【東京】調布の道路陥没 現場付近の地下でさらに新たな空洞見つかる ※長さ27M 幅3M 高さ4M

1 : 2020/11/22(日) 16:37:17.96 ID:iCspFsZ89

先月、東京 調布市の住宅街で道路が陥没した問題で、現場の地下深くで道路のトンネルを建設している東日本高速道路は、現場付近の地下で新たな空洞が見つかったと発表しました。空洞が見つかったのはこれで2か所目で、直ちに空洞を埋める作業を行うことにしています。

新たに地下に空洞が見つかったのは、東京 調布市の住宅街で先月、道路が陥没したところから南におよそ20メートルほど離れた地上から深さ4メートルほどのところで、大きさは幅およそ3メートル、長さおよそ27メートル、内部の高さはおよそ4メートルあるということです。

東日本高速道路が先月下旬から行っていたボーリング調査では、今月2日にも長さおよそ30メートルの空洞が見つかっていて、今回で2か所目になります。

空洞は、道路や住宅の下に広がっているとみられ、直ちに地表に変化は出ないとしていますが、作業員が機器を使って監視を行うとともに、空洞を埋める作業を速やかに進めるとしています。

これまでに陥没や空洞が見つかっている場所は、いずれも東日本高速道路が「東京外かく環状道路」のトンネルを建設している区間の真上にあたります。

東日本高速道路は工事を中断したうえで、これまで掘削した区間にも空洞がないか調査しているほか、陥没の原因やトンネル工事との関係についても、来月中旬ごろにかけて調査を続けることにしています。

2020年11月22日 11時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/k10012725321000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

関連スレ
【速報】東京・調布市の住宅街でさらに新たな長さ27メートルに及ぶ空洞が見つかる [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605980294/

2 : 2020/11/22(日) 16:37:49.06 ID:knxSaxHM0
東京大空洞
3 : 2020/11/22(日) 16:38:16.77 ID:Mzhc/PuE0
地下都市伝説
4 : 2020/11/22(日) 16:38:38.11 ID:ZN8sK3aR0
調布の皆さん家が倒壊する前に避難してー!
5 : 2020/11/22(日) 16:38:48.37 ID:4KVZA83c0
大きな地震来たら終わり
6 : 2020/11/22(日) 16:38:54.24 ID:rUKavXAC0
旧軍の施設だな
265 : 2020/11/22(日) 18:02:17.56 ID:7sCZosZY0
>>6
松本市の大本営地下施設みたいなもんか
7 : 2020/11/22(日) 16:39:40.20 ID:aVgwjeSV0
防空壕みたいな
133 : 2020/11/22(日) 17:15:08.20 ID:3n+dOqgl0
>>7
放置されてる防空壕めちゃくちゃあるって聞いたことあるわ
8 : 2020/11/22(日) 16:39:57.99 ID:fh0VTYwM0
NEXCO東日本「穴があったら入りたい」
12 : 2020/11/22(日) 16:41:19.79 ID:f+tn8vDK0
>>8
穴に入ってろ
そのまま埋めてやる
9 : 2020/11/22(日) 16:40:25.66 ID:f+tn8vDK0
本当は見つかった空洞の100倍は有るだろうな
22 : 2020/11/22(日) 16:42:20.21 ID:/zzLhFKh0
>>9
ゴキブリ的な?w
108 : 2020/11/22(日) 17:10:07.24 ID:s75GfD3L0
>>9
探査機器で検知出来ない小さな空洞とかもあり得るかもね。
10 : 2020/11/22(日) 16:40:52.73 ID:OR7WweJh0
それが地底人達との戦いの始まりであった
45 : 2020/11/22(日) 16:49:35.58 ID:9wIomvk80
>>10
地下には恐竜の子孫が文明を築いているんだぜ
62 : 2020/11/22(日) 16:56:10.21 ID:u/16M6Yc0
>>45
恐竜がいたら 玉乗り仕込みたいね.
106 : 2020/11/22(日) 17:09:53.16 ID:NN7CEDpt0
>>45
まさにケイオスだよ!
11 : 2020/11/22(日) 16:40:54.08 ID:yd6nM4SI0
調布って元々そんなところでしょ
そんなところに家を建てたほうが悪い
13 : 2020/11/22(日) 16:41:20.94 ID:lAL9QHgs0
調布周辺の地価確実に下がるだろこれ・・・
損害賠償請求の集団裁判が起きるかもな
198 : 2020/11/22(日) 17:32:43.63 ID:g0N6figb0
>>13
いや、空洞は昔からだし
14 : 2020/11/22(日) 16:41:26.75 ID:cr2dmOk70
自分の家でした!と居住権を申請
15 : 2020/11/22(日) 16:41:36.53 ID:jZiNj/kM0
糸井重里「これこそ徳川埋蔵金の隠し金庫跡である!」
36 : 2020/11/22(日) 16:46:13.60 ID:FtPUdYCx0
>>15
これが「素晴らしい穴」か
40 : 2020/11/22(日) 16:47:13.73 ID:rIDomuUp0
>>36
何々、エ口い話ですか?
209 : 2020/11/22(日) 17:38:32.63 ID:WSIFjhf10
>>15
日本はプレートの終着点で黙っていてもあらゆる鉱物が集まってくるんで
糸井重里はすでに埋蔵金を見つけているんだよ
16 : 2020/11/22(日) 16:41:38.45 ID:clpn85LB0
ドラえもんの1日のみ部屋になるやつ
17 : 2020/11/22(日) 16:41:44.00 ID:gPp4GYwE0
<ヽ`∀´> これが日本の技術ニダよ
188 : 2020/11/22(日) 17:29:59.33 ID:wj2eYhfl0
>>17
東朝鮮人が言ってそう
18 : 2020/11/22(日) 16:41:52.19 ID:qff36yAH0
隔離施設に丁度いい
19 : 2020/11/22(日) 16:42:05.91 ID:nxW+kyXA0
空からは飛行機が降ってきて、地下は空洞
やばすぎだぜ
20 : 2020/11/22(日) 16:42:15.15 ID:LFyu8meY0
これは「徳川埋蔵金」かも知れない。幕末、小栗忠順と言う勘定奉行が
江戸城の御金蔵から運び出したと言う埋蔵金。その額「400万両」
21 : 2020/11/22(日) 16:42:16.96 ID:vpsCWQyq0
まだ見っかってない空洞もありそうだな
23 : 2020/11/22(日) 16:42:49.30 ID:B9ZXdI+E0
谷を埋め立てた場所だからな
埋め立てたのは戦前らしいが。
24 : 2020/11/22(日) 16:42:53.12 ID:uicjWwaa0
ディグダグ
25 : 2020/11/22(日) 16:43:04.79 ID:OR7WweJh0
このへんって水抜けるような工事したり、水道管が破裂したりした?
地下水利用の施設とかない?
39 : 2020/11/22(日) 16:46:54.06 ID:HimAZfUq0
>>25
水道破裂は水圧計測してるからすぐにわかる
下水道はカメラ入れるしかない
26 : 2020/11/22(日) 16:43:15.81 ID:UIyz34r30
東京一極集中のツケ
只でさえ東京直下は関東ローム層でサラサラなのに地震が来たら一撃で都市全体が沈むよ
27 : 2020/11/22(日) 16:43:16.80 ID:tGmDd4Li0
渋谷の地下かなんてほとんど空洞だろ
そのうち大崩壊する
28 : 2020/11/22(日) 16:43:18.04 ID:lAL9QHgs0
>直ちに地表に変化は出ない
まーた「直ちに」という単語が使われてしまっているのか…
29 : 2020/11/22(日) 16:43:55.31 ID:nGeg/eJK0
調布呪われてる
30 : 2020/11/22(日) 16:44:07.85 ID:lqhEzrkb0
やったな
これ本当は自分たちでどうにかしなきゃいけないけど、どうにもならなかったはずのものを
NEXCO持ちで調査と埋め戻ししてくれてるんだもの
31 : 2020/11/22(日) 16:44:23.12 ID:cXYqvNTW0
>>1
元々空洞のでき易い(あるいは空洞のある)土地なんじゃないの?
今回のことでそれが表面に出ただけで。
212 : 2020/11/22(日) 17:38:55.84 ID:mvfX7zEx0
>>31
大体関東ローム層だもの、ちょっとした地下水の流れで大穴開くさ
ガスや水道工事やってるやつに聞いてみぃ、皆んな知ってるぞ、掘り返したら大穴あって、埋め直しが大変だったなんてよくある話
よくあんな所に家建てるなぁと呆れてる
大きなマンションがほとんど無いのもこれ、岩盤が出て来ない上に穴ばかり、摩擦杭では怖すぎる
223 : 2020/11/22(日) 17:42:25.73 ID:iZDOl1GB0
>>212
そんな大変なのは見たこと無いな
32 : 2020/11/22(日) 16:45:10.37 ID:dh/lWaTr0
工事続けてんじゃねーよアホが
33 : 2020/11/22(日) 16:45:15.52 ID:M/UAHKmc0
よくわからんが競馬場とか競艇場とか近くにあるし
住んでいるのもそれ目当てのとか多そう
91 : 2020/11/22(日) 17:05:24.47 ID:yBuQFnDx0
>>33
調布に競艇場あったっけ
多摩川競艇のことかしら
近くないぞ
34 : 2020/11/22(日) 16:45:32.77 ID:vpsCWQyq0
直ちにとか原発の時もよく聞いたな
直ちじゃないとどうなるんだよと聞きたい
35 : 2020/11/22(日) 16:45:58.21 ID:wYbwgo6j0
これ工事関係ないよ
37 : 2020/11/22(日) 16:46:22.17 ID:Vw1LwjRX0
ある意味、外環道建設に反対した奴らの天罰だな
言ったら怒られるけどw
38 : 2020/11/22(日) 16:46:38.82 ID:vpsCWQyq0
地質的に弱い場所で工事したからだろ
41 : 2020/11/22(日) 16:47:34.70 ID:Sb582qso0
なんと、そこには地底人の姿がっ!
42 : 2020/11/22(日) 16:48:30.81 ID:kBuRkby60
あまりにおそろし過ぎる。
43 : 2020/11/22(日) 16:48:36.45 ID:nDwtqd2P0
NEXCOの発表に図が出てるがトンネルに沿う形で長い穴空いてるんだな
明らかにトンネル工事が原因だわ
44 : 2020/11/22(日) 16:48:39.43 ID:vpsCWQyq0
トンネルに沿って穴が空いてるんだけど
47 : 2020/11/22(日) 16:50:02.72 ID:5id2HjlO0
今後、縄文海進が起きる

早く移住しる

48 : 2020/11/22(日) 16:51:53.82 ID:i/3Gqrd50
さっさと金もらって立ち退きすればよかったのに
49 : 2020/11/22(日) 16:51:58.68 ID:Z0xNHsa90
>空洞を埋める作業を速やかに進めるとしています

ナニで埋めるんだ

83 : 2020/11/22(日) 17:02:32.86 ID:mkcb1hR+0
>>49
詰めやすい砂かな
固化剤混ぜるかもしれんが
259 : 2020/11/22(日) 17:53:04.92 ID:HrXVnUOr0
>>49
生をダラダラ流し込むんだよ
50 : 2020/11/22(日) 16:52:42.08 ID:qR2Eg6aF0
きっとモグラが放射能で変異したんんだよ
51 : 2020/11/22(日) 16:53:03.08 ID:VEdOKKVt0
元から空洞があったのかトンネル掘削が原因か。

元からあったことにしても、それを知らずに掘削してたらアウトだし、
トンネル掘削工事が原因で空洞が生じてもアウト。

つまり、どちらに転んでもアウトw

67 : 2020/11/22(日) 16:58:44.23 ID:mkcb1hR+0
>>51
トンネルと因果関係なければ無関係じゃん。
危険なところは自治体が防災対策すると思うが
276 : 2020/11/22(日) 18:13:38.73 ID:3ti7fKEC0
>>51
地下40メートル以上の深さの工事だからセーフ。
穴埋めなど今やってるのは、厳密に言えばやらなくてもいいサービス。
284 : 2020/11/22(日) 18:20:40.49 ID:g7B+R3mN0
>>276
残土廃棄でしょ(´・ω・`)
52 : 2020/11/22(日) 16:53:46.10 ID:0FfdbD2/0
この費用は高速料金に加算させられる。
軟弱な土地の住民のためにお前らが支払うのさ
53 : 2020/11/22(日) 16:53:52.94 ID:LB7dSkNQ0
大した建物なくてよかったじゃん
54 : 2020/11/22(日) 16:54:01.49 ID:OWwN7kVz0
ミカドロイドがいる
55 : 2020/11/22(日) 16:54:08.75 ID:L7jEuf+S0
ここらは元河川敷じゃなかったっけ?
軟弱地盤は住宅地にしちゃダメよ
82 : 2020/11/22(日) 17:02:27.50 ID:zgnUIKJR0
>>55
浅い谷間みたいなところだよ
56 : 2020/11/22(日) 16:54:14.35 ID:pknA7FvO0
まあゼネコンも手抜きで浮いた金を自民党の裏金として上納しなくちゃいかんしな
57 : 2020/11/22(日) 16:54:34.48 ID:LFyu8meY0
誰か、悪戯で小判を埋めそうw
「徳川埋蔵金」じゃ~と調布市民は総出で掘り出したりしてw
58 : 2020/11/22(日) 16:55:25.98 ID:AKg5lKBn0
気にすんな
59 : 2020/11/22(日) 16:55:37.21 ID:3xRFl6kW0
地下40メートルっていうからすごい深いし関係ないとおもってたけど、
トンネルの直径が12mもあるのな。
トンネルの直径4個分でもう地上。
86 : 2020/11/22(日) 17:03:27.15 ID:nhP3DnwL0
>>59
11階建てビルの高さだね。
60 : 2020/11/22(日) 16:55:45.76 ID:fJKpiKOY0
調布空港も調布空洞もある
61 : 2020/11/22(日) 16:56:04.30 ID:ubUUU6Rr0
もともとあった空洞見つけて埋めてくれるなんて随分優しいな。
本来はそんな軟弱地盤に住んでる奴らの自己責任なのに
96 : 2020/11/22(日) 17:07:04.72 ID:iPxXbk0J0
>>61
地球の表面部分って、結構空洞が多いから地質によってはこういうのに遭遇するよね
シンクホールって怖すぎる
63 : 2020/11/22(日) 16:56:20.94 ID:3HyTTRy80
これは工事が原因じゃなくてそもそものデベロッパーの責任っぽいけどな
まぁ住民にとってネクスコに責任を擦り付けられるワンチャンありそう
64 : 2020/11/22(日) 16:56:32.26 ID:7mRYlOWN0
トンネルルートの吉祥寺、荻窪、成城学園
高級住宅街オワタ
65 : 2020/11/22(日) 16:58:07.25 ID:LNGAWhTg0
築40年くらいの家に住んでる人ならラッキーって喜んでるだろうな
66 : 2020/11/22(日) 16:58:09.11 ID:HxPjlOKY0
もう 結論出てるんでしょ
沼地が乾燥して、所々空洞に、そこにトントンして これ
73 : 2020/11/22(日) 17:00:04.01 ID:mkcb1hR+0
>>66
井戸埋めても当たり前のように陥没するしな
68 : 2020/11/22(日) 16:58:44.27 ID:jgg7EqM+0
トンネル工事関係ないやん
住民は勝手に沈めよ
69 : 2020/11/22(日) 16:59:11.80 ID:yScDr7nAO
調布だろ
防空壕や地下都市関係だわ
70 : 2020/11/22(日) 16:59:18.29 ID:5oGbq8x30
地価ダダ下がりだな
71 : 2020/11/22(日) 16:59:38.18 ID:stWXxcbl0
観光バス2連くらいの大きさか
デカイなw
74 : 2020/11/22(日) 17:00:30.37 ID:mhRY2htm0
もともと廃河川の土地でしょ?
どっちかというと埋め立ての甘さだね
75 : 2020/11/22(日) 17:00:32.63 ID:vpsCWQyq0
トンネルに沿って穴があるのに工事が関係ないとか言ってるのは関係者としか思えないよね
88 : 2020/11/22(日) 17:04:11.24 ID:mkcb1hR+0
>>75
トンネル工事時の掘削残土が増えてたら分かりやすいんだがな
99 : 2020/11/22(日) 17:08:08.95 ID:PvvBCCH60
>>75
正しくは「トンネルに沿ってしか調べてない」でしょ
113 : 2020/11/22(日) 17:10:50.75 ID:mbX0ue430
>>99
( ^∀^)マジでそんな考えなの?
136 : 2020/11/22(日) 17:16:33.02 ID:07MheVaG0
>>75
トンネルから離れた部分でも陥没があること確認してトンネル工事の影響を否定するのが目的
76 : 2020/11/22(日) 17:00:41.44 ID:wXa7M1Ap0
てか現在の科学でそんなもん建てる前に分からないとかジャップも大したことない
77 : 2020/11/22(日) 17:01:18.60 ID:tuFBQICi0
やっちまったなこれでまた何年か遅れる
78 : 2020/11/22(日) 17:01:32.13 ID:HxPjlOKY0
瓶棒人
ごねまくるよー おー こわー
金持ちはこんな所に家建てないわな
もし間違って建てたとしてもさっさと引っ越すし
79 : 2020/11/22(日) 17:02:13.11 ID:2esd9v900
第3東京市の造成が捗るね
80 : 2020/11/22(日) 17:02:17.55 ID:vpsCWQyq0
埋め立てとかなんとか言ってるけど下に大きな穴を開けられたらね
81 : 2020/11/22(日) 17:02:19.94 ID:JjM7vpdA0
そして
クロちゃんが穴に落ちる…と
84 : 2020/11/22(日) 17:02:39.29 ID:YcaEujgvO
調布は空と地下からを
気を付けないとならないのか
85 : 2020/11/22(日) 17:03:20.41 ID:C6vA3gxV0
長年の創価公明党国土交通行政でウミがたまっているのだろうから、早くクビにすべき。
87 : 2020/11/22(日) 17:03:40.61 ID:5BvZCTml0
なんか調布って地震が来たら必ず揺れるんだよ
89 : 2020/11/22(日) 17:04:18.50 ID:yutr2kdB0
巨大な空間だな
せっかくだから何か作れよ
90 : 2020/11/22(日) 17:04:48.64 ID:HxPjlOKY0
田園調布って 田園=水
92 : 2020/11/22(日) 17:05:35.88 ID:mbX0ue430
>>1
トンネル工事が原因なのは一目瞭然

現在どこが責任取るかで大もめ
大爆笑

97 : 2020/11/22(日) 17:07:13.37 ID:mkcb1hR+0
>>92
なら、宅地造成には問題なかったと言い切れるのか。
地盤が流動液状化してたかもしれんのに
120 : 2020/11/22(日) 17:12:21.64 ID:mbX0ue430
>>97
( ^∀^)地盤言うほどの深さか
130 : 2020/11/22(日) 17:14:21.41 ID:mbX0ue430
>>97
トンネルに沿ってだぞ
( ^∀^)宅地造成はエスパーか
93 : 2020/11/22(日) 17:05:55.26 ID:yq6MaCrg0
洪水になったらそこに水を流せばいいな
94 : 2020/11/22(日) 17:06:17.67 ID:vpsCWQyq0
かってに家の下にトンネル掘られて家が振動で揺れてネットで文句を言われるとかかわいそうだね
95 : 2020/11/22(日) 17:07:02.25 ID:3Y+LG3kp0
トンネル工事に原因が有るとすると工法からして

急いで掘ったらトンネル本体周辺の掘らなくていい土砂まで取っちゃった
ってとこだな 

シールドとか推進ではよくある話

98 : 2020/11/22(日) 17:07:57.31 ID:mvXrqjqD0
この短期間にこれだけの規模の穴が出来るくらいならとっくに陥没起きてるんで工事とは無関係に時間かけて出来た空間でしょ
104 : 2020/11/22(日) 17:09:15.02 ID:mbX0ue430
>>98
( ^∀^)マジでいってんの?
132 : 2020/11/22(日) 17:14:47.86 ID:WhHqv6to0
>>104
お前こそマジで工事が原因だと思ってんの?
そんな簡単に土砂が移動するわけないだろそれこそ今その空間が崩れてないってのが証明してんだが?
261 : 2020/11/22(日) 17:59:26.08 ID:njXfZOfM0
>>132
震度2くらいの振動が10日間続いてたって住民が言ってたけど工事の影響ないって言い切れるの?
266 : 2020/11/22(日) 18:03:11.90 ID:iZDOl1GB0
>>261
工事の可能性の方が高いだろうな
シールドマシンでそれだけ揺れたとなるとどこかで軟弱層、砂泥とかに当たってたのかな
一旦止めて地質確認しておくべきだったんだろうが、何か焦ってたのかね
100 : 2020/11/22(日) 17:08:22.72 ID:mbX0ue430
原因がトンネル工事ならトンネル直上の連中に賠償しなきゃならなくなるもんなあ

トンネルなんか掘らずに立ち退き交渉して普通に道路通した方が安上がりだったりして
( ^∀^)大爆笑

101 : 2020/11/22(日) 17:08:24.12 ID:K4/276/R0
工事前には発見出来なかった?

そもそも調査範囲外で調査せず?

102 : 2020/11/22(日) 17:08:42.63 ID:ubUUU6Rr0
そもそもトンネルに沿って空洞見つかるって言うけど、トンネル予定地周辺しか調査しないんだから、当然だよね
107 : 2020/11/22(日) 17:09:59.44 ID:mbX0ue430
>>102
( ^∀^)マジでいってんのか?
125 : 2020/11/22(日) 17:13:31.51 ID:ubUUU6Rr0
>>107
じゃあトンネル周辺以外も調査してるのか?
103 : 2020/11/22(日) 17:09:09.80 ID:rsEt/4i30
ジオフロント発見か?
105 : 2020/11/22(日) 17:09:49.42 ID:vpsCWQyq0
微振動が続けば液状化して流れ出ても不思議ではないな
109 : 2020/11/22(日) 17:10:08.27 ID:cX5/imCx0
日本は地盤が脆弱なとこばっか
大陸とは違うんだろうな
110 : 2020/11/22(日) 17:10:14.08 ID:KDjS13eg0
いつになったら外環用賀まで繋がるのよ?
114 : 2020/11/22(日) 17:10:52.66 ID:cX5/imCx0
>>110
22世紀になるか地球滅亡が先か
111 : 2020/11/22(日) 17:10:21.80 ID:uVJd+8G00
怖すぎ
112 : 2020/11/22(日) 17:10:34.29 ID:3PGlgA2J0
元々空洞だったところに振動でやられたってかんじ?
115 : 2020/11/22(日) 17:11:00.84 ID:35Dd/d1f0
これ、外環のせいじゃないな
116 : 2020/11/22(日) 17:11:02.55 ID:mkcb1hR+0
トンネル掘らなくても空洞は存在してるからな。
不当沈下や地下水が濁って流れ出すのが多いかな
117 : 2020/11/22(日) 17:11:06.05 ID:nv98gjH+0
トンネル工事と関係あるのかないのか、中々調べようがないことか
水については工事中に出ているか分かると思うけど
118 : 2020/11/22(日) 17:11:37.09 ID:UBzs0QeU0
トンネルのルート以外のとこも調べないとダメじゃない?
126 : 2020/11/22(日) 17:13:36.84 ID:s75GfD3L0
>>118
まあ半径500mぐらいは調べて空洞の分布を定量化してみるべきじゃな。
119 : 2020/11/22(日) 17:11:40.96 ID:kBuRkby60
1971年のよその国ぐらいの取り締まり方らしいね。
121 : 2020/11/22(日) 17:12:25.82 ID:SjHrVUaZ0
無間地獄
122 : 2020/11/22(日) 17:12:26.96 ID:kBuRkby60
出血大サービスなわけねw
123 : 2020/11/22(日) 17:12:51.25 ID:vpsCWQyq0
元々空洞だったとかどこから出てくるよ
いくら何でもトンネル上に空洞多すぎ
124 : 2020/11/22(日) 17:13:22.45 ID:5q0QnKHx0
触れちゃいけない場所にトンネル作ったんだな
陥没がこれからも起きるぞ
127 : 2020/11/22(日) 17:13:38.46 ID:HxPjlOKY0
直下の地震が来たら・・・ よー そんなところに家建てたな 俺だけは大丈夫精神かな
128 : 2020/11/22(日) 17:14:15.33 ID:yutr2kdB0
あれでしょ田んぼとかを埋め立てた住宅地なんでしょここ
129 : 2020/11/22(日) 17:14:16.87 ID:PvvBCCH60
杭打ちしてたらストーンと抜けることがある
って昔よく聞いたから、結構到るとこにこんな穴あんじゃね?
131 : 2020/11/22(日) 17:14:27.47 ID:9zxEbxb60
トンネル関係なく空洞なんてそこらじゅうにあるんじゃないの?
134 : 2020/11/22(日) 17:15:08.86 ID:xIM7xkT70
地底人の仕業
135 : 2020/11/22(日) 17:16:22.91 ID:vpsCWQyq0
振動が続いたなら土が液状化してトンネルに出たのかもね
138 : 2020/11/22(日) 17:17:16.51 ID:07MheVaG0
>>135
トンネルに土砂の流入がないと確認されている
152 : 2020/11/22(日) 17:20:23.64 ID:s75GfD3L0
>>138
工事の実際は知らんのだけど、シールド工法の場合水が出るって事はないのかね。元々空洞には地下水が満たされていて、それが掘削過程で抜けたとか。
165 : 2020/11/22(日) 17:23:27.98 ID:iZDOl1GB0
>>152
それよりは軟弱層で掘り過ぎた可能性はある
過去の陥没事故ではよく起きてる事故
軟弱層で上部の土が落ちてきて、その土までシールドマシンで削り取るんだよ
本来そこには裏止めの流動化剤とか入れるんだけど、入れ忘れてたとか入れる量が少なかったことで空隙が生まれてしまうってもの
179 : 2020/11/22(日) 17:27:29.06 ID:mkcb1hR+0
>>165
河川なんかの下をトンネル掘り進める時は、薬注で止水するんだったけな。
青函トンネルなんか良く掘れたもんだ
187 : 2020/11/22(日) 17:29:43.82 ID:iZDOl1GB0
>>179
薬注や改良とかね、青函トンネルは凍らせた区間あったんじゃなかったっけ?
施工業者での土壌の確認と対策ミスが原因だと思うよ
182 : 2020/11/22(日) 17:28:21.83 ID:s75GfD3L0
>>165
軟弱層か。土壌の密度がスカスカだと掘ってる先で崩れてくるんだろうね。スカスカだけに土壌の排出量でもカウントされず異常に気付かない的な。
197 : 2020/11/22(日) 17:32:17.65 ID:iZDOl1GB0
>>182
シールドマシンだと土圧や掘削状態で土壌密度なども分かるはずなんだけどね
見積もりが甘かったのか、経験が浅い担当だったのか
202 : 2020/11/22(日) 17:35:34.87 ID:s75GfD3L0
>>197
でもよく考えたら、それだと空洞はトンネルに近接して確認されているはずだろうけどね。シールドのパネルからの離隔が大きいとどうなんだろうね。地面って難しいね。
219 : 2020/11/22(日) 17:40:34.57 ID:iZDOl1GB0
>>202
このあたりはロームだから、空隙あったら雨とかで簡単に下がるよ
上部が道路なりだったらその時のアスファルトとか地下埋設管の影響である程度耐えるだろうけど
225 : 2020/11/22(日) 17:43:06.90 ID:s75GfD3L0
>>219
はぁ、なるほど。ダルマ落とし的に下の空間に上の土壌が落ち込んだ可能性もあるのか。て事はそのうちに … 恐いよー。
235 : 2020/11/22(日) 17:46:37.86 ID:g7B+R3mN0
>>219
あれは掘割つくって蓋する工法だから(´・ω・`)
140 : 2020/11/22(日) 17:17:33.43 ID:s75GfD3L0
>>135
シールド掘削時に泥水として排出しちゃったら分からねもんなあ …
159 : 2020/11/22(日) 17:21:47.16 ID:WhHqv6to0
>>135
むしろ空洞があったから振動したと考えるのが妥当
137 : 2020/11/22(日) 17:16:53.40 ID:QzU5EPIu0
もともと沼地を埋め立てた地域だろ?
空洞があってもおかしくないだろ。
153 : 2020/11/22(日) 17:20:23.79 ID:iZDOl1GB0
>>137
それだとおかしいね
地下空洞ってむしろ土壌の強度ある所の方が置きやすいんだけどね
軟弱地盤で空洞がずっとあるって、砂の城が10年以上壊れないぐらいの奇跡
163 : 2020/11/22(日) 17:22:34.07 ID:mkcb1hR+0
>>153
何らかの原因で地下水下がったら、乾燥して締まりそう
172 : 2020/11/22(日) 17:25:22.19 ID:iZDOl1GB0
>>163
その場合でも大きい空洞にはあまりならない
地下水ってあくまでも土の隙間を流れるものだからね
大きい空間が生まれることは少ない
139 : 2020/11/22(日) 17:17:17.35 ID:qSzexQ+n0
完全にやらかしたなこれ
ボーリング調査が不十分だった
もう地下は掘れないねえ
141 : 2020/11/22(日) 17:17:33.65 ID:HxPjlOKY0
近くに太い下水の本管通してから、3tぐらいのトラックでも家が揺れるんだよね
142 : 2020/11/22(日) 17:17:35.32 ID:mkcb1hR+0
付近一帯を広く地盤調査しないと何とも言えんな。
圧密で沈むことさえあるし、地下水や液状化もある
木を倒したまま、または転圧せず乱暴に埋め戻したら穴も出来る。

この前は米軍燃料タンク跡が沈んだじゃん

143 : 2020/11/22(日) 17:18:02.44 ID:j2RV3iBJ0
スタアポーリング
144 : 2020/11/22(日) 17:18:22.64 ID:XyQLEnc90
新しい横穴が見つかりました!
145 : 2020/11/22(日) 17:18:37.01 ID:ZZO+x4gs0
地震起きたらどうなるんだろ

ヤバイ!ワクワクが止まらねえ!!!

146 : 2020/11/22(日) 17:18:52.20 ID:mbX0ue430
国 都 ネクスコ 土建屋
法律つくって工事した連中で責任の押し付けあいよ
お墨付き与えた御用学者もブヒブヒ言ってる
( ^∀^)雇われ工作員がここにもブヒブヒ書き込んでるわね
147 : 2020/11/22(日) 17:19:02.59 ID:+C74wlKF0
やっぱ上に何かある状態で地下掘るってリスク高えな
148 : 2020/11/22(日) 17:19:14.74 ID:iqZhFWjH0
これは工事関係ないな
149 : 2020/11/22(日) 17:19:25.35 ID:FnyIp5ef0
まあなんだ、トンネルと直角方向一直線でボーリングしたらいいだけだな
何列かやれば因果関係が判明する
150 : 2020/11/22(日) 17:19:49.82 ID:vpsCWQyq0
4メートルぐらいの地下なんだろ
こんな大きな穴が空いてたら岩盤でもなければもっと前に陥没してるだろ
151 : 2020/11/22(日) 17:19:50.89 ID:7gNMKulX0
S18年に航空機を隠すための地下壕を作った、その跡だろう
154 : 2020/11/22(日) 17:20:37.27 ID:uz0YyQoL0
大きな地震がきたらボコボコ家が消えていくのか
胸が熱くなるな
155 : 2020/11/22(日) 17:20:52.36 ID:wOpZpB600
法律に違反していない事実
156 : 2020/11/22(日) 17:21:21.80 ID:fUWWfB6G0
富岳で崩落メカニズムを解明しておけ
157 : 2020/11/22(日) 17:21:34.85 ID:4R/t+QS30
資産価値下落で可哀想
158 : 2020/11/22(日) 17:21:42.38 ID:mhRY2htm0
この陥没が川として機能して洪水を防いでいたのかも
160 : 2020/11/22(日) 17:22:01.76 ID:yNMGCSm50
ヒント アドレノクロム、エプスタイン
161 : 2020/11/22(日) 17:22:02.30 ID:yj0OlNIC0
関係はないんじゃないの
工事で水とかは出てないんでしょ?
162 : 2020/11/22(日) 17:22:19.88 ID:yutr2kdB0
地下神殿でも建てて観光地かしとけよ
164 : 2020/11/22(日) 17:22:50.10 ID:vpsCWQyq0
トンネル上から離れた場所でぼこぼこ空間があればわかるけどね
トンネル上にしか空間がたくさんないとなると
166 : 2020/11/22(日) 17:23:31.37 ID:vfqAVkDY0
飛行機の地下格納庫だろこれ
213 : 2020/11/22(日) 17:39:01.18 ID:g7B+R3mN0
>>166
昭和19年に中島飛行機や立川飛行機が空襲で壊滅したから掘ったとしたらその後かな(´・ω・`)
167 : 2020/11/22(日) 17:24:34.31 ID:FnyIp5ef0
近所の鑿泉屋は何か言ってねぇのか?
彼らに聞くのが早えーだろ
168 : 2020/11/22(日) 17:24:36.71 ID:61FU+SJH0
トンネルの上に川が流れてるとして川の生態系に影響はないのかね
169 : 2020/11/22(日) 17:24:41.06 ID:s75GfD3L0
首都高中央環状線の西側とかも調べるとどうなるかな。まあほとんどは幹線道路の直下のはずだが。
170 : 2020/11/22(日) 17:24:45.21 ID:X/cNO04Q0
もともとあった穴なら埋めてもらえてよかったじゃん
171 : 2020/11/22(日) 17:25:03.06 ID:iqZhFWjH0
調布 地盤でググると
173 : 2020/11/22(日) 17:25:39.67 ID:7mRYlOWN0
調布だけじゃなくてトンネルルートの
吉祥寺、荻窪もオワタな
174 : 2020/11/22(日) 17:26:02.69 ID:J7UWtFug0
恐竜もいるんか!
175 : 2020/11/22(日) 17:26:05.06 ID:SUI/tDv00
ま、洞窟は観光名所になるよね
177 : 2020/11/22(日) 17:26:41.28 ID:5+p/mstP0
トンネルによる渋滞解消は不可能になったと
178 : 2020/11/22(日) 17:26:50.43 ID:omYRQNfq0
薬注ごまかしたんだろ
180 : 2020/11/22(日) 17:27:50.77 ID:uz0YyQoL0
オイオイオイ技術の日本だぞ、ものすごい技術で完璧にやり遂げてくれるはずさ
181 : 2020/11/22(日) 17:28:17.65 ID:AuridY6z0
>>1
まだまだ人間にはわからない自然の法則があるからね
現状の浅知恵で計っても理解できんだろう
183 : 2020/11/22(日) 17:28:34.48 ID:G7n3Jz3E0
遥か昔は入間川の流域だろ
184 : 2020/11/22(日) 17:29:06.85 ID:5mmDASdH0
ここって長年住民が反対してた環状線を作ってるところだよね
相当揉めるだろうな
185 : 2020/11/22(日) 17:29:15.66 ID:WcJ30hU20
もう住めんじゃん
186 : 2020/11/22(日) 17:29:26.26 ID:hxzo6R0i0
家電だめ造船だめトンネル工事だめって日本がホルホルしてた技術がどんどん消えてくな
189 : 2020/11/22(日) 17:30:06.74 ID:5id2HjlO0
砂上の楼閣

幻のトンキン

190 : 2020/11/22(日) 17:30:24.28 ID:JjM7vpdA0
だから賃貸か?
191 : 2020/11/22(日) 17:30:27.73 ID:ltsXOeoe0
もともと空洞があってシールド工事の振動でさらに悪化したんだろう
192 : 2020/11/22(日) 17:31:33.94 ID:mkcb1hR+0
みんな自然現象に誘導してないか
木質系の建築廃材をドッサリ埋めてた可能性もあるぞ
193 : 2020/11/22(日) 17:31:37.45 ID:1RP2eSPy0
地下100mにしてやり直しか
194 : 2020/11/22(日) 17:31:47.69 ID:yUA22GvU0
>直ちに地表に変化は出ない
信じるか信じないかは自己責任でお願いします
195 : 2020/11/22(日) 17:32:02.23 ID:xeS0VHKt0
トンネルから結構離れた世田谷住まいだけど工事中はしょっちゅう揺れてた
今は調査中で工事止まって揺れなくなったけど真下でやられたらたまんないわ
196 : 2020/11/22(日) 17:32:16.97 ID:a+3kmih/0
陥没は工事の振動が関係あるかも知れないけど空洞は工事とは無関係だな
207 : 2020/11/22(日) 17:37:51.62 ID:iZDOl1GB0
>>196
なぜNEXCOは工事した後の区間を調査して、その先の区間を調べてないのか?だなw

一応5万立米ぐらいは掘ってる土留屋だけど、このクラスの地下空洞があったらまず人が住んでないよw
ほぼ確実にトンネル工事によって起きたもので、原因は過去の陥没事故の反省を生かしてない元請けにあるってとこだね

229 : 2020/11/22(日) 17:44:31.53 ID:ltsXOeoe0
>>207
シールド工事でどうやって空洞が出来るん?止水も普通にされてるだろうしそもそも空洞ができる前に詰まってたものはどこに?シールド工事の工法考えたらそっちに抜けようがないんだけどなぁ
245 : 2020/11/22(日) 17:49:10.95 ID:GpRtkU2Z0
>>229
逆に地下の水脈をぶったきっちゃって水が行き場をなくしてあふれてそれで液状化現象起こしたとかか
250 : 2020/11/22(日) 17:50:20.53 ID:iZDOl1GB0
>>229
掘っちゃうんだよ
掘削土量の確認はシールドマシンだと必須なんだけど、それを怠ったので空隙作って陥没事故起こしてるのが何例もある
あと、土量自体は計測してたんだけど充填材を少なく見積もったとか、裏止めする前に土砂が落ちて来ていて充填材が入らず放置してたとかね
地山の資格取った時の講師が横浜の陥没事故の調査した人で、散々解説して貰ったよw
俺建築系で開口掘削しかしないんだけどって思って聞いてたw
199 : 2020/11/22(日) 17:34:17.72 ID:vpsCWQyq0
トンネル工事で振動で壁にひびがはいっただけで大深度法は問題だと思う
201 : 2020/11/22(日) 17:35:26.58 ID:mkcb1hR+0
あ、戦時中に多くの人が亡くなったんやろ。
その遺体を集めて・・・・説明止めとくわ
203 : 2020/11/22(日) 17:36:11.91 ID:KD1vncA20
東京西部のプロ市民は嫌い
204 : 2020/11/22(日) 17:36:37.33 ID:6GvDDDzl0
そのうち住宅が陥没して大惨事だろうな
208 : 2020/11/22(日) 17:38:05.66 ID:mkcb1hR+0
>>204
山沿いの土砂崩れ、地滑りの方が怖いがな
205 : 2020/11/22(日) 17:37:14.71 ID:Ncnwr12L0
こりゃあリニアの建設にも大きな影響だよなw
幾ら40mもの大深度地下でも、完成後は細かい振動や原因不明の体調不良が起きたりしてな。

川沿いの地盤なんて元々ユルいに決まってるしなあ。
そもそも大深度なら土地の権利が及ばないなんてバカげとるわ。100年後に地盤に変化が起きて突然空洞崩落もあり得るしな。
全ての家屋に補償必須だなw

210 : 2020/11/22(日) 17:38:43.01 ID:5id2HjlO0
ボッシュートだよ!!!
211 : 2020/11/22(日) 17:38:54.16 ID:GpRtkU2Z0
土に含まれてた水が抜けちゃったんだよ
土の体積が小さくなって空洞になるしかなかった
215 : 2020/11/22(日) 17:39:19.76 ID:QOraSf3T0
ご近所の三鷹あたりは地下水流多そうだもんな
216 : 2020/11/22(日) 17:39:23.23 ID:TRV/Mi9W0
地名に丘、坂、山が付くようなところは例外なくクソスラムだから
つつじヶ丘?穢らわしい
217 : 2020/11/22(日) 17:40:04.98 ID:wl2aFZw+0
防空壕っぽいな
218 : 2020/11/22(日) 17:40:22.64 ID:UwlexW1uO
所管大臣か総理からコメントないのか
220 : 2020/11/22(日) 17:40:58.61 ID:S8uaQxjz0
俺、調布住まいなんだけど
飯食べてる時にツルハシ持った作業員が家の下から出てきたりするのかな
221 : 2020/11/22(日) 17:41:30.15 ID:g7B+R3mN0
>>220
小池さんかよ(´・ω・`)
238 : 2020/11/22(日) 17:47:30.53 ID:Govut6Uy0
>>220
そのうちリニアが出てくるから楽しみにしてるんだな
222 : 2020/11/22(日) 17:41:56.59 ID:29i6ioLf0
ブラタモリのロケに最適だなw

調布といえば前に京王も地下にしてたがそんときは陥没しなかったんかな

224 : 2020/11/22(日) 17:42:58.15 ID:N/82J6g00
陥没してるん道路だけなん?
道路中心に調査してるん?
住宅の下、空いてないんかね。
232 : 2020/11/22(日) 17:45:55.63 ID:s75GfD3L0
>>224
なんか近隣の空き地か駐車場みたいなとこでもボーリング大会してたな。ニュースの空撮映像で見た。
227 : 2020/11/22(日) 17:44:19.25 ID:kBuRkby60
だから、みんな迷惑なんだよ。
これぐらいの工作でふざけんなよ。
228 : 2020/11/22(日) 17:44:24.68 ID:wl2aFZw+0
一般に多摩地区の地盤は強固だけれどもね
240 : 2020/11/22(日) 17:48:20.36 ID:g7B+R3mN0
>>228
そう。強固だから立川断層が見つかったわけで。ずぶずぶの地盤だとぐしゃぐしゃになって断層の跡がはっきりしない。
251 : 2020/11/22(日) 17:50:44.76 ID:wl2aFZw+0
>>240
立川断層はデタラメ
230 : 2020/11/22(日) 17:44:41.58 ID:b2TtW79V0
この中に3機の晴嵐を隠したのですね
231 : 2020/11/22(日) 17:44:45.72 ID:yTuwLgKv0
家ごとドボンしちゃうの?
でも因果関係はないから
補償もされないんだね
かわいそう(´・ω・`)
233 : 2020/11/22(日) 17:46:13.63 ID:aVJWc+Lc0
トレマーズ…
234 : 2020/11/22(日) 17:46:31.88 ID:GxSZHm+o0
さっさと大地震がくれば誤魔化せたのに
236 : 2020/11/22(日) 17:46:40.75 ID:sA5Rc/Z70
人の土地の下勝手に掘るな
237 : 2020/11/22(日) 17:46:41.61 ID:wl2aFZw+0
国道20号の直近だから軍事施設っぽいんだよな
239 : 2020/11/22(日) 17:48:13.81 ID:ZZO+x4gs0
いっそ地下都市作ろうぜ!
244 : 2020/11/22(日) 17:48:58.44 ID:G3lso5Mi0
>>239
コロナで全滅しちゃうぜ。
241 : 2020/11/22(日) 17:48:20.81 ID:ilPSTovR0
東京は、徳川家康が利根川の流れを変えて造った埋立地だからね、地盤は軟弱だよ。
246 : 2020/11/22(日) 17:49:25.47 ID:g7B+R3mN0
>>241
利根川が調布を流れてたらすごいことになるな(´・ω・`)
252 : 2020/11/22(日) 17:50:55.43 ID:UwlexW1uO
>>246
今の中川が、元の利根川本流だっけ?
254 : 2020/11/22(日) 17:51:09.94 ID:64ADEZMu0
>>241
無知がちょっと資料読んだだけでわかった気になるとこうなるんかw
242 : 2020/11/22(日) 17:48:23.29 ID:G3lso5Mi0
これで地震きたら一気に陥没しちゃいそうで怖いね。
243 : 2020/11/22(日) 17:48:56.88 ID:lDIjTBu10
古代遺跡?

何か出てももみ消すかな・・・・。

247 : 2020/11/22(日) 17:49:30.27 ID:64ADEZMu0
>>1
現場映像見るだけじゃ何が悪いのかわからん
でもこんだけ騒いでいるって事は
地下でまずいことが起きてんだろうな
248 : 2020/11/22(日) 17:49:49.23 ID:64ADEZMu0
関係者はきっとわかっているんだと思う
257 : 2020/11/22(日) 17:51:47.81 ID:s75GfD3L0
>>248
速攻で埋め始めてるからね。まあ住民の皆さんの不安を考えれば致し方ないが、関係ないなら放置でいい訳でありまして。
249 : 2020/11/22(日) 17:49:54.31 ID:G3lso5Mi0
ちょっとの地震で液状化の地獄絵図だったらどうする?
253 : 2020/11/22(日) 17:50:57.88 ID:GxSZHm+o0
そりゃ地下でトンネル掘ればその上が何事も無いわけないよね
255 : 2020/11/22(日) 17:51:43.34 ID:G3lso5Mi0
調布は利根川より多摩川の影響の方があるだろう
260 : 2020/11/22(日) 17:53:10.22 ID:g7B+R3mN0
>>255
野川じゃね。野川の源流の水でそば打ってる店、まだあるのかな(´・ω・`)?
269 : 2020/11/22(日) 18:05:31.04 ID:2lzWhqVP0
>>260
現場は野川ではなく仙川という町名、駅名でもある川が近くに通ってる
256 : 2020/11/22(日) 17:51:46.38 ID:N/82J6g00
NEXCOも住民も、地獄の釜が何処に口を開けるか~わからない状態なんですね?
そりゃ怖いな。自宅で安心して年越ししたいのにね。
262 : 2020/11/22(日) 17:59:37.81 ID:SUI/tDv00
崩落ならタモリの出番だな
263 : 2020/11/22(日) 18:01:18.65 ID:64ADEZMu0
上越新幹線の中山トンネルとかほくほく線の鍋立山トンネルの記録読むと
ゾッとするもんな
今はシールドマシンがあるからいいけど昔は死者数すごいし
大変な仕事だよ
264 : 2020/11/22(日) 18:01:42.49 ID:qEJYyfjs0
地底人の世界に通じてるニダ
267 : 2020/11/22(日) 18:04:04.46 ID:XEw7ccBf0
住宅建てるときの検査で何も無かったなら工事のせいだろうし、30年前からそうだったなら工事のせいじゃないだろうし
268 : 2020/11/22(日) 18:04:52.79 ID:g7B+R3mN0
ウド栽培用のムロだと思う。調布だし(´・ω・`)
270 : 2020/11/22(日) 18:06:09.76 ID:2lzWhqVP0
とっとと工事再開してくれー

高井戸の渋滞解消してくれー

271 : 2020/11/22(日) 18:06:12.25 ID:DqcHHnQG0
いやーうち比較的近くて揺れてるよ
風が強い日に。
274 : 2020/11/22(日) 18:12:39.48 ID:qmTApqAC0
元からあったんじゃないの?
東京駅改修の時も謎の空間が出て来たし・・・
275 : 2020/11/22(日) 18:13:10.31 ID:kBuRkby60
途中だけど、
日本の読者に嫌味w
277 : 2020/11/22(日) 18:14:05.22 ID:Wv6EcBLg0
NEXCOの工事と陥没は全く関係なくね?
地上から4m下に道路を作ってたなら罪だがw
278 : 2020/11/22(日) 18:15:21.63 ID:xeS0VHKt0
40mって大して深くないと思ったらTXの秋葉原駅が33mらしいから結構な深さある
279 : 2020/11/22(日) 18:16:20.88 ID:rKB9vQCW0
ワイの乳首も陥没してるわ
280 : 2020/11/22(日) 18:17:09.99 ID:+UPmUij20
もともと穴があったなら埋めてもらえてラッキーやん
感謝しれ
281 : 2020/11/22(日) 18:18:04.06 ID:wxXx23QG0
地下にも穴はあるんだよな・・・
282 : 2020/11/22(日) 18:18:19.15 ID:x5FHOZxk0
大深度地下の利用禁止に
283 : 2020/11/22(日) 18:18:24.64 ID:lnpuED4b0
もともと家を建てるような場所ではなかったということを専門家が語っていたな
285 : 2020/11/22(日) 18:24:00.37 ID:P8ZCQ5u/0
地価じわじわ下がってて笑う
286 : 2020/11/22(日) 18:25:12.98 ID:8/kkfMRE0
地底人の逆襲!!
287 : 2020/11/22(日) 18:26:35.13 ID:2pvyPyic0
最早人が住めない土地なんだから、
とっとと土地収用して、
地上ルートに変更して完成させれば良い
288 : 2020/11/22(日) 18:27:18.51 ID:ctEOGhOB0
あいつは平家蟹だ、平家蟹の子孫なんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました