- 1 : 2020/05/14(木) 01:02:06.91 ID:VgQATm5n9
-
李飛飛氏は16歳で渡米。2009年にはスタンフォード大学の助教授を務め、AI研究を評価されて2016年11月に米国グーグルのクラウド研究の副代表に就いた。グーグルは2017年、中国のクラウド型AIに関するアジア初のAI専門研究施設「グーグルAI中国センター」を設立し、李氏は共同センター長に就任した。
2017年6月、北京の清華大学は、中国共産党中央軍事委員会科学技術委員会から委託を受けて「軍民融合防衛先進技術研究所」を設立した。李氏は、清華大学とグーグルの共催するAIワークショップに参加している。2018年にスタンフォード大学に戻り、同大学人工知能研究所(SAIL)代表を務めている。
李氏は、西側諸国の最新技術を持つ専門家や技術者を厚遇で中国へ招き入れる中国共産党主導のリクルート計画「千人計画」に参加しており、米国と中国を行き来して、中国政府が支援する学術研究プロジェクトに複数回関わっている。
李氏は00年代後半、スタンフォード大学のSAILで、世界最大の画像認識データベース「ImageNet」を設立し、世界的な顔認証技術に大きく貢献した。しかし、共産党政権下の中国にも、類似の顔認証技術が渡り、当局が中国国民を監視するツールとなった。
中国共産党政権への間接的な協力を行ってきた李飛飛氏のAIに関する専門知識は、ツイッターのなかでどのような影響をもたらすのか。 米国拠点の人権組織・権利ネット国際担当の夏任磊氏は、ラジオ・フリー・アジアの取材に対し、ツイッターでは今後、中国共産党によるプロパガンダが増加すると予想している。
全文はソース元で
2020年5月13日 21:02
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_56404/?p=2 - 2 : 2020/05/14(木) 01:03:14.71 ID:lzZM/6mi0
- かなりマジで怖いんだけど
- 3 : 2020/05/14(木) 01:04:52.14 ID:ERY915LL0
- >>2
こういう目立つのはただのスケープゴート - 4 : 2020/05/14(木) 01:05:42.61 ID:HBtv7dEQ0
- また消されるのか?
- 5 : 2020/05/14(木) 01:05:44.09 ID:X4SH9fTL0
- 創業者二人やめたらこれか。
やることえぐすぎる - 6 : 2020/05/14(木) 01:06:39.23 ID:qut0/XV90
- 軍事研究はしないという日本の学者はどうするの?
- 7 : 2020/05/14(木) 01:06:39.48 ID:SHfbOKp+0
- この前ツイッターの内部の人が射殺されたのと関係あるん?
- 8 : 2020/05/14(木) 01:07:14.28 ID:aATDHaKa0
- 六四天安門大量投稿してやる
- 9 : 2020/05/14(木) 01:08:44.08 ID:cpgwFbcL0
- ガチの工作員
- 11 : 2020/05/14(木) 01:13:42.86 ID:0YCvnPK80
- >>1
ツイッター乗っ取られたなw
ツイッターも馬鹿馬鹿しくなるぞw - 12 : 2020/05/14(木) 01:15:30.48 ID:OWnR+Yv70
- マストドンにすればええやんか
- 19 : 2020/05/14(木) 01:25:43.02 ID:TJDoGTQy0
- >>12
管理者が個人情報取り放題でしょあれ - 26 : 2020/05/14(木) 01:32:32.90 ID:OWnR+Yv70
- >>19
それはどのSNSでも変わらんやろw
torでもかましとけ - 28 : 2020/05/14(木) 01:37:06.12 ID:TJDoGTQy0
- >>26
は?
マストドンは企業でない個人が運用出来るから扱い難しいんだよわかれやそれぐらい - 13 : 2020/05/14(木) 01:16:31.46 ID:6jxhCZbs0
- ツイッターは規制だらけで言論の自由を認めてないのがおかしい
- 21 : 2020/05/14(木) 01:26:01.80 ID:OWnR+Yv70
- >>13
宣伝するための商業的な場になっちゃったらしゃーない - 29 : 2020/05/14(木) 01:38:18.55 ID:ImAwiKf30
- >>13
SNSなんて複数アカウント使ってフェイク書き込み放題
そんなものを信用するほうがおかしい - 32 : 2020/05/14(木) 01:45:19.54 ID:6jxhCZbs0
- >>29
別に信用なんかいらないでしょ
みんなが自由に情報発信すればいい - 14 : 2020/05/14(木) 01:20:07.06 ID:eKRLArqS0
- でも向こうで活躍するIT技術者は中国系がめちゃくちゃ多い
IT分野では日本人より優秀だわ
ヤフーの創業者も中国系だしな - 15 : 2020/05/14(木) 01:21:06.27 ID:ol9pcgUH0
- Twitter切られて技術だけ奪われるのか
- 16 : 2020/05/14(木) 01:21:56.39 ID:GjkBX7jI0
- これトランプどうすんのさ
- 17 : 2020/05/14(木) 01:22:46.69 ID:AUYftApJ0
- 新ツィッター
はよー
- 18 : 2020/05/14(木) 01:24:59.04 ID:nizuUQdM0
- >>1 ITやマスメディア経営者や資産家が
人事や企業事態を統制独裁国へ売り渡すことがすでに拝金売国なのは言うまでもない。
虚偽捏造含む偏向プロパガンダに使われるのは解っているはず。 - 20 : 2020/05/14(木) 01:25:59.98 ID:0HFqQIdG0
- そうしてどんどん世界が中国共産党に乗っ取られていく。
大学に行く中国人はほとんどが中国共産党員としての契約に署名しているはず。確か。 - 24 : 2020/05/14(木) 01:27:07.65 ID:EoyTT+qV0
- トランプのつぶやきにはモザイクが入るんですね!
- 25 : 2020/05/14(木) 01:29:55.11 ID:LvtcGLxF0
- >中国共産党政権への間接的な協力を行ってきた李飛飛氏
間接的…だろうか?
- 27 : 2020/05/14(木) 01:36:10.14 ID:0TzZw/wo0
- 組織に入り込んで組織を乗っ取るのが中共の手法
- 30 : 2020/05/14(木) 01:44:09.43 ID:M+29yvcO0
- 一般人が声出しても
潔癖ヒステリーばかりだからな
ジャーナリストも被害者をダシに使った利権工作ばかり中国のやり方もアリだなと思う昨今
- 31 : 2020/05/14(木) 01:44:12.01 ID:29kYQveg0
- 中国をインターネットから遮断すれば委員じゃね?
チャイナさんなら15億の人口でローカルネット組んでも体裁が整うでしょ
コメント