
FF3のジョブチェンジってFF5と違って「このボスには学者」「このボスには竜騎士」って最適解が決まってるから自由度低いよな


- 1 : 2024/06/24(月) 14:17:54.40 ID:xVrmIxRV0
-
ピクセルリマスター版『FF3』レビュー。ジョブの能力が調整され多彩なジョブが活躍。オートセーブ・中断でクリスタルタワーも怖くない!
- 2 : 2024/06/24(月) 14:18:49.17 ID:gd0B8ZTb0
-
そもそも強い方の武器に剣しか用意されてないシリーズが多すぎる
- 3 : 2024/06/24(月) 14:20:34.15 ID:smo9KVrl0
-
自由自在に転職しまくるゲームの元祖みたいなもんだから
こういうもんですっていうチュートリアルやろ
そういう強制がないと、同じジョブ(戦士モンク白黒)で最後まで行こうとする奴おるから - 4 : 2024/06/24(月) 14:20:54.15 ID:omo9i06A0
-
ピクリマは改善されてモンクと空手家だけでクリアできる
- 5 : 2024/06/24(月) 14:21:21.10 ID:omo9i06A0
-
あ、小人の時だけは魔術系にジョブチェンね
- 6 : 2024/06/24(月) 14:22:27.69 ID:7ALzKJp+0
-
昔のゲームに後のゲームより自由度低い!ってケチつけて楽しいか
- 7 : 2024/06/24(月) 14:22:29.69 ID:uCynH9xs0
-
鈍い人でもガルーダあたりで気づいちゃうよね
- 8 : 2024/06/24(月) 14:22:40.14 ID:smo9KVrl0
-
暗黒剣士か魔法かでないと敵が無限増殖するところとか
いまだに「あそこクリアできない」とか言い出すネット民たまにおるよな - 9 : 2024/06/24(月) 14:23:17.48 ID:muX/J/GRM
-
ワイは初回で竜騎士使わない制限プレイでガルーダ倒したで
- 10 : 2024/06/24(月) 14:23:41.63 ID:zP+v07Ke0
-
適材適所やん
- 11 : 2024/06/24(月) 14:24:09.85 ID:F3awO4uv0
-
自由に選んで攻略できるみたいな面して実質的には攻略法が限定されてるゲームは結構あるな
せっかく用意したんだから使って欲しいっていう製作側の思惑はわかるが押し付けるのはやめてほしい - 18 : 2024/06/24(月) 14:27:30.54 ID:jNP2J5Hl0
-
>>11
オクトラがいくら何でも酷すぎた - 35 : 2024/06/24(月) 14:38:17.26 ID:u5Tqh7x0d
-
>>11
カプコン批判ですな?
全くの同意見ですよ - 12 : 2024/06/24(月) 14:25:32.80 ID:r6HZ31vX0
-
自由度というよりはパズル的要素
- 13 : 2024/06/24(月) 14:25:42.40 ID:LSKpKKL10
-
バイキングという使い処が見つからない職業の魅力
- 14 : 2024/06/24(月) 14:26:07.57 ID:1RuVRVcA0
-
それを見つける過程が面白いんじゃないの
- 15 : 2024/06/24(月) 14:26:47.19 ID:smo9KVrl0
-
>>14
見つけるっていうかだいたい「こうしろ」って事前に言われてたような・・・ - 16 : 2024/06/24(月) 14:26:52.33 ID:if+Jx48L0
-
魔剣士って二度と出てこないけどなんだったの
- 17 : 2024/06/24(月) 14:27:17.41 ID:ZBObj8580
-
たまねぎ剣士にオニオンソード装備させてゴリ押しするだけ
- 19 : 2024/06/24(月) 14:27:32.47 ID:RNmy1Nv60
-
じゃあ、ロックマンもか?
- 21 : 2024/06/24(月) 14:29:05.91 ID:1k0He8t+d
-
ジョブがほぼ強制なのは竜騎士を使うガルーダと魔法以外の攻撃手段がない小人で入る洞窟くらいで後はどんなジョブでもなんとかなるよ
ハインも学者なしでも倒せるまあ最適解という意味では最後は忍者と賢者になるけど
- 22 : 2024/06/24(月) 14:29:15.09 ID:gd0B8ZTb0
-
カエルになったり小人になったり当時だからプレーできたけど今はもとに戻すの相当だるい
- 23 : 2024/06/24(月) 14:30:15.95 ID:/zNpXNg70
-
巨大戦艦取る遺跡は分裂敵出てくるのにまだ暗黒剣なくてちょっとだけ工夫いるな
- 24 : 2024/06/24(月) 14:30:19.12 ID:FmnWrpuA0
-
完全上位ジョブだよーどんどん変えていってねーって感じだけどナイトだけは序盤で手に入って最後まで使えたな
ほとんどのジョブがゴミなのにマジでナイトだけめっちゃ優遇されてるよ - 25 : 2024/06/24(月) 14:31:57.04 ID:lbs+52/F0
-
1番目と4番目のグラが使いまわしなこと位しか不満ないけど
- 26 : 2024/06/24(月) 14:32:06.13 ID:yD7gedR/0
-
ちけい
- 27 : 2024/06/24(月) 14:32:35.34 ID:M9hLGELh0
-
FF3「転職、飛空艇たくさん、潜水艦、カエル化、小人化、浮遊大陸、装備でグラ変わる、召喚、中二病武器たくさん」
↓
ドラクエ3「転職、船、は?」自由度ありまくりだよな
- 28 : 2024/06/24(月) 14:32:54.31 ID:iTMuVRsn0
-
意地で先頭ナイトにしてたわ
忍者忍者賢者賢者は風情がなさすぎるから
魔法要員の片方は導師にしてた - 29 : 2024/06/24(月) 14:33:19.70 ID:gd0B8ZTb0
-
おっさんになると最適解しかやらなくなってだめだよ
子供の頃なら召喚士の時点での中途半端な召喚魔法を全力で楽しんでたもんだ - 30 : 2024/06/24(月) 14:33:36.48 ID:DLwHi2fg0
-
裏技無しで一人分のオニオン装備一式揃えるのにどんだけ時間かかるんだろうか?
低確率で出現するドラゴンが出たとしても必ずオニオン装備落とすわけじゃないんだろ? - 34 : 2024/06/24(月) 14:37:24.74 ID:LSKpKKL10
-
>>30
たまねぎけんしのステが上がってくるよりは遥かに早く揃うよ
レベル上げのきつさのが問題 - 31 : 2024/06/24(月) 14:34:55.38 ID:8geWrwfC0
-
FF1の赤魔導士が好きだったから意地でも赤魔導士をPTに入れてクリアしたけど
レベル6とは言わないけどレベル5までの魔法を使わせてほしかったな
FF5の赤魔導士なんてもっと酷いから文句言えないけど - 32 : 2024/06/24(月) 14:35:30.43 ID:aZb1houF0
-
竜騎士はガルーダ戦以外であんまり使い道のないジョブだからしょーもなさが余計目立つな
あとシーフみたいにアビリティは後半でも使い道あるけど防具がろくに用意されてないから結局使いづらい、っていう勿体ないケースもある - 33 : 2024/06/24(月) 14:36:27.31 ID:GS99Wpdt0
-
インビンシブルのキャプカー的な便利さが心地良すぎる
今のゲームはアイテム持ち放題ファストトラベルし放題だからこう言うのないんだよな - 36 : 2024/06/24(月) 14:41:09.95 ID:MSQYe3+20
-
こういう縛りがキツいとパズルやってるみたいな感じになるから好きじゃないな
序盤のチュートリアルっぽい感じの時だけにしてほしい - 37 : 2024/06/24(月) 14:41:34.58 ID:Q2pAVXCY0
-
「こうしろ」って感じで言われるけどそれに従うも従わないも自由なんだから自由度が低いとはならんだろ
お前が自分で選んで自由度低くしてるだけな
自分の選択の責任を他人に押し付けるな - 40 : 2024/06/24(月) 14:42:35.56 ID:gd0B8ZTb0
-
>>37
ガルーダなんて普通にたどり着いたレベル+10くらい上げないとガチで竜騎士以外では無理だよ
ピクリマっ子かな? - 38 : 2024/06/24(月) 14:41:50.38 ID:yD7gedR/0
-
あのころは それで十分にたのしかった
- 39 : 2024/06/24(月) 14:42:05.35 ID:rZuSuBYI0
-
単に火力で押すだけが面白いとは思わないけどね
コメント