
野党全党で政策活動費廃止法案を提出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


- 1 : 2024/12/05(木) 07:21:17.72 ID:Px0Ri1Qh0
-
立憲など野党7党 政策活動費廃止法案を共同提出
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4648e26e20da7f8a7b58cec1f58a3b44fcefee08
- 2 : 2024/12/05(木) 07:21:58.74 ID:Px0Ri1Qh0
-
自民党の改革案では、政策活動費は廃止する一方で外交機密など配慮が必要な支出を「要配慮支出」とし、これを監査する「政治資金委員会」を国会に置くとしています。
これに対し、野党案は政策活動費を例外なく廃止することを定めています。
- 3 : 2024/12/05(木) 07:22:09.23 ID:X1whMBhg0
-
どんくらい金浮くんや?
- 4 : 2024/12/05(木) 07:22:32.99 ID:9+TiMVTi0
-
賛成多数で確定で草
- 5 : 2024/12/05(木) 07:23:18.32 ID:ayAULtnJ0
-
てか消費税減税も野党全党で出したら通るくね?
なんでやらんの? - 10 : 2024/12/05(木) 07:24:51.85 ID:TEiHcZFb0
-
>>5
野党第一党が反対やから - 16 : 2024/12/05(木) 07:26:59.15 ID:50GVf0xs0
-
>>10
これほんと草 - 17 : 2024/12/05(木) 07:27:13.23 ID:xAOBRTCs0
-
>>5
今の状況だとインフレ抑えられなくなるからMMT信者以外はやらない
法人税増税や富裕層増税とセットなら効果あるが - 23 : 2024/12/05(木) 07:31:56.38 ID:qwoZkfkn0
-
>>5
他で増やされるだけやんw
タマキン信者、ちょっとはYouTube切り抜き以外もみて勉強せなアカンでw - 6 : 2024/12/05(木) 07:23:55.33 ID:FG/QheFi0
-
やったぜw
- 7 : 2024/12/05(木) 07:24:17.30 ID:oRz12Srt0
-
旧文通費(毎月100万非課税使途非公開)
こっちも改革しろや
- 19 : 2024/12/05(木) 07:28:03.72 ID:50GVf0xs0
-
>>7
国民民主はやるって言ってるからまあ待てや - 27 : 2024/12/05(木) 07:38:43.44 ID:hX8tIE070
-
>>7
岸田が維新と文通費改革合意したからな - 8 : 2024/12/05(木) 07:24:39.94 ID:RlR5StHJ0
-
外交機密にかかる金まで削るのはどうなんだ?
- 14 : 2024/12/05(木) 07:26:30.13 ID:mTHoYPoB0
-
>>8
公開しなくても良い金なんて他にもある - 9 : 2024/12/05(木) 07:24:40.75 ID:m2AUucNg0
-
企業団体献金廃止もやるんやろ?
一気にクリーンになるの草 - 11 : 2024/12/05(木) 07:25:29.12 ID:ZQNxIj4U0
-
どうせ抜け道あるんやろ?w
- 12 : 2024/12/05(木) 07:25:33.85 ID:dddsZj/K0
-
日本始まったな
- 13 : 2024/12/05(木) 07:26:17.00 ID:dQLhk6HV0
-
公開が不要な政策活動費が許されてたのが凄いよね
- 15 : 2024/12/05(木) 07:26:39.50 ID:aie6LHGg0
-
安倍晋三見てるか?
- 18 : 2024/12/05(木) 07:27:59.03 ID:mR7QETV1d
-
別名義にすれば解決や
- 20 : 2024/12/05(木) 07:28:18.53 ID:f7B4Rqym0
-
お前らのルール決めんのにここまで揉めんなよ
- 21 : 2024/12/05(木) 07:28:22.59 ID:hX8tIE070
-
やったね
ちゃんと選挙すれば政権交代しなくても政治が変わる
自公に任せた政治は終わり
自公ちょうしこきすぎた - 24 : 2024/12/05(木) 07:33:03.24 ID:uUtNaV3B0
-
へー
- 25 : 2024/12/05(木) 07:36:31.64 ID:sTWoxYXz0
-
れいわが野党じゃなくなった
- 26 : 2024/12/05(木) 07:36:55.70 ID:Sk/glZL+0
-
石破ほんとめっちゃ貧乏くじ引かされてて草
- 33 : 2024/12/05(木) 08:04:06.58 ID:fwNkAzgh0
-
>>26
選挙に負けさえしなけりゃよかった
状況は悪かったが負けたのはほぼ自業自得やろ - 29 : 2024/12/05(木) 07:57:06.68 ID:tMW0IXb00
-
でも企業団体献金禁止は国民民主が反対だから無理な模様
- 31 : 2024/12/05(木) 08:03:12.93 ID:7BRpTQSf0
-
れいわはこんな感じで山本太郎が死ぬまで小政党として命脈を保つんやろな
- 32 : 2024/12/05(木) 08:03:40.61 ID:uncPA9Yp0
-
企業献金もさっさとなくせよ
言い方変えただけの賄賂やんけ - 34 : 2024/12/05(木) 08:04:13.37 ID:6PHMDb1a0
-
>>32
立憲共産党「企業献金はやめろ。団体献金は残せ」 - 36 : 2024/12/05(木) 08:05:41.73 ID:tMW0IXb00
-
>>32
国民民主「ヤダヤダヤダ」
コメント