
女さん、正論「土日に市役所閉まってることにヒスり散らかしてるのは弱者男性だ!普通の会社員なら有給使えるから平日でもいける」300万


- 1 : 2025/04/06(日) 09:14:01.73 ID:zDdb95g00
-
市役所「土日休みですw」←あのさぁ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743895301/
1:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 08:21:41.76 ID:H9M2zIEM0
誰が考えたんだよ
土日休みの社会人はいつ行けばいいの3:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 08:22:41.82 ID:9HoFWm2J0
有休取っていく4:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 08:22:54.87 ID:wx9yW8pm0
普通有給が使えるよね127:それでも動く名無し:2025/04/06(日) 09:12:48.94 ID:xRFZjnGW0
>>3
>>4
やめたれw - 2 : 2025/04/06(日) 09:14:27.30 ID:zDdb95g00
-
たし🦀
- 3 : 2025/04/06(日) 09:14:33.86 ID:zDdb95g00
-
これは正論
- 4 : 2025/04/06(日) 09:14:46.33 ID:zDdb95g00
-
公務員に嫉妬する弱者男性乙
- 5 : 2025/04/06(日) 09:15:04.30 ID:zDdb95g00
-
すべての正論族におくる。。。
- 6 : 2025/04/06(日) 09:15:13.33 ID:QVeYGWA+0
-
ブラック底辺のケンモメンは休めないから
- 7 : 2025/04/06(日) 09:17:13.10 ID:vL15w0Qi0
-
というか土曜開いてるだろ
- 8 : 2025/04/06(日) 09:18:23.46 ID:e79b0bVS0
-
「有休があるだろ」は有給が無い会社員に対する暴力です
- 9 : 2025/04/06(日) 09:18:28.63 ID:dCVw/aVp0
-
非正規は有給ねンだわ…
- 10 : 2025/04/06(日) 09:18:56.87 ID:mYGLikiy0
-
普通の会社員なら専業主婦の嫁がおるから毎日でも役所に通ってくれるだろ
役所行くのは女の仕事 - 11 : 2025/04/06(日) 09:20:10.29 ID:uPVDNQvnM
-
無職の俺は思い立ったらいつでも役所に行けるぞ
- 12 : 2025/04/06(日) 09:20:37.86 ID:o+rkpOgs0
-
市役所なんぞのために有給使わせるなよ
税金の奴隷なんだから夜間休日こそ対応しろ - 13 : 2025/04/06(日) 09:20:44.94 ID:uW0aopTY0
-
土日やってたとしても週末に役所なんか行きたくねーわ
- 14 : 2025/04/06(日) 09:20:52.27 ID:h47TYgvJ0
-
でも、年中無休の方が公共サービスっぽい姿勢だよね
- 15 : 2025/04/06(日) 09:21:11.80 ID:zpg0gBHf0
-
土曜日は夜もやってない?
- 16 : 2025/04/06(日) 09:22:29.10 ID:zpg0gBHf0
-
役所の夜間窓口って楽しそうだよね
働いてみたい - 17 : 2025/04/06(日) 09:22:32.48 ID:KT3cgT+a0
-
ただでさえ役所の志望者減ってるのに土日営業なんかしたら余計人来なくなるだろ
- 18 : 2025/04/06(日) 09:22:43.73 ID:TAG6qStwH
-
市役所に用事なんて無いだろ
- 19 : 2025/04/06(日) 09:23:09.16 ID:jIsEwbrt0
-
公務員以下のボーナスが擁護してんのか
- 20 : 2025/04/06(日) 09:23:14.78 ID:FgBZfRxh0
-
不動産やでいいじゃん
- 21 : 2025/04/06(日) 09:24:11.95 ID:6jST4RMX0
-
土日はどこも混んでるから基本的に平日しか出かけないわ
- 22 : 2025/04/06(日) 09:25:25.00 ID:SuU/nmTQM
-
土日開庁しても結局お客さんがほとんど来ないから辞めてるとかって前見たけど
そもそも役所の用事なんて数年に一回程度じゃね? - 23 : 2025/04/06(日) 09:26:36.23 ID:a5Oxpl250
-
休んで行政手続きとか他のことに金使わせたほうがGDP上がるんじゃない
- 28 : 2025/04/06(日) 09:36:19.69 ID:bGMtW6n9M
-
社用で時々役所いくからついでに自分の用事も済ませるぞ
>>23-24
ほんこれ - 24 : 2025/04/06(日) 09:27:24.10 ID:tdhU6oid0
-
そもそも有給を使わされることが嫌なんだよなあ
- 26 : 2025/04/06(日) 09:31:40.22 ID:z9Xf6zt50
-
>>24
今は従業員を休ませないと企業側が罰せられるから、使いたくないってわがまま言う従業員は会社から何らかのペナルティが課せられてもおかしくない - 33 : 2025/04/06(日) 09:37:43.98 ID:v4nn93Av0
-
>>26
市役所での手続きごときに有給使わされるのが嫌なんだわ
遊びには普通に使うわ - 27 : 2025/04/06(日) 09:34:54.56 ID:x41HVFgNr
-
てかスマホで役所の手続きできるようになればいいだろ
- 31 : 2025/04/06(日) 09:37:10.07 ID:bGMtW6n9M
-
>>27
証明書取得はほぼマイナカードとコンビニで解決するだろ
あ、マイナカード未取得者ですか? - 29 : 2025/04/06(日) 09:36:26.21 ID:yZ0qyP9w0
-
そんなもんのために有休とりたくねえじゃん
- 32 : 2025/04/06(日) 09:37:35.81 ID:z97MQ42B0
-
市役所行った時に食堂でAランチ食うのがちょっと楽しみ
コメント