
【画像】理系まんさん、関数を使った数式で仕事を効率化してしまう…

- 1 : 2020/11/08(日) 08:15:06.17 ID:4NTjcG5Wd
- 2 : 2020/11/08(日) 08:15:28.86 ID:DwxAxuDL0
- 異世界転生なろう小説定期
- 3 : 2020/11/08(日) 08:15:59.88 ID:WzkqVAR/d
- SUMとか初歩の初歩じゃねーか
- 4 : 2020/11/08(日) 08:16:10.70 ID:h7+Gbv9G0
- テレビ局のスタッフが馬鹿なだけじゃん
- 5 : 2020/11/08(日) 08:16:14.51 ID:rRvReN7za
- >>1
普段はもっと複雑な関数使ってるやろさすがに - 6 : 2020/11/08(日) 08:16:35.23 ID:D9dISlVH0
- さ…サム…
- 7 : 2020/11/08(日) 08:16:38.16 ID:fCm7ntNs0
- かまいたち働いてるやんw
- 30 : 2020/11/08(日) 08:19:18.90 ID:MqhSzMZH0
- >>7
領収書って書いてるやん - 89 : 2020/11/08(日) 08:26:33.11 ID:gEmHJ3CX0
- >>30
アスペかよ - 8 : 2020/11/08(日) 08:16:51.25 ID:DmCrs+CN0
- マクロ組むならわかるけどsumかよ
- 9 : 2020/11/08(日) 08:16:58.47 ID:9QPT+VHR0
- これをプログラムと見なせるのなら小学校のプログラム教室必要なし
- 10 : 2020/11/08(日) 08:16:58.82 ID:Cjm5AB/U0
- Ctrl+C or V使っただけで驚かれる職場とかネットで見るけどマジであったりするんかな
- 16 : 2020/11/08(日) 08:17:54.19 ID:4BjkAN530
- >>10
ワイの職場やん
ちな運輸 - 51 : 2020/11/08(日) 08:21:58.67 ID:pQyLrKI00
- >>10
事務方やけど知らん奴は知らんしメールの冒頭あいさつ毎回打ってんのに短縮辞書登録してない奴とかもざら - 11 : 2020/11/08(日) 08:17:12.48 ID:bF86QhiJ0
- かわよ
- 12 : 2020/11/08(日) 08:17:29.02 ID:kpwTqRp5a
- ほんまになろう小説みたい
- 13 : 2020/11/08(日) 08:17:32.86 ID:fL7oa62c0
- プログラム(SUM)
- 14 : 2020/11/08(日) 08:17:51.32 ID:N4jUaIk/M
- vbaで自動化してや
- 15 : 2020/11/08(日) 08:17:52.65 ID:hLmG8xJjM
- 普通そろばん使うよね
- 17 : 2020/11/08(日) 08:18:00.76 ID:tLEV5RVZ0
- かしこい
- 18 : 2020/11/08(日) 08:18:03.25 ID:9QPT+VHR0
- 先輩こんなことさえ出来ないと全国に晒しているようなもん
- 19 : 2020/11/08(日) 08:18:07.10 ID:ASQsyIQEM
- これ出来たらワイもエクセル使えますって面接で言える?
- 20 : 2020/11/08(日) 08:18:11.54 ID:SSwofAWe0
- クソ美人やな
- 21 : 2020/11/08(日) 08:18:38.98 ID:SRmPjUTQa
- ワイもこれで驚かれる職場行きたい
- 22 : 2020/11/08(日) 08:18:39.15 ID:v3tpV4oGx
- 理系やからエクセル使えるって訳やないし
ただの他の社員の怠慢やろ - 88 : 2020/11/08(日) 08:26:32.83 ID:cz2eARkxd
- >>22
理系は学部1,2年とかで実験でExcel使うやろ - 23 : 2020/11/08(日) 08:18:41.15 ID:S20ZNtx30
- ガ●ジ「外部データ参照させるで��」
- 25 : 2020/11/08(日) 08:18:59.34 ID:qwnIIta70
- セル結合してそう
- 26 : 2020/11/08(日) 08:19:00.91 ID:KPu/+q5j0
- 単位も無しに数字だけ並べる表作るとか高学歴が呆れる
- 27 : 2020/11/08(日) 08:19:07.25 ID:Hy0vcdfJ0
- マクロ組めるとかすげぇ
- 29 : 2020/11/08(日) 08:19:18.86 ID:+pvJKvdB0
- これだけやと電卓使うのとあんま変わらへんやんけ
- 31 : 2020/11/08(日) 08:19:28.04 ID:JfHk614N0
- リケ女のことなんだと思ってんねんこれ
- 48 : 2020/11/08(日) 08:21:37.99 ID:DwxAxuDL0
- >>31
世間は推薦AO入試の早稲田のリケジョしか知らんやろ - 61 : 2020/11/08(日) 08:23:34.34 ID:JfHk614N0
- >>48
なんか凄い局所的やなぁ - 91 : 2020/11/08(日) 08:26:56.29 ID:DwxAxuDL0
- >>61
小保方で実績あるからな - 93 : 2020/11/08(日) 08:27:22.31 ID:KPu/+q5j0
- >>91
早稲田ばっかり! - 32 : 2020/11/08(日) 08:19:32.89 ID:qIxwUIwb0
- マネージャーの仕事って芸人とテレビ局のわがまま処理することやろ?
テレビでうつせんのが大部分だからエクセルとかくそしょぼ雑務紹介になるんやろな - 33 : 2020/11/08(日) 08:19:51.72 ID:N4jUaIk/M
- v lookupを使いこなせ😡
- 34 : 2020/11/08(日) 08:19:53.54 ID:yCG0+49O0
- A列から使う奴は信用できない
- 35 : 2020/11/08(日) 08:19:56.41 ID:VbY1J5Zu0
- こんなんでええならワイもここではたらきたい
- 36 : 2020/11/08(日) 08:19:56.66 ID:FxQhneoH0
- かばはんやん
- 37 : 2020/11/08(日) 08:20:07.39 ID:Jd+ooRZFr
- 電卓しか使わないのか吉本…
- 38 : 2020/11/08(日) 08:20:16.10 ID:nLq6/FCZp
- 勝手にExcelで計算していると、「ちゃんと電卓使いなさい」って言ってくるおばさんがいるような職場も未だにあるで
- 50 : 2020/11/08(日) 08:21:52.17 ID:GQSvpPCw0
- >>38
えっ - 54 : 2020/11/08(日) 08:22:31.69 ID:x/mPCTh20
- >>38
まぁExcelの計算ってたまに間違ってるらしいからな - 57 : 2020/11/08(日) 08:22:58.84 ID:Xko7ZSHM0
- >>38
見積もりはこれやってまうわ
式が消えてないとも言い切れないやん? - 76 : 2020/11/08(日) 08:25:26.90 ID:qMqmZr7dp
- >>57
出た数字で大体あってるかどうか分かるよね普通 - 85 : 2020/11/08(日) 08:26:11.98 ID:QAZBO4390
- >>57
お前の頭で消える確率のが高いやろ - 64 : 2020/11/08(日) 08:24:19.50 ID:KQJGAzFU0
- >>38
スマホでスケジュール管理してるとなんで紙の手帳使わないの?ってマジで聞いてきそうな会社やな - 67 : 2020/11/08(日) 08:24:45.33 ID:S20ZNtx30
- >>38
他人が用意した式やと時々参照先ミスってたりすることもあるしね - 39 : 2020/11/08(日) 08:20:18.76 ID:VB0laHmMM
- 早稲田卒なら自社の経理システムくらい自作してほしかった
- 40 : 2020/11/08(日) 08:20:24.92 ID:TZ4G3Ep00
- この人も被害者やろ
- 41 : 2020/11/08(日) 08:20:28.61 ID:kpwTqRp5a
- まあでもほんまにこの程度ができんジジババおるからな
教えたらすげえ!今度のミーティングで共有するわ!
って言われたけどこっちが恥ずかしいわ - 42 : 2020/11/08(日) 08:20:41.64 ID:u4CeG6VK0
- ワイなんかVLOOK使えるんやぞ
もう天才の域やろ - 49 : 2020/11/08(日) 08:21:40.65 ID:e5GQhvLJa
- >>42
神や - 53 : 2020/11/08(日) 08:22:29.28 ID:SRmPjUTQa
- >>42
これ使えると100倍捗るよな - 43 : 2020/11/08(日) 08:20:44.26 ID:Gss3Wue60
- サムとアベレージと何があったんやっけ?
- 46 : 2020/11/08(日) 08:21:22.41 ID:KPu/+q5j0
- >>43
あとはIF使えばなんとかなるで! - 44 : 2020/11/08(日) 08:21:02.29 ID:R4Kko5tMM
- ワイも職場で=A1+B1って入力しただけですげーって言われたことあるで
- 45 : 2020/11/08(日) 08:21:06.39 ID:Nneya63r0
- なろうかな?
- 47 : 2020/11/08(日) 08:21:26.13 ID:tg2d7HWOH
- むしろ電卓で良くない?
- 52 : 2020/11/08(日) 08:22:24.84 ID:sXz+ZJSx0
- 女の癖にExcel使えて凄い扱いは馬鹿にし過ぎや
- 55 : 2020/11/08(日) 08:22:43.27 ID:AJzz9IXrd
- 機械は信用ならないとかいって電卓とかいう機械を使い続けているやついるよな
- 56 : 2020/11/08(日) 08:22:44.32 ID:r5Gi+wug0
- 美人やからマクロ使えるブスよりは価値ある
- 58 : 2020/11/08(日) 08:23:01.12 ID:pQyLrKI00
- ちな市役所職員やけど総務省から送られてくる謎のエクセル方眼紙調査とかあるから優秀な日本の官僚()ですらエクセルはまともに使えてない
- 63 : 2020/11/08(日) 08:23:51.80 ID:GQSvpPCw0
- >>58
馬鹿だろ - 59 : 2020/11/08(日) 08:23:14.29 ID:KQJGAzFU0
- せめてVBA使えや
- 60 : 2020/11/08(日) 08:23:15.44 ID:GUOE0K3hr
- バカにしてんだろこれ
- 62 : 2020/11/08(日) 08:23:40.23 ID:dbD1yw7t0
- 実際仕事なんてガ●ジばっかやで
- 65 : 2020/11/08(日) 08:24:40.17 ID:zLF0oMvs0
- サムはワイでもわかる
- 66 : 2020/11/08(日) 08:24:40.45 ID:9ZiJ7mkP0
- 昔にタイムスリップして現代科学で現地人ビビらす展開みたいやな
- 68 : 2020/11/08(日) 08:24:56.81 ID:pQyLrKI00
- 間違ってるというか小数点以下の処理とかあるし消費税計算筆頭に関数のどこか古い処理がないとも限らんから電卓自体はそれなりに使うわ
- 69 : 2020/11/08(日) 08:24:58.34 ID:oP4WFf5Y0
- 膣はこれで褒めてもらえるとかいい人生やな
- 70 : 2020/11/08(日) 08:25:00.35 ID:40YrltcY0
- エクセル使えて凄いって言われる職場は
他に色んな難しいことやっても理解ができないから評価されない - 71 : 2020/11/08(日) 08:25:02.79 ID:Acq0dChwa
- 半分馬鹿にしてるだろこれ
- 72 : 2020/11/08(日) 08:25:05.34 ID:kAKE6grqp
- ワイ「マクロで工事写真自動貼り付けするで」
上司「ワイはマクロなんか使ってるのか!ウイルスが入ったらどうするんだ!!!」
ワイ「????????」 - 79 : 2020/11/08(日) 08:25:36.58 ID:MqhSzMZH0
- >>72
普通デキスパートだよね - 73 : 2020/11/08(日) 08:25:11.25 ID:sOODU0FE0
- ワイはセル結合マスターと呼ばれてるわ
- 74 : 2020/11/08(日) 08:25:15.03 ID:CIeUdYgL0
- エクセルは関数とか使えるがアクセスはさっぱりわからん
- 75 : 2020/11/08(日) 08:25:19.50 ID:yr7l4q14d
- indexとmatchって必要条件?
- 77 : 2020/11/08(日) 08:25:28.84 ID:rQ5bwq9ka
- countif便利やで
- 78 : 2020/11/08(日) 08:25:36.57 ID:JCLBq/IK0
- Ctrl+H地味に有能やない?
普通のコピーたくさんするなら全部1で打って一括変換の方が早い
- 87 : 2020/11/08(日) 08:26:30.93 ID:ZKMvMHzOM
- >>78
履歴のイメージしかないわ - 80 : 2020/11/08(日) 08:25:40.88 ID:mBpKPyc20
- 上司「エクセルが壊れちゃったんだけど」
- 81 : 2020/11/08(日) 08:25:47.20 ID:U+KyDkxh0
- 手書きのほうが記憶に残るのはあるわ。
スマホだとリマインダーがいる。 - 82 : 2020/11/08(日) 08:25:54.05 ID:KPu/+q5j0
- よくメモしなさいって輩いるけどスマホでOffice開いてクラウドにぶち込んだほうがいいよな
というわけで会社は支給してくれ - 83 : 2020/11/08(日) 08:26:01.24 ID:7Sysxujb0
- なんなら小学生でもできるやろ
- 84 : 2020/11/08(日) 08:26:10.23 ID:1fOJlvSE0
- ワイ高卒でもvlookupしってるもん
- 86 : 2020/11/08(日) 08:26:18.64 ID:Adr33gYi0
- 「こちらが喉仏です」「はえー」思い出すわ
- 90 : 2020/11/08(日) 08:26:43.47 ID:OPGAKDw50
- ワイの職場もPC使えないおばちゃんばっかやで
Alt+Tabでウインドウ切り替えただけで凄いとか言われるわ
なろう主人公の気分になれるわ - 95 : 2020/11/08(日) 08:27:54.84 ID:MqhSzMZH0
- >>90
わかる - 92 : 2020/11/08(日) 08:27:18.69 ID:5igMRd3n0
- Ctrl C V Z X D S 方向キー
これの機能知らないやつは社会人よくやってこれたなって思うわ
- 94 : 2020/11/08(日) 08:27:44.55 ID:zLF0oMvs0
- >>92
Rも割と使う
コメント