- 1 : 2020/12/05(土) 07:09:27.23 ID:JigsHI/md
- じゃあビートルズ以降でロックに限って言えば影響デカいのはなによ?
- 2 : 2020/12/05(土) 07:10:33.55 ID:360/+h4c0
- エルビス
- 9 : 2020/12/05(土) 07:16:09.61 ID:DkWlHE10d
- >>2
メガネとドーナツどっちだよ、どっちもだったわすまんな - 3 : 2020/12/05(土) 07:10:34.52 ID:tpO1MCgz0
- クリーム
サバス
ツェペリンあたりや - 4 : 2020/12/05(土) 07:12:05.60 ID:kw6wbazg0
- ロック史で言えばストーンズ、と言うかサティスファクションじゃないかな
- 5 : 2020/12/05(土) 07:13:00.65 ID:SexzaxzV0
- ジミヘン
- 6 : 2020/12/05(土) 07:13:27.31 ID:wcNxQMy10
- ニルヴァーナ
- 7 : 2020/12/05(土) 07:14:12.10 ID:fInv8SvHd
- サティスファクションは、サティスファクションよりいい曲なんてストーンズには多分いくらでもあるけど。
変な話サティスファクションを超える曲は多分ない(混乱 - 8 : 2020/12/05(土) 07:15:01.72 ID:kw6wbazg0
- ロックも幅が広いからねえ…
- 10 : 2020/12/05(土) 07:17:51.75 ID:8fv/BrMJ0
- そらブラック・サバスやろコード進行違うのにしたし
- 11 : 2020/12/05(土) 07:17:53.28 ID:PdjjCtbbd
- なんだかんだロックバンドで世界で一番成功したのって多分ストーンズだよな
ビートルズはポピュラー音楽で一番成功したバンドと言うかなんというか
- 17 : 2020/12/05(土) 07:20:37.49 ID:/or2T/nI0
- >>11
ツェッペリンとかピンク・フロイドの方が成功してるやろ - 25 : 2020/12/05(土) 07:22:48.11 ID:PdjjCtbbd
- >>17
ロックならサバスやフロイド、ロックンロールならストーンズやキンクス辺りになる感じなのかね - 12 : 2020/12/05(土) 07:17:58.72 ID:R3sxGnri0
- ヴェルヴェッツ
- 14 : 2020/12/05(土) 07:19:43.49 ID:8fv/BrMJ0
- すまんけどローリング・ストーンズは音的には影響力ないと思うわ。
- 19 : 2020/12/05(土) 07:20:44.76 ID:fx5u4/Ca0
- >>14
元々黒人音楽のコピーバンドやったしなあ
実は特に新しいこと何もしてないかも - 27 : 2020/12/05(土) 07:23:41.86 ID:8fv/BrMJ0
- >>19
スティッキーフィンガの頃はワイも大好きやけど、ワイがあの頃流行ったスワンプロック大好きってだけやしなあ - 18 : 2020/12/05(土) 07:20:40.54 ID:PdjjCtbbd
- ストーンズはライブって感じだからなぁ
- 20 : 2020/12/05(土) 07:21:11.05 ID:KU8ngzuI0
- プログレなんてえせハードロックなんて現代音楽への影響力皆無だろ
- 26 : 2020/12/05(土) 07:23:28.99 ID:wcNxQMy10
- >>20
直接の影響はないけどハードロックのカウンターとしてグランジが流行った文脈があるし
無視はできれへんで - 21 : 2020/12/05(土) 07:21:35.57 ID:Zu0rO8VX0
- U2です
- 22 : 2020/12/05(土) 07:21:36.22 ID:AP0LqOvc0
- てかロックバンドっていうギター・ベース・ドラムの構成がもうそれで様式になってるから
影響もクソもないでしょ
ただの演歌みたいなスタイル続けてるだけなんだから - 28 : 2020/12/05(土) 07:24:11.15 ID:/or2T/nI0
- >>22
理屈が意味わかんないんやが - 30 : 2020/12/05(土) 07:26:02.42 ID:AP0LqOvc0
- >>28
わからんのなら新しいバンドに新鮮味を感じられるお得な脳みそしてるってことやね - 32 : 2020/12/05(土) 07:26:43.88 ID:8fv/BrMJ0
- >>22
でも今をときめくデュアリパちゃんとかもライブだと結局そのバンド形態でやるんだよなあ。あの様式美はやっぱ最高なんや - 23 : 2020/12/05(土) 07:21:53.69 ID:fx5u4/Ca0
- 実はサンプリングループだけでレコード出した初期のヒップホップが一番すごかったんやないの
- 24 : 2020/12/05(土) 07:22:33.14 ID:Zu0rO8VX0
- 作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています。作曲家自身の“発明”は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。作曲の大部分は過去の作品の引用です。
だから、音楽にかんする知識がなかったら、作曲なんかできるはずがない。言葉を知らなければ小説を書けないのとおなじです。ボーっとしているだけで何かがわいてくるということは幻想です。
世界を大きく変えるほどの、たとえばバッハやドビュッシーなみの天才は、それこそ300年にひとり出るか出ないかというところでしょう。
ビートルズの音楽だって、引用です。黒人音楽、ミュージカルやポピュラー系の音楽、ロックンロール、さまざまな要素がうまくミックスされている。それをキレイにスタイリングしたのが、プロデューサーのジョージ・マーティンだったということです。
ぼくはビートルズには、オリジナリティよりも、豊かな蓄積をかんじます。 - 29 : 2020/12/05(土) 07:24:39.47 ID:R3sxGnri0
- ディラン
- 31 : 2020/12/05(土) 07:26:11.56 ID:kw6wbazg0
- ディランはディランでまたフォークなのかロックなのかもうどっちでもいいかってなる
コメント