
ジャップ、深刻な中古ゲーム不足…

- 1 : 2025/03/30(日) 13:44:26.22 ID:qvQRWsKCr
-
大学の卒業祝いに、親が「中古のランクル」をプレゼント! でも事故ですぐ「廃車」になった場合、贈与税は支払い不要? 贈与は“なかったこと”にならないの?(ファイナンシャルフィールド) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/58957b016fc5e5d0ac86e611dca24934c0f20129 - 50 : 2025/03/30(日) 13:45:26.65 ID:VBPyPg450
-
いい年してゲーム(笑)
- 71 : 2025/03/30(日) 13:50:05.52 ID:cBGIuTk00
-
>>50
ゲームを知らないとは哀れやな - 51 : 2025/03/30(日) 13:45:30.11 ID:08X14+9/d
-
刈り取って数年寝かせるだけで利回り100%だからな
- 52 : 2025/03/30(日) 13:45:43.89 ID:57sSMpqi0
-
こんな買い方するのは外人だろうな
- 53 : 2025/03/30(日) 13:46:24.09 ID:PBS4uZMn0
-
海外流出だな
- 54 : 2025/03/30(日) 13:47:10.90 ID:fVK99/BO0
-
実家の物置に眠ってるファミコンのカセット売れるかな
たぶん状態は終わってるけど - 95 : 2025/03/30(日) 13:54:00.75 ID:DBum+z710
-
>>54
メルカリ見た感じソフトのみで箱もない状態で出品されてるし起動さえすりゃ売れると思う
さすがに昔ほど即売れって感じじゃないけど - 55 : 2025/03/30(日) 13:47:11.42 ID:6rid9SKu0
-
テレビの情報番組でもやってたな
今日本の中古ゲームが外国人観光客に人気です!って
いつものように白人がインタビュー受けて安いと言ってたよ - 76 : 2025/03/30(日) 13:50:41.75 ID:JLrowiRt0
-
>>55
日本のマスゴミはまじで売国奴だな
特にテレ朝はやばいな - 56 : 2025/03/30(日) 13:47:20.34 ID:DBum+z710
-
転売が美味しいのSNSで広まってるしな
そうなると今まで興味なかった人も欲しくなる人の性 - 57 : 2025/03/30(日) 13:47:20.87 ID:PBS4uZMn0
-
外人はエミュじゃなくて実機のこだわるよな
- 59 : 2025/03/30(日) 13:47:38.99 ID:EIGt/Qfw0
-
全部海外に飛ばされていくんだろうね
- 60 : 2025/03/30(日) 13:47:41.07 ID:VIaAO0Rz0
-
安倍の実日本の価値を下げて外人に安く買ってもらう
アベノミクス大成功 - 63 : 2025/03/30(日) 13:48:08.83 ID:PBS4uZMn0
-
外人のせどりも多いしな
スマホで調べながら買っている連中も多い - 64 : 2025/03/30(日) 13:48:11.58 ID:zP9xxfBW0
-
外人が買い漁ってんだっけ
- 65 : 2025/03/30(日) 13:48:14.10 ID:XI5ZLpGq0
-
フリマに流れ過ぎなんだよ
- 66 : 2025/03/30(日) 13:48:17.41 ID:hFeaEvDJ0
-
通販やブックオフより糞高い観光客向け商売
ハナから日本人は相手にしてない - 67 : 2025/03/30(日) 13:48:23.24 ID:2IEe8hrg0
-
外人が土産に買っていくらしいな
- 68 : 2025/03/30(日) 13:48:38.71 ID:Aix++ZjXM
-
外人のやり口じゃん
日本人はこういう買い方しない
クッソ安ければするかもしれんがBeepだしなぁ - 69 : 2025/03/30(日) 13:49:18.27 ID:JLrowiRt0
-
まじで何から何まで買い漁られてるな
- 70 : 2025/03/30(日) 13:49:22.83 ID:eZE4Sg1W0
-
高騰してるらしいな
- 72 : 2025/03/30(日) 13:50:18.12 ID:9nj9DrTu0
-
中国人が買い占めてる定期
- 73 : 2025/03/30(日) 13:50:24.83 ID:Ozr8P8/S0
-
日本から貴重な物ががんがん海外に流出してるよな
ありがとう安倍さん
- 74 : 2025/03/30(日) 13:50:34.09 ID:2fjBaLMY0
-
俺も昔はコレクターだったけど、アホらしくなって辞めた
- 75 : 2025/03/30(日) 13:50:41.61 ID:EWvd2P1m0
-
外国人やろな
- 77 : 2025/03/30(日) 13:50:45.45 ID:nYxS8z6C0
-
別に嫌なら売らなきゃエエやん
買い方ガーとか言ってる奴は頭おかしい - 78 : 2025/03/30(日) 13:50:45.54 ID:MgJa6xiR0
-
どうせ昔のゲームなんて今やってもすぐ飽きるのにな
- 79 : 2025/03/30(日) 13:50:46.21 ID:7BRDKll/0
-
とはいえPCエンジンなんてそんなに儲かるのか?
- 111 : 2025/03/30(日) 13:56:06.34 ID:061u35Si0
-
>>79
PCエンジンやメガドライブとかトップシェア取れなかったハードは
ソフトの供給少ないせいか今は元々プレミアでもなかったやつまで値上がりしてる - 80 : 2025/03/30(日) 13:50:53.96 ID:sYjXgXu70
-
うちの実家にハードもソフトも大量にあるわ
ファミコンやスーファミや64とかも売れんの? - 86 : 2025/03/30(日) 13:52:11.14 ID:cCcT6Dmh0
-
>>80
あと10年は寝かせとけ - 114 : 2025/03/30(日) 13:56:39.58 ID:Z2ZWHo050
-
>>80
売れる - 81 : 2025/03/30(日) 13:51:14.58 ID:m6BdP4Gy0
-
海外に日本のゲーム資産が流出してる
- 82 : 2025/03/30(日) 13:51:14.82 ID:+sURH9gh0
-
ソフトも土地も食べ物も資産もぜんぶ買われていくよ
ありがとう安倍さん
あなたの考えたとうり日本はほろぶよ - 83 : 2025/03/30(日) 13:51:40.01 ID:WJLDVJFm0
-
海外のコレクターか
いい存在だな - 84 : 2025/03/30(日) 13:51:41.47 ID:2uPn9/qQ0
-
セドラーに狩り尽くされて
そいつら死んでから一気に放出されるんだろうな - 85 : 2025/03/30(日) 13:51:52.57 ID:hpLrw4Cp0
-
いい加減収集する趣味の虚しさに気づけよ
- 87 : 2025/03/30(日) 13:52:44.72 ID:w2ECPKVT0
-
メルカリにあるけど
- 88 : 2025/03/30(日) 13:52:55.23 ID:C3+shSHF0
-
コレクターが買うのもあるかもしれんけど、そもそも海外の中古屋が仕入れに来た可能性もある。
speedrunやってる奴らは実機じゃないとダメだったりするし、日本語版が一番早かったりすると日本語版を高値でも求めたりする - 89 : 2025/03/30(日) 13:53:06.53 ID:4pNr8LJCa
-
車もバイクも最新のものより昔の美品が高く売れるしな
- 90 : 2025/03/30(日) 13:53:22.19 ID:uZXfpQgF0
-
フリマは動作もわからんゴミ
- 91 : 2025/03/30(日) 13:53:47.50 ID:osH/rjLnM
-
レトロゲームは外国人コレクターが買い漁ってる
最近のゲームはダウンロードが主力になってる - 92 : 2025/03/30(日) 13:53:50.78 ID:t8GgnC3p0
-
値段上げろよと思ったけどアキバは結構たけえのに外人が安いやんって買ってくのよね
- 93 : 2025/03/30(日) 13:53:52.76 ID:kKtHtqURd
-
百年後には価値がとんでもないことになってるだろうな
ゲームという文化はこれからも廃れないから - 94 : 2025/03/30(日) 13:53:57.28 ID:B9wDBGIm0
-
外国にとって「安い国」になるってこういうことなんだね
- 96 : 2025/03/30(日) 13:54:06.45 ID:yf5nVRIw0
-
安倍晋三のせい
- 97 : 2025/03/30(日) 13:54:11.20 ID:DdtKeTUG0
-
外国人がむちゃくちゃ買って帰る
- 103 : 2025/03/30(日) 13:54:52.07 ID:rV6lRZlu0
-
>>97
友達にネタグッズとしてお土産にばらまいて終わりかな - 98 : 2025/03/30(日) 13:54:15.67 ID:C/NP/YtO0
-
遊ぶだけならダウンロード版でいいしな
- 99 : 2025/03/30(日) 13:54:37.46 ID:S3XyniKh0
-
何人だろうが商売だから高く買ってくれる奴に売るのは当たり前
- 100 : 2025/03/30(日) 13:54:38.80 ID:wlnhxIcv0
-
万代書店とか20年前の感覚で行くと全く中古ゲーム置いて無くてびっくりする
- 101 : 2025/03/30(日) 13:54:44.86 ID:BGc4nEse0
-
どうでもいい
ゲームとかしょうもない - 102 : 2025/03/30(日) 13:54:49.71 ID:35r8HJcN0
-
ジャップは飯食うだけで精一杯なのにな
- 104 : 2025/03/30(日) 13:55:01.33 ID:5US2CNyY0
-
外人の大人買いだろうな
- 105 : 2025/03/30(日) 13:55:07.77 ID:q+qJIWWp0
-
ハードもないし入れ替えるのめんどくさくね
- 106 : 2025/03/30(日) 13:55:08.28 ID:sBEjljgj0
-
ファミコンとスーファミとN64のソフト眠らせてるけど売ったほうがいいの?
- 107 : 2025/03/30(日) 13:55:32.46 ID:nROEPBot0
-
日本人が出せないような金額を出して買ってくれるなら海外の客でも海外で転売する前提の外国の転売ヤーでもいいじゃん
- 108 : 2025/03/30(日) 13:55:46.64 ID:zDpwjuyf0
-
最近はネットで落とせるからでは?
- 109 : 2025/03/30(日) 13:55:47.26 ID:piXcqH7N0
-
レゲー買い漁られてんな
- 110 : 2025/03/30(日) 13:55:50.76 ID:UGwqz+GC0
-
別に日本にあっても棚圧迫するだけだし別にええやん
- 112 : 2025/03/30(日) 13:56:07.40 ID:RRFRCPXU0
-
流石にファミコンと言えど40年以上経ってるし買ってもどうせ数年で壊れるんだから資産でもない
例えば画面,バッテリー,内部基板まで替えたらそれはもう元のゲームと同じとは言えないテセウスの船状態
エミュでやれば0円 得をするのは部品作ってるメーカーとジャンク品売ってる古物商だけ - 113 : 2025/03/30(日) 13:56:31.81 ID:KkrO7Awu0
-
CDROMとかいつ読めなくなってもおかしくないからやがて消えゆくのがもったいないな
- 115 : 2025/03/30(日) 13:56:40.11 ID:8jQv17zH0
-
中古屋なんか全部潰れろ
業界に巣くう乞食どもがよ - 116 : 2025/03/30(日) 13:56:42.89 ID:qnGHOtqk0
-
外人が買い漁ってたのなんてもう10年くらい前の話じゃない?
- 127 : 2025/03/30(日) 13:59:27.73 ID:ihRyFazM0
-
>>116
なんでそう思った? - 160 : 2025/03/30(日) 14:09:28.86 ID:wlnhxIcv0
-
>>116
円安で3割引きセールやってるから残ったの漁りに来てる - 117 : 2025/03/30(日) 13:57:05.91 ID:Raqo/gW2d
-
このソースからガキ仕草
ケンモメンってホント救いようがないよな - 118 : 2025/03/30(日) 13:57:14.91 ID:WFqcK8Dg0
-
ゲームに限らずいろんなジャンルの海外コレクターが日本で買いあさっている
安くて状態がいいらしい - 119 : 2025/03/30(日) 13:57:17.18 ID:xxEhIcTI0
-
外人が棚ごと買っていくよね
それにつられて転売屋も参入してバブルになってるし何に惹かれるのだろうか - 120 : 2025/03/30(日) 13:57:22.46 ID:UEy/JQOk0
-
PCゲーのフロッピーは2000年代ぐらいにはすでに枯渇してたな
- 121 : 2025/03/30(日) 13:57:25.46 ID:zrIiJI3P0
-
日本語を理解してないのによく買うよな
- 123 : 2025/03/30(日) 13:58:11.11 ID:rV6lRZlu0
-
持ってないけどミリオンセラーになった
浜崎あゆみのCDとかは値上がりしないの?
CDも嵩張るよな - 124 : 2025/03/30(日) 13:58:16.08 ID:l0qhtcyU0
-
ファミコン時代に成人してた人はもう60代
10~20年後には遺族が勝手にカセット破壊する時代になる
ちゃんと買い取りしますって告知しておいた方が良い - 125 : 2025/03/30(日) 13:58:18.27 ID:W/vnwG6Z0
-
なんだかなあ
インバウンドって外人向け商売をしてない庶民にとってメリットよりデメリットを感じるわ - 126 : 2025/03/30(日) 13:59:11.06 ID:zrIiJI3P0
-
>>125
基本外人に買われたらもう日本には帰ってこないからな - 130 : 2025/03/30(日) 13:59:57.03 ID:rV6lRZlu0
-
>>125
価値が付かなかったら捨てて終わりだけの物が
捨てずに持っていた人の資産になったから良かったんじゃないの? - 128 : 2025/03/30(日) 13:59:37.49 ID:TCvnKCgh0
-
アベノミクスの果実のおかげで日本のものが外人に安く買い叩かれるようになったよ
ありがとう安倍さん🤣 - 131 : 2025/03/30(日) 14:00:20.00 ID:7ZVGL6370
-
海外に流出って悲しいな
- 132 : 2025/03/30(日) 14:00:26.78 ID:dMq0UTPS0
-
人手不足なんだろうな
公務員の給料アップして対策です - 133 : 2025/03/30(日) 14:00:49.93 ID:iWn5Q7ct0
-
仕事で海外に売ってるやついるけど現時点で在庫がなくなってきてるから10年後には仕事として成立しないだろな
- 134 : 2025/03/30(日) 14:00:51.79 ID:dUXEYrq/0
-
白人様に買っていただいてありがたい
- 135 : 2025/03/30(日) 14:01:30.05 ID:ApibtVyY0
-
数年前に買ったエ口ゲがプレミア価格になっててワロタ
- 136 : 2025/03/30(日) 14:01:31.18 ID:FNzNjNXX0
-
好きで買ってるならいいけど大半は安く買って海外で転売してるだけだろ?悲しいね
- 137 : 2025/03/30(日) 14:01:37.95 ID:YPTA/TcZ0
-
今のうちにPS3買おうよ
- 138 : 2025/03/30(日) 14:02:15.59 ID:rV6lRZlu0
-
普通だったら90年代のエーベックスやビーイングのCD程度の価値しかない物が高値で売れているのだからインバウンド様々だよな
- 139 : 2025/03/30(日) 14:02:25.21 ID:uw1U67RW0
-
自分のものじゃないのに
海外に流れる事は嫌がる変な奴がいっぱい - 140 : 2025/03/30(日) 14:02:30.30 ID:o6Qy8IZ70
-
日本の技術を売る
アベノミクス成功であります
自民の成功であります - 141 : 2025/03/30(日) 14:02:32.94 ID:SX4UyvM00
-
俺も秋葉原のトレーダーで「この棚のここから~~~~ここまで全部ください」ってやってる外人見たわ
その後も見てたけど、巨大紙袋2つにビッシリソフト詰め込んで出てったわ - 142 : 2025/03/30(日) 14:02:35.45 ID:rUdf/9/dd
-
最後は人が買われるってわけ
- 143 : 2025/03/30(日) 14:02:44.33 ID:lumv6Lzl0
-
ガチにゴミみたいなもんでも売れるわ
最近ゲームボーイアドバンスは7000で売れた
ソフトも3000や - 144 : 2025/03/30(日) 14:03:26.31 ID:MS+4iekY0
-
円安でクソ安いからな日本の中古は
- 145 : 2025/03/30(日) 14:03:27.26 ID:6hQVP1Cs0
-
まぁ、なんか逆にもう値が下がってるの出始めてるけどね
やっぱり売れなくて放出しとるわw
ブタ積みにしとくだけなら米国債かファンドの方が利回り良いって
気づいたんかねw
あほだねー🙄 - 146 : 2025/03/30(日) 14:03:27.29 ID:nhay6q3Q0
-
インバウンドすげえええええええええええええええええええ
ゴミがうれるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお - 148 : 2025/03/30(日) 14:04:27.69 ID:nYlH68w40
-
外人が買い漁ってるからな
自民党が日本を大安売りしたせいで - 149 : 2025/03/30(日) 14:06:13.81 ID:XuCsRrRf0
-
バカが売ってバカが買うみたいな値付けになってるな
- 150 : 2025/03/30(日) 14:06:23.01 ID:OvDjsuLb0
-
新品を売ればよいのでは
- 153 : 2025/03/30(日) 14:07:15.85 ID:lumv6Lzl0
-
>>150
今高値ついてるのはもう発売してないやつだろ - 151 : 2025/03/30(日) 14:06:24.78 ID:yxzEhQCB0
-
過去作は現行機でDL販売しまくればいい
著作権関係がややこしいやつはもう出てこないだろうけど - 154 : 2025/03/30(日) 14:07:33.34 ID:IllGpbDJ0
-
ポケモンカードみたいに投機目的だろ阿保らしい
- 155 : 2025/03/30(日) 14:07:39.64 ID:HXCSnQaT0
-
ダウンロードしか買わなくなってもう何年経ったか覚えてない
- 156 : 2025/03/30(日) 14:08:04.19 ID:GkXMPgdj0
-
サファイア今いくらだよ
早売りしすぎたわ - 157 : 2025/03/30(日) 14:08:28.06 ID:lJGSzdky0
-
実機こそ正義
実機で遊ぶことに意義がある - 158 : 2025/03/30(日) 14:08:41.16 ID:6+vDNVfS0
-
しまってあるファミコンやPCエンジンソフト
10年後位にもっと上がってりゃいいな - 159 : 2025/03/30(日) 14:09:16.75 ID:zoBY67J00
-
アスカとかいまだに10万くらいで取引されてるからな
- 161 : 2025/03/30(日) 14:09:44.83 ID:JUiSH1u10
-
外国人の狩場
- 162 : 2025/03/30(日) 14:10:12.84 ID:wqnAmgnR0
-
ありがとうガ●ジン
- 163 : 2025/03/30(日) 14:10:13.72 ID:Wl0X0nF40
-
食品、土地、ゲーム全部外国人に買われていってる😭
- 164 : 2025/03/30(日) 14:10:32.93 ID:suQuEx6B0
-
円が安いのが悪い
- 165 : 2025/03/30(日) 14:10:54.98 ID:DT6g15x20
-
外人が買い漁って行くからな
- 166 : 2025/03/30(日) 14:11:04.42 ID:wAdbIrlAd
-
ゲームキューブのソフトはどう?
- 171 : 2025/03/30(日) 14:12:43.20 ID:lumv6Lzl0
-
>>166
売れると思います
基本配信にないゲームが人気
セガサターンのとかな - 167 : 2025/03/30(日) 14:11:26.39 ID:lhbFU8Eg0
-
通貨なんて人が信じてるだけの空想なものに対して実物が海外に出ていくのはあかんだろ
- 168 : 2025/03/30(日) 14:11:33.52 ID:5eRiqemlM
-
昔のブリキのオモチャやプラモデルみたいな
今の技術じゃゴミ同然のものがやたら高く取引されてるアレだ - 169 : 2025/03/30(日) 14:11:51.56 ID:ygcApXMjM
-
アーケード筐体も海外に出まくってるな
安くなったらいつか買おうって10年以上前から考えてたけど最近値上がり傾向だからついに買ったわ - 170 : 2025/03/30(日) 14:12:38.87 ID:dcAWmbYl0
-
>>1
実際に遊んでる訳でなくもはやコレクター商品になってるってゆーね - 172 : 2025/03/30(日) 14:13:56.73 ID:5yJ9oNE10
-
ガンダムvsZガンダムやりたいんだけど中古屋のPS2買うしか無いの?
コメント