
【東京】「検査の結果あなたは陽性ですが、入院先はもうありません。残念です」

- 1 : 2021/01/08(金) 19:53:59.87 ID:PGysa2aU0
-
東京都では、新型コロナウイルスの検査で陽性になっても、入院先や療養先が決まらない人が急増し、
入院が必要な人でも自宅で待機するケースが相次いでいます。
また都内では、急激な感染拡大によって、人工透析を受けていて新型コロナウイルスに感染した患者が入院できる病床が、
ことしに入って満床の状態になっていることがわかりました。厚生労働省の専門家会議で示されたデータによりますと、東京都で入院や療養先が調整中となっている人は、
▽先月5日までの1週間では700人余りでしたが、
▽先月26日までの1週間で1700人余り、
さらに、
▽その翌週の今月2日までの1週間は3000人余りに達しました。
およそ1か月で4倍に増えていることになります。感染の急拡大で陽性者が増加したことに加え、病床や宿泊施設がひっ迫し、入院や療養先を確保するのに時間がかかっていることも
背景にあるとみられます。東京 北区保健所では、先月から感染者が大幅に増加し、現在は先月上旬の2倍近くにあたる1日およそ50人の感染が確認されています。
職員を当初の5人から20人に増員して対応にあたっていますが、より難しくなっているのが「入院や宿泊療養の調整」です。
保健所では、感染が明らかになった人について、医療機関に入院してもらうか、自宅や宿泊施設で療養してもらうかを決め、行き先を調整します。
合わせて9人の職員が対応していますが、感染者が大幅に増加して職員の手が回らなくなっていることや、病床がひっ迫して入院先を
探すのに時間がかかっていることから、新規感染者の半数近くは当日のうちに行き先が決まらないということです。このため、本来入院すべき人が自宅で待機せざるをえないケースが相次いでいます。
こうした人たちは症状の急変が懸念され、保健所では1日2回、朝と夜に連絡を取るなどして健康状態をチェックしています。
これによって職員の負担が大幅に増しているといいます。
中には夜間に症状が急変する人もいて、その場合、職員が受け入れ先の医療機関を探しますが、どこもひっ迫し、すぐに入院できないケースも
出ているということです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210108/k10012803571000.html
- 2 : 2021/01/08(金) 19:54:45.37 ID:3OdKf8qF0
- よしりんプンスカ
- 3 : 2021/01/08(金) 19:55:30.35 ID:Dss6KfJY0
- 自宅療養でラッキーやん
病院だと退屈過ぎて死ぬし
ホテルはwifiが無かったりホテル療養ガチャに外れると悲惨だぞ - 4 : 2021/01/08(金) 19:55:43.50 ID:SmzuzYWn0
- 風邪で入院できるわけないだろボケ
- 30 : 2021/01/08(金) 20:47:17.36 ID:uTkhlC6N0
- >>4
そうはいっても重症者だけでICU使用率100%だからな何を言っても間違いなくとんでもない感染症だよ
- 5 : 2021/01/08(金) 19:56:36.41 ID:92WAaHEw0
- 残念ですか…
- 6 : 2021/01/08(金) 19:56:50.25 ID:hyAzMwlLM
- 一人暮らしでコロナ感染したら、食料買い出しにスーパー行ってええんか?
- 7 : 2021/01/08(金) 19:56:59.60 ID:rgqDerDe0
- しゃーないから普通に会社行って仕事しろ
- 8 : 2021/01/08(金) 19:57:26.28 ID:WnEPuwW60
- 緊急事態宣言出てるんだから強制的にホテル接収できるだろ
それをやらないのは怠慢 - 13 : 2021/01/08(金) 20:03:32.52 ID:Dss6KfJY0
- >>8
現行法で感染者を強制隔離することは出来ない - 9 : 2021/01/08(金) 19:58:46.25 ID:CcMxWVyJK
- 友人が昨日から39℃の熱出て保健所に電話したら全く繋がらなくてワラタ
もうこんなん死ぬやろ - 10 : 2021/01/08(金) 20:00:19.62 ID:6wQQpaUja
- 人工呼吸器使うレベルじゃないなら自宅にいてもなにも変わらんぞ
- 11 : 2021/01/08(金) 20:02:11.45 ID:WnEPuwW60
- >>10
家庭内感染でアホほど増えてるのにバカ? - 12 : 2021/01/08(金) 20:03:19.50 ID:nFcdD0Noa
- バチーン
- 14 : 2021/01/08(金) 20:04:07.99 ID:Jd0VUfLk0
- 代わりに豚箱に連れて行かれるから
- 15 : 2021/01/08(金) 20:04:15.90 ID:+nAwKrU60
- 感染しても死ななきゃいいというメンタルが重要
- 16 : 2021/01/08(金) 20:06:34.52 ID:o+hrabayM
- コロナが怖いのは急変だろ。
すっかり忘れ去られているが、
死去した参院議員も、
当日の朝までは普通に意識もあったんだぞ。 - 17 : 2021/01/08(金) 20:07:31.22 ID:1Kyygw/c0
- バチーンと寝とけ
- 18 : 2021/01/08(金) 20:08:26.51 ID:PxcYQ/G00
- 野良になる人にはアビガン渡せよ。
これはもう計画的な傷害・殺人だぞ。 - 19 : 2021/01/08(金) 20:09:59.22 ID:/lB0BeCZ0
- そら感染拡大止まらんわな
- 20 : 2021/01/08(金) 20:10:08.61 ID:vLSo9XhX0
- 意味のない検査だよ
- 21 : 2021/01/08(金) 20:10:51.21 ID:VpSAhVhHd
- 早めにかかっておけばよかった
- 22 : 2021/01/08(金) 20:11:06.20 ID:YPWnTc+R0
- 逼迫とかいうマジックワードやめろや
いつから逼迫続いてんだよボケ - 23 : 2021/01/08(金) 20:16:26.23 ID:bI0dRb7vd
- 急変するのに1日2回電話するだけで確認とかわろた
- 24 : 2021/01/08(金) 20:29:45.40 ID:E+ZWD7So0
- 5類にしなくても自宅療養じゃねーか
杉村太蔵どうするんだよこれ
- 25 : 2021/01/08(金) 20:37:21.30 ID:co8WKj5p0
- 1日2000人のコロナマンが死ぬのはこれからだから、真の地獄はこれから
- 26 : 2021/01/08(金) 20:43:05.03 ID:KKbLLC1j0
- アビガン配れよ
プラシーボでもないよりマシだろ - 28 : 2021/01/08(金) 20:46:36.49 ID:N5QHP+gD0
- >>26
備蓄全国民分あると思ってんの? - 27 : 2021/01/08(金) 20:43:19.14 ID:G8UTyTVs0
- 一人暮らしなら孤独死もしょうがないが
家族と同居で自宅待機は家族に感染させて悪循環に陥ぞ
ホテル借り上げて感染者は隔離の方がまだ食い止められる - 29 : 2021/01/08(金) 20:47:00.76 ID:3S7xuKSA0
- 早めにかかっておけって言ってたやつが正しかったな
コメント