ホリエモン「寿司職人や天ぷら屋で修行するやつはバカ、二ヶ月くらい毎日大将の指さばきや揚げ方見てれば素人でもすぐ開業出来るよ

1 : 2020/12/17(木) 18:51:32.90 ID:cz/mkZSwd


ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言 数か月で独り立ちの寿司はうまいか?

寿司職人として一人前になるためには「飯炊き3年、握り8年」の修行が必要、などという話があるが、ゼンカモンこと堀江貴文さん(48)がツイッターで、問題なのは職人としてのセンスであり「何年も修行するのはバカだ」と切り捨てた。

寿司職人になるためには修行をするのはナンセンスで、料理学校に数か月間通えばなれるものだし、自己流でやっている人もいる、というのだが本当だろうか。

飯炊き3年、握り8年」の伝統
ホリエモンはツイッターで、寿司職人に関してバカなことを書いているブログがあると指摘し、

「今時、イケてる寿司屋はそんな悠長な修行しねーよ。センスの方が大事」

とつぶやいた。フォロアーからご飯を炊く時の水分調節やシャリを握るのはそう簡単に会得できるものではない、と意見されると、

「そんな事覚えんのに何年もかかる奴が馬鹿って事だよボケ」
と返した。長い期間の修行や苦労によって手に入れたものは価値がある、というのは偏見であり、寿司職人の修行というのは若手を安月給でこき使うための戯言に過ぎないというのだ。

ホリエモンは2014年12月26 日にYouTubeで配信している「ホリエモンチャンネル」で寿司職人について語っている。コロンビアに寿司店を出したいという男性からの相談に答え、その中で寿司職人になるには10年くらいかかると言われてきたけれど、半年くらいでプロを育成する専門学校も出来ている。長い期間修業が必要なのは「1年間ずっと皿洗いしていろ」などと寿司作りを教えないから。今は独学で寿司を出したり、短期養成の専門学校に行って寿司職人になる人が増えている、問題は寿司を作る人のセンスだ、などと語った。

大阪が本社の「3ヶ月で江戸前寿司の職人になる」と看板を掲げた専門学校に話を聞くと、

「授業は厳しいですが、3か月で海外に店舗を出した生徒さんもいるなど、短期間で寿司作りから経営まで学ぶことはできます」
と説明した。では10年以上も修行する人と、3か月で店を出せる人の違いは何なのか。質問してみるとこんな答えが返ってきた。

「寿司は古い体質があり、寿司を握ることができるのは花形なんです。新人は追い回しから始まり寿司を握ることはずっと先の話になりかなりの時間を要するわけです。そのため当校ではプロの寿司職人を講師に招き、始めから実践を積み重ねます」
ダシの取り方、魚のおろし方、魚の目利きの仕方などのコツを集中して抑えて行くのだそうだ。とはいっても受講した全員が3か月で一人前の寿司職人になれるかというと、そうではないらしい。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw858614595

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/12/17(木) 18:54:57.30 ID:LUYysSk0d
メスイキは半年かけて出来ますか?
4 : 2020/12/17(木) 18:55:00.07 ID:mrC2mcFdp
いや開業資金ないんじゃ
いや貯まるのかい
5 : 2020/12/17(木) 18:57:04.02 ID:1K1pkV6M0
2ヶ月毎日寿司屋に通うより給料貰いながら修行する方が賢いだろ(笑)
6 : 2020/12/17(木) 18:59:38.18 ID:ueII1cU+0
じゃあお前やってみろと言いたいけど さすがに堀江の握った寿司は食べたくない
7 : 2020/12/17(木) 19:01:20.06 ID:s2INuLZ5d
刑務所に入るよりはマシじゃね?
8 : 2020/12/17(木) 19:02:26.18 ID:sffE/cTz0
百聞は一見にしかず百見は一触にしかず
畳の上の水練より水に飛び込んだ方が早い
9 : 2020/12/17(木) 19:03:26.20 ID:sffE/cTz0
一年皿洗いしても料理の腕は素人と変わらんからな
10 : 2020/12/17(木) 19:04:26.91 ID:4DaWEEvF0
まあ半年専門学校で学べばスシローの社員くらいにはなれるんじゃね?
11 : 2020/12/17(木) 19:05:25.05 ID:vjBDmOK50
堀江「こんなのちょっと修行すれば誰でもできるわw」
堀江「助けて!データが完璧でもロケット全然飛ばないの!!(´;ω;`)」
12 : 2020/12/17(木) 19:19:51.99 ID:vrHnnCR60
こいつたまに正論吐くからタチ悪いよな😎
13 : 2020/12/17(木) 19:20:43.59 ID:wI3bCyGB0
正直数ヶ月じゃ調理法を覚えるぐらいにしかならないな
14 : 2020/12/17(木) 19:24:16.78 ID:mg37GVOqM
天婦羅とか客に提供するレベルになろうとすると色々難しいやろ
15 : 2020/12/17(木) 19:24:36.92 ID:3xQgT5R90
じじいがちんこ触った指で丸めた米の上に生魚乗せただけの土人食だからな
17 : 2020/12/17(木) 19:26:17.46 ID:jS3W8Tn+M
江戸時代から職人道とかあったわけ?
19 : 2020/12/17(木) 19:27:29.53 ID:Y4NQvHsl0
いや無理だろ
うちの店に研修で来る専門学生は1年やってても下手糞ばっかりだぞ
桂むきもまともにできねえし
21 : 2020/12/17(木) 19:29:36.67 ID:SVXwe+6M0
地域に乱立したら共倒れだから
魚の仕入れや固定客を程よく分配するシステムなんだよ
22 : 2020/12/17(木) 20:01:08.14 ID:WimcSrvW0
金払って受ける授業と少なかろうが住み込みとかで
給料貰いながら修行つけてもらうのが同じなわけねーだろ
給料もらってんのに大将の仕事じっくりなんて見てたら
ぶん殴られるぞ
23 : 2020/12/17(木) 20:01:26.70 ID:je9Rt60O0
ちんぽ握るのと寿司握るのと同じ感覚で語るな
24 : 2020/12/17(木) 20:24:48.14 ID:b1o5NU1Yr
そもそも職人の大変なところは365日同じクオリティを出し続けないといけないところなんだな
26 : 2020/12/17(木) 20:46:23.00 ID:s+EjcB2T0
>>24
そんな事が出来る職人なんて今の日本に何人残ってるの?
25 : 2020/12/17(木) 20:38:51.35 ID:EJfOrg0O0
見るだけですぐ自分の手で出来るようになるなら
他にも相当やれる事があるだろうな
ラーニング能力が高いってやつなのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました