
- 1 : 2023/08/15(火) 15:46:14.75 ID:3AeeK0dW0
- あるか?教えてくれ
- 2 : 2023/08/15(火) 15:46:54.17 ID:qJ5XjTMw0
- むしろラスアスなんかはポリコレのおかげで本当に描きたかったテーマが書けたってのはある
- 3 : 2023/08/15(火) 15:47:24.38 ID:hp9x6ugC0
- ポリコレよりもおまえらの悪ノリ悪ふざけのせいで表現が潰されていくことの方がおおそうよな
- 4 : 2023/08/15(火) 15:47:49.89 ID:X7BNGNNZ0
- ゲームやで
- 5 : 2023/08/15(火) 15:49:01.94 ID:HSv6Lfo2d
- ラスアスがポリコレのおかげはエアプやろ
人権意識高めのDがDLCでハッスルして以降、他のスタッフどんどん抜けて2ではあのザマよ - 6 : 2023/08/15(火) 15:50:00.48 ID:3AeeK0dW0
- >>5
制作陣が「自主的」にポリコレ要素を入れたのになんで批判されるんや - 11 : 2023/08/15(火) 15:57:39.68 ID:HSv6Lfo2d
- >>6
ポリコレは副であり主ではない
自主的に入れたスタッフが暴走した結果
同格のメンバーがチームから抜けまくって、世界観よりポリコレを重視したモノが出来上がった
ポリコレの難点はそれを楯に物事を通すと誰も否定できん所にあるんや - 13 : 2023/08/15(火) 15:58:20.08 ID:3AeeK0dW0
- >>11
自主的に入れたスタッフが暴走した結果→えぇ…スタッフの表現の自由を「暴走」って表現するんか - 16 : 2023/08/15(火) 16:02:24.14 ID:HSv6Lfo2d
- >>13
そらそうやろ
誰しもが食うのに困るポストアポカリプスの世界でゴリラみたいな女がおって
そいつが前作主人公を斬殺してマンセーされるクソみたいなストーリー
これを暴走と言わずして何と言うんやろか - 20 : 2023/08/15(火) 16:03:49.76 ID:3AeeK0dW0
- >>16
別にそれを批判するのはええねん
でも表現の自由とは関係ないけど - 23 : 2023/08/15(火) 16:05:42.40 ID:HSv6Lfo2d
- >>20
シリーズものやなかったら何も文句は言わんけどな
ポリコレはちゃんと伝わるように作ればワイも大歓迎や - 27 : 2023/08/15(火) 16:08:40.32 ID:3AeeK0dW0
- >>23
君が大歓迎しようがしまいか世に表現を出せるのが表現の自由や - 35 : 2023/08/15(火) 16:12:21.29 ID:HSv6Lfo2d
- >>27
読解力ねぇなぁ
シリーズものでいきなりそれやったら反感出るやろって話 - 37 : 2023/08/15(火) 16:12:58.46 ID:hp9x6ugC0
- >>35
それストーリーとか展開の問題でポリコレ関係なくね?白人美人が主人公ぶっ殺しても結局クソやろ?
- 48 : 2023/08/15(火) 16:19:07.90 ID:bAS0yp81d
- >>37
もろにポリコレやろ - 38 : 2023/08/15(火) 16:13:58.00 ID:3AeeK0dW0
- >>35
アンチなんて一定数湧くだろ
で終わり - 113 : 2023/08/15(火) 16:46:55.62 ID:HmHi9nfu0
- >>6
批判禁止とかガ●ジかな - 7 : 2023/08/15(火) 15:50:25.01 ID:qJ5XjTMw0
- >>5
ドラマ版の話や - 8 : 2023/08/15(火) 15:55:09.42 ID:6o7cTsdj0
- 多分うんたら言うてるのは表現自由の話ではないで
表現自由は問題ないよ
問題は型破りしすぎて面白くない事で儲からないスポンサーや企業がアメリカを中心に多いことや - 9 : 2023/08/15(火) 15:56:28.16 ID:3AeeK0dW0
- >>8
儲からないのはその企業側の問題であって我々には関係ない話やろ - 10 : 2023/08/15(火) 15:56:50.22 ID:hOTLhTy3d
- エ口系ちゃう?
- 12 : 2023/08/15(火) 15:57:51.00 ID:hp9x6ugC0
- むしろ「ホモなんて出すな!ホモ排除!気持ち悪いから辞めろ!黒人なんて見たくない!」とかの時代の方が表現の自由死んでたよな
ホモだしてもOK!黒人ヒロインOK!文句言うな!になった今のほうがずっと幅広がってるわ - 14 : 2023/08/15(火) 15:59:39.17 ID:qJ5XjTMw0
- >>12
ほんこれ - 54 : 2023/08/15(火) 16:21:59.09 ID:HMAMLdVPa
- >>12
聞いたことねえな
お前の脳内世界か?
ちっぽけな世界だな - 15 : 2023/08/15(火) 16:01:23.93 ID:3AeeK0dW0
- バカ「アリエルが黒人になったあああああ」→いや黒人にするのは制作陣の自由やろ
嫌なら制作する権利を買えばいい - 17 : 2023/08/15(火) 16:02:35.58 ID:j+3M+/0Ya
- >>15
そこはせめて嫌なら見るなやろ - 21 : 2023/08/15(火) 16:04:07.63 ID:hp9x6ugC0
- >>15
これこそポリコレ運動が無かったら
「黒人ヒロインにした人魚姫なんてあり得ない!こんな映画作るなんてダメにきまってるでしょw」で
企画段階で握りつぶされて作りたくても表現できなかったであろう
表現の自由が訪れた象徴みたいなもんだよな - 18 : 2023/08/15(火) 16:03:13.71 ID:ZMWVs3sTd
- どうでもいい事でよく騒げるなと思う
- 19 : 2023/08/15(火) 16:03:42.96 ID:7dVE/EASd
- 今さらそこ否定するのは無理だと思うぞ
- 22 : 2023/08/15(火) 16:05:30.34 ID:We5FJN+d0
- 昔は夏に町歩けば全裸のオッサン2~3人は簡単に見つけられたのに
ここ30年くらいで一気に取り締まり厳しくなって見かけなくなったわ
これもポリコレのせいなんか? - 24 : 2023/08/15(火) 16:06:11.52 ID:j+3M+/0Ya
- ブリジャートンとか成功しとるし別にポリコレでも何でもええんやろ
面白いか面白くないかや - 26 : 2023/08/15(火) 16:07:54.11 ID:j+3M+/0Ya
- 描いちゃいけないものは昔からあるし今もある
ポリコレなんて流行る前からブラックフェイスとか駄目だったわけだし - 28 : 2023/08/15(火) 16:08:57.64 ID:J1HKm5Oy0
- DOAを終わらせたの許さない
- 32 : 2023/08/15(火) 16:11:31.45 ID:3AeeK0dW0
- >>28
何を終わらせたんか? - 29 : 2023/08/15(火) 16:09:31.98 ID:pofIqhACd
- ポリコレのおかげで本当に表現したかったことを表現できた作品もあるやろ
- 30 : 2023/08/15(火) 16:09:37.46 ID:Mb360Iimd
- なんか、ポリコレそのもののオタクなんやな
- 34 : 2023/08/15(火) 16:11:59.40 ID:6EWvGpwOd
- ある
創作でブス見たくないから娯楽減ったわ - 36 : 2023/08/15(火) 16:12:35.64 ID:dUHhniPE0
- SIE「エ口はダメ🙅🏿♂」
SIEJ「グロはダメ🙅🏿♂」
国内PS「💩」 - 39 : 2023/08/15(火) 16:14:19.23 ID:5vMTKJLC0
- 自由が潰れる~言っとるのは原案と全く違う改悪の場合の話やろ、海外ではポリコレの声が大きいからポリコレで改悪の割合も多いだけで、別に文句言われとるのはポリコレだけやない筈や
- 41 : 2023/08/15(火) 16:16:07.06 ID:3AeeK0dW0
- >>39
原案を変えるのも表現の自由やろ… - 45 : 2023/08/15(火) 16:18:07.28 ID:5vMTKJLC0
- >>41
外部の声で無理矢理変えさせるのは表現の自由や無いやろ…それで面白かったら文句を言われんだけや - 52 : 2023/08/15(火) 16:21:00.02 ID:3AeeK0dW0
- >>45
外部の声で「無理矢理」変えた事例をひとつでも持ってきてよ
「自主的」に変えた事例と混合するなよ - 57 : 2023/08/15(火) 16:22:58.05 ID:TY1pOEIdr
- >>52
ユダヤ人がユダヤ人を自主的に殺しただけやからナチスは悪者じゃ無かったんやな - 59 : 2023/08/15(火) 16:23:21.85 ID:bMl6mrSW0
- >>52
外部の声で圧力かけまくって自主的に変えさせるんやで
外部の声の圧力に反発するとハリポタみたいになっちゃう - 65 : 2023/08/15(火) 16:25:36.28 ID:3AeeK0dW0
- >>59
ハリポタみたいになるとは? - 71 : 2023/08/15(火) 16:27:55.73 ID:hp9x6ugC0
- >>65
原作者が性的マイノリティを侮蔑するような発言して
出演俳優や映画会社やファンが今の時代にこんなこという作者でごめんなさいのお気持ち表明や - 78 : 2023/08/15(火) 16:29:49.92 ID:3AeeK0dW0
- >>71
それは差別発言をしたことに対する謝罪やろ?
ポリコレ批判以前に差別発言はだめだろ - 66 : 2023/08/15(火) 16:26:22.36 ID:5vMTKJLC0
- >>52
自主的やなくてポリコレに対する忖度な?リトルマーメイド実写や白雪姫実写、ミュージカルの美女と野獣など明らかなポリコレに配慮した変更という名の設定改変で、ほぼ二次創作みたいになっとる物もあるやん。
ポリコレを面白く取り入れるならともかく、それで改悪にしとるのが無理矢理と言っとるんや - 73 : 2023/08/15(火) 16:28:34.16 ID:3AeeK0dW0
- >>66
忖度は自主的にやるものだぞアホかw - 81 : 2023/08/15(火) 16:32:24.41 ID:5vMTKJLC0
- >>73
忖度させてるって意味で訂正したんやが…最後までちゃんと読めてるか? - 87 : 2023/08/15(火) 16:35:22.26 ID:3AeeK0dW0
- >>81
大体忖度させてる証拠は?
というかファンに配慮しても忖度だしポリコレに配慮しても忖度
自分の気に入らない人間に配慮したからと言って忖度という言葉を使うなよ
ただのレッテル貼り - 96 : 2023/08/15(火) 16:40:27.20 ID:5vMTKJLC0
- >>87
ポリコレを面白く取り入れるならともかく、それで改悪にしとるのが無理矢理と言っとるんや↑これやぞ、忖度させてるのはアメリカの昨今の作品とアニメやマンガを調べれば一目瞭然やけど…キャプテン・アメリカの漫画の事件もあったやろ?それで分からんなら、ワイが幾ら説明しても伝わらないと思うわ
- 105 : 2023/08/15(火) 16:43:41.14 ID:3AeeK0dW0
- >>96
君は被提供者側の視点しかないな
提供者側で何が起こってポリコレに忖度する結果になったのかが分からない - 112 : 2023/08/15(火) 16:46:32.53 ID:5vMTKJLC0
- >>105
提供者側がなぜポリコレに配慮することになったのかが分からんのか? - 79 : 2023/08/15(火) 16:30:50.47 ID:hp9x6ugC0
- >>66
そもそもアニメリトルマーメイドの時点で泡になって消えない原作糞改変作品の二次創作レベルやなかったっけ?
ノートルダムの鐘とか原作みたら糞エンドでアニメで改竄された結末しか知らない派閥は発狂しそうやね - 40 : 2023/08/15(火) 16:15:49.39 ID:NlLVL6pR0
- 選ぶのは個人の自由やし
嫌な事は賛同しなければいい話 - 42 : 2023/08/15(火) 16:16:15.45 ID:545tke3td
- ポリコレも資本主義には勝てないからな
売り上げにつながらない表現は淘汰される - 43 : 2023/08/15(火) 16:16:37.48 ID:6EWvGpwOd
- 新作でブスだすのは勝手だけど既存のキャラをブスにしろはいかれてる
自分の自由だけを押し付けて他者の自由を侵害することをなんとも思っとらんのがごみ - 46 : 2023/08/15(火) 16:18:43.87 ID:hp9x6ugC0
- >>43
制作者がこの姿こそが女性本来の強さを表す美しい姿だって思ってる姿を
ルッキズム信者からブス扱いされるのどうにかならない?自分が思う美人像を制作者に押しつけて他者の自由を侵害するゴミが多すぎて糞すぎるわ
- 55 : 2023/08/15(火) 16:22:10.43 ID:6EWvGpwOd
- >>46
だから新作をブスで作るのは勝手やと言うとるやん
他人が作ったキャラをブスにしろと迫んなって話や
それも理解できんか? - 47 : 2023/08/15(火) 16:18:56.47 ID:3AeeK0dW0
- >>43
他者の自由ってなんや?
ファンに制作の自由なんて一切ないが - 44 : 2023/08/15(火) 16:16:49.54 ID:Mb360Iimd
- ポリコレそのもののオタク視点に偏ってるな
- 49 : 2023/08/15(火) 16:19:36.15 ID:fvoSvmCR0
- ポリコレ自体は別に勝手にやればええけどナード趣味に乗り込んでくるのは意味不明
恋愛ドラマでやってろよ - 56 : 2023/08/15(火) 16:22:44.54 ID:3AeeK0dW0
- >>49
どんなコンテンツであれ提供者側が制作する権利を持っているのであり被提供者側はそんな権利ないぞ
ナードが何を言おうが提供者側の制作する権利を侵害していいはずがない - 61 : 2023/08/15(火) 16:24:21.71 ID:fvoSvmCR0
- >>56
それも勝手にやればええけど受け入れられないのはわかっといたほうがええわな
賞賛浴びたくないなら勝手に作ればええよ - 50 : 2023/08/15(火) 16:19:53.19 ID:srXJigEZ0
- 批判殺到するなら見るなってなら
批判されたくなかったら作るな - 60 : 2023/08/15(火) 16:23:24.07 ID:3AeeK0dW0
- >>50
批判をするななんてポリコレ側は言ってないと思うが - 51 : 2023/08/15(火) 16:20:50.38 ID:HMAMLdVPa
- >>1
なんで?お前が自分で考えて自分でその命絶てよ - 53 : 2023/08/15(火) 16:21:39.91 ID:pE7Gq/vLr
- 自由なら出さなくてもいい筈
- 58 : 2023/08/15(火) 16:23:02.44 ID:HMAMLdVPa
- まあイッチみたいなゴミ相手にする価値もないからな
ゴミ箱でわめいてろや - 62 : 2023/08/15(火) 16:24:55.22 ID:2B+rtUo10
- バイオ5みたいなゲームが二度と作れなくなった時点で表現の自由なんかもう終わってるよ
- 69 : 2023/08/15(火) 16:27:34.91 ID:3AeeK0dW0
- >>62
おお前が作ればええやん - 63 : 2023/08/15(火) 16:25:09.22 ID:iFguuXqS0
- ラスアス2をポリコレがどうので批判してる奴がおるがそれはアホや
あれはアビーとかいうやつが結局自分勝手に好き放題して勝ち逃げしたっていうゴミシナリオを前作キャラたちの人生を潰してまで描いたからや - 67 : 2023/08/15(火) 16:26:46.91 ID:4/JQBfU6p
- >>63
そもそもジョエルが自分勝手に好き放題して勝ち逃げした末路定期 - 76 : 2023/08/15(火) 16:29:37.22 ID:iFguuXqS0
- >>67
ジョエルの好き放題にはプレイヤーの多くが共感できた
アビーの好き勝手は共感よりも非難が多かった
それだけやろ - 83 : 2023/08/15(火) 16:33:46.52 ID:WumL2phfa
- >>76
アビーのは別だが作中でジョエルの怨み買いまくってる身勝手部分ってパンデミック発生してからトミーやテスと暴れまくってた1始まる前の話だろうからプレイヤー側も全部共感できてるわけではないぞ
単純にアビーの人気なさ過ぎるだけや - 92 : 2023/08/15(火) 16:38:57.81 ID:iFguuXqS0
- >>83
それも娘を失ったストレスとか世界の悲惨さを目にしてるからまあ仕方ないなって思える範疇やったんや
アビーの言動は理解はできるけど共感できる余地が全くないんよな
無駄にアビー視点とか描かずに悪役側として徹してくれてればまだ良かったと思うわ
無駄に「ほら可哀想でしょ?」を出しておきながら自己中ムーブ全開なおかげで余計嫌いになったわ - 64 : 2023/08/15(火) 16:25:34.85 ID:cL0GoOzg0
- すでにそう思っちゃう時点でアウトなんよ
これフェミに見つかったらやばくね?これ大丈夫なんかな?みたいなん考える時点でアップデートされてしまってるんや - 68 : 2023/08/15(火) 16:27:22.06 ID:cL0GoOzg0
