【テレワーク】東京の中小企業 67%で実施 3月に比べ2倍以上増

1 : 2020/06/18(木) 05:56:17.13 ID:Lrd4Q3C99

新型コロナウイルスの感染対策として進められているテレワークについて、東京の中小企業で実施しているのはおよそ67%で、前回3月の調査と比べて2倍以上に増えたことが分かりました。

この調査は東京商工会議所が東京23区の中小企業を対象に先月29日から今月5日まで行ったもので、1100社余りから回答を得ました。

この中でテレワークについて尋ねたところ「実施している」と答えた企業は67.3%で、26%にとどまった前回・3月の調査と比べて2倍以上に増えています。

ただ、従業員の規模別に見ますと、300人以上の企業は90%が実施しているのに対し、30人未満では45%で、規模が小さいほど導入が進んでいないことがうかがえます。

また、テレワークの効果について複数回答で尋ねたところ「働き方改革が進んだ」が最も多く50.1%、次いで「業務プロセスの見直しができた」が42.3%でしたが、実施していない企業からは「在宅での労務管理など社内の体制が整っていない」といった声が寄せられたということです。

以下ソース先で

2020年6月18日 5時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012474451000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

2 : 2020/06/18(木) 05:58:45.40 ID:JsjUxVbo0
零細のうちも在宅勤務はじめるよ~っていうからwktkしたら、なんと月・木に書類などを郵送するから3日以内に返送しろ作戦だったでござる
3 : 2020/06/18(木) 05:59:00.12 ID:1veXSlWz0
交通費払わなくていいしな
4 : 2020/06/18(木) 06:00:22.54 ID:9ndRPNKC0
コロナで日本がいかに無知で無能で役立たずの民族なのか浮き彫りにされちゃったな
そもそも国民が貧し過ぎてPCどころか固定回線すら敷いてないんだから
12 : 2020/06/18(木) 06:03:55.57 ID:bByx84sP0
>>4
昭和40年代から社会が全くのアップデートされてないからな
社会の根本が終わってる
中華の侵略の前に自壊するな間違いなく
5 : 2020/06/18(木) 06:00:46.21 ID:O6c+vLhu0
テレワークで済む仕事の多くは無くても、国民の生活に深刻な影響を与えないものが
多いからいずれ仕事自体が縮小に向かうだろうな
6 : 2020/06/18(木) 06:01:15.30 ID:qzpr35si0
以前の環境で仕事ができていなかった奴ほどテレワークを推進する
ただそれは環境のせいにしているだけであって、決してテレワークで仕事ができるようになる訳ではないから注意!
7 : 2020/06/18(木) 06:01:20.36 ID:8hpDYJB80
自由な時間増えるからテレワークは効率がいい
通勤や会社にいる時間はホントもったいないよ
11 : 2020/06/18(木) 06:03:18.13 ID:O6c+vLhu0
>>7
テレワークで済む仕事なんて大して社会の役に立ってないものが多いだろ
13 : 2020/06/18(木) 06:05:07.33 ID:e85xvrqO0
>>11
みんなそう言うね、年寄りは
8 : 2020/06/18(木) 06:01:21.33 ID:WPotJrxm0
「やってる」じゃなくて「やってた」だろ
本当に継続してやってたらこんなに電車が混んでねーよ
9 : 2020/06/18(木) 06:01:35.37 ID:nTemuqX00
社員の一人でも実施してれば実施してますなんだろうな
10 : 2020/06/18(木) 06:02:24.50 ID:O6c+vLhu0
テレワークで家庭内暴力と児童虐待が増加中!
14 : 2020/06/18(木) 06:05:31.37 ID:O6c+vLhu0
社員のうち1人でもテレワークをしていれば「実施」にカウント
テレワーク統計は就業者比率で出さないといけないのをわかっていながら、
あえて企業単位にしている事からみて、全体では大して普及していないって事だろうな
24 : 2020/06/18(木) 06:12:31.67 ID:bByx84sP0
>>14
基本現場仕事の方が多いんだから当たり前
今テレワークしてる奴は将来のリストラ候補な
16 : 2020/06/18(木) 06:05:53.60 ID:8hpDYJB80
テレワーク出来ないような仕事はこれから人材確保に苦労するよ
誰もがテレワークやりたいし
17 : 2020/06/18(木) 06:07:15.76 ID:O6c+vLhu0
一部の企業のオフィス縮小や移転がニュースで取り上げらるが、
決して比率や数字を出さないところが、ごく一部の特殊な例だという事を表している
話題を振りまきたいマスコミに踊らされて、テレワークやオフィス縮小、移転して
後で後悔するのが目に見えているな
18 : 2020/06/18(木) 06:07:30.49 ID:8hpDYJB80
会議もリモートで十分な事が分かったしこれからは出張もどんどん無くなるだろうな
移動の必要が無くなり時間を有効に使えるようになる
20 : 2020/06/18(木) 06:10:11.70 ID:a+HsDkhH0
テレワークって知らない間にクビにされてそう
21 : 2020/06/18(木) 06:10:36.02 ID:TXao2N8I0
チャンケーペレッペステレッペ
22 : 2020/06/18(木) 06:11:21.16 ID:eCYa5nha0
生産物流販売とかはどう頑張ってもテレワーク出来ないよな
23 : 2020/06/18(木) 06:12:15.13 ID:IjhgH/6U0
てことは乗車率今減ってんの?
25 : 2020/06/18(木) 06:13:18.44 ID:2AqLwz1N0
>>23
いんや、自粛前の水準まで増えた@東海道線利用者
26 : 2020/06/18(木) 06:13:23.23 ID:uKztdMTT0
世界中のどこからでも社員として勤務できるのが理想
27 : 2020/06/18(木) 06:13:55.20 ID:zQSPYoi/0
中小企業のテレワークって

要は休業では?

47 : 2020/06/18(木) 06:22:20.20 ID:QVM2NcdK0
>>27
今になってテレワーク増えてるなら対応済んでガチでやってるかと
VPNとテレワーク用ソフトとノートパソコン、電子署名、ワークフローシステム入れるのは中堅規模ならそんなに手間かかるものでも無い
大企業だと割と面倒だし小規模だときついが
28 : 2020/06/18(木) 06:15:03.31 ID:9SWZxgcI0
>>1
一人が一日でもテレワークしたら一社実施と数える詐欺みたいな割合やめませんか?
29 : 2020/06/18(木) 06:15:10.95 ID:rWs0xFgQ0
コロナでテレワークに切り替わった人の3,4割は三年以内にリストラされると思う。
30 : 2020/06/18(木) 06:15:23.61 ID:xkLyLFRa0
テレワークの割合が増えるとボーナスも減ると
31 : 2020/06/18(木) 06:15:48.85 ID:qKSUNB0n0
>>1 つまりテレワーク出来ない人は底辺ということか
否定的な人に聞きたいけど、やっぱり嫉妬なの?
32 : 2020/06/18(木) 06:16:14.89 ID:las3IRJW0
3月からやってたけど、6月で終了した
33 : 2020/06/18(木) 06:16:18.37 ID:1veXSlWz0
部署全体がテレワークならいいけど、一部の人のみの場合有事の際にはその人達がリストラ候補になりそうな気はする
34 : 2020/06/18(木) 06:16:33.32 ID:4N2FUkCo0
直行直帰の営業もテレワークに含みますか?
35 : 2020/06/18(木) 06:16:45.57 ID:TGZ7Ry1+0
テレワークという名のリストラ準備
36 : 2020/06/18(木) 06:16:51.32 ID:IweJ66af0
取引先がリモートだから、付き合った結果、リモートというパターンだよ
30人以下では大手との付き合いや海外とのやりとりが少ないから
増えないだけ。
37 : 2020/06/18(木) 06:17:01.28 ID:ORemucwF0
ていうか出勤する人数を減らすことが目的なわけで別にテレワーク導入率だけ見たって意味ないだろ
38 : 2020/06/18(木) 06:18:16.07 ID:IweJ66af0
テレワークがすごいのは、個人個人の生産性が明確にわかること
先輩面はもうできないね。プロの世界と同じにようやくなった
39 : 2020/06/18(木) 06:18:27.10 ID:T2k0QKDJ0
>>1
ネット選挙もできない東京のトップが何を言っても無駄
テレワはリストラ予備軍や
いなくてもいい奴はリストラが効率的や
40 : 2020/06/18(木) 06:18:48.63 ID:qKSUNB0n0
テレワークがステータスになりそうだな
テレワーク出来ない奴=底辺
テレワーク格差と言う言葉も生まれたし、>>1の調査でも裏付けられたわけか
41 : 2020/06/18(木) 06:18:53.09 ID:JwCYtfoh0
企業にとっては都合がいいよな、コロナを押し付けならが無能を堂々とクビにできる
43 : 2020/06/18(木) 06:19:09.56 ID:mCKLADeq0
パワハラ減るからいいんじゃな
嫌がるのは会社で八つ当たりできなくなる奴らだけ
44 : 2020/06/18(木) 06:20:10.80 ID:mCKLADeq0
パワハラ減るからいいんじゃないのか
嫌がるのは会社で八つ当たりできなくなる奴らだけ

鬱で会社退社したりも減るだろうし

45 : 2020/06/18(木) 06:21:15.53 ID:O6c+vLhu0
テレワークで済む仕事は、あっても無くても国民の生死や生活には支障が出ないものが
多いという事がわかったからな
現に生活の役に立たないものから、自粛では淘汰されていったし
46 : 2020/06/18(木) 06:21:36.22 ID:O6c+vLhu0
テレワーク社員がいなくても会社が回る事がはっきりしたからな
48 : 2020/06/18(木) 06:22:22.53 ID:j1tPQwrX0
テレワーク出来る仕事なんて大多数が現場で働く人がいること前提で成り立ってる
テレワーク出来る人間なんて一部しかいないのにテレワークやらないのは悪みたいに言ってんの馬鹿じゃねえの
49 : 2020/06/18(木) 06:22:43.21 ID:f/u3upqK0
労働者はテレワーク階級と現場階級とに別れそうだね。
50 : 2020/06/18(木) 06:22:44.46 ID:9ndRPNKC0
テレワークに対して逆恨みの感情を抱いてる人が居るようだけど、そりゃまあ高卒階層が出来るような仕事はテレワークでは出来ないだろうね
51 : 2020/06/18(木) 06:23:19.38 ID:eN1WiXwd0
都内とか満員電車が一向に解消、減らない事を考えると
テレワーク社員はあまり増えてなくて
会社で一人テレワークならテレワーク導入済みとしてるのがほとんどだと思う
52 : 2020/06/18(木) 06:23:21.44 ID:O6c+vLhu0
テレワーク社員による家庭内暴力や児童虐待が増えてるようだな
所詮その程度の奴がテレワーク仕事に追いやられるってわけだ
53 : 2020/06/18(木) 06:23:55.24 ID:e/xM4fbh0
テレワークといえば聞こえはいいが
要するに自宅待機
通常業務と結果比較しないとなんとも
54 : 2020/06/18(木) 06:24:21.02 ID:BPpX39pe0
これからは、現場職の方が人を減らす方向に向かうよな?
コンビニだって無人レジ、電車の運転士など運転職も自動化、
リモートで管理監視するように変化するって事だな。
55 : 2020/06/18(木) 06:24:53.76 ID:O6c+vLhu0
テレワーク仕事なんてあったも無くても国民の生活に支障が出ない低レベルな仕事が多いからな
56 : 2020/06/18(木) 06:25:25.03 ID:3m+ksxRy0
バカ政治家やマスゴミはキチゲェだから「テレワーク推奨」してるが
従業員は電車バスなど交通手段やコンビニ、飲食店、オフィスなどを利用しなくていいから、さらに大恐慌が激化するね
そして、テレワークで個人の成果が精査され、役に立たない労働者は解雇され、さらに失業者が激増
57 : 2020/06/18(木) 06:25:53.20 ID:5WQspSp60
今日電車めちゃ混んでる。
58 : 2020/06/18(木) 06:26:01.92 ID:/ypHsbBa0
つか、テレワークって居なくても仕事回るって事よね
人権費削減の為にテレワーク組の半分は解雇しても大丈夫じゃね
60 : 2020/06/18(木) 06:27:01.99 ID:bByx84sP0
>>58
テレワークしてる奴は間違いなくリストラ候補
59 : 2020/06/18(木) 06:26:39.31 ID:G4VKLJXW0
あくまで東京の話です(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました