メルカリ、NFTの購入・出品に対応してしまう。もう終わりだよこのジャップ向けデジタル泥棒市プラットフォーム

サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 23:09:15.12 ID:jDjCltJK0
33 : 2025/01/30(木) 23:10:12.83 ID:jDjCltJK0
>>1
メルカリ、NFTマーケットプレイス「メルカリNFT」の提供を開始 | 株式会社メルカリ
~「メルカリ」から、「OpenSea」で人気のNFTを購入・出品することが可能に~
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、2025年1月28日より、「メルカリ」でNFT※1の取引ができるNFTマーケットプレイス「メルカリNFT」の提供を開始いたします。「メルカリ」から、海外大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」で扱う人気NFTの購入・出品※2が可能となり、従来のモノの売買ができるマーケットプレイスから、デジタルマーケットプレイスへと事業の拡大を開始します。
「メルカリNFT」:https://ca
34 : 2025/01/30(木) 23:11:49.48 ID:y1qiUfQZ0
いちゃもんつけて没収されそう
35 : 2025/01/30(木) 23:11:53.55 ID:/zr8h7mG0
西野とか好きそう
36 : 2025/01/30(木) 23:12:05.47 ID:rD2gkGX10
エヌエフティー存在さえ覚えてなかった
37 : 2025/01/30(木) 23:12:07.28 ID:S7t7UyO00
マネロンかな?
38 : 2025/01/30(木) 23:12:12.68 ID:9QBpmVQJ0
俺が作ったABE Digital Trading cardsもだしていいか?
Digitalじゃない印刷した写真はメルカリで人気みたいだが
39 : 2025/01/30(木) 23:12:13.52 ID:UeofyKby0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
42 : 2025/01/30(木) 23:12:45.01 ID:B02uKpEKa
ただのデジタルデータの販売じゃいけないのか?
43 : 2025/01/30(木) 23:12:53.78 ID:YMcUFVtC0
NFTの取引ってそもそもどこで行われてんだっけ
44 : 2025/01/30(木) 23:13:05.58 ID:YtP2+c4Z0
>購入した商品を外部ウォレットへ出庫したり、外部ウォレットで保有している商品を本サービスに入庫することはできません。

解散

45 : 2025/01/30(木) 23:14:15.61 ID:z7FhPlIJ0
ビットコやりだした時も怪しかったのに
また変なこと始めてんのか
ブレ出してる
46 : 2025/01/30(木) 23:14:25.28 ID:iC0bsM/RM
メルカリ内でぐるぐるー
47 : 2025/01/30(木) 23:14:30.93 ID:/7qBYWFr0
いまさらかよ久々に聞いたわ
48 : 2025/01/30(木) 23:14:31.39 ID:B89vsfob0
時価総額三分の一ぐらいになって、色々手だしまくってるけど、そのうちでかい爆発起こしそうだと思ってるわ
50 : 2025/01/30(木) 23:15:09.35 ID:jDjCltJK0
>>48
こんなんをユニコーン企業としてジャップ版GAFAMとしてもてはやしていたお笑いジャップ
49 : 2025/01/30(木) 23:14:57.54 ID:8vglr9e10
コインチェックにもあったけどNFTの取引ってopenseaしか使った事無いな
redditのアバターたまに買ってるけどどっかで売れるんかこれ
51 : 2025/01/30(木) 23:15:37.34 ID:S1a6dY8tH
前から聞くけどなんなのこれ
vrchatのアバター販売機とかとはまた違うの?
52 : 2025/01/30(木) 23:16:41.84 ID:rABp7jCU0
もしかしてガス代にメルカリの手数料が乗っかるの?
直接Openseaでやればいいじゃん?
53 : 2025/01/30(木) 23:17:27.47 ID:8vglr9e10
メルカリNFT見て来たら1万円台のは何か売れてるけど
何に使うNFTなのか全く分からんな
54 : 2025/01/30(木) 23:18:38.65 ID:Lf87l0Gh0
NFTって投機以外で買う奴はどういう理由なの?
61 : 2025/01/30(木) 23:23:29.12 ID:rABp7jCU0
>>54
アート系だと会員権みたいな感じで使われることが多い
持ってる人だけイベントに参加できたりアートが優先で買えたりする

純粋に持ってることがステータスになるのってcryptopunkぐらいじゃないのかなあ

55 : 2025/01/30(木) 23:19:07.60 ID:xDyB8uvF0
普通にBtoC方面に拡大すりゃ良いのによくわからんことばっかりしてるよねここ
56 : 2025/01/30(木) 23:20:29.32 ID:rABp7jCU0
AIで画像生成してるやつがほとんどだろ
錬金術なのは相変わらずだな
57 : 2025/01/30(木) 23:22:11.10 ID:8vglr9e10
ゲームで使用出来るキャラとかアバターとして普通に使えるとかそういうのなら適当に買ってるな
何かに使える訳でもない画像とかアニメーションだけとかそういうのは買う理由が俺はわからないわ
60 : 2025/01/30(木) 23:23:16.17 ID:yikaDXuR0
家電が迷走していらない機能つけまくる感じになってるな
62 : 2025/01/30(木) 23:24:19.27 ID:9NV09AQ+0
デジタルどろぼう市の表現すき
63 : 2025/01/30(木) 23:24:39.29 ID:S1a6dY8tH
ページ見てきたけどさらに意味不だったわ
生成AIコンパチみたいなのがずらっと並んでた
なんなんこれ
72 : 2025/01/30(木) 23:34:18.44 ID:rABp7jCU0
>>63
xとかdiscordのアイコンに使えます(´・ω・`)
64 : 2025/01/30(木) 23:26:12.80 ID:fIxplKq20
一目見ただけでヤバそうな匂いがした
66 : 2025/01/30(木) 23:28:30.47 ID:YoGe8KYz0
さいとうなおきが出品しててワロタ
あいつ限定トークンを後日商品化した前科あるからな
67 : 2025/01/30(木) 23:28:41.89 ID:kx4tfBBC0
情報商材詐欺師すらNFTなんてもう扱って無いだろ
68 : 2025/01/30(木) 23:28:59.03 ID:9lFEqJ7f0
シリアルコードの出品は禁止にしてるくせにかよ
70 : 2025/01/30(木) 23:32:49.84 ID:dQAk86BS0
なんか昔美術品とNFTみたいなスタートアップ企業なかったっけ?
71 : 2025/01/30(木) 23:33:57.28 ID:YgSR0bAh0
おまえらほんと詳しいよな
何の事かまったくわからん、初めて聞いた
73 : 2025/01/30(木) 23:34:50.03 ID:usiwgSZj0
もはや懐かしいな、メタバース
75 : 2025/01/30(木) 23:40:13.28 ID:nLbXIRyz0
ビットコインやってんだからそらやるよなっていう
76 : 2025/01/30(木) 23:41:33.90 ID:1GT4bMM20
売れない中古屋が色んなジャンルに手を出し始めたらもうあかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました