西側諸国がAIチャットに熱心になってる間に中国がAIを製造業全体に適用して産業革命を起こしてしまうwwwww

1 : 2025/03/28(金) 12:09:18.34 ID:Yt6bR0jr0
2 : 2025/03/28(金) 12:09:29.22 ID:Yt6bR0jr0
どーすんのこれ…
3 : 2025/03/28(金) 12:09:37.51 ID:Yt6bR0jr0
まじでやばい
4 : 2025/03/28(金) 12:09:59.23 ID:Yt6bR0jr0
AIってそっちが本番だったな。
5 : 2025/03/28(金) 12:11:02.61 ID:sX532yMkr
でも不景気なのは何故?
6 : 2025/03/28(金) 12:13:16.91 ID:vJgqVZp20
>>5
何かすればすぐマクロ経済に影響が出ると考えてるんですか?
7 : 2025/03/28(金) 12:15:17.59 ID:sQgqyCsDM
日本がAI使ってエ口小説で猿のようにシコってる間に中国は真面目に研究してたんだぞ
8 : 2025/03/28(金) 12:24:43.95 ID:q1vOWmSA0
Baiduが水道のシステムにAI入れて運用計画とかを生成するようにしてたけど全く日本では話題にならなかったな
9 : 2025/03/28(金) 12:27:40.92 ID:6oS3GSsZ0
他人の著作物使って金儲けしようぜって西側ネオリベは4ねばいいと思います
10 : 2025/03/28(金) 12:28:31.16 ID:WkIO3IcR0
アメリカは頭脳しか作れんが中華は肉体まで作れちまうんだ。
11 : 2025/03/28(金) 12:34:22.15 ID:QhR5yKdq0
ソフトにAI使うってことか?
プログラムが自立自律するってこと?
12 : 2025/03/28(金) 12:34:41.90 ID:QXwoWGaf0
虚業のアメカス
実業の中華

まあそりゃすごい勢いで追いつかれますわな

13 : 2025/03/28(金) 12:38:23.55 ID:E3OhWk0Td
正しい使い方だな
14 : 2025/03/28(金) 12:40:31.20 ID:pcSj6eUT0
そのうちai国家主席になりそう
15 : 2025/03/28(金) 12:41:51.30 ID:1yyiMKJB0
LLMは単なる玩具
AGIが開発できないならタスク型の開発進めた方がいいよな
これが正解
16 : 2025/03/28(金) 13:55:46.40 ID:Bh+7WNDz0
ヒト型のがヤバい
17 : 2025/03/28(金) 14:33:05.99 ID:MtcGKdgp0
日本もやれや 指くわえて眺めてるだけか?
21 : 2025/03/28(金) 19:33:48.79 ID:qaBfX1y0M
5chもaiと融合まだ?
22 : 2025/03/28(金) 19:35:07.20 ID:IDB5TggF0
中国AIがエ口解禁してくれたら俺はアメリカより中国につくわ
25 : 2025/03/28(金) 19:38:59.11 ID:zxUWDnN40
どういう字のでかさで読んでんだよ
老眼かよ
26 : 2025/03/28(金) 19:40:36.40 ID:gQ8XDwcj0
本当にAIが肉体労働するようになってから吠えろよ
弁当すら作れやしない、テキストのコピペ遊びしか出来ないじゃねーか(ネット接続前提)
27 : 2025/03/28(金) 20:58:38.23 ID:In96YkjW0
日本もそれなりに製造業はあるのに職人技とかそういうのに拘ってAIによる効率化が遅れてしまいそう
29 : 2025/03/28(金) 21:54:40.73 ID:KpkpnTXu0
さすが中国はちゃんと中長期目線で動いてるな
それに引き換えジャw
30 : 2025/03/29(土) 06:39:35.64 ID:Zdujquy+0
普通の国はできてもやらんだろうからな
日本で言えば技能コンクールの主催側の組織とか金儲けできなくなってキレるし
天下りしていった諸先輩様方がヤバいやん?
これって中国はAIで仕事を失う人間や企業が現実になるというヤバい扉を開きやがったって感じで我々の人生にも響きかねんよ
31 : 2025/03/29(土) 06:45:57.90 ID:Zdujquy+0
産業革命って中世代の職人がほとんど消えて工業生産に置き換わったようにそれまでの仕事は無くなっていく
国としては先ず産業を守るべく付加価値を模索するんだろうけど
追従しないと戦えないってなったら結局は追従することになり…
そこには様々な社会不安から混沌とした情勢が生まれかねんし戦争の火種になるぞ

HOI的に言えば国際緊張度が20%上がるくらいのイベントやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました