてるわ
残業代でないけど業績に応じてボーナスは出るし
出社時間、退社時間自由でも建前上は一応文句言われないしな
47 : 2020/10/31(土) 23:08:22.84 ID:nLerDCVi0
金払え
48 : 2020/10/31(土) 23:08:36.43 ID:1KIaQPRf0
吉良吉影が↓
57 : 2020/10/31(土) 23:10:46.22 ID:40oAtlVl0
>>48
実際に吉良吉影が居たら昇進しそうだよね。
同期で一番て事はないだろうけど、常に三位で無難な位置にいる。
凡ミスをする様なタイプでもないだろうし。
根暗だけど仕事は信頼されてそーだ。
49 : 2020/10/31(土) 23:08:49.29 ID:1bOmiiEe0
昔みたいに、
仕事=やりがい
仕事=人生
みたいな価値観は今やもうないんだよ
51 : 2020/10/31(土) 23:09:23.87 ID:VZx8wfxA0
うちの上長の管理職は年二回会うだけで俺の何を管理してるのか
さっぱりわからん😁
52 : 2020/10/31(土) 23:09:39.37 ID:xFTq07d10
大企業に就職できて仕事頑張っていてもも少し景気が悪くなれば中高年はリストラ対象。
何をしても将来安泰と思えないなら、負担になる妻子を持とうとは思わないよな。
78 : 2020/10/31(土) 23:13:32.46 ID:waXtTZ0y0
>>52
そうそう。結婚したら自分が休まる場所が無くなるじゃん。
会社も休めず、家でも休めず、どうしてるんだろうね?→パチンコ屋
54 : 2020/10/31(土) 23:09:51.50 ID:CK0tHFaX0
また若者か
55 : 2020/10/31(土) 23:09:53.54 ID:jeJyI1yOO
要は賃金が見合ってないんだよ
全員とは言わんが、金と引き換えならなりたがる人も出てくるだろ
66 : 2020/10/31(土) 23:11:48.24 ID:5DUGe+Xt0
>>55
だよね
56 : 2020/10/31(土) 23:10:21.90 ID:7oZx7mp+0
管理職の給料が倍ならやるだろ
実際はヒラに毛が生えたようなもんで、仕事量と責任と叱られる量は2倍以上だからな
58 : 2020/10/31(土) 23:10:47.35 ID:DRzUp2NK0
高校卒業した時点で一生、管理職にならないって決めたわ
59 : 2020/10/31(土) 23:11:07.69 ID:NGiunFvt0
課長になって役職手当が月+5マソ
年収にして80マソ程度じゃ誰もやりたがらないわな
61 : 2020/10/31(土) 23:11:16.05 ID:0AJ4y/gh0
管理職なったら残業代つかないじゃん
結婚したら早期リタイアできないじゃん
そりゃあお断りですわ
63 : 2020/10/31(土) 23:11:37.29 ID:jMqjbUKW0
管理職にならない限り給料押さえればいい
70 : 2020/10/31(土) 23:12:38.60 ID:q0wFJaIu0
>>63
今度は働き手がいなくなるでwww
ベトコンでも連れてくるか
64 : 2020/10/31(土) 23:11:46.48 ID:sX3+jEwd0
どうせ金持ちにはなれないし
適当に働いてる振りして気ままに暮らしたい
65 : 2020/10/31(土) 23:11:47.39 ID:Z4NfFWwp0
コミュニケーションを大切にしない若者が将来どんな管理職になるのか
想像つかんな
69 : 2020/10/31(土) 23:11:58.43 ID:TEuKc9g90
GAFAMに負ける全日本企業だからなw
そりゃそんな会社で管理職やっても将来性無いし誰もやりたくないわ
72 : 2020/10/31(土) 23:12:47.46 ID:HxATtprQ0
ワタミイズム.電通鬼十則てなのは
もうはやんないよ
73 : 2020/10/31(土) 23:12:47.72 ID:hicgpBi80
ドイツ系商社の日本支社で働いてたことあるけど
日本の強迫的な風潮と、納期の病的な厳しさに参ってたな

まあ日本人の仕事のやり方っていうか、気持ちってやはりおかしいね
結局、人間を最大限犠牲にして成り立ってるんだよな

77 : 2020/10/31(土) 23:13:23.25 ID:c4GY+wmo0
出世目指すのダサい・さもしいみたいな風潮あったやん
個人的には総合職採用されたら管理職を拒否する権利はないと思ってるけど
79 : 2020/10/31(土) 23:13:39.35 ID:6i2lxXzh0
俺が管理職になったら色々ぶっ壊してやるのに
80 : 2020/10/31(土) 23:13:40.99 ID:A+qyK7X+0
管理職は憎まれてナンボだから
あの人なにしてるかわからないど管理職だからいいかくらいでちょうどいいよな
81 : 2020/10/31(土) 23:13:57.11 ID:0AJ4y/gh0
管理職やるより専門職的に横に動いた方が食いっぱぐれなくていいわ
82 : 2020/10/31(土) 23:14:00.60 ID:lYcqz29K0
女も意外に男の嫉妬が怖くて、最近はやりの女性を早期抜擢みたいなのに選ばれるのを嫌がる傾向にあるよ。
女だから昇進できた みたいな風圧は浴びたくないみたい。
83 : 2020/10/31(土) 23:14:57.46 ID:TmUYthem0
他人の仕事が信用できないから無理
他人のミスで責任を負うなんてまっぴら御免だわ
85 : 2020/10/31(土) 23:15:04.14 ID:tTm/Up4Z0
うちの会社は管理職でようやく大手の5年目くらいの給料かな
86 : 2020/10/31(土) 23:15:18.52 ID:VZN4hAJ20
>>1
現業やりたくない管理職やりたくない
何がやりたいんだ?
87 : 2020/10/31(土) 23:15:19.73 ID:QBCE0DR70
課長になると残業代出ないとかふざけてるからな
係長で残業した方が稼げるという
88 : 2020/10/31(土) 23:15:25.72 ID:HxATtprQ0
不退転の覚悟で、納期に間に合わせるべし
104 : 2020/10/31(土) 23:18:24.23 ID:5DUGe+Xt0
>>88
1番大切なもの→納期
って管理職どうこうでなくITランドとかでよく聞くイメージ
89 : 2020/10/31(土) 23:15:41.11 ID:cAFDSMNC0
管理職になりたくないんじゃなくて、大して給与上がらないから嫌なだけだろ。
いま外資コンサルで働いてるけど、マネージャーになったら年収2000万いくけど、
普通の中小企業とか課長で700万とかでしょ。こっちの新卒1年目レベル。
98 : 2020/10/31(土) 23:17:03.18 ID:40oAtlVl0
>>89
9-5時の労働時間は大変だと聞くな。
朝の9時から翌朝5時までだろ。
118 : 2020/10/31(土) 23:21:46.66 ID:tRLVHVtF0
>>89
それだよ、2000万くらいじゃなきゃ管理者なんてやりたくもないわ。今時ステータスにもならないし
128 : 2020/10/31(土) 23:23:22.26 ID:40oAtlVl0
>>118
大多数が続かない。どんな昇進してもリストラ対象てのが外資系コンサルだからな。
一日16時間の仕事を何年続けられるかと言う話でもある。
90 : 2020/10/31(土) 23:15:44.97 ID:c4GY+wmo0
若者が学歴つけて上にあがりたいと思ってる国の方が勢いはあるわな
91 : 2020/10/31(土) 23:15:46.78 ID:V7PP3yRE0
一番最悪なのが子育ての片手間管理職
現場への負荷激増
92 : 2020/10/31(土) 23:16:09.35 ID:sX3+jEwd0
上級様は上手いことやってサボって高い給料貰ってるのに
真面目に働いて高給目指すとかマゾ以外の何物でもない
110 : 2020/10/31(土) 23:19:16.83 ID:waXtTZ0y0
>>92
真の上級様は働かずして大金を手に入れるものだぞ。
毎日遊び暮らしてるのに、形式上役員だから報酬ガッポリとか。
バカ社長のバカ息子とかが当てはまるだろう。
94 : 2020/10/31(土) 23:16:33.16 ID:lGVA0sKy0
憎まれ役が嫌なら提携する会社で管理職をシャッフルだ
リモートでサウンドオンリー、メールオンリーでいいだろ?
95 : 2020/10/31(土) 23:16:38.35 ID:XP2bpJ2L0
たいして待遇良くなるわけでもないしな
96 : 2020/10/31(土) 23:16:58.40 ID:ysBX3cTP0
日本の女性管理職って無能しか居ないんだよな
海外では有能な奴居るのかな?
99 : 2020/10/31(土) 23:17:03.40 ID:x8a6rsMN0
やる気のある外国人でええやん
100 : 2020/10/31(土) 23:17:07.83 ID:HxATtprQ0
横綱は責任重大ですので、
三役で息長くやります。
101 : 2020/10/31(土) 23:17:08.99 ID:dWhqI8pd0
管理職にならず出世する気が無いなら正直学歴とか関係ないよな
102 : 2020/10/31(土) 23:17:12.70 ID:BTryMU9j0
管理職=営業
103 : 2020/10/31(土) 23:18:01.08 ID:4LxHZxDW0
管理職になりなくない平社員は増えてきたな。
そういう社員に限って会社への不満も大きくて、
評論家的な物言いも多くて、
言いたいことを言ってくる。
管理職側からみたらモンスター
113 : 2020/10/31(土) 23:19:58.31 ID:KK45Whwl0
>>103
結構なことだろ
もちろん上が従う義務などないがそれが許されないなら労働組合など認められるはずもない
131 : 2020/10/31(土) 23:24:11.98 ID:4LxHZxDW0
>>113
労働者側からみたらそうだろうね
105 : 2020/10/31(土) 23:18:32.64 ID:eWQbRv9p0
責任持ちたくないから管理職になりたくないけど、
上司より年上の白髪で平のオッサンが偉そうな事言ってるのも哀れに見えるから悩ましい
106 : 2020/10/31(土) 23:18:41.49 ID:lYcqz29K0
管理職がインプット作業、ルーチン作業とかしてること自体が間違い。下に触れなきゃ無能扱いされても仕方がない。
108 : 2020/10/31(土) 23:19:10.74 ID:okEjfGGZ0
残業代出なくなって給料さがるしな
109 : 2020/10/31(土) 23:19:14.67 ID:wl2hJG/L0
残業代が出なくなって、サビ残と責任だけが増える管理職が多いからな
そりゃ嫌だよ
112 : 2020/10/31(土) 23:19:39.98 ID:99aZ1PNA0
>>1
>「管理職になりたくない」

なれないからそう言ってるだけだろ
本当にそうなら遠慮なく使い捨てすりゃいいんだよ

130 : 2020/10/31(土) 23:23:55.93 ID:Z4NfFWwp0
>>112
「なりたくない」じゃなく「なれない」
確かにそうだな
能力がないことを認めたくないからそういう言い方になるのかも
114 : 2020/10/31(土) 23:20:07.32 ID:hrAuNp3Z0
責任っていうけど責任なんて取れる奴いないと思うわ
116 : 2020/10/31(土) 23:21:31.00 ID:z9W2eTgx0
社畜も結婚もカルト宗教だからな
117 : 2020/10/31(土) 23:21:43.59 ID:cxMVkzcr0
公務員なんか年食いのヒラよりも若い管理職の方が
給料安いしな
119 : 2020/10/31(土) 23:21:52.62 ID:0AJ4y/gh0
外資みたいにランク上がれば給与レンジ上がるなら別だが
日系って大抵給与が、管理職直前>管理職なりたてだからな
わざわざ目指すわけないじゃん
120 : 2020/10/31(土) 23:21:53.86 ID:lYcqz29K0
残業代云々はそのうち、管理職にならなくてもいつかもらえなくなる世の中になるから心配すんな
125 : 2020/10/31(土) 23:22:38.65 ID:lMh7e5EI0
>>120
それはすなわち年俸制ってことか
121 : 2020/10/31(土) 23:22:03.26 ID:Ypie0FIE0
部下の不手際で上司が始末書を書く
↑この光景を嫌というほど見てきたからな
124 : 2020/10/31(土) 23:22:35.37 ID:uomquP+H0
残業代どころかボーナスもない
誰がそんなのになりたがるんだ?
126 : 2020/10/31(土) 23:22:56.25 ID:3L+x6cnA0
募集してるが募ってるわけではないとか適当に流せばいいだけだから管理職なんて馬鹿でもいい
それっぽいこと言って誤魔化しができるかどうかが重要
127 : 2020/10/31(土) 23:23:15.08 ID:zIdNvRmx0
管理職になりたくないわー
ああ管理職になりたくないわー
133 : 2020/10/31(土) 23:24:42.83 ID:eGmz5jdC0
>>1 マジレスすると部長以上の管理職はヒラメで、課長クラスは部長の子分。

でも管理職って面倒な実務しなくていいし、少しだけ多めに金がもらえるから、その点はいいよね。

251 : 2020/10/31(土) 23:45:55.06 ID:S3V+OqsD0
>>133
業種によっちゃ実務も管理も責任も負わされるだけで大して待遇変わらないから困る。むしろサビ残増えて単価落ちた
身体壊して降りたら給料変わらず超楽になった
134 : 2020/10/31(土) 23:24:43.77 ID:38uKWYOl0
部下に丸投げしてできる仕事ならいいが
できない仕事も多い
俺はできたと言って
その任命責任は一切とらない管理職までここでは擁護するのか
136 : 2020/10/31(土) 23:24:50.82 ID:JsG0GxAs0
賃金に見合ってないからやりたくない
144 : 2020/10/31(土) 23:26:10.86 ID:40oAtlVl0
>>136
齢を取ってからの平社員てのは大変だと思う。
ある程度は昇進しとかないと民間は生き残れない。
137 : 2020/10/31(土) 23:25:04.90 ID:XetQo0IN0
仕事の大変さと給料がみあってない
無能を解雇して格差を拡げるのもやむなし
139 : 2020/10/31(土) 23:25:40.09 ID:3e3Zsqd00
むしろ誰とも相入れないサイコパスみたいなやつのが管理職向いてる
従業員の気持ち絶対に理解しようとしちゃダメ
140 : 2020/10/31(土) 23:25:51.85 ID:0pt4OQpo0
今上にいるジジイ見てたら、あんな人生は送りたくないって思うよなw
141 : 2020/10/31(土) 23:25:52.43 ID:BDZeRfDk0
自分の上司見てたらそうなるよな
142 : 2020/10/31(土) 23:26:01.32 ID:+ZQEOK/g0
給料に顕著な差があるならともかく責任を負わされるだけだからな
143 : 2020/10/31(土) 23:26:08.87 ID:0AJ4y/gh0
管理職になりたくない以前にそもそも働きたくない
世間体と暇つぶしで働いてるだけ
145 : 2020/10/31(土) 23:26:18.18 ID:eTxs+3M/0
中小だと責任増えても給料はたいして増えないしな残業代なくなる事もあるし
むしろ上から下から客から突つかれて早く辞めたくなるだけじゃん
146 : 2020/10/31(土) 23:26:41.23 ID:T++XwBVM0
管理職って一括にするもんじゃねーわな
148 : 2020/10/31(土) 23:26:55.59 ID:Me6MHeCe0
※非正規雇用者の嘆きです
175 : 2020/10/31(土) 23:31:25.54 ID:eTxs+3M/0
>>148
非正規なら管理職やらなくていいじゃん
まず社員になりたくて非正規で5年とか働くんだろ?ハロワ行けばいいのに
149 : 2020/10/31(土) 23:27:01.00 ID:bI+o1pWp0
管理職はね、人間関係の板挟みになる機会が多いのよ
その人間関係を解決しようとする根性ある奴は少ないのが現状
とにかく今の現役世代は人間関係で疲れている印象だな
150 : 2020/10/31(土) 23:27:09.85 ID:2erwbUGf0
教育って、洗脳の間違いかな
151 : 2020/10/31(土) 23:27:17.09 ID:YX7SMzFm0
結婚しないんじゃない
できないんだわ
152 : 2020/10/31(土) 23:27:33.26 ID:sX3+jEwd0
日本の場合、経営層がおかしくて現場がまとも
中間管理職がそのギャップを埋める
給料が低い、責任は重い、上の昇進は年功序列で詰まってる
地獄かw
153 : 2020/10/31(土) 23:27:58.59 ID:VXs7n9Kk0
給料は微増
ストレスは激増
154 : 2020/10/31(土) 23:28:04.47 ID:hicgpBi80
滅私奉公させるために「誰もが出世を目指してる」って風潮にわざとしてるからな

海外ではそういう人は一部で、ほとんどが定時で帰り、それを非難する人もいない

156 : 2020/10/31(土) 23:28:15.15 ID:lHwwL5HV0
管理職に成っちゃうと労組を抜けないといけないからな
古臭くて労組が強いところだと平の方がいいっつーのはある
158 : 2020/10/31(土) 23:28:46.64 ID:qUiGTERl0
そんなに金稼いで何に使うんだ?
160 : 2020/10/31(土) 23:29:02.45 ID:VLehjTUU0
管理職になって、部下に再任用の爺さんでも混じってみろ。
介護とさして変わらん状態になるぞ。
168 : 2020/10/31(土) 23:30:04.70 ID:lYcqz29K0
>>160
エクセルやシステムの簡単な使い方とかからレクチャーしなきゃいけないこともあるな笑
163 : 2020/10/31(土) 23:29:35.13 ID:ab68vl6X0
結論としては日本企業で働きたくない
なんなら社長ですら雇われで割りに合わない給料
164 : 2020/10/31(土) 23:29:38.42 ID:qxTP5kzA0
管理職だけど残業代はないから時給換算すると安いと思う
169 : 2020/10/31(土) 23:30:15.16 ID:mEUD20O90
名ばかりだからな。
上司とかではなくただの管理職員。
172 : 2020/10/31(土) 23:30:45.80 ID:VXs7n9Kk0
>>169
兼監視職だしな
170 : 2020/10/31(土) 23:30:36.80 ID:MtKNuj7L0
外資系コンサルてよく聞くけど何してるか分からん
171 : 2020/10/31(土) 23:30:38.79 ID:5BWxnWeA0
管理職手当として数万増えるけど
残業フリーになるなら
意味ないやん
173 : 2020/10/31(土) 23:30:55.16 ID:2xzkw2Wr0
管理職研修は荒川の河川敷でよく見かけるな。
おっさん達が運動着で整列したり体操したり大声で目標だか心構えだかを繰り返し叫んだり。
181 : 2020/10/31(土) 23:33:05.50 ID:j25ojMXz0
>>173
ろくな研修やってねえよな
新入社員研修の終わりに研修の思い出動画()をグループごとに作らせてるの見た時にはクラクラしたわ
人事課ってこんなんで仕事してるつもりになってるから困る
176 : 2020/10/31(土) 23:31:41.29 ID:UOu2jLHu0
昔は部下がパソコン失くしても笑って許されたが、今は上司まで管理責任を問われるからな
昔の管理職なんてマジで出社して新聞読んでたまにくる稟議にメクラ判押してりゃ良かったが、今は違うよ
177 : 2020/10/31(土) 23:32:04.79 ID:n7iSxXO30
責任が重い割に待遇が良くないからな。
人の管理ばかりやってると専門性が低下してしまい、転職も不利。
178 : 2020/10/31(土) 23:32:09.65 ID:ULefmGRn0
エンジニアだと技術から離れて半端に出世するとマジで詰む
いざ会社が苦しいとき人件費が高く労働組合に入ってない管理職は真っ先に首切りの対象になるからな、オマケに技術から離れていたせいで転職も難しくなるし
179 : 2020/10/31(土) 23:32:42.32 ID:auFgAlKO0
>>1
そりゃあ、
身近な管理職みれば、「名ばかり管理職」みたいなもんだからなw。

ああはなりたくないと思われても仕方がない。

180 : 2020/10/31(土) 23:33:01.38 ID:qqqI531l0
なんでアイツが管理職に?
ってドコからも恨まれるのを嫌というほど見てるからなのもあるんだろうな
狭い猿山の職場で突出するの嫌なんだろ
183 : 2020/10/31(土) 23:33:22.47 ID:ZviSpiig0
年功序列のままで良かった
実力あるやつなんかほんの一握りでその他大勢は40代で路頭に迷うんだよ
若いうちは自分が無能だと気づけないだけ
184 : 2020/10/31(土) 23:33:33.11 ID:aWvRpyp60
非正規はイヤ管理職もイヤ
アダルトチルドレンが多すぎるよ
299 : 2020/10/31(土) 23:53:24.08 ID:P1eMjnNI0
>>184
アダルトチルドレンとは、子供の様な大人の事ではない。

しかし、もし本来の意味で使っているなら
その原因は離婚率の高さだ。

185 : 2020/10/31(土) 23:33:35.80 ID:mQrfJHX/0
特に女で管理職になりたいやつなんてほんと少ないのに
とにかく女性管理職の割合を増やさなきゃいけないってんで
無理に管理職に引き上げて本人潰れるケースいくつも見て来たわ。
仕事なんて生活に困らない金稼げりゃそれで十分。
全てを犠牲にした社畜のなれの果てなんてほんと虚しいもんよ。
187 : 2020/10/31(土) 23:33:46.18 ID:CeOiuimo0
プレイングマネージャーってやつな
管理業務はオマケなんだよな
188 : 2020/10/31(土) 23:34:00.81 ID:hicgpBi80
戦争では特攻で

仕事では過労死ですか?

頭の悪い人たちだね

189 : 2020/10/31(土) 23:34:05.99 ID:78FGWHk20
管理職になった方が楽なのに管理職の奴らに洗脳されてるなw
下から見てると上からのプレッシャーに耐えながらお前らを大事にするからなってスタンドプレーに騙されてるw
そんな無能な常識蹴落として自分が管理職になった方が何倍も楽なのにw
190 : 2020/10/31(土) 23:34:27.60 ID:c4GY+wmo0
昭和の昔と違って育休時短鬱休職と色々あるから
マネジメントだけでも大変と思う
192 : 2020/10/31(土) 23:34:34.89 ID:U5pLB4j50
管理職の底辺は大変だけど、ちょっと上行くと天国だと思うが
193 : 2020/10/31(土) 23:34:51.28 ID:rLo5OfP80
会社って管理職にならずに40過ぎたら居場所なんかなくない?
自分は組織にいるのが嫌でフリーになっちゃったけど
211 : 2020/10/31(土) 23:39:20.19 ID:78FGWHk20
>>193
そうそう、今の時代管理職にならんと40超えたらリストラ対象
プライベート大事だから飲み会嫌だから行きません、マイペースで働きたいです、こんな奴らは勝組と言われてる企業に入り込めてもある程度の年代でリストラされる
220 : 2020/10/31(土) 23:41:28.71 ID:ULefmGRn0
>>211
マイペースで働きたいはまだしも未だに「飲みケーション」とか言ってる馬鹿もリストラ対象だろ
273 : 2020/10/31(土) 23:49:20.39 ID:78FGWHk20
>>220
別に飲みニケーションを推奨してるわけじゃない、その程度の付き合いも出来ない事を正当化してる様なコミュ症やマイペースな人は年取った先が見えますよって事
294 : 2020/10/31(土) 23:53:05.45 ID:DdLV6jRi0
>>273
いや飲み会はもはやリスク
コロナだけじゃなくてアルコール中毒とかセクハラパワハラそれにタバコ、トラブルの元が多過ぎるから廃止で全然いい

コミュ力あるなら普段から十分コミュニケーション取れるよ

258 : 2020/10/31(土) 23:47:14.79 ID:tRLVHVtF0
>>193
日本人の平均年齢知ってる?しょぼい中小は知らんが大手は中高年の平なんて普通。今時出世なんて概念ないわ
287 : 2020/10/31(土) 23:52:06.44 ID:rLo5OfP80
>>258
平均年齢は知らないけど中央値が47歳とかそのくらいだよね
高齢化恐ろしい

居場所がないっていうのはクビになるってこと以外に居心地が悪くなるというか、明らかに仕事できないのに居座れる鈍感力がものすごい人でないと辛そう
そんな状態で定年までとか辛すぎて無理

194 : 2020/10/31(土) 23:35:53.72 ID:JgAScWuh0
下はぶっ潰してナンボだから管理職のが絶対楽だわ
ただのコマなんだから勝手に育つだろ
195 : 2020/10/31(土) 23:35:59.98 ID:ULefmGRn0
本当にマネジメント業務に専任出来るならいいけどね
プレイングマネージャーなんて罰ゲーム以外の何物でもないし
247 : 2020/10/31(土) 23:44:50.73 ID:78FGWHk20
>>195
プレイングマネージャーの方が部下に結果見せつけながら指導出るからマネージャー専門より楽なんだよ
マネージメントだけで結果出すのが1番難しいしセンスと能力が無いとすぐ潰れる
257 : 2020/10/31(土) 23:47:08.88 ID:KUEFMV0L0
>>247
仕事内容と量にもよるんじゃないの
265 : 2020/10/31(土) 23:48:20.75 ID:ULefmGRn0
>>247
ガチで仕事に追われてたらそんなことも言ってられんわ
周りからの評価なんて気にする余裕すらないからな、部下に結果みせつけるなんてそういう意識すら無いだろうよ
293 : 2020/10/31(土) 23:52:36.28 ID:FeKYNn4A0
>>265
今の日本に必要なのはそういった仕事への姿勢だろ
周りの評価を計算に入れて卒なくこなせる仕事に成長などありえんわ
302 : 2020/10/31(土) 23:54:09.53 ID:QnSnwvfF0
>>293
もう個人主義の時代なので
国ガーとか言われてもだからなに?って感じ
言うほどみんな周囲を好きではないし
310 : 2020/10/31(土) 23:55:06.65 ID:78FGWHk20
>>265
そう思ってる時点でお前の要領が悪いんじゃ?
会社のシステムに合わせて1番自分が評価得られる立ち位置と出せる結果をシンプルに考えてそれに徹したら業績と上からの評価もついてくるはずだよ
327 : 2020/10/31(土) 23:58:24.02 ID:ULefmGRn0
>>310
直属の上司の話なんだけどな
良い人だし代わりがいない人材だけど部下のマネジメントする余裕ないくらい苦しそう
386 : 2020/11/01(日) 00:08:33.20 ID:gGgYz7HQ0
>>327
だからそれが演技なんだよw
一見会社的にもカレの変わりは居ない、(実は誰でも代わりになれる)
部下のマネージメントする余裕もない(上からのプレッシャーや業績と部下の士気を落とさない為に必死に戦ってる様に見せてるだけ)
上からも下からも板挟みにあって苦しんでるように上下に見せて実は一番楽できる
なってみれば分かるよw
197 : 2020/10/31(土) 23:36:28.00 ID:znudJ2H80
派遣や期間工のままいつかのたれ死ぬ予定だったのに社員やらされたわめんどくせえ
198 : 2020/10/31(土) 23:36:59.65 ID:9qu3re3b0
ラインかどうかは別にしても、管理職級にはなるだろ
199 : 2020/10/31(土) 23:37:09.37 ID:/EqH/qii0
自分の会社でもないのに、頑張れる方が不思議ちゃんやろ?
200 : 2020/10/31(土) 23:37:20.78 ID:2xzkw2Wr0
40代で執行役員になれない奴は生きていても仕方が無いかと。
207 : 2020/10/31(土) 23:38:39.08 ID:KK45Whwl0
>>200
ほぼ全員40歳で死刑
215 : 2020/10/31(土) 23:40:58.16 ID:40oAtlVl0
>>200
大企業だと課長になるだけでも、物凄く狭き門じゃないか?
大卒同期でも1/10ぐらいしかポストが無いイメージ。

会社に寄るかも知れないけど。

201 : 2020/10/31(土) 23:37:40.52 ID:4zpdBqyz0
中小とか従業員が少数精鋭のギリギリの人数で回してるとこだと地獄だろうね
205 : 2020/10/31(土) 23:38:34.65 ID:mETvfUGI0
中小技術の管理職は会社運営方針を決める為に都度市場の情報収集と伸ばすべき技術の議論が行われて
業務の割り振りや管理が片手間の様になってるわ
人数が多ければもっと細分化できて本業の管理に集中できるようになるもんなのかしら
206 : 2020/10/31(土) 23:38:35.37 ID:VQxet62F0
給料が割に合わないからだろ
208 : 2020/10/31(土) 23:38:43.55 ID:t+VDEX/w0
管理職になりたくない正社員とか特殊技能とかじゃない限り
40歳までにリストラか片道切符だろ
 存在してるだけで会社の士気下がるだろ
 もちろん企業が管理職としてきちんと処遇した場合だよ
210 : 2020/10/31(土) 23:38:49.66 ID:bkEy9gFz0
今は他人と関わることがリスクだから極力人材育成なんてやりたくないわ
あとは女ばかりだと必ず揉めてマネジメント難しすぎる
212 : 2020/10/31(土) 23:39:23.58 ID:Ypy21mN90
管理職に昇格しない40代はリストラされるそうですよ

と昔上司に脅されたなw

213 : 2020/10/31(土) 23:39:57.71 ID:ee/EvOg+0
無能な50代が多いからな。そんな管理職の姿を見てるとなあ。
うちの会社東証一部上場企業だから、まだマシだがな。

バカな女管理職の所なんて悲惨らしいからな。
下品で酒が好きなアホなマ●コが増えてるからなあ。日本のバカ女は管理職なんて絶対にムリ。

214 : 2020/10/31(土) 23:40:36.28 ID:sX3+jEwd0
これからの仕事はIT使って効率化するから
日本の駄目な環境も改善される
だがもっと外国人入れないと問題だな 日本の社会人は勉強しないが、今社会で必要な知識は学校では学んでいない 時間の余裕も無い
単純作業しか出来ない日本人が多い
236 : 2020/10/31(土) 23:43:08.29 ID:KK45Whwl0
>>214
国民はそんなもんは望まないな
国民の自身の首を絞めることをして生き残る選択はしない
216 : 2020/10/31(土) 23:41:04.91 ID:7AP2yXzj0
プレイヤーと監督は違う仕事だし向き不向きもあるし
プレイヤーに高給出しても良いというのが
会社組織だとそうはならないんだよね
229 : 2020/10/31(土) 23:42:34.31 ID:ULefmGRn0
>>216
プレイヤーの仕事抱えたまま監督やらされる会社もあるからな
242 : 2020/10/31(土) 23:43:51.90 ID:AnAWW2Ho0
>>216
名選手、名監督に非ず
218 : 2020/10/31(土) 23:41:11.03 ID:FeKYNn4A0
ぶっちゃけ40以上でヒラなのは、人事の不遇を考慮しても何かしらの欠陥がある
特にやる気とか経験の薄さとか
323 : 2020/10/31(土) 23:57:16.86 ID:P1eMjnNI0
>>218
正直、転職を繰り返していると役職が付かない。
かと言って、転職しなけりゃ年収は上がらない。

上に媚びるだのして評価を上げるなんてのは面倒臭い。

222 : 2020/10/31(土) 23:41:37.88 ID:BRBIco4M0
管理職のイロハなんてだーれも教えちゃくれんしな
人柄がいいからできるわけでもねえし
223 : 2020/10/31(土) 23:41:41.46 ID:t+VDEX/w0
ミスをした部下をきちんと怒れない人とかはだめだろうね
もちろん感情や恣意的な動機じゃなく仕事としてね
 やり方間違えるとパワハラと言われるだろうし
224 : 2020/10/31(土) 23:41:44.07 ID:TTpQ9L3B0
8割がなりたくないってことは2割はなりたいんだろ。
順当じゃん。ちょうどいい割合じゃねーの?
働き始めて数年経てば、
自分が管理職で輝けるかそうでないかくらいわかるだろ。
225 : 2020/10/31(土) 23:41:53.25 ID:LqN4UTET0
管理職にならないと40でリストラなのって流石に昔から有名なところか業績悪化したところだけだろ
そもそも育休産休取って使いもんにならなくなったりブランクが多い大量のまんさん社員辞めさせてるのか?
226 : 2020/10/31(土) 23:41:59.02 ID:tLQ9lvX80
管理職 月給350000
平社員 月給300000

これなら平を選ぶわ

227 : 2020/10/31(土) 23:42:00.69 ID:0WP092sG0
責任世代が責任とりませんよキャンペーン
231 : 2020/10/31(土) 23:42:47.07 ID:mqtqy4oK0
現状に満足できればそりゃ出世なんぞしたくないわな
責任が重くなるのも面倒だし
232 : 2020/10/31(土) 23:42:53.44 ID:40oAtlVl0
若い内は昇進しなくてもやっていける様に思うんだよね。
でもそんなに甘くないと思う。
233 : 2020/10/31(土) 23:42:57.45 ID:aWvRpyp60
いい年してヒラやってんのは自分の給料分も稼いでないよ
日本はヒラ定年制を導入すべき
出世か独立かしかないんだよ
249 : 2020/10/31(土) 23:45:07.14 ID:hlla5PFn0
>>233
こんなのしたら日本終わるわ
238 : 2020/10/31(土) 23:43:29.52 ID:bXpP7W3X0
だってさ。日本では出世して管理職になったら給料減るじゃん。
世界でそんな国、日本だけちゃう?
そりゃ誰もやりたくないって。
254 : 2020/10/31(土) 23:46:32.30 ID:FeKYNn4A0
>>238
いずれ裁量労働制が流行って事実上のサービス残業が始まるよ
239 : 2020/10/31(土) 23:43:32.17 ID:Dq/nklRG0
小学校の誰も立候補しない○○係、○○委員みたいなもんだな。あれはA君が良いと思いま~す
なんて言われていじめの被害者が無理やりやらされるポジションだけど、管理職もそのうち
押し付けあうようになったりして。
244 : 2020/10/31(土) 23:44:30.37 ID:8VqDfiJ60
>>239
既に公務員はそうなりつつあるらしい
特に教員
241 : 2020/10/31(土) 23:43:51.18 ID:2A33zIlj0
全国転勤が嫌だから契約社員になったわ。
245 : 2020/10/31(土) 23:44:35.20 ID:AnAWW2Ho0
>>241
全国転勤
国家公務員とかNHKとか
大手企業
だな
中小は支店おけるだけの体力ないし
288 : 2020/10/31(土) 23:52:06.82 ID:2A33zIlj0
>>245
本社はデカいけど所詮はグループ企業の販社だよ。コンプライアンスもクソ。心を壊して鬱になるくらいなら契約社員で気楽に生きていきたい。
243 : 2020/10/31(土) 23:44:21.24 ID:lYcqz29K0
うちは管理職へ昇格しないほうが守られてる。ようは労働組合に加入してるから。
昇格していまいちな奴や年寄りでライン管理職にないやつが希望退職で肩たたきにあう
268 : 2020/10/31(土) 23:48:48.29 ID:cAFDSMNC0
>>243
労働組合クソだわ。あれは工場の人を守るもので、大卒総合職にとっては強制的な無給残業みたいなもん。
労組の役職なんかついちゃうと悲惨。
276 : 2020/10/31(土) 23:50:43.63 ID:0WP092sG0
>>268
いやに稚拙な文章だね
よく外資にいられるよね
プロパ?
296 : 2020/10/31(土) 23:53:15.23 ID:lYcqz29K0
>>268
労働組合の役員やったが本部の会議なんて昭和そのものだったわ。ボーナスをいくらで要求するか延々と議論したり。泊まりがけの研修は飲み目的かと思う感じで、二次会はキャバか風俗に繰り出すと。
252 : 2020/10/31(土) 23:46:25.00 ID:ab68vl6X0
ていうか管理職マネージャ以外のキャリアパスが無いのがね
専門職で偉くなるとかがあまり無いのは日本式なのだろうか
259 : 2020/10/31(土) 23:47:22.46 ID:UddgD94o0
>>252
専門性つけて他社に逃げられたらバカバカしいから専門職はそもそも外注らしい
バカかと
266 : 2020/10/31(土) 23:48:39.22 ID:mqtqy4oK0
>>259
日本が衰退した理由がよく分かる
人を育てない国が成長するわけ無いわな
269 : 2020/10/31(土) 23:48:59.97 ID:ZH4AgVEC0
>>252
ジェネラリストの方が重宝するというのが日本式だったけどようやく人事部がキャリアを考えましょうと新人に言ってる
274 : 2020/10/31(土) 23:49:34.07 ID:7AP2yXzj0
>>252
NTTからGoogleに転職した人だったかが
研究所にいてもキャリアパスが管理職で出世しかないのを理由に上げてたよあ
253 : 2020/10/31(土) 23:46:31.59 ID:/YsDI12F0
いつまでも部活感覚だよナ日本企業
255 : 2020/10/31(土) 23:46:33.79 ID:E3Jg+wLp0
馬鹿じゃないんだから割に合わないことはしないだけのことなのに。
256 : 2020/10/31(土) 23:47:08.15 ID:AAhsTKIg0
いいえ身の程をわきまえているのです、そんな人の上に立つ能力有りませんからw
261 : 2020/10/31(土) 23:47:43.52 ID:lYcqz29K0
ホワイトカラーで残業代という制度ももいずれなくなるよ。
262 : 2020/10/31(土) 23:47:49.55 ID:ljhwm4I70
寄生虫がいないと、社員を奴隷にしておけないんだな
263 : 2020/10/31(土) 23:48:06.58 ID:MOlINeuY0
結婚なんて個人家族じゃなくて社会にだけ都合のいい制度ってバレちゃったからなw
そしてその社会も一部の資産家にだけ都合のいい社会に変貌しつつあるからだれも社会を信じて結婚などしなくなっただけ
264 : 2020/10/31(土) 23:48:10.77 ID:99aZ1PNA0
20代の世間知らずの若造って親がバカに見える反抗期のガキ一緒で
ちょっと仕事に慣れてくると、上司がバカに見える時があるからな
そんな20代の奴らが管理職なんて~とか言ってるならまだしも
30~40代にもなって管理職になりたくないとか負け惜しみ以外の何物でもない。
リストラされなくても40代~50代平って恥ずかしくないのかね。
267 : 2020/10/31(土) 23:48:47.05 ID:DlSIZtrQ0
管理職というものがたくさんある会社は組織が旧態依然たるままであり
管理が必要、つまり労働集約産業であることを示している

この時代においていまだに労働集約産業であり続けることはほとんどの業種においてもはや致命的であり会社の存続可能性は極めて低い

そういった時代背景もまた管理職といったものに頼る会社そのものを忌避するのを後支えしている

272 : 2020/10/31(土) 23:49:16.13 ID:AAhsTKIg0
同期がまたは後輩が自分を追い越して上になって顎で使い始めたら即辞めますw
275 : 2020/10/31(土) 23:50:00.54 ID:S3V+OqsD0
ていうかライフワークバランス重視する奴が増えただけだよな
生きてくために働いてんだからそれなり貰って自分の人生大事にするわってのが多くなっただけ
無理して出世したり会社のためにって奴が減ったんだべ
平穏無事に生きたいだけなんだ
280 : 2020/10/31(土) 23:51:02.51 ID:YhW0s/9+0
>>275
それこそなんのために働いてるかわかんなくねえか?
ムショにでもいたほうがましだろ
284 : 2020/10/31(土) 23:51:17.11 ID:40oAtlVl0
>>275
幻想だと思うよ。
年収2000万の外資系エリートは労働時間半分で給料半分て道も選べるけど、
年収300万にそんな道はないだろ。
286 : 2020/10/31(土) 23:52:04.85 ID:OFZZcjVi0
>>275
フルタイム共働きをスタンダードにしようとしてるから当然なんだよな
子育てするなら出世は無理だわ
出世させるならせめてどちらかがパートか専業じゃないと無理
313 : 2020/10/31(土) 23:55:43.31 ID:Z4NfFWwp0
>>275
出世できる能力があってそれ言うならまだいいが
仕事もできないのにそういうこと言うやつもいるからな
337 : 2020/11/01(日) 00:00:47.14 ID:TDpAaY4a0
>>275
真っ先にリストラ対象になる平が平穏無事?
独身ならそれでもいいが養う家族が居たらそうはいかない。
まぁ、この「管理職になりたくない」って言ってるのは独身なんだろうけど
340 : 2020/11/01(日) 00:01:41.00 ID:f6FOPQfY0
>>337
会社の仕事一本とか今の時代無くね?
343 : 2020/11/01(日) 00:01:47.73 ID:WXsn1Jia0
>>337
管理職になったって、殆どの人は課長止まりだし、数年間で平に戻るぞ。
しかも課長が一番リストラされやすいっていう。
352 : 2020/11/01(日) 00:02:57.80 ID:dTHwZ3Mg0
>>337
独り身こそ金や地位は必要だと思うけどね
仕事できない家庭持てないってマジでなんの為に生きてるんだかな
20,30ならまだ許されるけど40,50なんてただただ惨めなゴミだぞ
357 : 2020/11/01(日) 00:03:33.05 ID:f6FOPQfY0
>>352
人の生き方にケチつけられるおまえはどんだけ凄い人なの?
367 : 2020/11/01(日) 00:05:55.17 ID:dTHwZ3Mg0
>>357
人の悪口ばかりいってるのは寧ろそういう40,50だと思うけどね
5chとかまさにそうじゃん
372 : 2020/11/01(日) 00:06:47.72 ID:f6FOPQfY0
>>367
おまえはどれだけ凄い人間かを聞いてるんだけど
385 : 2020/11/01(日) 00:08:31.56 ID:dTHwZ3Mg0
>>372
普通の人が思う事だと思うんですけど?
家庭も仕事もできない40,50なんのために生きてるの?なんて
上級じゃなくても普通に生きてたら思うよ
何が楽しくてこいつ生きてるんだろうって
378 : 2020/11/01(日) 00:07:45.19 ID:DJR3gsVy0
>>367
日本人の平均年齢が49歳だから
人口の半分以上が戦力もない老人
355 : 2020/11/01(日) 00:03:21.87 ID:DTaLiLwt0
>>337
リストラは中間管理職な
生産性が無いのに高給だ

平は生産性があるし低給だから切らんわけ

358 : 2020/11/01(日) 00:03:36.40 ID:/JPCcTgz0
>>337
いろんな会社があるんだな
うちは年寄りから切られてく
277 : 2020/10/31(土) 23:50:44.08 ID:ZjYQ4JAA0
順当に職階上がらないと周囲が舐めだしてくるんだよな
そうなると居心地が悪くなるのでなっておく必要はある
281 : 2020/10/31(土) 23:51:08.45 ID:cAFDSMNC0
日本の企業あるある

ジェネラリストとしてのキャリアパス以外も用意してるといいつつ、
スペシャリストで出世するためには、ノーベル賞級とか国内トップクラスの業績が必要で実質無理。

304 : 2020/10/31(土) 23:54:13.01 ID:40oAtlVl0
>>281
余程、業績と連動する様なスペシャリティーがあるなら別だけど、
昇進、昇給を目指すならマネージメントを志すべき物だと思うよ。

なんか凄い利益が上がるプログラムを作るとか、
大ヒット商品を開発したとかそーゆー物が無いと専門性で破格の給料てのはないだろ。

282 : 2020/10/31(土) 23:51:11.14 ID:mXcI/aOB0
それによって上がる給料より責任やらのが大きくなるしな意味なんかないよ
283 : 2020/10/31(土) 23:51:16.01 ID:pAKSK4kC0
んなこと言っててもいざ後輩に抜かれるとブチギレるんでしょ?
289 : 2020/10/31(土) 23:52:07.70 ID:lwUMevZW0
一生奴隷でいたいなんて異常じゃないの
297 : 2020/10/31(土) 23:53:19.64 ID:mqtqy4oK0
>>289
日本の管理職なんてただの上級奴隷やろ
306 : 2020/10/31(土) 23:54:28.40 ID:AnAWW2Ho0
>>297
ファーストフードのチェーン店の店長とか
苦しいかもな
290 : 2020/10/31(土) 23:52:19.26 ID:QnSnwvfF0
なりたいやつがなりゃいいじゃん
なりたいやつがいない!じゃなくてなりたがるような環境作れよ
291 : 2020/10/31(土) 23:52:27.63 ID:5wQlI8zO0
人と接するのが好きで営業会社に入った。やっぱり向いてたとする。ずっと営業したいと思うのって変じゃないよね?
管理職になって部下の管理とか、メーカーとの折衝とか、ちょっと違うって思う人いてもおかしくないよ?
テレビ局のアナウンサーとか学校の先生とか…色々思い浮かぶけどね。
295 : 2020/10/31(土) 23:53:08.01 ID:cAFDSMNC0
>>291
普通だよ。日本の会社では許されないけど。
301 : 2020/10/31(土) 23:53:56.05 ID:0WP092sG0
>>295
会計士?
292 : 2020/10/31(土) 23:52:33.28 ID:aOMglTtb0
うちの管理職は仕事しないうえに定時で帰る無能だよ
300 : 2020/10/31(土) 23:53:28.56 ID:VWYTSYdk0
人望がある人が管理職になったら潰れる
これよくあることだよね
303 : 2020/10/31(土) 23:54:09.61 ID:XguxvoE00
金なくて子供育てられんのに増税って馬鹿かよ。
305 : 2020/10/31(土) 23:54:18.41 ID:IcdEQERE0
(-_-;)y-~
管理職も派遣になるんちゃうかw
311 : 2020/10/31(土) 23:55:31.30 ID:VWYTSYdk0
>>305
管理職とは別に指示統率してる派遣多いよ今
307 : 2020/10/31(土) 23:54:32.27 ID:aOMglTtb0
共働き増えたから昇進しなくてもまともな生活送れるし。
独身なら昇進しなくてもまあ生きてけるし
308 : 2020/10/31(土) 23:54:43.38 ID:DB5x46ia0
結婚より一人の時間と趣味がある方が幸せなんだろうな
20代のうちは
309 : 2020/10/31(土) 23:54:59.43 ID:PGxNH7bn0
そりゃ、上司の管理職をパワハラやらモラハラで訴えまくってたら、明日は我が身と思うわなw
312 : 2020/10/31(土) 23:55:34.83 ID:pa5fgkCh0
名ばかり管理職ばっかりだろ。
研修で部下の育て方とか説明されても本人がプレイヤーだから意味ないというw
314 : 2020/10/31(土) 23:55:52.42 ID:aGIqR+9S0
うちは定額使い放題認定された社員が管理職になるよ😄

結婚して子供生まれるとマネージャーになる!

部下なし一匹狼の営業でもマネージャーw

322 : 2020/10/31(土) 23:57:16.01 ID:DB5x46ia0
>>314
違法な感じがするw
329 : 2020/10/31(土) 23:59:05.50 ID:GaQaGM3a0
>>322
創業者社長の成功哲学ってのを日々実践してるヤツねw
316 : 2020/10/31(土) 23:56:14.62 ID:BMXzX6IW0
管理職になって現場を離れたのが嫌で自殺したアナウンサーも居たからな
317 : 2020/10/31(土) 23:56:33.27 ID:UNov+bht0
管理職やるくらいなら独立して1人親方~♪気楽なもんだよ
318 : 2020/10/31(土) 23:56:45.93 ID:GaQaGM3a0
残業代払いたく無いブラック会社が、名ばかり管理職に据えるってのが横行してるからねぇ。
319 : 2020/10/31(土) 23:56:54.01 ID:dyPCXOHu0
派遣社員が余所の派遣社員に指示命令しててカオスな職場多いんだろうな
321 : 2020/10/31(土) 23:57:13.70 ID:puObOALR0
いい加減日本もピープルマネジメントとタスクマネジメト分けろよ
タスクの方ならできるやつ多いけどピープルの方は完全に適性の問題だぞ
353 : 2020/11/01(日) 00:02:57.84 ID:W/EI5yLT0
>>321
人の統制なんて、結局のところ
誰よりも肝が据わっている事が重要なんだと思う
特に誰もやれない案件を迷う事なく手を出して完遂できる奴に逆らえる奴はいない
324 : 2020/10/31(土) 23:57:17.64 ID:TGPoKABc0
超有名企業の俺、
管理職で年収1100万
平社員年収850万

楽して稼げる後者でずっといくことを決意してる。出世欲ゼロ

325 : 2020/10/31(土) 23:57:18.45 ID:WB5Y4VKc0
こうやってみんな嫌がるから変なのが上に就くようになる
PTA然り町内会然り皇室然り
だから古くからの世襲制であれば守った方が良い
326 : 2020/10/31(土) 23:57:58.43 ID:ZH4AgVEC0
おそらく、昭和の世代に計画性というのはあまりなかったんでは

現代は計画が大事だし、計画してみるとそんなに稼げないことがわかってだったら独り身でいいや、となる独身も多い

336 : 2020/11/01(日) 00:00:30.52 ID:oM+CtJBj0
>>326
バブル崩壊くらいまでは右肩上がりだったからね。ほっといても企業も業績延びて、ただ乗り社員も許された時代
328 : 2020/10/31(土) 23:58:44.57 ID:aOMglTtb0
上の方針に納得いかないから
そろそろ会社辞めて独立しようと思ってる
330 : 2020/10/31(土) 23:59:06.40 ID:cAFDSMNC0
フジの菊間アナみたいなのが賢いよな。
あのままフジでアナウンサーやってても、歳とったら若いのに置き換えられてお役御免。
社内で出世するか、フリーで細々とやっていくしかない。
弁護士資格を取ったことで文化人枠で出続けることができる。
331 : 2020/10/31(土) 23:59:40.25 ID:1x1lCtHt0
皆がやりたくないめんどくさい仕事ほどやれば重宝されるし金はもらえる。
332 : 2020/10/31(土) 23:59:43.54 ID:pa5fgkCh0
ま、いまの上層部や経営層が自己保身丸出しで逃げ腰なんだから。
パワハラ法改正で部下を使い倒せるどころか、腫れ物に触るように対象しなきゃならない時代に、中間管理職なんて誰が好き好んでやるんだよ。
333 : 2020/10/31(土) 23:59:47.29 ID:QnSnwvfF0
まあ管理職にならなかろうが個人の自由だと思うけどそれで将来的に困ることになっても国に縋るような真似だけはやめろよ?
独り身なんだから自分の分ぐらい稼げよ
他人に極力寄生せずに一人で生きて一人で死んでくれ
他人に助けを絶対に求めるな
339 : 2020/11/01(日) 00:01:35.45 ID:cxy1s12P0
>>333
威勢がいいのう
まずは憲法改正したまえw
362 : 2020/11/01(日) 00:04:44.29 ID:dTHwZ3Mg0
>>339
補助にだって限界はあるんだよ?
お前がナマポ生活で充分ならなんも言わないよ
それさえ人に寄生するんじゃねえと思うけどね
334 : 2020/11/01(日) 00:00:08.12 ID:DTaLiLwt0
>>1
管理職はたいてい転勤族だからな
嫁さん子供を置いて単身赴任では管理職手当じゃ割りが合わんてこと
定年まで渡り鳥でよけりゃ管理職もいいだろう
351 : 2020/11/01(日) 00:02:45.10 ID:TDpAaY4a0
>>334
そういう転勤の多い会社なら独身平の方が尚更転勤族だろ
379 : 2020/11/01(日) 00:07:58.66 ID:DTaLiLwt0
>>351
さあね
人を動かすと金かかるからな~
335 : 2020/11/01(日) 00:00:12.92 ID:mkUIW2WO0
(-_-;)y-~
昭和時代は原始的過ぎるんよ。
自動販売機や自動改札、今は当たり前やけど、
昭和時代やとやっぱスゲー!と同時に、雇用ガー!の戦いが勃起するからなぁ。
338 : 2020/11/01(日) 00:01:21.25 ID:IvWpF3La0
そもそも管理職はプロジェクトマネジメントという別の職種の昇進パスであるべきなんだけど
年功序列や専門の概念がないとこうなる
349 : 2020/11/01(日) 00:02:40.40 ID:WXsn1Jia0
>>338
良いこと言うね。その通りでプロマネはそれ自体がスキルなんだよね。
ただ、日本の管理職はプロマネスキルが無いから、コンサルに頼んじゃうけど。
341 : 2020/11/01(日) 00:01:43.37 ID:JT2hxsHR0
全然足りねーじゃーん!
全然足りねーじゃーん!
はたまに聞きたくなる武富士
342 : 2020/11/01(日) 00:01:46.46 ID:mkUIW2WO0
(-_-;)y-~
馬券でも、窓口のおばちゃんに言うてやし、
単勝の窓口、枠連の窓口とか大変やったで。
これ、ブログに書いてもいいネタやな。
344 : 2020/11/01(日) 00:01:59.43 ID:IHWXqHxU0
残業代なくなるのは痛い
345 : 2020/11/01(日) 00:02:09.93 ID:NkyxEmcb0
野球とかと同じでどこかでセカンドキャリア考えてどこかで折り合いつけるしかないよな
一生同じことで食っていけるのなんて一握り
348 : 2020/11/01(日) 00:02:34.23 ID:3Dv6CIbL0
管理職を育てるのを放棄してる上層部も居るからな。驚いたのは「オマエが上司を育てろ」と真面目に言ってきた馬鹿が居たけどw
350 : 2020/11/01(日) 00:02:40.57 ID:pXSPQ3Qe0
休日なんて無い状態で働いてるもんな
あんなの絶対になりたくない
359 : 2020/11/01(日) 00:03:56.27 ID:xeUTBiZc0
>>1
若者の出世離れというけど
出生したいかしたくないかなんて、既婚か独身かによるな
結婚して妻子を持ったら膨大な金が必要になるから出世ルートを目指さざるを得ないが
一生独身なら平社員の給料でも何とかなるしな
364 : 2020/11/01(日) 00:05:28.92 ID:/JPCcTgz0
>>359
未婚率の上昇と軌を一にしてるな
結婚はコスパ悪いし面倒って人間が増えてる
もう終わりだな日本人
376 : 2020/11/01(日) 00:07:14.76 ID:0Qbrr8Lg0
>>364
あまりコスパという言葉は好きではないが
結婚してる側からすれば結婚ってそんなにコスパ悪くないんだけどね
382 : 2020/11/01(日) 00:08:08.98 ID:f6FOPQfY0
>>376
離婚は突然来るから
コスパ最悪だよ
女は感情モンスターだから
361 : 2020/11/01(日) 00:04:23.45 ID:oM+CtJBj0
管理職のほうが作業に追われないから時間拘束は平のほうがきついのでは
363 : 2020/11/01(日) 00:04:56.10 ID:8LXzuHiT0
働きたくないのに
無駄なマナーとかにこだわるからな
さらにそのせいで生産性が低いとかいう悪循環w
均一化教育のなれの果てだな
365 : 2020/11/01(日) 00:05:43.73 ID:lKb0fWKW0
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
366 : 2020/11/01(日) 00:05:49.10 ID:Kj0J9iut0
まあ上司の影響は大きいな
管理職になるとなんか人格変わる人が結構いる
368 : 2020/11/01(日) 00:06:03.15 ID:xS+Yr8Mn0
よし管理職には外国人だ
意外にそっちの方が良いだろうな、間違いなく乗っ取られるがw
369 : 2020/11/01(日) 00:06:10.20 ID:KuwY2hrw0
ウチは40歳ヒラなら年収800、課長1000、部長1200、55歳は950、1300、1800ってなる。どれが良い?労働時間は大差ない。
374 : 2020/11/01(日) 00:07:11.19 ID:mBALffvL0
>>369
部長一択だろう
370 : 2020/11/01(日) 00:06:32.75 ID:IHWXqHxU0
上司見てると利益目標のプレッシャーが半端ないみたいだから無理
371 : 2020/11/01(日) 00:06:41.15 ID:mBALffvL0
>>1
簡単だよ
管理職の待遇をあげれば良いのさ
373 : 2020/11/01(日) 00:06:58.57 ID:F2sgsbCi0
独身だと、生活出来る程度に仕事があればそれで良いからなぁ。
仕事ってのはあくまで金の為にやるものであって、別に猿山での順列には興味がない。

ただし、やる以上は相手と社会に報酬以上の利益を齎すつもりで真面目にやるがね。

377 : 2020/11/01(日) 00:07:34.53 ID:ODEHi1KJ0
管理職をやるメリットがあるかないかだよな
俺は無かったから辞退した、管理職手当もなかったし
380 : 2020/11/01(日) 00:08:01.43 ID:6KB1imaT0
搾取しかされないのに責任だけ重くなる管理になりたい訳ない
383 : 2020/11/01(日) 00:08:29.00 ID:I9Bwdhoi0
会社によって違いすぎて議論にもならんだろ。
少なくとも管理監督者という言葉もろくにわからない経営者はとっとと捕まえればいい。
それだけだ。
384 : 2020/11/01(日) 00:08:29.75 ID:uBDEycfF0
管理職なんて、あちこちにいい顔して権威にへり下り続けても自己肯定感が減ることなく酒を飲んでも体調不良にならず睡眠時間が少なくても元気で家庭を顧みないことを妻に責められても意に介さない暴力的鈍感さがあるなど特殊能力の持ち主にしかつとまらん
生き方としてまともじゃないんだよ
女性は本能的だからすぐ気づく
クオリティオブライフとは良い言葉が日本に入ってきたもんだ
まともな若者が増えてるのはいいことだ
387 : 2020/11/01(日) 00:08:34.47 ID:8LXzuHiT0
今の働き手って24時間働けますかとか言ってた世代に比べてだいぶまともになったってことだろ
経営側も組織をいかに忠誠心持たせてやりがい搾取するかってことをやってきてたけど
さすがに自分の体壊す連中見続けてるとこういう感じになってくるよね
労働教の価値観もだいぶ変わってきたのかな
それともまだ頑張れば評価されるとか思ってる奴多いのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました