【精神病】統合失調症の脳で特定の脂質が低下していると判明、新たな治療薬創出に期待 理研ほか

1 : 2020/05/11(月) 23:37:38.74 ID:FovKusj/9

■統合失調症における脳梁の脂質分子について網羅的に研究

理化学研究所(理研)は4月29日、統合失調症の脳内白質において、スフィンゴ脂質の1種でシグナル分子としても重要な「スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)」の含量が低下していることを発見したと発表した。これは、理研脳神経科学研究センター分子精神遺伝研究チームの江崎加代子研究員、吉川武男チームリーダーらの国際共同研究グループによるもの。研究成果は、科学雑誌「Schizophrenia Bulletin」に掲載されている。

統合失調症は、一般人口の約100人に1人の割合で発症する比較的頻度の高い精神疾患。思春期に好発し、適切な治療や医療を受けないと、生涯にわたり生活の質(QOL)が損なわれる可能性が高いという問題がある。

現在利用できる治療薬のほとんどは、神経伝達物質の受容体をブロックするものだが、副作用に悩まされる患者も多く存在する。さらに、「治療抵抗性」の患者は3割に上るという報告もあるが、新たな統合失調症治療薬の開発は十分に進んでいないのが現状だ。大きな理由の一つに、「統合失調症の脳内でどのような分子レベルの変化が生じているのかがわかっていない」ということがある。この状況を突破するためには、最新の分析装置を使用し、死後脳を用いて分子を網羅的に解析することが必要だ。脳組織は、神経細胞が豊富な灰白質と神経線維の束からなる白質に分けられる。統合失調症では、核磁気共鳴画像(MRI)などの画像研究で、白質容積の減少や白質走行の異常、およびミエリンの形成障害など、白質の異常が繰り返し報告されてきた。また、白質は脂質を豊富に含む組織だが、統合失調症における脂質代謝異常も以前から注目されていた。ただ、具体的にどのような脂質成分が統合失調症の白質で変化しているのかは、精密に測定されたことはなかった。特に脳梁は、白質の中でも、左右の大脳半球をつなぐ大きな構造をしている。

今回研究グループは、質量分析装置を用いて、統合失調症における脳梁の脂質分子を網羅的に調べることで、疾患発症のメカニズム解明や治療のための新しい手掛かりが得られると考え、検証を行った。

■S1P含量の低下が、統合失調症における白質異常の分子基盤になっている可能性

脂質の中でもスフィンゴ脂質は、脳の発達や神経機能に特に重要な役割を果たしている。主要なスフィンゴ脂質の生合成は、セリンパルミトイルトランスフェラーゼ(SPT)によるパルミトイルCoAとアミノ酸のL‐セリンの縮合で始まり、セラミドやスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)が合成される。

統合失調症では、アミノ酸のセリンの含量変化も報告されているため、セリンが合成に関わるスフィンゴ脂質は脂質の中でも特に興味が持たれる。先行研究で、セラミドの含量が統合失調症患者の皮膚で低下していることが報告されていたが、脳組織を用いてスフィンゴ脂質をセラミド以外にも広げて網羅的に測定した研究はなかった。そこで研究グループは、質量分析装置を用いて100種類以上のスフィンゴ脂質を、統合失調症死後脳の前頭葉(主に灰白質からなる)と脳梁(白質)に分けて定量した。その結果、S1Pだけが統合失調症の脳梁のみで約30%低下していた。この低下には、サンプルの年齢や性別、服薬歴、罹病期間など、疾患以外の因子による影響はなかった。

精神疾患は、複数の疾患(病名)の間で原因が重なる部分と異なる部分があることが想定されているため、S1P含量の低下が統合失調症という疾患に特異的なものであるかどうかを調べることにした。そこで、うつ病と双極性障害の脳梁でもS1P含量を測定したが、対照群との違いはなかった。次に、S1Pの低下が脳梁という白質に特異的なものか調べるために、3つの疾患の前頭葉(主に灰白質からなる)でも測定したが、対照群との違いはなかった。よって、S1P含量の低下は統合失調症の白質に特異的なものと考えられる。なお、脳梁には、前頭葉と比較して約10倍高濃度のS1Pが存在する。

次に、統合失調症の脳梁でS1P含量の低下が生じている原因を調べるため、S1Pの合成・分解に関わる9種類の酵素をコードする遺伝子の発現を調べた。その結果、S1Pの分解に携わる脂質リン酸フォスファターゼ遺伝子(PLPP3)とS1Pリアーゼ遺伝子(SGPL1)の発現が、統合失調症で上昇していた。PLPP3とSGPL1を比べると、「PLPP3はSGPL1に比較して脳梁での発現レベルが約5倍高い」「PLPP3レベルが高いほどS1P含量は低くなっている」という結果だったが、SGPL1レベルとS1P含量は相関していなかった。そのため、統合失調症の脳梁でのS1P含量の低下は、主にPLPP3による分解系が亢進した結果だと考えられた。(以下ソース)

2020年05月11日 PM12:15
http://www.qlifepro.com/news/20200511/s1p.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/11(月) 23:38:11.74 ID:jDrDLv4x0
ゴミ氷河期のことか
3 : 2020/05/11(月) 23:38:34.66 ID:9bUHwoqO0
兄さん、頭が痛いよ。

3行でお願い。

4 : 2020/05/11(月) 23:42:00.78 ID:vgS/Q71v0
>>1
朝鮮人の脳の研究?
5 : 2020/05/11(月) 23:42:21.95 ID:7qgYVCb20
頭おかしいのがどこかわかった
6 : 2020/05/11(月) 23:42:40.59 ID:9sB0KgK60
中性脂肪が高めの俺は安心か?
7 : 2020/05/11(月) 23:43:15.40 ID:C25oc2Cv0
わかめスープだけじゃないんだな
凄いぞ
8 : 2020/05/11(月) 23:44:06.80 ID:mZ7nrU470
岩間もようやく光が見えてきたな
9 : 2020/05/11(月) 23:45:18.42 ID:DmhbiB5C0
患者が自ら薬を飲むよう病識をもつようになる薬を開発してほしい
10 : 2020/05/11(月) 23:45:24.81 ID:B+Hbs2kJ0
卵の殻に含まれてるやつだっけ?🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚
11 : 2020/05/11(月) 23:46:05.92 ID:/b1jALXp0
ンゴンゴゴゴゴー スフィンゴォォォー!
12 : 2020/05/11(月) 23:46:28.71 ID:PIgyqEc10
で、治せるようになるんかね
その物質は生きてるうちにも測れるなら
それで逃れる犯人でなくなるし、
治せるなら家族は助かるだろうね
13 : 2020/05/11(月) 23:47:17.24 ID:O5MuG+QL0
理研の小保方スープ
14 : 2020/05/11(月) 23:47:48.64 ID:jZNusTQH0
>>1

DSMに原因を求めちゃイクナイだろうw

15 : 2020/05/11(月) 23:48:28.59 ID:9N3r7peh0
100人に1人も居るのか…
電車の中からホームの人々にずっと悪態をついてる同じオッサンによく出くわすんだけど、
あの人も病気なんだろうな…

同じ車両には絶対乗りたくないけど

16 : 2020/05/11(月) 23:50:11.92 ID:DdhHMK3n0
何か天才的な才能も持ってる人の場合、どうなるんだろうな
才能も鈍るってことはあるのだろうか
47 : 2020/05/12(火) 00:17:46.98 ID:8xZVgDbf0
>>16
昔読んだ本の話なのでうろ覚えだけど、スフィンゴ脂質は神経繊維を包む絶縁体の成分だったと思う。遺伝的にこれが多い家系があって、一族は賢いのが居る一方、脳腫瘍も頻発だとか。
17 : 2020/05/11(月) 23:50:16.99 ID:0JegzYsp0
発達だけど、統合系の薬飲んでる
リスペリドン、ネガティブ思考の多動に効く
副作用は慣れると気にならない
薬が切れるとネガティブ思考が始まって抑うつ感
自分の脳も脂質低下してるのかもしれない
新たな治療薬は気になるところ
18 : 2020/05/11(月) 23:50:35.95 ID:eiTmawSk0
騒音スレにたくさんいる
19 : 2020/05/11(月) 23:53:12.74 ID:AUkP5KK50
あれ糖質って人種にかかわらず
50人に一人
って長らく言われてなかったかい?
20 : 2020/05/11(月) 23:53:50.76 ID:PIgyqEc10
精神病て普通の病気みたいに何か治療したら
スッキリ治る事がなかなか難しいのが不思議
脳の病気なんだなやはり。
21 : 2020/05/11(月) 23:54:04.68 ID:oaBPg7ED0
理研がほざいても薬作れないだろ
ほんま質が落ちてるわ
22 : 2020/05/11(月) 23:57:37.00 ID:bRaJ99Bd0
個性やんな
病気にして薬処方出さなきゃだしね
23 : 2020/05/11(月) 23:58:10.30 ID:wHWEpgJ80
氷河期世代のことね
24 : 2020/05/11(月) 23:59:19.98 ID:MCzzbJmL0
麻薬より質悪いクスリでラリらせておいて何が治療だよ
痴呆もそうだがただのマッチポンプじゃねーか
25 : 2020/05/11(月) 23:59:39.31 ID:wf6Od4Eq0
ビューティフルマインドの先生とかどうなるんだろうな
天才となんとやらは紙一重とか言われてるけど
どっちか捨てるとしたらどっちなんだろうな
26 : 2020/05/12(火) 00:00:43.22 ID:KKGDwzzH0
岡村さんをモルモットとして使えばよい
27 : 2020/05/12(火) 00:00:48.64 ID:kP67G5wJ0
糖質なんて結局のところ栄養失調なわけ
栄養足りてないせいで脳細胞死ぬけど、脳細胞は栄養復活したところで再生しないから一度狂ったら治らない
親族に糖質いる様なら普段からマルチビタミンミネラルを絶やさないように
29 : 2020/05/12(火) 00:02:12.06 ID:oRNOJs0D0
糖質なんて5ちゃんにいっぱいいるだろ
30 : 2020/05/12(火) 00:02:41.49 ID:uS3ReA5r0
期待はしていない

脂質が低下しているから統失になったのではなく、
統失になった結果、脂質が低下しただけだろ?

31 : 2020/05/12(火) 00:03:52.56 ID:XWzwilca0
軽度ならサプリでなんとかなるんかね
32 : 2020/05/12(火) 00:04:01.32 ID:CZElYQgd0
脳内の脂肪でも、大人気のヒロポンでも

同じ診断が下るのでしょう?

33 : 2020/05/12(火) 00:04:32.89 ID:B6PF0IIhO
薬物による幻覚幻聴は統合失調症とはまた違う症状なの?
42 : 2020/05/12(火) 00:13:50.06 ID:CZElYQgd0
>>33
爺婆の兵器である

抗パーキンソン治療薬飲まされても

DSMの診断基準に引っ掛かるだろう

34 : 2020/05/12(火) 00:04:34.19 ID:DTISUBc20
上は栄養失調
下は統合失調

これな~んだ?

35 : 2020/05/12(火) 00:04:35.10 ID:Qw+e03hB0
100人に1人ってそんないんのかよ!
36 : 2020/05/12(火) 00:08:27.96 ID:WV/q4mZs0
糖質とは
中途半端に関わっては駄目
逃げることが互いの幸せ
37 : 2020/05/12(火) 00:09:40.17 ID:CZElYQgd0
脳内の脂肪でも、大人気のヒロポンでも、野口英雄でお馴染みのスピロヘータでも

同じ診断が下るのでしょう?

38 : 2020/05/12(火) 00:09:55.37 ID:xV5k4aRe0
エビリファイは私的には効かなかったけど、統合系も人それぞれ効く効かないがあるんだろうなと思う
結局は生物学上の脳の問題だし
40 : 2020/05/12(火) 00:11:47.52 ID:3e5yYkWZ0
みているぞ
みているぞ
みているぞ
43 : 2020/05/12(火) 00:14:06.49 ID:HiAnW72T0
こういうのが進んで完治するようになったら面白いな
いろいろ話を聞いてみたい
44 : 2020/05/12(火) 00:16:18.75 ID:c1ykmj530
なるほど脂質をとれば脳が健全になるのか
と2、3文字だけ斜め読みしてステーキ屋に赴くような俺みたいな人はそもそも統合失調症にはならないんだろうなぁ
45 : 2020/05/12(火) 00:17:04.26 ID:epaz/pKm0
シンゴーシンゴー
46 : 2020/05/12(火) 00:17:36.18 ID:AYtLC3tl0
精神病は金持ち病なので
いままで使ってきた貧乏人を実験台にして病理が解明できない
これも不発だろうな
49 : 2020/05/12(火) 00:22:33.01 ID:ku9Ny3Zy0
マスクが~  公園で~  お店が~
自粛警察もこの手の患者さんだわ
50 : 2020/05/12(火) 00:23:24.44 ID:2ZqSHXB90
これは統合失調症の詐病がわかるようになるって話だろ
51 : 2020/05/12(火) 00:24:13.02 ID:gT7Ul8E50
おまえら! 良かったな!
54 : 2020/05/12(火) 00:25:29.71 ID:0EeWQpT+0
スタップ細胞を脳みそに移植したら治ると予想

コメント

タイトルとURLをコピーしました