- これポリコレだろ?って考えるようになっちゃったらもうアウトや
アップデート済みの人間やねん - 70 : 2023/08/15(火) 16:27:45.84 ID:uS40XU0Ha
- ラスアス2はポリコレ部分なくてもクソやぞ
- 72 : 2023/08/15(火) 16:28:23.18 ID:HMAMLdVPa
- 戦国無双で蘭丸首にして黒人入れたの許してへんで
- 74 : 2023/08/15(火) 16:29:24.57 ID:8J1f4Ygxd
- こんなスレ進行でポリコレに対する印象がよくなるわけないだろう
- 75 : 2023/08/15(火) 16:29:24.92 ID:7v4eQLE/M
- ドラクエ8のゼシカの水着
- 84 : 2023/08/15(火) 16:33:49.18 ID:5vMTKJLC0
- 別に面白く取り入れてるならポリコレ入っててもええと思うんやけど、取り入れて面白くない改変される割合が多いからアンチされるんやぞ
- 85 : 2023/08/15(火) 16:34:35.28 ID:+qi2ONS2d
- なんか自主的って事にすれば良いと思っとらん?
外圧があるのは変わらんぞ - 90 : 2023/08/15(火) 16:37:47.02 ID:3AeeK0dW0
- >>85
ファンの声も外圧だしポリコレの声も外圧
圧力と表現することでポリコレに悪印象をつけたいんだけだろ君 - 88 : 2023/08/15(火) 16:36:35.76 ID:+qi2ONS2d
- というかこのスレ見たところでポリコレへの認識は変わらんよ
- 91 : 2023/08/15(火) 16:38:44.89 ID:3AeeK0dW0
- >>88
そりゃポリコレを外圧って表現するような人間は最初からバイアスがかかってるし - 93 : 2023/08/15(火) 16:39:02.03 ID:2B+rtUo10
- ポリコレ急先鋒のディズニーがもう売上ボロッボロでついに赤字になったし
そろそろポリコレブームも終わりそうや - 95 : 2023/08/15(火) 16:39:52.45 ID:HMAMLdVPa
- 白雪姫の七人の小人は早速潰されたみたいやな
- 97 : 2023/08/15(火) 16:40:40.06 ID:M95A6fO80
- むしろ昔ならなんとも思わなかった表現をポリコレ認定してるだけまであるよな
FF13のパーティーメンバーとか今なら確実にポリコレ扱いされるやろ - 98 : 2023/08/15(火) 16:41:09.15 ID:fokV+iw9a
- ポリコレ自体は否定せんからちゃんとポリコレ用のコンテンツを考えろ
無理に入れるから歪むんだよ - 100 : 2023/08/15(火) 16:41:34.76 ID:HgAeBMSU0
- プハァー ~~-v( =´o`=) 。o 〇 ○
- 101 : 2023/08/15(火) 16:42:08.49 ID:iFguuXqS0
- 黒人とか出すのは構わないけど不自然な形で登場するのがよくないだけよな
既存の作品でがっちりイメージができてるキャラクターを今更人種変更したりなんでそこにその人種がいるんだよって不自然さがあるとしんどい
少なくともいいイメージは持てない - 102 : 2023/08/15(火) 16:42:14.15 ID:5vMTKJLC0
- 取り敢えずTwitterかYahoo!で聞いてみるかポリコレ反対派の論理を調べれば?色々と意見は集まるし、なんでポリコレ反対派と賛成派が居るのか分かりやすい筈や
- 103 : 2023/08/15(火) 16:42:35.44 ID:IvhSNzsi0
- ボダランのホモジジイとか10年前からずっとホモなのに「ポリコレのせいでキャラ改変!!!」とか騒いでるYouTuberなら見たことある
- 107 : 2023/08/15(火) 16:44:28.36 ID:fzK+eYRd0
- 逆にガ●ジがポリコレ認定した作品バッシングして表現弾圧してるところは見たことある
- 111 : 2023/08/15(火) 16:45:38.92 ID:ulkAvZZra
- ポリコレ自体が表現の自由に内包されてる立場であって
ポリコレを優先して何かを作っちゃいけないんだよ
コメント