
コロナ感染しやすい場所 1位は電車とスーパー 2位はホテル旅館 3位は飲食店 東京大学が発表

- 1 : 2021/01/27(水) 12:22:22.27 ID:y9tMeMY7p
-
- 2 : 2021/01/27(水) 12:24:02.96 ID:mkxqquA30
- JRはじめ鉄道会社は一切企業努力もしてないしな
- 3 : 2021/01/27(水) 12:25:46.78 ID:EKTP0CmvH
- すさまじいリスクwwwwww
- 4 : 2021/01/27(水) 12:26:29.26 ID:NKEc8TkL0
- 電車通勤🥺
- 5 : 2021/01/27(水) 12:27:22.24 ID:pOJ8Mh/H0
- 学校が一番リスク低いってマジ?
クソガキどもを過大評価しすぎじゃないの? - 39 : 2021/01/27(水) 12:36:35.46 ID:upqaoCu2a
- >>5
俺もえっ…て思ったわ - 95 : 2021/01/27(水) 12:50:32.56 ID:w26lW8ds0
- >>5
ソース見ればわかるじゃん
感染者の行動履歴分析からだからガキの有症状感染者がおらんだけやろこれw - 120 : 2021/01/27(水) 12:53:33.99 ID:rsex3+UrH
- >>5
嘘だよ - 121 : 2021/01/27(水) 12:53:39.90 ID:c+vbAa+Yr
- >>5
学校は毎日特定の同じ人が通う
そこに通う人が感染していない限りリスクはゼロ
病院のリスクが低いのも同じ理由
電車やスーパーのように不特定多数が訪れる場所は平均するとリスクが高い
スーパーと言ってと近所の小生協のように毎日同じ人が買い物に来るような店はリスクが低い - 123 : 2021/01/27(水) 12:54:09.71 ID:c7d4EFEb0
- >>5
出入りの人間に同じ県またいだ移動とかないから - 6 : 2021/01/27(水) 12:27:22.32 ID:LVStj4TD0
- スーパーとデパートって何が違うんだ
- 10 : 2021/01/27(水) 12:28:51.91 ID:08NaW7Fu0
- >>6
地域一番の安売りスーパーとデパートじゃ客層が段違い - 11 : 2021/01/27(水) 12:29:58.32 ID:EKTP0CmvH
- >>6
レジ係の人が凄まじく感染しやすいらしい
そこからピンポン
レジ係の人はしゃべるからね - 122 : 2021/01/27(水) 12:53:45.58 ID:hoojupQK0
- >>6
密度 - 7 : 2021/01/27(水) 12:28:07.40 ID:y9tMeMY7p
🐙🚃🏭🏢😭🐙- 8 : 2021/01/27(水) 12:28:10.03 ID:iy8PQfd3M
- 窓全開で
- 9 : 2021/01/27(水) 12:28:43.27 ID:2D058l1TM
- エビデンスだせよ
- 12 : 2021/01/27(水) 12:29:58.87 ID:9iySw+a90
- この学校の特別感
これなら学校でクラスターが発生するはずが無いから安心🤗 - 13 : 2021/01/27(水) 12:30:13.72 ID:jSIqiqmf0
- でもトンキンのスーパーと地方都市のスーパーでは明らかにディスタンスにさがでるよな
- 14 : 2021/01/27(水) 12:30:25.42 ID:Dz+zMbfZr
- スーパーがこのリスクなら
みんな感染してるじゃん - 15 : 2021/01/27(水) 12:30:32.54 ID:xpY3egpK0
- 一体何を恐れているのかよく分からないコロおじの間では電車はセーフって事になってるから
- 16 : 2021/01/27(水) 12:30:38.31 ID:QDiDybQGa
- スーパー混んでるからな
電車はもっと密だが - 17 : 2021/01/27(水) 12:31:34.02 ID:ibhP2mfld
- 明らかにバスのほうが低いけどエビデンスあるの?
- 33 : 2021/01/27(水) 12:35:04.53 ID:iZvvjoNAr
- >>17
利用者が少ない - 18 : 2021/01/27(水) 12:32:01.92 ID:4U4+FebG0
- 学校で仕事したりスーパーを開店すれば良い?
- 19 : 2021/01/27(水) 12:32:17.94 ID:XhQ7R/6N0
- 学校は聖域ですか
- 29 : 2021/01/27(水) 12:34:17.23 ID:2/rykAWLr
- >>19
「大学」が出した結論だから - 119 : 2021/01/27(水) 12:53:31.89 ID:DtFBA4Aj0
- >>19
文科省の萩生田が部活も合唱もOKと言ってるから - 20 : 2021/01/27(水) 12:32:32.93 ID:yIoxCj110
- 第一波の時は電車での感染はなかっただろ
飲食店やライブハウスで感染が多いのは唾が飛ぶからだろ東大だからってこんないい加減な説が受け入れられるわけがないわな
- 21 : 2021/01/27(水) 12:32:55.39 ID:rd8i/oAMd
- 東京大学は反日
- 22 : 2021/01/27(水) 12:33:04.99 ID:NlNDoqC1M
- 電車の社畜普通に喋ってるやつ多いしな
- 23 : 2021/01/27(水) 12:33:12.19 ID:DantsFCfa
- go to eat・ go to travel =会食、旅行
- 24 : 2021/01/27(水) 12:33:21.43 ID:4GAvOsdTd
- 誰も言わないがスーパーはコロナ感染者が最も行くところ
- 62 : 2021/01/27(水) 12:44:16.70 ID:p3NfuW3DM
- >>24
なるほどね。
スーパーが「無症状のコロナ感染者」が最も行く場所の第1位だわな、そりゃ。 - 25 : 2021/01/27(水) 12:33:21.79 ID:ZJUw5P+d0
- 田舎だからディーゼルなんで助かった。
- 61 : 2021/01/27(水) 12:44:15.47 ID:upqaoCu2a
- >>25
屁理屈はよしなさい☺ - 137 : 2021/01/27(水) 12:56:28.97 ID:c+vbAa+Yr
- >>25
自家用車でもEVはだめなのか - 26 : 2021/01/27(水) 12:33:50.08 ID:FAVBr4NZ0
- ワロタ
- 27 : 2021/01/27(水) 12:33:53.56 ID:Two0lqqG0
- 2位と3位の複合がGOTOトラベルw
- 28 : 2021/01/27(水) 12:34:04.90 ID:13SYQ0U4a
- トンキーんw
- 30 : 2021/01/27(水) 12:34:24.94 ID:iZvvjoNAr
- ニュースダイジェストのマップ見ててスーパーとか家電量販店の感染事例がやたら多いと思ってたけどやっぱりね
- 31 : 2021/01/27(水) 12:34:42.10 ID:Wfc+zzEIa
- 学校は不特定多数じゃなくて特定多数だから相対的に多少ましだろう
通勤電車は不都合な真実として安全かどうかもあやふやにしておくだろう
スーパーはとにかく3密天国で問題にならないのが不思議
「気を紛らしに」スーパーにくるのか?と皮肉りたい大馬鹿者多い - 32 : 2021/01/27(水) 12:34:45.88 ID:Q+8xM9aB0
- 電車内喋るの禁止にしろよもう
- 34 : 2021/01/27(水) 12:35:19.98 ID:mZOdBsxp0
- 電車止めてスーパー閉めなきゃ…
- 35 : 2021/01/27(水) 12:35:30.55 ID:S8SSgsC10
- すさまじか
- 36 : 2021/01/27(水) 12:35:44.15 ID:Pp/k+3j2M
- スーパーは客じゃなくてレジ係とか店員でしょ?
電車は乗客? - 42 : 2021/01/27(水) 12:37:15.42 ID:23DLzpQQr
- >>36
作用反作用の法則
客から貰うなら客にうつす場合もある - 38 : 2021/01/27(水) 12:36:31.62 ID:TG9astpdM
- 電車内ではコロナ感染しないと閣議決定したんだが?😠
- 40 : 2021/01/27(水) 12:36:54.16 ID:xfXC0XRwM
- goto反逆罪で捕まるぞ
- 41 : 2021/01/27(水) 12:37:04.34 ID:Roy9XZpv0
- コンビニ、スーパーは一度手に取ったものを戻したりするから
商品はウイルスだらけだと思っていたよ - 43 : 2021/01/27(水) 12:37:22.05 ID:U48iHh5K0
- スーパーのような施設は空気入れ替わらんもんな
- 44 : 2021/01/27(水) 12:37:44.70 ID:ay5e8KhrM
- わい来週から10日間出張でホテルなんやわ
完全に終わった - 46 : 2021/01/27(水) 12:38:05.86 ID:xpY3egpK0
- 日ごろ「政府の発表は嘘だ」みたいな事言ってるコロおじさんって
何故か「電車でクラスターは発生してない」という説は素直に受け入れてるよね - 57 : 2021/01/27(水) 12:43:11.58 ID:Pp/k+3j2M
- >>46
電車クラスターは発生してないけどそれは経路不明にカウントされてるって主張してない? - 96 : 2021/01/27(水) 12:50:36.05 ID:xpY3egpK0
- >>57
確かにそういう人もいます
でもこのスレにもチラホラ散見されるように
「電車は安全」だと見做したがるコロおじさんもまた多いのです - 47 : 2021/01/27(水) 12:38:09.58 ID:jFiGXtBNa
- いや電車でクラスター起きてないけど?
- 48 : 2021/01/27(水) 12:39:16.01 ID:23DLzpQQr
- 週末の混雑する時間なんか300人以上詰め込まれるしトイレも混雑する
しかもみんな家族や友人や誰かといっしょにいて喋ってる
店員は大声でいらっしゃいませを連呼する - 49 : 2021/01/27(水) 12:39:29.76 ID:ZeziFATA0
- 買い出しは24時間スーパーの空いてる夜中に行くから問題なし
保存食はだいたいAmazon - 60 : 2021/01/27(水) 12:44:03.54 ID:Roy9XZpv0
- >>49
商品にウイルスが付いているから家に入る前に商品を拭いた方が良いよコンビニのおにぎりも袋を触った手でおにぎりを持ったら口から入るから危険
- 50 : 2021/01/27(水) 12:41:02.59 ID:KXKcUPrTa
- 学校が低いのは絶対あり得ない
- 52 : 2021/01/27(水) 12:42:04.78 ID:23DLzpQQr
- >>50
コミュニティ度が低い - 51 : 2021/01/27(水) 12:41:15.01 ID:23DLzpQQr
- これまでは誰も口を開けてなかったからよかったけど
これからくしゃみしたり鼻かんだりする奴増えてくるから地獄だぞ - 54 : 2021/01/27(水) 12:42:51.48 ID:b6NSu5SjF
- 全員マスクの電車とスーパーで感染しやすいなら
今頃毎日がパンデミックだろ🤤 - 55 : 2021/01/27(水) 12:42:57.24 ID:GtrIf42jM
- >電車はすさまじいリスク
草
- 56 : 2021/01/27(水) 12:43:09.96 ID:GtrIf42jM
- 戦犯は鉄道会社か?
- 58 : 2021/01/27(水) 12:43:26.25 ID:325Yu/8T0
- エビデンス出せよ
学校は集団感染出しまくりだろ
飲食店よりスーパーの方がリスク高いってどういうことだよ - 59 : 2021/01/27(水) 12:43:43.93 ID:GtrIf42jM
- >>58
触りまくるから…… - 67 : 2021/01/27(水) 12:45:12.53 ID:Roy9XZpv0
- >>58
コンビニでおにぎり取ったら絶対に戻さず買うルールを作らないと飲食店以下の感染リスクにはならない - 68 : 2021/01/27(水) 12:45:14.03 ID:23DLzpQQr
- >>58
ソースも読めないゴミ - 63 : 2021/01/27(水) 12:44:17.57 ID:23DLzpQQr
- 飲食店はその他の小売店より
利用者が一桁以上少ない
黙って食ってりゃ社会的なリスクは低い - 64 : 2021/01/27(水) 12:44:28.58 ID:GtrIf42jM
- もう電車止めて全員家にひきこもってろ
現場作業じゃないと仕事にならんやつは4ね - 65 : 2021/01/27(水) 12:44:43.32 ID:3aoM1wDFr
- 良かった、長時間乗って飲食もする飛行機はセーフなんだね
- 66 : 2021/01/27(水) 12:44:51.54 ID:S/uejkb8M
- 電車は目的地じゃないからね
そこがクラスターと判断されないでしょ - 69 : 2021/01/27(水) 12:45:28.21 ID:9FYJC9zf0
- >>1はペラペラ会話を始めた場合、でしょ
静止画スクショのみだと文脈を読み取れない馬鹿が誤読しまくる - 70 : 2021/01/27(水) 12:45:50.96 ID:z6ey/vyFM
- 今時電車内で話してる奴はガ●ジ
- 81 : 2021/01/27(水) 12:47:28.79 ID:p3NfuW3DM
- >>70
おしゃべりな奴って、自分がおしゃべりだという自覚がない - 87 : 2021/01/27(水) 12:49:07.26 ID:Roy9XZpv0
- >>70
会話しなければ大丈夫と思っていたけど
豚や鳥は会話をしないのに呼吸だけで感染が広まるから
人間も密集場所で呼吸をするだけで感染が広まるんじゃないかな?
不織布マスクも3割通過するらしいし、満員電車で3割ずつ外に出たら凄いウイルス量だよね - 71 : 2021/01/27(水) 12:45:59.11 ID:23DLzpQQr
- マスクをしてれば日本の法律ではクラスターにならないから
- 72 : 2021/01/27(水) 12:46:03.95 ID:MroLs+r30
- デパートの食品売り場はどうなるのか
- 85 : 2021/01/27(水) 12:48:39.03 ID:GtrIf42jM
- >>72
都内デパ地下なら会社帰りの共働き女とか多くて2人とかでスーパーほど一家総出で来るのは少ない
同行者が少ないからそんなに喋らない
店員は呼び込みで喋るけどスーパーよりは床も商品棚も消毒してる - 73 : 2021/01/27(水) 12:46:15.68 ID:WSCgSEyN0
- 反日大学だな
補助金全カットしろ - 74 : 2021/01/27(水) 12:46:16.20 ID:/nALJrn10
- デパートと学校と居酒屋に忖度しすぎやろ
- 75 : 2021/01/27(水) 12:46:16.24 ID:hZKdqe6Xp
- gotoの京大といい今回の東大といい
科学的根拠出してるのに、都合の悪いことは無視するクソ政府だからな😵 - 76 : 2021/01/27(水) 12:46:48.59 ID:dV4y5v7e0
- 学校でクラスター発生してもクラスター認定しないから無敵だな
近所の小中も感染隠蔽してるし保護者リークなきゃまったく気づけない - 77 : 2021/01/27(水) 12:46:54.43 ID:9mGmKfIk0
- 3密トン菌満員電車www
- 78 : 2021/01/27(水) 12:47:01.52 ID:3aoM1wDFr
- 近所のスーパーはレジ係だいぶ入れ替わったわ
辞める人多いんだろうな - 104 : 2021/01/27(水) 12:51:34.31 ID:MmtRmINV0
- >>78
精肉も総菜も新人見るわ - 79 : 2021/01/27(水) 12:47:06.68 ID:xpY3egpK0
- 電車もスーパーも飲食店もパチンコも全部危険なんだ~
って事にすればいいのに何故か
「これは危険だけどこれは安全」とか分けちゃうコロおじ
これはつまりコロおじ自身が「コロナはただの風邪」と思っている事を示唆しているのである - 90 : 2021/01/27(水) 12:49:34.34 ID:xj9zg7xsr
- >>79
頭悪いのバレるからそろそろやめときな
1bit脳がどう文章練ってもまともな人間を説得できないよ - 80 : 2021/01/27(水) 12:47:17.33 ID:jByXTHRRr
- ホテルは低いと思うけど
- 82 : 2021/01/27(水) 12:48:04.61 ID:T2Hv9MSZd
- 最初期からケンモメンは警告してたよな
- 83 : 2021/01/27(水) 12:48:16.74 ID:46JyZyB00
- なんか、間違ってるような気がするな
- 84 : 2021/01/27(水) 12:48:24.87 ID:+QtkQ9600
- 8時以降外出自粛印象付けのせいで夕方~8時直前の密集増
(買い出しは例外のはずだが自粛警察等恐れて8時以降買い出しし難い雰囲気)
家族総出で来る、距離取らない、談笑する人が割といる距離取らない人は体感かなり増えた
- 133 : 2021/01/27(水) 12:55:43.34 ID:R6R6gbVS0
- >>84
20時までの時短営業ほんまクソだわ
密度上げてどうするんだろな - 86 : 2021/01/27(水) 12:49:02.91 ID:piBXjDOqM
- これが本当ならスーパーで働いてる人は全員感染する結果にならね?
- 101 : 2021/01/27(水) 12:50:59.69 ID:Roy9XZpv0
- >>86
感染力は弱いから殆どの人は自己免疫で症状の現れるまでウイルスが増えない - 88 : 2021/01/27(水) 12:49:24.55 ID:J+GHx/FSd
- 喋らけても今時分咳やくしゃみが飛び交ってるからな
- 89 : 2021/01/27(水) 12:49:32.63 ID:GtrIf42jM
- スーパーに未だに一家総出で来るやつガ●ジ
スペース取りすぎなんだよ邪魔 - 98 : 2021/01/27(水) 12:50:47.56 ID:3+QOvIcHM
- >>89
妻カート
私ベビーカー妻に付いてくのしんどい
- 103 : 2021/01/27(水) 12:51:26.93 ID:GtrIf42jM
- >>98
1番邪魔くせえやつじゃん
ガキ置いてお前か嫁が家で面倒見てろよ - 107 : 2021/01/27(水) 12:52:04.55 ID:3+QOvIcHM
- >>103
いやほんとそう思うわ - 91 : 2021/01/27(水) 12:49:45.84 ID:zo9kKhnt0
- 飲食店よりスーパーの方が危険?
ウーン - 92 : 2021/01/27(水) 12:49:51.53 ID:CPhghATq0
- おいおい反日か?
電車もホテルも飲食もGOTOで利用しまくるんだが? - 94 : 2021/01/27(水) 12:50:26.95 ID:jU9diJac0
- 宿泊施設ってでも強引にGoTo始めるんだろ
- 97 : 2021/01/27(水) 12:50:44.70 ID:BaOBgAEz0
- ブックオフにちょっと行ったらこんな時でもせどり転売屋が居て驚いた
- 99 : 2021/01/27(水) 12:50:49.62 ID:b83RQlaed
- 食料品どう調達したらええねん
- 100 : 2021/01/27(水) 12:50:56.98 ID:1fdDEIuhM
- ホテルってシティホテルからカプセルホテル、ラブホまでいろいろあるじゃん
全部同じなのかよ - 102 : 2021/01/27(水) 12:51:18.21 ID:9JdXKrZ7a
- 居酒屋ころリスク高いだろ。馬鹿騒ぎして飛散が悲惨
- 108 : 2021/01/27(水) 12:52:17.03 ID:R6R6gbVS0
- GoToトラベルとGoToイート、スーパー除くトップランキング全部に該当してやがるじゃねえか・・
- 109 : 2021/01/27(水) 12:52:19.91 ID:I1T8khRap
- ホテルなんて鍵もらって入るだけじゃん
感染要素あるか? - 110 : 2021/01/27(水) 12:52:28.03 ID:I3HICpOUd
- 病院の位置がおかしいだろ
- 111 : 2021/01/27(水) 12:52:31.15 ID:5GGph8sw0
- 社畜トレイン終了のお知らせw
- 112 : 2021/01/27(水) 12:52:42.46 ID:rsex3+UrH
- こんな当たり前のこと東京大学が言わなきゃだめなのか
- 113 : 2021/01/27(水) 12:52:56.78 ID:YlwI8KsI0
- 店員の安全を考えても客の安全を考えてもレジでの会話を極力減らすべきだろうに
去年の非常事態宣言のタイミングでレジ袋有料化したせいで袋云々の会話が追加されたアホみたいな話 - 115 : 2021/01/27(水) 12:53:12.88 ID:SWZHzxhH0
- スーパーのレジ係がゴホゴホ言い出してまいったわ
- 116 : 2021/01/27(水) 12:53:23.22 ID:/jpmDQPJ0
- 電車は同じようなところに何回も何人も手が触れやすいってのもあるんかな
- 117 : 2021/01/27(水) 12:53:25.88 ID:GtrIf42jM
- 母親「ガキにぎゃおおおおん」
父親「デカい図体で妻の後ろをちょろちょろ」
バカガキ「マスク無しでおしゃべりたのちぃね!ケホケホ」 - 118 : 2021/01/27(水) 12:53:28.99 ID:lwdT+q09M
- 通勤通学オワタ
- 124 : 2021/01/27(水) 12:54:31.69 ID:IPnhOJAG0
- スーパーの店員にこそ感謝のお手紙送るべきだわ
- 125 : 2021/01/27(水) 12:54:44.27 ID:w26lW8ds0
- これ分析見たら
自分が普段会わない人と合う可能性が多い場所はどこかってだけやんけ
クソ研究かよ4ね - 127 : 2021/01/27(水) 12:55:00.39 ID:vYx+UOVE0
- つまり相関関係だけで優劣をつけてる何も意味がないデータってこと?
- 128 : 2021/01/27(水) 12:55:16.40 ID:O12o47IS0
- 電車の中では喋らないから逆に安全なんだぞ😡💢
- 129 : 2021/01/27(水) 12:55:18.42 ID:WP5Cizca0
- これってマスク無しで会話したら?とか条件付きだよね。
逆張りの東京大学生って感じ🐽 - 130 : 2021/01/27(水) 12:55:24.51 ID:bj9vsU3O0
- 空気感染するから電車は窓閉めて真空にするといい
- 131 : 2021/01/27(水) 12:55:24.98 ID:4oN0FDutM
- 電車に税金かけるしかねえな
赤字路線は勘弁してやれ - 132 : 2021/01/27(水) 12:55:39.80 ID:rlSYNxlEp
- 飛沫もやばいけど、てすりとか触るとこもやばい
- 142 : 2021/01/27(水) 12:57:26.67 ID:L023UQ350
- >>132
たまたま自分の前に触った人がコロナ持ちで手に飛沫受けてたらやばいけど
満員になればなるほどいろんな人が触るから取れて行くやろ - 147 : 2021/01/27(水) 12:58:03.74 ID:k/fmLmogH
- >>132
職場の蛇口やドアノブで感染したとかその再現実験とかニュースでやってるけど、
電車はタブーなのか一切出てこないな - 149 : 2021/01/27(水) 12:58:19.25 ID:upqaoCu2a
- >>132
車内ではつり革も手すりも一切つかまなくなった
おかげで体幹しっかりして姿勢や歩き方よくなったわ - 134 : 2021/01/27(水) 12:55:45.42 ID:L023UQ350
- 飲食店を一部止めただけで感染者数下がってきてる訳だからな
意味わかんね - 136 : 2021/01/27(水) 12:56:19.48 ID:5eupfBZDr
- スーパー店員だが諦めてるわ
もはや運次第 - 138 : 2021/01/27(水) 12:56:42.34 ID:kFNea6a7p
- ラブホは?
- 146 : 2021/01/27(水) 12:58:00.18 ID:WP5Cizca0
- >>138
君は相手がいないのでラブホ🏩の1人寝は安全🐽 - 139 : 2021/01/27(水) 12:56:53.03 ID:MmtRmINV0
- 学校ではマスクしてても
登下校時や公園で遊んでる学年の半分は野外だからってマスクしてねーからな
あくまでシミュレーション - 140 : 2021/01/27(水) 12:56:58.22 ID:MXUAvQFy0
- 自粛警察って個人店にはキレるのに電車にはだんまりやったな
- 141 : 2021/01/27(水) 12:57:00.50 ID:WP5Cizca0
- ひろゆき の逆張りみたいでクズのネタ
- 143 : 2021/01/27(水) 12:57:38.24 ID:3bazhVqr0
- スーパーは店員とも客とも距離近いもんな
っていうか人が集まるとこでどこだったら距離遠いとこあるんだよっていうw
- 144 : 2021/01/27(水) 12:57:39.95 ID:ai7pBbCBr
- スーパーでも満員電車でも
この状況でもべちゃくちゃ喋らないと気が済まない奴らがいるってのが - 153 : 2021/01/27(水) 12:58:39.15 ID:d6Fb9Y9B0
- >>144
喋らなくても移るってことだろ - 145 : 2021/01/27(水) 12:57:47.72 ID:w26lW8ds0
- てっきり実際の感染者の行動履歴分析かと思ったら
感染拡大リスクでもないだろこれ・・・普段、接触頻度の低い人と合いやすい場所やんけ
感染拡大リスクとか言うなよあほくさ - 148 : 2021/01/27(水) 12:58:08.18 ID:kwMQPWOIr
- でも満員電車では感染しません
- 150 : 2021/01/27(水) 12:58:19.46 ID:pm5BpoJO0
- 業務スーパーとか安めの所は低所得者層が多そうで怖いから近寄ってもいないわ
- 151 : 2021/01/27(水) 12:58:21.47 ID:w26lW8ds0
- 学校が低いのはいつも会ってるやつとしか会わないからってだけだぞこれ
- 152 : 2021/01/27(水) 12:58:28.88 ID:hkTBXamC0
- スーパー行かないとしたらどうしたらいいんだ
- 154 : 2021/01/27(水) 12:58:40.80 ID:4hIU+JrAK
- 真面目に窓の空かない前時代型ホテルはコロナ病床にするか営業停止にするべき
コメント