
作業中ゴンドラが高さ19mまで上昇…宙づりとなった男性作業員が死亡 安全ベルトのフック誤ってかけたか 愛知

- 1 : 2020/11/19(木) 20:47:48.11
-
作業中ゴンドラが高さ19mまで上昇…宙づりとなった男性作業員が死亡 安全ベルトのフック誤ってかけたか | 東海テレビNEWS
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=148425&date=20201119 - 3 : 2020/11/19(木) 20:48:11.98 ID:6r7+J9MNH
- よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 4 : 2020/11/19(木) 20:48:13.73
- 何で宙づりになっただけで死ぬんだよ? 首に絡まったのか?
- 9 : 2020/11/19(木) 20:49:54.02 ID:8fXOOf8dM
- >>4
安全帯は腰に着けるからな
宙づりになると背骨が折れる - 20 : 2020/11/19(木) 20:52:12.86 ID:Y5UO90Kk0
- >>9
ゴンドラはゆっくり上昇するのに腰の骨折れるわけねーだろ - 27 : 2020/11/19(木) 20:53:37.97 ID:qukwzPjF0
- >>9
じゃあ高所作業で足踏み外したとき安全帯付けてたら、背骨折れて死ぬんだ - 52 : 2020/11/19(木) 20:58:07.16 ID:uY/oIhY10
- >>27
死にこそしないけど腰巻のは昔から背骨や内臓やったり怪我してるぞあくまで落下防止なだけ
だからフルハーネスが流行り始めた - 55 : 2020/11/19(木) 20:58:40.01 ID:sgry4S6Er
- >>27
死ぬ
だからフルハーネス型になったんだ - 60 : 2020/11/19(木) 20:59:54.15 ID:BKyDGc8i0
- >>55
落下係数以前にすっぽ抜けが多いからフルが義務化されただけだぞ - 30 : 2020/11/19(木) 20:54:21.68 ID:PTBHC8l9p
- >>9
ジジイか?
腰にかける安全帯は法で禁止になったんだぞ - 34 : 2020/11/19(木) 20:54:41.33 ID:Z5oALOKap
- >>30
やめたれw - 48 : 2020/11/19(木) 20:57:10.80 ID:jGdXT+rl0
- >>9
よく知らんけど宙吊りになったときに死なないように安全帯つけるんじゃないのか?
それなのに宙吊りになると死ぬって本末転倒じゃね? - 5 : 2020/11/19(木) 20:48:19.50
- 安全ベルトヨシ!
- 6 : 2020/11/19(木) 20:48:33.52
- >11月16日には今回の現場と同じ敷地内にある変電施設でも、72歳の男性作業員が意識不明となる作業事故が起きていました。
- 22 : 2020/11/19(木) 20:52:33.18 ID:sRL7rYbIM
- >>6
立て続け過ぎるだろ - 7 : 2020/11/19(木) 20:48:52.26 ID:7nc+TUu80
- 氷河期らしい最期といえる 安倍コイズミだったらよかったのに
- 8 : 2020/11/19(木) 20:49:33.76 ID:2SjO50Da0
- 40代くらいの男性
えっ、誰かも判らんの?
- 10 : 2020/11/19(木) 20:49:59.20 ID:NN56epxpM
- >40代くらいの男性作業員が
なんで身元わかんねえんだよ
- 15 : 2020/11/19(木) 20:50:31.90 ID:Z5oALOKap
- >>10
国籍も失った底辺ってチョンモメンやろ - 11 : 2020/11/19(木) 20:50:02.70 ID:Z5oALOKap
- 宙吊りになったくらいで死ぬか?
- 33 : 2020/11/19(木) 20:54:32.40 ID:FlDtCtq2r
- >>11
変な体制になってうっ血したんじゃねーの - 12 : 2020/11/19(木) 20:50:10.50 ID:Aktzli3rd
- オペがウ●コなんだろう
- 13 : 2020/11/19(木) 20:50:19.11 ID:TnI2GW+qM
- まさか腰だけの安全帯とか
- 14 : 2020/11/19(木) 20:50:31.10 ID:0HxNRc2y0
- ヨシ!
- 16 : 2020/11/19(木) 20:50:41.80 ID:6k86V6loM
- 落ちたんじゃなく上がってしんだのか?
よくわからんが死人に口なしの花だな
同僚が意地悪でかけたかもしれんし - 56 : 2020/11/19(木) 20:58:42.77 ID:fs4Gv/YG0
- >>16
圧縮空気みたいにイタズラとかなー - 17 : 2020/11/19(木) 20:50:47.86 ID:vHYgO10e0
- 意味ないじゃん
- 18 : 2020/11/19(木) 20:51:01.90 ID:Rj8OC/vR0
- 名簿の住所とかに嘘書くやつなんていくらでもいるからな
- 19 : 2020/11/19(木) 20:51:21.26 ID:Z5oALOKap
- チョンモメンがジャップ連呼してる理由が分かったわ
本当の底辺って国籍も失ってるんやな - 21 : 2020/11/19(木) 20:52:18.95 ID:6zJeuUe60
- 必死に底辺労働で低賃金の為に働いた結果がこれだよ
- 23 : 2020/11/19(木) 20:52:36.08 ID:6k86V6loM
- 今月同じ敷地内で別の作業員が意識不明なってるんなら
同僚のいじめや嫌がらせだろうな - 24 : 2020/11/19(木) 20:52:36.70 ID:X+/oDFhL0
- 情況が想像できないんだけど…
まさかな…
- 25 : 2020/11/19(木) 20:52:44.50 ID:mF4pxQYX0
- ハーネスとかで股とか通すガチなやつじゃなくて胴だけの適当な奴なら勢いよく持ち上げられたら死ぬこともあるやろ
- 31 : 2020/11/19(木) 20:54:22.33 ID:BKyDGc8i0
- >>25
チェストだろうがシットだろうが上げただけで死なんわ - 26 : 2020/11/19(木) 20:52:45.12 ID:nMD9dWzw0
- メジロマックイーン
- 32 : 2020/11/19(木) 20:54:27.19
- ※3日ぶり2度目の事故
- 39 : 2020/11/19(木) 20:55:13.07 ID:Z5oALOKap
- >>32
宙吊りにして遊ぶのが流行ってるんやろなw - 47 : 2020/11/19(木) 20:57:08.11 ID:IFuGJm620
- >>32
2回目どころじゃなかったりしてなwww - 35 : 2020/11/19(木) 20:54:45.54
-
妙だな・・・
- 36 : 2020/11/19(木) 20:54:49.43 ID:TYz6pKrHd
- どういうこと?
ゴンドラの外にいたけど、
命綱みたいなやつはゴンドラにつけちゃってたってこと? - 37 : 2020/11/19(木) 20:55:09.83 ID:DWTFELZ30
- ハーネス付けろよ
- 38 : 2020/11/19(木) 20:55:13.01 ID:vYHRi0is0
- >11月16日には今回の現場と同じ敷地内にある変電施設でも、72歳の男性作業員が意識不明となる作業事故が起きていました。
どこが仕切ってんのか知らんけどだめだろもう
- 41 : 2020/11/19(木) 20:55:43.71 ID:Z5oALOKap
- >>38
底辺たちの宙吊り遊びを止めることができなくてワロタw - 40 : 2020/11/19(木) 20:55:35.19 ID:TuZLelm30
- 安全帯なんかちょっとズレたら内臓やられて終わりだからな
ハーネスだったらこの人も死んでないし - 42 : 2020/11/19(木) 20:56:03.33 ID:2uh/wK9J0
- 普通メットに名前とかあるやろ
- 50 : 2020/11/19(木) 20:57:41.87 ID:9FzLbR700
- >>42
そういう意味じゃないと思うぞ
名乗った名前で確認できないってことだろ - 43 : 2020/11/19(木) 20:56:19.92 ID:diwtEXtO0
- ゴンドラと足場に付けて又裂けになった?
- 44 : 2020/11/19(木) 20:56:43.03 ID:eD5Z8iQD0
- また愛知かよ
- 45 : 2020/11/19(木) 20:56:50.99 ID:MIQ7Mloq0
- それなりの高さでの作業はフルハーネス必須じゃねえの?
- 46 : 2020/11/19(木) 20:57:01.74 ID:vOnGD74UM
- ぜんぜん分からないよこの文章
- 49 : 2020/11/19(木) 20:57:38.59 ID:c0CwIT0v0
- どんな修羅現場なんだココは
- 51 : 2020/11/19(木) 20:57:56.26 ID:8cTUOdeX0
- ケツにコンプレッサーに比べたら正しく4ねたな
- 53 : 2020/11/19(木) 20:58:11.18 ID:FXWQDMsC0
- 宙づりヨシ!
- 54 : 2020/11/19(木) 20:58:33.67 ID:PTBHC8l90
- これで死ぬなら安全帯なんて着けない方が安全では
- 57 : 2020/11/19(木) 20:59:17.93 ID:Z7fyNFcw0
- 状況把握が難しい
難解文章
- 58 : 2020/11/19(木) 20:59:30.19 ID:8M/FrtF40
- イメージが湧かない
- 59 : 2020/11/19(木) 20:59:41.81 ID:eh+3FZIsM
- 愛知の日常
- 61 : 2020/11/19(木) 21:01:11.31 ID:Dmrg/9Ao0
- ヨシ
- 62 : 2020/11/19(木) 21:01:22.17 ID:jxufL2/Y0
- ああゴンドラ近くで作業してる人のフックをこっそりゴンドラに引っ掛けて
黙ってゴンドラ上げてゲラゲラ笑ってたわけか - 63 : 2020/11/19(木) 21:01:49.56 ID:qKzZysA+0
- フルハーネス完全義務化はまだでしょ
今はたしか猶予期間中で腰ベルトも使えるはず - 65 : 2020/11/19(木) 21:02:23.49 ID:XYPU4+6R0
- フルハーネスへは完全移行してないんだっけ?
もう猶予期間終わった? - 70 : 2020/11/19(木) 21:03:27.09 ID:BKyDGc8i0
- >>65
あと2年あるがまともな現場はフルが義務 - 66 : 2020/11/19(木) 21:02:48.75 ID:qYe4CzWe0
- 安全帯は落下死を防ぐだけだからな
覚えておけよ
落下死はしないけれど内臓圧迫や背骨ボキッで半身不随まで色々楽しめるぞ
だから落下した時に内臓圧迫の衝撃を和らげれるように片手で何か掴んどけよ
これで死は免れるぞ - 72 : 2020/11/19(木) 21:03:41.15 ID:Dmrg/9Ao0
- >>66
あーなるほどな - 75 : 2020/11/19(木) 21:04:07.93 ID:bAliDpE30
- >>66
フルハーネスにすればいいだけの話
でもあれも長時間吊られると血流止まってやばいけど - 67 : 2020/11/19(木) 21:02:58.11 ID:Dmrg/9Ao0
- 宙づりになって死亡って死因何なんだ?
- 73 : 2020/11/19(木) 21:04:00.30 ID:r+9hmjDE0
- >>67
滑車に頭ゴツーンじゃないの? - 68 : 2020/11/19(木) 21:03:03.50 ID:nkB+O5MKp
- いやまじで死因はなんなんだよ
「宙吊りになったら死にます」って普通にやばいだろ
安全帯の存在意義がなるなるじゃん - 69 : 2020/11/19(木) 21:03:12.72 ID:JnPh2Da30
- ちょっと絵に書いて状況を説明してくれ
- 71 : 2020/11/19(木) 21:03:39.55 ID:j6hNMZHk0
- 40代くらいってどういうことよ
年齢もわからん奴雇ってたんか - 74 : 2020/11/19(木) 21:04:06.52 ID:nkB+O5MKp
- いや昔から思ってたんだよ
この安全帯って奴衝撃で怪我すんじゃね?って
やっぱ洒落にならんぐらいのダメージきて怪我すんじゃねーか - 80 : 2020/11/19(木) 21:05:43.04 ID:BKyDGc8i0
- >>74
人体が耐えられる衝撃荷重の限界が12kNだからそれ以下の衝撃になるように事故をコントロールするようになってるはずなんだけどな - 76 : 2020/11/19(木) 21:04:17.20 ID:zY+bdi0D0
- 首吊りみたいになったの?
- 81 : 2020/11/19(木) 21:06:06.92 ID:qYe4CzWe0
- >>76
俺の予想だと窒息だと思われる
一緒に上がってったときに腰ベルトが胸までずり上がって肺を圧迫
呼吸できずに死亡
まずこれで間違いない - 77 : 2020/11/19(木) 21:04:50.92 ID:KK6LYt4ad
- ヒットマンの暗殺方法にありそう
- 78 : 2020/11/19(木) 21:04:53.35 ID:KxSwr4Zg0
- 逆さになったとか
- 82 : 2020/11/19(木) 21:06:20.90 ID:P/D+T2i0M
- なかなかにエグい死に方なのかしら🥺
- 83 : 2020/11/19(木) 21:06:37.94 ID:PmQ8sSmE0
- つか19メートルも上げる前に気付けよ
- 84 : 2020/11/19(木) 21:06:54.84 ID:49rsfiLz0
- 追加ニュース来ないとわからんな
ケンモメンが不安に慄いてて可哀想
コメント