西遊記の三蔵法師ってなんで女になったの🐵🐴🐷

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 12:08:35.72 ID:E3aYHJC90

<西遊記>堺正章、夏目雅子さん、岸部シローさん、西田敏行さん…絶妙なキャスティングが人気を呼んだ昭和ドラマの傑作をBS12で放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6caff35a41ee6f1428f194032fa923338103b0

2 : 2025/04/06(日) 12:09:33.86 ID:6jhjf4Vk0
エッチだから
3 : 2025/04/06(日) 12:09:40.38 ID:G1h4jJme0
夏目雅子みたいな男とかち●こしゃぶりまくるわ
4 : 2025/04/06(日) 12:10:08.33 ID:5sDJqosgH
アサクリは炎上したのに⋯
9 : 2025/04/06(日) 12:14:34.41 ID:oIhN2kpK0
>>4
ヤスケを女にすれば良かったんやな
10 : 2025/04/06(日) 12:15:00.51 ID:3X6L7Uij0
>>9
やすこ…
5 : 2025/04/06(日) 12:10:22.29 ID:finJFHw+0
ポリコレだよ
6 : 2025/04/06(日) 12:11:15.86 ID:sXDKfXa80
ガンダーラってモロッコのことだからな
7 : 2025/04/06(日) 12:13:55.26 ID:rkW865P20
男の慈愛とかチ●コ透けて見えて気持ち悪いじゃん
8 : 2025/04/06(日) 12:14:08.55 ID:5bQrc1aP0
坂東玉三郎が断ったから
11 : 2025/04/06(日) 12:15:37.45 ID:eLwmc/F10
お釈迦様「ふーん、エッチじゃん」
12 : 2025/04/06(日) 12:15:40.02 ID:9yO4TdoR0
この時代の監督やらプロデューサーなんかやりたい放題だったろうしな
放送してから事後報告とか普通だったろうし
13 : 2025/04/06(日) 12:16:29.90 ID:TMAn+ifx0
原作レイプ
14 : 2025/04/06(日) 12:17:21.30 ID:/3G+5Qbc0
原作読むと三蔵法師(男)が妊娠するエピソードあるからそこからヒント得たんじゃないかなと思ってる
15 : 2025/04/06(日) 12:17:52.32 ID:2wh73xAK0
指輪のフロドが小娘ならそらまあ日本的だろ
16 : 2025/04/06(日) 12:19:27.31 ID:8apnDEFY0
FF15みたいに野郎だけの集まりはホモホモしいから
18 : 2025/04/06(日) 12:21:57.86 ID:2wh73xAK0
>>16
んで10のバランスがちょうどよくなる
なおユリパ
17 : 2025/04/06(日) 12:21:36.69 ID:9yO4TdoR0
シンプルにキャスティングと脚本別々にあっただけだろ
当て書きってわけでもないだろうし
20 : 2025/04/06(日) 12:24:07.73 ID:8HrPRCiv0
ナマカに女がいた方がテンション上がるべ
21 : 2025/04/06(日) 12:27:14.38 ID:EQOdD0Gr0
配役が女なだけで男役だと思ってたけど
27 : 2025/04/06(日) 12:41:22.09 ID:5bQrc1aP0
>>21
男だよ
別に女体化したわけじゃない
22 : 2025/04/06(日) 12:31:07.08 ID:mV5+Efud0
ノータリン白痴バカ中高老年昭和人の下卑た創作って本当に不快だよね
23 : 2025/04/06(日) 12:32:18.07 ID:Fh0E27tQ0
ホモの獣姦はきつい
24 : 2025/04/06(日) 12:35:18.71 ID:bZ6NU+ih0
日テレはともかくなんでフジまで女三蔵なんだよ
29 : 2025/04/06(日) 12:43:12.82 ID:5bQrc1aP0
>>24
あれは駄目だね
日テレの唐沢や本木のは堺版リメイクって言い訳できるけど
香取のは最初から堺版を超えるものを作る気さえなかった
25 : 2025/04/06(日) 12:37:01.25 ID:AT5JTcMh0
モデルの玄奘三蔵が超人としか言いようがない偉人なんで原作もかなりアレンジしてるわけでそこから女体化もまあ別にって感じ
26 : 2025/04/06(日) 12:38:37.95 ID:FKvVahUR0
逆ハーレム
28 : 2025/04/06(日) 12:42:04.83 ID:gSajxSvF0
黒人の侍 にはギャオーンをするのにジャップはよくわからんね
30 : 2025/04/06(日) 12:44:57.11 ID:3Zci3r7D0
昔からヒロイン枠作るのに女体化や男装女性出すってよくある手法じゃん
男ばかりだとむさいから華が欲しいよねっていうポリコレ時代とは理由が違う女性枠
33 : 2025/04/06(日) 12:48:05.22 ID:5bQrc1aP0
>>30
アニメのスタージンガーがわかりやすく三蔵をヒロインポジにしてたな
31 : 2025/04/06(日) 12:46:18.77 ID:EfcYrbBO0
弟子3人と濃厚な4Pの毎日
32 : 2025/04/06(日) 12:47:10.87 ID:0AEgSm6YM
>>31
馬は?
34 : 2025/04/06(日) 12:48:22.00 ID:oOWkeboB0
タロットの女教皇みたいにあり得ない存在だけど
まあいいじゃんの精神
35 : 2025/04/06(日) 12:49:01.38 ID:IHUG1DRi0
ドラマは水滸伝も林冲が主人公で高キュウ討ち取るエンドだったし
36 : 2025/04/06(日) 12:50:07.03 ID:X8TPQME60
女のほうがいいべ…
37 : 2025/04/06(日) 12:50:52.58 ID:2OhJJqgD0
いかりや長介のどこが女なんだよ
38 : 2025/04/06(日) 12:51:49.17 ID:7fP9F96u0
「目鼻立ちの整ったいわゆるイケメン」って設定を「じゃあ、中性的な雰囲気の女優さんにやってもらおう」ってなるのは中々のアイデア
39 : 2025/04/06(日) 12:52:42.17 ID:TOEccltv0
男ばっかだと男が観なくなるから
40 : 2025/04/06(日) 12:55:59.53 ID:hmP0hqGI0
加藤茶は何役だあれ
42 : 2025/04/06(日) 12:59:12.29 ID:5bQrc1aP0
>>40
カトちゃん役だよ
43 : 2025/04/06(日) 12:59:46.80 ID:7fP9F96u0
>>40
あれは三蔵一行が4人だから余るんだよ
だから加トちゃんの役
41 : 2025/04/06(日) 12:56:42.08 ID:2wh73xAK0
逃避行を続ける王子様または王女様と従者の一行
王女様がやられるとゲームオーバー
白雪姫でなくてもよくある
44 : 2025/04/06(日) 12:59:56.14 ID:+QdsmQ1h0
視聴率のためならヤラセ捏造何でもやるからなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました