【東京大学】“昔なら入れなかったレベルの学生が東大に受かっている”【大学受験】

1 : 2021/01/15(金) 14:56:35.20 ID:VOId5ArY0

学力上位層でも国語力が低下
――学力上位層においても国語力の低下が見られるのでしょうか。

高橋:1990年代半ばから学生たちを見ていますが、東京大学に進学するような上位層でも読解力、記述力は低下しています。特に記述力は格段に下がっていますね。レベルが低い者同士が競って入っているという印象です。読解力は選択肢を選ぶ問題なので何とか点数が取れたという感じで、書くのが嫌だという生徒が多いです。

――東京大学の二次試験は全部論述試験ですよね。

高橋:そうです。東大特進コースで教えていた時期もあるのですが、来ているのはいわゆる御三家のレベルの子たち。彼らも書くのが苦手なのですが、記述の仕方を教えると一度はミスっても2回目はミスしない。そこはさすがです。点数への執着はすごい。黒板に答えを書かせて訓練すると1学期はダメでも2学期、3学期になると徐々に上がって来る。大体全体の6割ぐらい取れるようになると受かりますが、所詮はその程度のレベルです。

 昔だったら受からないだろうという層も合格していますね。いわゆるキレがなくても入れます。ちなみに、東京大学の国語は、現代文・古文・漢文なので、暗記をすればある程度点数が取れる古文と漢文で点数を稼いで入学している子たちも多い。なので、現代文は捨てている子たちもいます。受かっているといっても現代文は全体の3割~4割ぐらいの得点率でも合格します。私立大学を例に取ると、昔明治大学に入っていた層が、今早慶に入っているという印象です。昔の日東駒専がいわゆるMARCHのレベルといったところでしょうか。

かつてはハーバードレベルを求めていた東大
――東京大学は出題方式も変更になったとのことでした。

高橋:東京大学文系は、1999年まで150分で7題解かなくてはならなかったんです。現代文・現代文・古文・漢文・現代文・古文・漢文の7題。ところが今は4題です。7題を解かせるのは今の子たちには無理です。またその時まで200字作文というのもありました。おそらくあまりにできないのでやっても意味がないから廃止になったんだと思います。200字作文は私も自分の授業で試してみたのですが、全員同じことを書くんです。

 例えば、東大特進クラスで「青春とは自己否定である」というお題で書きなさいと指示をして書かせたことがありました。そうしたら、全員が「青春は完全なものではなく、未完なものである。完全を目指して、今の自分を否定し続けなくてはならない」という趣旨のことを書きました。「未完の自分を否定して完成を目指す」と。それは「自己否定ではない」と僕は言いました。「完成を目指す自分」を肯定しているわけです。

 勉強ばかりしてきて人生経験の乏しい東大の受験生は自己否定できません。自己否定できないので思考停止になってしまうんです。「小さい頃から勉強ができてママに『すごい、すごい』って言われて生きてきた君たちは、自己否定できないよね」と200人ぐらいを前にして言うと、みんな黙ってしまいます。でも、そこで「東大を否定してハーバードに行けば?」と言うと、目が輝きだす。

 東大はいわゆるハーバードのレベルを求めていましたが、今では要求レベルを下げていると思います。やはり、2~30年前の問題をやらせると、文理共通の問題はある程度できますが、文系向けの随筆の問題はできない子が多い。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210115-00236691-hbolz-soci

2 : 2021/01/15(金) 14:57:38.79 ID:wS+RrxDxr
東大のレベルが下がってるだけ定期
24 : 2021/01/15(金) 15:10:55.52 ID:ZFgurOqn0
>>2
ワイは東工大やが、こっちも大概下がってる
もちろんできるやつもいるけど、数学できなくても入ってこれるようになったし
38 : 2021/01/15(金) 15:21:07.36 ID:3kX6BrjXM
>>24
さすがに東工で数学できんやつなんかおらんやろw
3 : 2021/01/15(金) 14:58:26.58 ID:2KUvdToj0
問題のレベルは上がってるんだが
36 : 2021/01/15(金) 15:20:15.66 ID:1e0pHBC70
>>3
受験問題に限らず年代が進むにつれて何でもレベルは上がるものだから比較しても意味ない
4 : 2021/01/15(金) 14:59:29.92 ID:48M0mNfA0
最近の若いものは定期
5 : 2021/01/15(金) 14:59:56.05 ID:ZFgurOqn0
当時落ちたけど、今ならワイでもいけるやで?
6 : 2021/01/15(金) 15:00:28.14 ID:ZFgurOqn0
といっても昔と今じゃ求められる能力違うんよな
7 : 2021/01/15(金) 15:00:32.26 ID:2IL7lrCs0
子供の数は減ってるのに定員が減らなかったらそらレベルは下がるだろ
12 : 2021/01/15(金) 15:02:45.20 ID:+xsXLJKzM
>>7
ただなあ、教育産業の経済規模そんなに落ちとらんのだ
一人あたりへの投資が増えてる
教育は何だかんだで投資と相関性高いし質の低下ってわりと疑問
15 : 2021/01/15(金) 15:03:58.17 ID:VOgUCHho0
>>12
投資といってもそれが効率的かは別
8 : 2021/01/15(金) 15:00:36.65 ID:+xsXLJKzM
90年代に文一受かった俺が今現役でも確実に受かったかとそんな自信はあまりない
9 : 2021/01/15(金) 15:00:58.54 ID:VOgUCHho0
配点が低い理系(理3以外)なら現代文捨てるのはあり得るが文系はさすがにないだろ
10 : 2021/01/15(金) 15:01:30.06 ID:ZhkY40AL0
わかったようなことを言う
11 : 2021/01/15(金) 15:02:40.77 ID:VOgUCHho0
>>1
200字作文なんて採点が大変だろ
14 : 2021/01/15(金) 15:03:38.91 ID:evrXlkRfa
じゃあその昔に受かっていた人物を連れてきて今の受験させて何点取れるかやって見りゃいい
16 : 2021/01/15(金) 15:05:02.35 ID:Oje4olJV0
嫌儲のボリュームゾーン世代は何気に一番受験生が
居た時代モメンばかりやから実感あるやろ?
17 : 2021/01/15(金) 15:05:55.41 ID:+xsXLJKzM
>>16
ない
俺は受験で苦労したことなかったからな
普通に慶応経済と文一受かって終わり
18 : 2021/01/15(金) 15:06:31.68 ID:cl3P4wF20
所謂団塊ジュニアは年200万人強、今18歳である2000年代初頭生まれは年110万~120万人くらい

東大の定員はピーク時で3600人、今3000人ちょっと
単純な頭数で合格者の下の方のレベルは下がるだろうよ

33 : 2021/01/15(金) 15:18:46.43 ID:VOgUCHho0
>>18
今は部活やりながら勉強する方法を学習塾が教えるからな
47 : 2021/01/15(金) 15:25:39.23 ID:bknRsBGr0
>>18
わかりやすい
そらそうよな
単純計算だと定員を2000人くらいにしぼらないと
下の方が同じレベルにはならんな
20 : 2021/01/15(金) 15:07:09.57 ID:FUFOdw7sa
うそくせー
21 : 2021/01/15(金) 15:08:06.17 ID:z7IMkXJE0
老害って「俺の頃はもっと大変だった」って話大好きだよな
お前の時なんでどうでもええわ4ねカス
43 : 2021/01/15(金) 15:23:12.60 ID:VOgUCHho0
>>21
土曜日授業ありの世代
理系の数学に微分方程式があった世代
共通一次で理科1と現社が必修の世代(2年で終わったけど)
22 : 2021/01/15(金) 15:08:55.27 ID:wS+RrxDxr
大体にして東大の世界ランキングが下がってる
頭良いこどもジャップは当然海外脱出するから東大のレベル下がるのは当然だろ
25 : 2021/01/15(金) 15:13:09.06 ID:cV4hzyi/d
でも昔の東大生が官僚になった結果が今の日本なんだが?
それでも昔を美化するん?
35 : 2021/01/15(金) 15:20:12.63 ID:VOgUCHho0
>>25
今の50代の官僚は全員共通一次世代だぞ
26 : 2021/01/15(金) 15:14:33.36 ID:sYmOiS72d
元気が出るテレビのレギュラーだった故広瀬君なら受かってたんだろうか
27 : 2021/01/15(金) 15:15:20.48 ID:4qgmJIWf0
人気だから何らかの手段で選抜してるだけで、内容はそこまで意味ないんだよなあ
28 : 2021/01/15(金) 15:15:25.05 ID:sJNElzj80
文系の話かよ草
足引っ張んなや数学障碍者
45 : 2021/01/15(金) 15:24:05.92 ID:VOgUCHho0
>>28
国語は理系の2次でもある
29 : 2021/01/15(金) 15:16:31.94 ID:jKxXpNFz0
「小さい頃から勉強ができてママに『すごい、すごい』って言われて生きてきた君たちは、自己否定できないよね」と200人ぐらいを前にして言うと、みんな黙ってしまいます。

ただのパワハラで草

30 : 2021/01/15(金) 15:17:10.67 ID:BUhSY4DbM
そら昔とは全然子供の数が違うんだから競争率下がってレベル落ちてるだろうな
これは学力だけじゃなくて体力運動能力あらゆることに言える
31 : 2021/01/15(金) 15:18:02.76 ID:Kr47S1yl0
まじかー😾
34 : 2021/01/15(金) 15:19:45.32 ID:AmraSGGH0
ゲームガー右脳・左脳ガーと言ってる時点でこの予備校講師もその大学生と変わらんレベルだろ
経験論に疑似科学w
37 : 2021/01/15(金) 15:20:48.26 ID:cE/GPYM5p
少子化の影響
どんどん減ってるんだから大学の数も減らしとけ
39 : 2021/01/15(金) 15:21:19.30 ID:GUv7Zmwsr
当たり前だろ、子供減れば。
学力が正規分布してるんだろうし。
40 : 2021/01/15(金) 15:21:50.97 ID:QOyqtCNqp
>>1
この予備校講師は御三家→東大なの?こんな偉そうに何を言うんだろうという感じ

今だって他を寄せ付けない科目数・内容で他を圧倒してるし軽々しくほざいてはいけないと思う

41 : 2021/01/15(金) 15:22:44.26 ID:2nXWtWPy0
文系随筆の作文なんてくだらない
純粋に現代文読解能力で決着つけろよ
42 : 2021/01/15(金) 15:22:50.06 ID:yMBg73id0
200字作文って今はないんか

あれ、解いてみたことあるけど、200字って書いてみると結構少ないのよ
あっという間に200字埋まる
だから何を削って何を残すか、きちんと考えないと書けない

44 : 2021/01/15(金) 15:23:32.15 ID:7z7lHugxM
そりゃ少子化だからレベルが下がるのは当然だろう
46 : 2021/01/15(金) 15:25:07.09 ID:UPeqL8ST0
ガチの上位層は学部からいきなり欧米行くしな
48 : 2021/01/15(金) 15:25:50.95 ID:KCdpeIoAa
そもそも東大のレベルが高いというのが幻想
早慶の英語なんて分量も語彙も段違いだろ
んで科目数が多いからってマルチにできるわけでもない
文系合格者の大半が数学の得点率半分以下で理系は現代文で漢字しか書いてないやつがごろごろ受かってる
51 : 2021/01/15(金) 15:27:08.32 ID:HGIgH0Ek0
なんでこんなに中堅どころの偏差値変わってるの?
日大52.5、東洋60、國學院57.5、学習院60、立命館55とかありえんだろ。もはや何を信じればいいのかわからん
52 : 2021/01/15(金) 15:27:15.18 ID:12ZXugUQ0
大学のローカル化進んでるから優秀な学生は医学部行くか、早稲田から海外行くんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました