昭和レトロすぎるバス停、東京の住宅街に なぜできた? 手作りの待合室に懐かしの看板

1 : 2021/01/17(日) 16:49:26.78 ID:vHU8N1J29

気分はちょっとした昭和タイムスリップ
みたけ分社通りバス停の「待合室」(乗りものニュース編集部撮影)。
 西武新宿線の田無駅から、東京都西東京市のコミュニティバス「はなバス」に乗ってしばらく住宅地を進むと、「みたけ分社通り」というバス停に差し掛かります。

【写真】これぞ「昭和レトロ空間」なバス停

 このバス停の隣に設置されている待合室のような小屋は一風変わっていて、農具やホーロー看板といった、昭和の生活を思わせる懐かしい品々が所狭しと飾られています。この建物は一体どうして生まれたのでしょうか。

 バスを運行する西東京市役所に尋ねたところ、設置したのは、バス停がある場所の地主でもある尾林清貞さんとのこと。本人に経緯を尋ねてみました。

 尾林さんは付近で工務店を営むかたわら、レトロな品々の収集が趣味で、自宅だけでなく狭山の別邸にもコレクションを保管するほど。その中の一部を、バス停に展示しているとのことです。

 本業が工務店なだけあって、小屋はすべて、古い部材を再利用した手作り。元々バス停にはベンチを置いていたところ、老朽化したため、空き時間を利用して「建築」したそうです。側面の窓には組子細工を手本としたひし形の意匠とはめ込みガラスが施され、屋根は雪国の城などで見られる柿葺(こけらぶき。瓦の代わりに木の板を用いる)をモチーフにするなど、この道一筋ならではのこだわりが見られます。

 バスを待つ人々が雨露をしのげれば、とのことで生まれた待合室ですが、だんだんモノが増えはじめ、自分の趣味が反映されていくことに。ネタが濃いため若い世代にはピンと来てもらえないのが実情ですが、一方で当時を生きていた人々からは「昔の暮らしが思い返された」と喜びの声もあるそうです。

乗りものニュース編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210117-00010004-norimono-bus_all
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/17(日) 16:50:07.77 ID:k/Vx9C+p0
田無 網元
3 : 2021/01/17(日) 16:51:16.72 ID:62iw3sA+0
地震で倒壊
4 : 2021/01/17(日) 16:51:55.08 ID:sBtLs32H0
>>1
はよロックダウンせいやあ
5 : 2021/01/17(日) 16:52:11.60 ID:vTrdLqdLO
これは松永様と、平蜘蛛の受け渡しで待ち合わせたいバス停。
6 : 2021/01/17(日) 16:53:14.32 ID:a+C/Z5i+0
水郡線の駅でいくらでもあるわ!!
7 : 2021/01/17(日) 16:53:28.82 ID:FHY/9I6s0
淀川の乞食の家みたいやな
トンキンはこれで満足するんか?
気持ち悪い
16 : 2021/01/17(日) 16:58:17.96 ID:rODxD3rz0
>>7
精神的におかしい人が作ったんじゃと思った
8 : 2021/01/17(日) 16:54:12.89 ID:VNVjM85w0
こうやって有名になるとバカが来てぶっ壊されるまでがセット
9 : 2021/01/17(日) 16:54:37.13 ID:CQ26kpEB0
タイ旅行した人知ってるけど、ちょっと郊外行くと立派なバス待ち庵あるよね。
10 : 2021/01/17(日) 16:54:53.44 ID:/LX6Y5ls0
確かひばりヶ丘には公団住宅の保存建築もあったような
孤独のグルメに出てきたパンケーキ屋とか
11 : 2021/01/17(日) 16:55:58.91 ID:Ahr9sBcP0
よく知らないけど建築基準法とか大丈夫なのかね
12 : 2021/01/17(日) 16:56:37.66 ID:MjzJc47M0
釣瓶滑車とか砂利鋤とか鍬とか琺瑯看板とか凶器だらけだけど
一揆のときに使うための偽装工作かなんか?
13 : 2021/01/17(日) 16:57:04.53 ID:/w8ga27P0
思ったより汚かった
せめてニス塗ったり牛乳箱ペンキ塗ったり
愛情注いでやったらいいのに
14 : 2021/01/17(日) 16:57:22.24 ID:vTrdLqdLO
あそこに金鳥の看板(ブルー)を填めたいよね。
15 : 2021/01/17(日) 16:57:45.82 ID:P+d8rUuw0
日野ポンチョのバスしか走ってない限界集落
17 : 2021/01/17(日) 16:58:18.51 ID:SHIYGZOg0
ハイアースとボンカレーの看板も頼む
18 : 2021/01/17(日) 16:59:42.70 ID:o5rjjQlj0
厠じゃんこれ
19 : 2021/01/17(日) 16:59:43.55 ID:Ukbtj3cQ0
k
20 : 2021/01/17(日) 16:59:47.46 ID:k7bfkbu90
「菅公」もだろ
21 : 2021/01/17(日) 16:59:57.36 ID:03IpxFOA0
トトロとか赤川次郎の夜想曲に出てきそうなイメージのバス停とか好きだわ、と思って画像開いたらボロボロで笑った
22 : 2021/01/17(日) 17:00:24.29 ID:L/exz+PY0
詰め込みすぎ
24 : 2021/01/17(日) 17:02:16.47 ID:CnvaE+oc0
オルナミンCの看板があれば完ぺき
25 : 2021/01/17(日) 17:02:16.48 ID:K7FzLKIt0
>尾林清貞

子の人何歳?

26 : 2021/01/17(日) 17:02:47.33 ID:7xFWBpHH0
僕の初めては路線バス待合室で2つ上の先輩と雪の降るソウルでした
28 : 2021/01/17(日) 17:02:58.24 ID:ufUKo7z80
やりたいことはわからんでもないがあんまりセンスは無さそうな工務店だな
なんか物をバラバラに取り付けただけな印象
29 : 2021/01/17(日) 17:03:01.44 ID:+j5Xt+tk0
昭和の時代にもこんなバス停小屋なんて無いわ
レトロじゃなくてただの古道具屋じゃねーか
30 : 2021/01/17(日) 17:03:03.93 ID:H3pEDV/G0
公道にこんなもん建てんな
なんて野暮は言いませんよ
32 : 2021/01/17(日) 17:04:12.44 ID:ruLUkoqB0
>>1
レトロ可愛い!物珍しさに人集まるんじゃないか?
醤油の金属の看板の赤とステンドグラスがとてもいい
33 : 2021/01/17(日) 17:05:20.78 ID:4XtKSiie0
東京の住宅街って言うから杉並区荻窪あたりを想像したら田無かよw
田無市がいつの間にか合併吸収されて西東京市になった事を知っただけでも為になったニュースだ
34 : 2021/01/17(日) 17:07:07.60 ID:xVS4EJ8T0
集めたのはいいけど、展示が素人過ぎる
もう少し「間」ってものを考えよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました