
女性活躍推進企業「女性に男性と同じ働きぶりを求めてはダメ。女性の働く意欲を高めるには、女性がやりたいと思う仕事だけ任せましょう」


- 1 : 2025/03/17(月) 03:48:26.78 ID:9TdM52Yf0
-
女性管理職が少ない理由は「女性がなりたくないから」は大間違い!本当の理由とは?
https://sourire-heart.com/8307/
女性の意欲を引き出すためには、”やりがいのある仕事”を任せていくことが大切になります。とはいえ、
女性に男性と同じような仕事を任せても女性の意欲は高まりません。つまり、組織や上司は、女性に対し
「男性と同じ働きぶり」を求めてはいけないのです。そこで、女性の意欲を引き出すための鍵となるのが、「上司」です。仕事を適切に割り振り、その進捗を管理し、
出た成果を適切に評価するのが、上司の役割です。女性の意欲を引き出すためには、女性の志向を正しく理解し、
挑戦的な仕事を任せていく必要があります。上司や周囲のサポート・理解、そして男性の意識改革が必須。
まずは上司を変えて組織を変えるために、できることから始めてみましょう。 - 2 : 2025/03/17(月) 03:48:48.32 ID:9TdM52Yf0
-
本人がやりたいと思う仕事だけさせれば意欲は高まるってアホかよ(´・ω・`)
そんな仕事が適度にあればいいけど選べるほど無い企業の方が多いだろ - 3 : 2025/03/17(月) 03:49:27.16 ID:0a1/l5OT0
-
それ一般事務じゃん
- 4 : 2025/03/17(月) 03:50:13.86 ID:lSogO4bT0
-
笑たw
- 5 : 2025/03/17(月) 03:51:21.02 ID:GxCHIAa/0
-
これでお茶汲みや専業主婦レベルの仕事求めてるんだから昔の人らが如何に適材適所してたかよくわかる
- 6 : 2025/03/17(月) 03:51:37.90 ID:9TdM52Yf0
-
女性「誰でも簡単にできて給料がいい仕事ならしてもいいです」
- 7 : 2025/03/17(月) 03:51:46.88 ID:3K3Vh8k+0
-
それなら雇わないほうがマシン
- 8 : 2025/03/17(月) 03:52:26.76 ID:9TdM52Yf0
-
まるで男にはやりたくない仕事を押し付けても良いみたいに言ってんな
- 9 : 2025/03/17(月) 03:53:13.32 ID:U1WH6DMg0
-
終わりだよこの国
- 10 : 2025/03/17(月) 03:53:33.42 ID:QeJiUANe0
-
あーめんどくせ
- 11 : 2025/03/17(月) 03:54:10.46 ID:W/TSV68P0
-
じゃあ男雇います
仕事舐めんなよ - 12 : 2025/03/17(月) 03:55:35.93 ID:9TdM52Yf0
-
女って最初は「この仕事がしたいです」と言ってても
10分で飽きて「もう帰りたいw」とか言い出すからな体験イベント感覚で仕事すな!
- 13 : 2025/03/17(月) 03:58:56.14 ID:3rt8RADs0
-
そこまで面倒見れんわ
日本の女ってマジで主体性ないよなw - 14 : 2025/03/17(月) 03:59:18.35 ID:knTH014cd
-
僕にも同じ対応してくれぇ🥺ぜんぶ無能上司のせい
- 15 : 2025/03/17(月) 04:09:27.10 ID:aubyy+7Z0
-
舐めるなメス豚ァァァァァァァァァァァァァァァ―ッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 16 : 2025/03/17(月) 04:09:37.95 ID:L+hG79gm0
-
そしてどこも雇わなくなった
- 17 : 2025/03/17(月) 04:11:30.76 ID:Wx1TfQ/60
-
キッザニアにでも行け
- 18 : 2025/03/17(月) 04:14:12.04 ID:D7nP+JWkH
-
倒産してしまうのでは
- 19 : 2025/03/17(月) 04:14:35.15 ID:+rPSit2a0
-
何じゃこりゃw
- 20 : 2025/03/17(月) 04:15:24.51 ID:L+hG79gm0
-
しかも育休で下手すると1年×3回休むんだろ?
下手したら雇っているだけで赤字だよ - 21 : 2025/03/17(月) 04:17:07.24 ID:bFfZ4iW10
-
女性がやりたがらない仕事を誰かがやる必要があるわけで
それは当然男性になる
これで男性が女性の社会進出を応援するわけがない - 22 : 2025/03/17(月) 04:26:57.15 ID:gE3yelAq0
-
炎上して潰れたなでしこ寿司とか仕込みみたいな地味な重労働は男の職人に押しつけてたよね
- 23 : 2025/03/17(月) 04:56:17.36 ID:/r2nFmW/0
-
甘えるな
- 24 : 2025/03/17(月) 05:05:02.31 ID:zFDZFDzK0
-
赤ちゃんかな?
- 25 : 2025/03/17(月) 05:12:53.31 ID:0fBslVVT0
-
まんて全般男がやりたくって仕事してると思ってるのはなんで?
- 26 : 2025/03/17(月) 05:16:16.39 ID:ATQ9OyN3M
-
ママゴトみてーだな女の人生って
ほんまムカつくわ
やる気ないなら参入してくんなよ糞袋が - 27 : 2025/03/17(月) 05:18:01.17 ID:0fBslVVT0
-
まんの親父「誰のおかげで食わせてもらってるんだ!」
まん「偉そうにしてんのむかつく」
まん「わたしらにも仕事させろ」
まん「やっぱかったるいから仕事ヤダ」
の流れが最高にまーん - 28 : 2025/03/17(月) 05:18:34.20 ID:WhgzE2zy0
-
そういうおっさんと仕事で組みたくない
女でも同じことだ - 29 : 2025/03/17(月) 05:18:47.44 ID:nadC7kEo0
-
良く分からん
「おいしい仕事だけ女性に寄越せ」みたいにきこえる - 30 : 2025/03/17(月) 05:19:27.28 ID:5JRzU/vGM
-
なぜ女性が子育てをするべきなのか。それは女性は子供と息がぴったり合うからです。なぜ合うかというと、どちらもワガママだからお互いの気持ちが分かるのです
- 31 : 2025/03/17(月) 05:20:07.04 ID:0fBslVVT0
-
そもそもこの世にそんなやりたい楽しい仕事なんかあるのか?
医者とか公務員だって給料いいからやってるわけで
別に仕事楽しいわけじゃないだろ - 32 : 2025/03/17(月) 05:22:43.97 ID:TErXEjU70
-
言っちゃ悪いが仕事ができる女ってのをほとんど見たことがない
おしゃべりばかり
まともなのはほんの一握り - 35 : 2025/03/17(月) 05:27:15.52 ID:aubyy+7Z0
-
>>32
これな。いっぺんにできる事を一つずつにしかできないし、すぐテンパるし - 33 : 2025/03/17(月) 05:25:27.26 ID:nIkBY+AY0
-
女性だけの村や会社を作ろう
それで世界は平和だ
コメント