慶應義塾大学、東京歯科大学(私立)買収か

1 : 2021/01/11(月) 20:41:17.34 ID:9BSFonMY9

“超優良物件”の東京歯科大
創設者は慶應出身の蜜月関係
 2020年11月26日、東京都港区の慶應義塾大学南校舎ホール。慶應大のさらなる躍進につながる、ある重大な決断が下されようとしていた。慶應大の意思決定の最高機関である評議員会が、東京歯科大学から持ち掛けられた合併話にゴーサインを出すかどうかだ。

「ご異議ありませんか」。司会が呼び掛けると、評議員を務める慶應大OBの経済界の大物たちからはこんな声が上がった。

「(東京歯科大の)財務状況はきちんとしているようだが、表面的に見るだけではなく、慎重に検討した方がいい」

「慶應大は共立薬科大学を統合した前例があるものの、学校と人間関係には歴史がある。歴史の違う学校なので、十分に検討する必要がある」

 複数の評議員の意見を聞いた慶應の長谷山彰塾長は、「慎重にやります」と応じた。再度、司会が「ご異議ありませんか。よろしいですか」と念を押した。会場から異論は出ず、慶應大は「歯学部」誕生へと本格的に動きだした。

 慶應大と東京歯科大は23年4月をめどとする合併に向けた協議を開始した。東京歯科大からの合併の申し入れは20年11月6日。協議に2年以上かけるのは少し期間が長い印象を受けるものの、「ソフトランディングにはいろいろな形がある。慎重に検討すべきだという声を反映したのだろう」とある評議員はみる。

 両大学は長年親密な関係にあった。東京歯科大の創設者である高山紀齋は1870年に慶應義塾に入塾。90年に現在の慶應大三田キャンパスにほど近い、芝区伊皿子坂上(現港区三田4丁目)に東京歯科大の前身である高山歯科医学院を開校した。また東京歯科大の建学者である血脇守之助は、慶應義塾を卒業後の93年に高山歯科医学院に入学。1900年に高山歯科医学院を引き継ぎ、東京歯科医学院を設立した。
https://diamond.jp/articles/-/259282

2 : 2021/01/11(月) 20:42:13.76 ID:sSjBhd6m0
前も薬科大買収したやろ
6 : 2021/01/11(月) 20:45:34.50 ID:9BSFonMY0
>>2
共立薬科ね
着々と医学系の総合機能をゲットしてるよ
3 : 2021/01/11(月) 20:42:38.06 ID:HuVRBq1t0
歯科台を取り囲む日大が待ったを
4 : 2021/01/11(月) 20:44:17.79 ID:npNWe11G0
これずっと言われてない?
5 : 2021/01/11(月) 20:44:18.52 ID:DL51fn+M0
早稲田も対抗しないといかんな
7 : 2021/01/11(月) 20:46:35.30 ID:JO2Qynkj0
>>5
早稲田じゃ無理。
8 : 2021/01/11(月) 20:46:37.48 ID:Ku86EW000
早稲田も医学部作れや!
9 : 2021/01/11(月) 20:46:40.08 ID:HuVRBq1t0
悲願の早稲田大学医学部爆誕の前に、明治あたりに先を越されそうw
10 : 2021/01/11(月) 20:47:08.46 ID:F2MbTWCU0
>>1
歯学部まで出来たらもう後は獣医学部くらいしか
残ってないんじゃないか?
15 : 2021/01/11(月) 20:49:12.93 ID:9BSFonMY0
>>10
獣医学部は実質傘下の北里大学(慶應医学部創設者の北里柴三郎設立)が持ってるから
11 : 2021/01/11(月) 20:47:20.93 ID:7VU4JLCA0
次は 水産学部か獣医学部だな
12 : 2021/01/11(月) 20:48:21.34 ID:gldjztI00
歯科大総合病院は慶応の駄目医者を受け入れてくれるからね
13 : 2021/01/11(月) 20:48:24.46 ID:p6hEQlAb0
水道橋に慶應歯学部誕生、かねてから待望ではあったにしても、不思議な感じ。近い白百合や暁星の人らが挙って入ってきそう
14 : 2021/01/11(月) 20:49:07.09 ID:tTi6MHZ70
慶應義塾大学歯学部だと
賢くかっこよく感じる不思議
16 : 2021/01/11(月) 20:50:22.20 ID:0hKthEhJ0
>>1
確定だよ
「塾」に決定したことが書いてあったし
17 : 2021/01/11(月) 20:51:58.47 ID:M7wEwnCr0
歯科国家試験作ってる学校を買収
18 : 2021/01/11(月) 20:53:18.27 ID:Azr2to5l0
共立薬科大に続いて歯科までか
財力あるなあ
19 : 2021/01/11(月) 20:54:53.29 ID:Z5H5+1IE0
ああ売春とちゃうんか
20 : 2021/01/11(月) 20:55:34.27 ID:W/cRdQxn0
売ってる物なんて しょせん売ってる値段の価値

自分で作るものこそ 無限の価値

まぁ 慶応程度じゃわからんやろな

21 : 2021/01/11(月) 20:56:56.04 ID:WL4FYbzy0
M&A
22 : 2021/01/11(月) 20:57:50.77 ID:Z5H5+1IE0
ところで、例の大暴れ中のミスター慶應はどしたんや?
あんなん量産してんのやろ?どうなんや?
23 : 2021/01/11(月) 20:57:53.40 ID:daKK7D3i
>>1
あとは芸術学部と獣医学部だな
24 : 2021/01/11(月) 20:59:57.96 ID:eaMHATyg0
教授のポストのために大学病院が欲しかったどけか
25 : 2021/01/11(月) 21:00:01.31 ID:cE4mjawP0
法人として同じになるとしても
大学の名前として東京歯科大学は残らんのかな?
26 : 2021/01/11(月) 21:02:43.27 ID:TIY/Pt3S0
医科歯科大に見えた
27 : 2021/01/11(月) 21:03:50.53 ID:9+74LpLk0
偏差値10ぐらいUPか?
28 : 2021/01/11(月) 21:04:57.86 ID:aIIf0Fyz0
東京医科歯科大と東京医大と東京歯科大の序列がいまいちわからん

東京農工大と東京農大と東京工業大と東京工科大はわかる

29 : 2021/01/11(月) 21:05:33.18 ID:nD+Z0TMq0
大量の諭吉が動くのか?
30 : 2021/01/11(月) 21:05:36.31 ID:Sx1oj+ib0
早稲田も女子医大とか買いたいんだろ
大変だけどな
31 : 2021/01/11(月) 21:06:05.58 ID:qZ4DRsPO0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
$6$86$8$t2pdjpd
32 : 2021/01/11(月) 21:06:09.09 ID:QpI1l2N10
「ご異議ありませんか」。
司忍が呼び掛けると、評議員を務める山口組OBのウラ経済界のドンたちからはこんな声が上がった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました