未曾有の少子化の原因、「女性が中小企業の男性と結婚しないから」だというデータが明るみに出る

1 : 2024/10/02(水) 09:29:06.30 ID:TmyuKSIz0

なぜ「中小企業の20代男性」の未婚率が異常に高いのか…「大企業勤めと公務員から売れていく」厳しすぎる現実
企業規模による"結婚格差"が広がっている
https://president.jp/articles/-/86461

2 : 2024/10/02(水) 09:29:16.50 ID:TmyuKSIz0
中小企業の20代男性が結婚できなくなっている

企業の規模別に、100人まで、100~300人まで、300~1000人まで、1000人以上と官公庁の5つに分類してそれぞれの年齢別未婚率を計算すると、男性の場合は、企業規模が大きくなればなるほど未婚率は下がります。これは、企業規模が大きいほど年収も高まることと関連します。

2012年と2022年とで、その未婚率を年齢別に同規模比較したグラフが図表2です。

男性の場合は、全体の未婚率があがっているため、どの企業規模であっても未婚率は上昇しているのですが、35~39歳の直近10年間の未婚率上昇ポイントで比較すると、企業規模が小さい順に7.4→7.3→3.5→2.9%ポイントの上昇となっており、特に、300人未満の中小企業において20代未婚率の上昇が顕著です。中小企業において20代の男性が結婚できなくなっているわけです。

4 : 2024/10/02(水) 09:29:26.70 ID:TmyuKSIz0
企業の規模で残酷なほど振り分けられている

ところで、グラフ上では、女性の20代未婚率が100人未満の規模を除いて、4ポイントほど未婚率が下がっていますが、これは有業者だけを対象としており、20代の有業女性の未婚率が下がったように見えるのは、結婚後もそのまま有業者として働き続ける20代が、10年前より増えたことによります。この未婚率計算分母に、有業既婚女性が加算されたことによる計算上のマジックであり、決して20代女性の未婚率が改善されたわけではありません。

ちなみに、官公庁は民間のどの規模の企業と比較しても未婚率が低いだけではなく、この10年でむしろ未婚率を唯一下げている状況です。若者に聞いた就職したいランキングにおいても、公務員が上位を占めるのも納得です。官公庁や公務員の仕事に魅力があるというよりも、安定や安心があるという点が大きいのでしょう。特に、地方では公務員の所得は高いほうに位置づけられます。

このように、未婚率は年収およびその年収を決定づける就業先の規模によって大きく影響を受けます。特に、男性の場合は、年収の多寡または勤める企業の大小によって結婚できる者とできない者とを厳格に振り分けてしまうことになります。

5 : 2024/10/02(水) 09:30:12.42 ID:+XVc+TWMM
中小だと20代だと400稼げないもんなあ
9 : 2024/10/02(水) 09:30:58.53 ID:TmyuKSIz0
>>5
マチアプでも20代で400、30代で600が足切りラインかなあ
36 : 2024/10/02(水) 09:40:36.05 ID:0ds1HfMQ0
>>9
未婚で30代600万て結構厳しいよな
35~39とか40代カウントするなら尚の事
39 : 2024/10/02(水) 09:41:17.04 ID:gKwDl88Qr
>>9
これ東京の話?地方だと無理だろ
6 : 2024/10/02(水) 09:30:19.80 ID:TmyuKSIz0
レス6番のサムネイル画像
35 : 2024/10/02(水) 09:40:34.44 ID:aSwgjj560
>>6
これ男より女の方がやべーな
大企業の女は結婚できるようになったけど小企業の女は結婚できなくなったのがあからさま
7 : 2024/10/02(水) 09:30:39.16 ID:2dvTl23b0
なぜ女性がそのようなのと結婚して
奴隷暮らしを虐げられる必要があるの????
8 : 2024/10/02(水) 09:30:57.07 ID:aRHEMHLP0
ちなみに、官公庁は民間のどの規模の企業と比較しても未婚率が低いだけではなく、この10年でむしろ未婚率を唯一下げている状況です

少子化解決しててワロタ

10 : 2024/10/02(水) 09:31:16.72 ID:9IA1uqp00
中小企業やブルーカラーの男性は、ヤンキー層と結婚してるから、それが今の地方の子供の主流層になってるよ
父親が大きい企業に勤めてるって子供の方が少数派
18 : 2024/10/02(水) 09:32:51.87 ID:B7cCh0RQ0
>>10
なってないってデータなんやが
11 : 2024/10/02(水) 09:31:23.18 ID:8Fy2sJdxH
無意識でも見下してるからなあ
12 : 2024/10/02(水) 09:31:24.31 ID:ZkMVsOXq0
ダウト
600万大企業だけど俺結婚出来てないぞ
13 : 2024/10/02(水) 09:31:54.91 ID:JU8zympU0
なので女性は結婚しろとかそういう室町時代にもなかったようなことすんの?
終わってんな
15 : 2024/10/02(水) 09:32:16.12 ID:TPjqtsxw0
これでいいんだよ🥺
16 : 2024/10/02(水) 09:32:32.29 ID:OXKBkchT0
34歳くらいまでに年収500万届くか届いてないかで既婚率が結構変わるらしいな
17 : 2024/10/02(水) 09:32:35.33 ID:d5TcqGeIM
役所の男の年収とか中小企業と変わらないだろ
23 : 2024/10/02(水) 09:34:49.00 ID:y7IEP18q0
>>17
公務員を養うために大増税やぞ
29 : 2024/10/02(水) 09:36:25.01 ID:9IA1uqp00
>>23
公務員は給料安いよ

私立大学が、赤字なのに、税金で補助されて、職員の給料も高いw

20 : 2024/10/02(水) 09:34:06.14 ID:1Gu62CWC0
結婚したいと思わないのが一番の原因だろ
女性は結婚=ゴールに近いけど男性は全く違うからな
21 : 2024/10/02(水) 09:34:28.08 ID:ouoVG5/P0
そら仕方なくね
相手を選ぶ権利は当然に誰にでもある
れいわとか好きそうな底辺社畜なんか誰だって嫌だろ
22 : 2024/10/02(水) 09:34:38.57 ID:rzrpu8yx0
給料安い事が原因だろ
24 : 2024/10/02(水) 09:34:57.85 ID:9IA1uqp00
東京や都会でも地価の高い所じゃない限り、公務員や大企業の子供は少ないよ
ほとんどが、ブルーカラーや中小企業勤めの子供
なので、ブルーカラーや中小企業勤めの人の方が、マイルドヤンキー層の女性と、結婚して子供がいるケースが多い
その中に2割とか公務員の子供がいる程度じゃね。そういうのは、今も昭和も変わらんよ
30 : 2024/10/02(水) 09:38:40.54 ID:gJ7jp6nRM
>>24
日本の公務員は17人中1人の割合しかいないのに、
2割が公務員の子供なのか
公務員の子供の多さ異常じゃね
25 : 2024/10/02(水) 09:34:59.23 ID:OpecLHI30
ぶっちゃけ何も悪くない
綺麗事抜かすなよボケ
27 : 2024/10/02(水) 09:35:32.56 ID:i4Xfpmk60
👩なによ!!!!
28 : 2024/10/02(水) 09:36:00.74 ID:93fiY9xOr
中小勤務でも一家養えた時代じゃねえから
31 : 2024/10/02(水) 09:39:19.57 ID:N2TW5+Fm0
そりゃ中小企業の大半は給料安いもんな
当たり前よ

給料の下限を決めて給料払えない中小企業潰していかない限りは解決せんよ

32 : 2024/10/02(水) 09:39:31.73 ID:n1/iZ9jy0
これ女がどうこうではなく
経済格差の問題では
33 : 2024/10/02(水) 09:40:20.48 ID:Ecbf7XCN0
そりゃ冴えない弱者男性と結婚したい女はいないだろ
34 : 2024/10/02(水) 09:40:22.51 ID:KDsmRNx20
良いか悪いかはおいといて今は独身の頃の生活水準を落とすことなく子育てしたいってのが大半だからな
むしろ女は独身時代より裕福になったうえで子育てしたいってのが多い
38 : 2024/10/02(水) 09:40:44.34 ID:rF5OCfsH0
な?

女だろ?

40 : 2024/10/02(水) 09:41:36.39 ID:+hqRTTNh0
肉体労働もしないのにジェンダーレスもやってるし元凶は女でしょ
42 : 2024/10/02(水) 09:42:43.02 ID:r9ewBi1xH
むしろ男のがほうが結婚したくないやつ増えた気がする
ブスに死ぬまで毎月金払い続ける契約
ブスのために1億円のローンを組むようなもの
馬鹿馬鹿しくてやらないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました