大手外食チェーンも“死活問題” 短期借入金 以前の4倍以上に…東京で協力金得られず営業続行も

1 : 2021/01/17(日) 08:16:59.82 ID:kqZAvtqz9

新型コロナウイルスの感染拡大以降、大手の外食チェーンが運転資金などのため金融機関から短期で借り入れている資金が、コロナの拡大前と比べて4倍以上に増えたとする調査結果を業界団体がまとめました。団体では、営業時間の短縮を求める今回の緊急事態宣言は大手チェーンにとっても死活問題だと訴えています。

大手外食チェーンなどでつくる日本フードサービス協会は先月、加盟企業59社の有価証券報告書などをもとに、銀行などからの借入金の額の変化を調べました。

それによりますと、返済期限が1年以内の短期の借入金は、コロナの影響が本格的に及ぶ前のおととし12月から去年3月の間に、各社が決算をまとめた時点では合計で784億円でしたが、その後、コロナの影響が反映された去年10月時点までの集計で3656億円と、4.6倍に増えていることが分かりました。

協会は借入金の多くは家賃や人件費などの運転資金に充てられたとみていますが、借金が膨らむとその後の資金調達が難しくなるおそれもあり、協会では各社の経営への影響を懸念しています。

また今回の緊急事態宣言で、東京では大手チェーンが時短要請に伴う協力金の対象となっていませんが、協会では、外食業界の家賃などの負担は限界に達しているとしていて、規模の大小にかかわらず大手も協力金の対象とするよう政府に求めています。

日本フードサービス協会の赤塚保正会長は「2回目の緊急事態宣言で企業の蓄えも枯渇してきており、大手でも経営が死活問題になっている」と話しています。

■東京で協力金得られず営業続ける外食チェーンも

首都圏の1都3県で展開する外食チェーンの中には、時短営業の協力金が支給される神奈川県などでは休業や営業時間の短縮をする一方、東京都では協力金が得られず業績がさらに悪化してしまうとして午後8時以降も営業を続けざるをえないとする会社もあります。

1都3県で70店舗を展開する居酒屋チェーン「一家ダイニングプロジェクト」は、神奈川県などの店舗では午後8時までに営業を短縮したり休業したりする一方、都内の30店舗では午後8時以降も営業を続けています。

この会社では、神奈川県など3県では1店舗、1日当たり6万円が支給される一方、東京都では、時短営業の協力金の対象が資本金5000万円以下か、従業員50人以下の中小企業に限られ、この会社は条件に該当せず大企業とみなされるため協力金が受けられません。このためこのままでは業績がさらに悪化してしまうとして、東京では営業を続けざるをえないとしています。

会社では前回の緊急事態宣言の際に店を休業して売り上げがほぼゼロになり、その後の資金繰りのために金融機関から21億円を借り入れました。

宣言が解除されて以降、年末にかけて売り上げの回復を見込んでいましたが、感染が収束せず赤字が続いたままで2回目の緊急事態宣言に直面しました。そうした中、借り入れを増やそうとしても金融機関は融資に慎重な姿勢で、この会社では大手でも資金調達が難しい状況になっていると訴えています。

協力金の対象が中小企業に限られることについて東京都の担当者はNHKの取材に対し、「大企業は比較的資金力があり、金融機関との交渉などで資金調達もしやすいが中小企業や個人はより経営環境が厳しいため」としています。

この会社の武長太郎社長は、「中小企業より店舗数は多いかもしれないが大企業も同じように苦しい状況にある。従業員や取引先を守るためにも営業を続けざるをえない」と話しています。

2021年1月16日 19時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/k10012818481000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/17(日) 08:18:01.26 ID:p61PDMVB0
違反してる店はあってもいいが、来店するやつらが問題。
で、なぜか罰せられる対象が売春とは逆。なんでだろ~。
44 : 2021/01/17(日) 08:44:11.04 ID:NvWlgaOJ0
>>2
法文は別として、売春も売った側しか取り締まられないでしょ?
3 : 2021/01/17(日) 08:18:15.37 ID:O3lCVDlc0
文なげーよ
4 : 2021/01/17(日) 08:19:39.91 ID:bBh81buJ0
大手は破産して楽になれ
5 : 2021/01/17(日) 08:19:59.85 ID:m20756yg0
自転車操業だからだろ
飲食業はもっと計画的に経営しろや
中卒でもいきなり始められる業界なんて
飲食と建設と運送と893だけだぞ
6 : 2021/01/17(日) 08:20:18.05 ID:KEklgeqt0
コロナ前の生活
暮らしレジャーは忘れるしかない
もういくら公金ジャブジャブ投入しても単なる延命処置
国がパンクするだけ
終息することないんだから廃業、業態変更するしかない
25 : 2021/01/17(日) 08:33:33.49 ID:rr4vejun0
>>6
ワクチン出来てそれなりの治療法確立したらインフル扱いよ
33 : 2021/01/17(日) 08:37:32.42 ID:80n8s5k40
>>6
そんなことやっても結局セルフ経済制裁になるだけだから
7 : 2021/01/17(日) 08:22:38.19 ID:W65tvz5B0
感染者を増やしたく無いなら、潰す以外に選択肢ないよ
人の流れを止める事には協力しません、自分たちが大事ですwww

さいなら

10 : 2021/01/17(日) 08:25:07.03 ID:KEklgeqt0
>>7
外食だけでなく
卸会社も潰れるけどね
18 : 2021/01/17(日) 08:28:57.85 ID:W65tvz5B0
>>10
卸は助成金対象ですよね。
雇用も守られるし
8 : 2021/01/17(日) 08:22:48.25 ID:7FmKH1x70
本気で経済を潰しに掛かってるな
9 : 2021/01/17(日) 08:23:19.16 ID:rVq2fdaO0
大手に協力金出さないって東京はおさえる気無しw
神奈川や千葉で抑えても東京ガバガバ
11 : 2021/01/17(日) 08:25:27.82 ID:X6Iz0xE+0
何回聞いても東京都の担当者の資金調達がしやすいが馬鹿げているとしか思えん

まさかこいつら銀行が金をくれると勘違いしているんじゃないか

15 : 2021/01/17(日) 08:27:44.78 ID:sXjEZp6d0
>>11
徳政令待ちだろ
12 : 2021/01/17(日) 08:27:03.77 ID:S35K+2pA0
大手が資金力で余裕があるとか言ってられたのは、最初の半年ぐらいだろ
13 : 2021/01/17(日) 08:27:12.59 ID:zDSaiDDi0
営業続行は正しい判断だろ
テレビによると、春と違って、警察やら裁判所やらが通常営業するそうだ
ここいらは、政府から脚色のない情報をもらってるだろうからな
飲食8時までやらテレワーク7割やらってのは国民向けのプロパガンダだろ
14 : 2021/01/17(日) 08:27:17.81 ID:ELEyhWmN0
売上げなんて
もともと殆どなかった場末の飲食店・・・
毎日、6万円を貰って月180万円の収入
笑いが止まらない
17 : 2021/01/17(日) 08:28:45.74 ID:sXjEZp6d0
>>14
満額もらえるワケではないだろ、売上が上限
26 : 2021/01/17(日) 08:34:05.69 ID:G4H6qj9U0
>>17
一律給付らしいぞ。
29 : 2021/01/17(日) 08:35:37.40 ID:gF6YEsci0
>>17
一律です
売り上げ関係なし
19 : 2021/01/17(日) 08:29:28.78 ID:5oqh/S7T0
>>14
なんで持続化給付金と同じ基準にしなかったんだろうな?
16 : 2021/01/17(日) 08:28:33.35 ID:UjSrnQj/0
大手は民事再生法が使えるから大丈夫
20 : 2021/01/17(日) 08:29:33.73 ID:kdXRyNp90
>>1
こりゃ、上場企業の経営破綻が続出するか
21 : 2021/01/17(日) 08:29:49.97 ID:gQXcf1hA0
>従業員や取引先を守るためにも

少なくとも従業員には雇調あるだろ、ダシに使ってんじゃねーよ
ここまでくるともう乞食じゃなくユスリタカリの領域だわ

22 : 2021/01/17(日) 08:31:18.60 ID:hxRTj0+t0
政治家も会計を知らない人が多い感じ
融資、資本参加、資本注入、借入、の区別が分かっているのか。
金を貸せばいいというものではないのよ
23 : 2021/01/17(日) 08:31:38.26 ID:gJGdvZgT0
新型コロナに感染しても重症化するのは高齢者だけなんだから、何時迄も休業や中止を続ける必要は無いんだよ
堂々と営業すれば良いんだよ
24 : 2021/01/17(日) 08:32:21.24 ID:ELtwYOUI0
日本は飲食店多過ぎだからちょっと減らした方がいい
そうすりゃ従業員の待遇も多少マシになるかもしれんし
余計な外国人労働者入れなくて済む
治安も悪くならない
27 : 2021/01/17(日) 08:35:06.26 ID:jgANa8T10
こりゃ倒産ラッシュになりそうだな
28 : 2021/01/17(日) 08:35:33.91 ID:XPo2Ut3d0
そもそも東京都が負担って国が出さないのがおかしい
30 : 2021/01/17(日) 08:35:55.37 ID:rr4vejun0
大きいところがバタバタと閉店してるからなヤバおよな
31 : 2021/01/17(日) 08:36:16.94 ID:N78fpkfV0
無職だからよくわからないが、返済1年の短期借入してどうすんの?
1年で返せるめどがあるなら借りる必要ないと思うんだが
32 : 2021/01/17(日) 08:37:05.52 ID:lZ3iqt4e0
大きいが故に耐えられるけど耐えれば耐えるほど後の被害が大きくなりそう
34 : 2021/01/17(日) 08:37:54.38 ID:VQP5ZECA0
変化に順応できない会社は遅かれ早かれつぶれるんやで。

第二波くるくる言われてて何もしてねー無能経営者が悪い。

35 : 2021/01/17(日) 08:38:42.16 ID:OeOqerEA0
大手を救えよ
個人店なんかレシートも出さない脱税ヤリ放題なんだからさ
個人店なんかみな潰れれしまえ!
36 : 2021/01/17(日) 08:38:57.88 ID:7sTaUNES0
居酒屋はどうでもいいけどファミレスは頑張ってほしい
37 : 2021/01/17(日) 08:39:10.20 ID:voyix4zB0
>>1
東京依存で多売しないとやっていけない形態を続けているからそうなる。
感染者の少ない地域、もっと言えば人口の少ない地域で集中的に出店してボロ儲けできる構造に変えないとダメ。
38 : 2021/01/17(日) 08:39:20.85 ID:vUsq5Sqw0
持続化給付金がサブプライムローンみたいなことに
39 : 2021/01/17(日) 08:39:25.69 ID:rr4vejun0
大手は見切りが早いからやってられないってはんだからか閉店してるのかな
40 : 2021/01/17(日) 08:39:39.22 ID:kqZAvtqz9
重複でした、すみません
こちらでお願いします

【NHK】大手外食チェーンの短期借入金、コロナ禍以前の4.6倍 業界団体「大手にも協力金を」 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610827248/

41 : 2021/01/17(日) 08:39:52.99 ID:rr4vejun0
食べ放題系は一掃されるんじゃね
42 : 2021/01/17(日) 08:40:34.48 ID:QdXqzOlV0
大手なら対応できるだろう
そのかわり協力しなくていい、
ということじゃないのか
43 : 2021/01/17(日) 08:41:11.67 ID:1mGB0OuL0
ファミレスと居酒屋のチェーンは介護業に転換すべき
45 : 2021/01/17(日) 08:44:40.91 ID:y9HSTQ6f0
>規模の大小にかかわらず大手も協力金の対象とするよう政府に求めています
救急医療では助からない人は後回しだよね。コロナの収束は専門家ですら不透明。
だったら、確実に助かる所を優先にすべきで、今まで儲けて来た大手に回す必要ないと思う。
46 : 2021/01/17(日) 08:44:46.66 ID:m20756yg0
つか外食産業なんて
戦後でも震災後でもリーマンショック後でも
普通に復活してんだから
コロナ収まる数年他の仕事して
また始めりゃいいだろ
47 : 2021/01/17(日) 08:45:46.81 ID:LUL5Zg920
アベノミクス通貨安売春インバウンドで中国人様々した頃からこうなることは予想できていた。疫病を安倍が招いていなかったとしても、日本国民の客を大切にしてこなかったから戻ってこないんだろ
48 : 2021/01/17(日) 08:46:06.51 ID:Ss/ahZVu0
今は厳しくても飲食店の数は減るからコロナ以降の見通しは明るいでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました