「トランプ関税、日本も対抗措置取るべき」57%😤「消費税減税を望む」61%🤔…れいわが四番目の支持率😍

1 : 2025/04/07(月) 12:22:59.35 ID:Jk3y5qy50

https://news.yahoo.co.jp/articles/c69153ec8ac8ee2ddf342c43dff0653a6f9bced2

消費税減税を望む国民が6割以上いる。
あと、れいわが四番目の支持率。
このような報道も初のように思う。
実際の数字はもっと高いのではないか。

共感した1万
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/04/07(月) 12:25:30.40 ID:0Di99zrv0
報復関税なんて出来るわけないだろ
日本はアメリカの核の傘に守ってもらってるのに、報復関税課してトランプが日本を同盟から外したら詰むじゃん
15 : 2025/04/07(月) 12:35:14.91 ID:tIZ0Pr1J0
>>2
実際やらなくても
ファイティングポーズ位は取れよ
って事だろ
3 : 2025/04/07(月) 12:26:03.53 ID:dWyL3MkrM
対抗してコメに関税1000パーセメントだな
4 : 2025/04/07(月) 12:26:04.11 ID:4Z0HHvYU0
報復関税しろって?
アホなのかな
インフレしてるドルに対して円安という超糞な状態
それで関税かけたら輸入が死ぬ
5 : 2025/04/07(月) 12:26:05.62 ID:2iZh+fDj0
トランプ関税を0にする交渉が失敗したら消費税を廃止する、みたいな政治家への責任を伴う宣言がほしいね
6 : 2025/04/07(月) 12:26:21.20 ID:N6U3lPP40
日本が個別でやるのは無理がある
世界の国と強調してやるべき
7 : 2025/04/07(月) 12:27:23.22 ID:8TIv03rS0
財源は?
8 : 2025/04/07(月) 12:28:12.80 ID:8TIv03rS0
減税して、まーた国債発行するのかよ(笑)
9 : 2025/04/07(月) 12:28:29.22 ID:dXi6eucw0
報復関税かけて米国にはダメージに、日本人にはあまりダメージにならない分野がなかなか思いつかない
25 : 2025/04/07(月) 13:01:03.86 ID:x41aoFoR0
>>9
それこそITなんかは アメリカにダメージ大きいんじゃ?
Windowsやら ChatGPTやら AWSやらに 100%の関税かかっても
日本では誰もダメージ受けないような気がするが、向こうとしては痛いだろ
26 : 2025/04/07(月) 13:04:07.89 ID:VGvrl8fnd
>>25
ITは元から今回発表の関税計算に入っていないので
ITへの課税はいわばまさに一方的な課税とみなされ自動車関税が100%になるのであります
27 : 2025/04/07(月) 13:11:29.14 ID:dXi6eucw0
>>25
日本のIT企業はかなり依存してそうだけれど、公共機関のOSSシフトはやれるかもね
10 : 2025/04/07(月) 12:31:06.80 ID:uBCmWU5PH
関税合わせて消費税も24%にしたらどうだ
11 : 2025/04/07(月) 12:31:15.29 ID:CC5N/7IP0
iphone中国製であってアメリカから輸入してない
アメリカからメインは食料品だから報復関税したら食費が高くなるだけだぞ
12 : 2025/04/07(月) 12:31:28.04 ID:dXi6eucw0
たいして買わないアメ車に報復関税かけたらトランプ大統領をおちょくるのに楽しいかもしれないけれどその後がさらにめちゃくちゃになりそうだし、
13 : 2025/04/07(月) 12:33:30.18 ID:76BTnJFF0
報復関税かけるより米国債とか思いやり予算とか減らせばいいじゃん
実際金ねンだし
17 : 2025/04/07(月) 12:37:15.22 ID:CC5N/7IP0
>>13
アホすぎ
アメリカ国債は大儲けしてるからその選択肢はない
こっちのダメージが大きすぎる
14 : 2025/04/07(月) 12:33:42.50 ID:MWdoecgnH
ツイッターで立憲支持率爆上げに
国民れいわシンパがなぜか発狂してた
自民が下がるより許せないらしい
16 : 2025/04/07(月) 12:36:00.80 ID:dXi6eucw0
思いやり予算半額にするわ、気に入らないなら米軍出てけよ

ってか

19 : 2025/04/07(月) 12:39:26.11 ID:CC5N/7IP0
>>16
防衛そのものをどうするか本気で語らないといけないからな
むしろ普段からそれを言ってるけ奴等が困るんじゃないの?
18 : 2025/04/07(月) 12:37:35.11 ID:QnOhTM6J0
関税っていわば消費税なんだけどな
報復は国民も疲弊する

報復はやめてアメリカから軍事とか買う方向じゃないと

20 : 2025/04/07(月) 12:39:26.17 ID:gHPXIi8Y0
あんだけおやびんおやびん言ってたのにw
21 : 2025/04/07(月) 12:39:41.48 ID:3OfjRRJJ0
>>1
これって韓国のお母様から指示出てるよね
文が鮮明に統一されている
22 : 2025/04/07(月) 12:42:51.07 ID:VGvrl8fnd
矛盾してるんだからどっちかに張るしかないからな
おやびんと戦うか戦わざるか
消費税減らすのに円高にしろってのは防衛増税で担保しろって意味だから
23 : 2025/04/07(月) 12:43:40.28 ID:QnOhTM6J0
この関税に対抗するためには日本はアメリカ国債を売り払う必要があるね。
24 : 2025/04/07(月) 12:45:34.07 ID:Ku/XL7Wn0
完全にB層の思考だよな
自分のことしか興味が無いんだよこいつらは
日本の財政とか全く興味がないから知ろうともしないだから平気で減税しろとかほざける
自分の生活が楽になることしか考えていないからね
こういう人間たちは政治に参加させたら駄目かもしれんね
国が落ち目の時、最悪の選択肢を取り続けるわ
28 : 2025/04/07(月) 13:20:35.18 ID:dYh3IPexr
57%もこんなバカがいるのかよ、呆れるわ
高くなって苦しむの日本人じゃん
29 : 2025/04/07(月) 13:35:20.76 ID:CC5N/7IP0
>>28
多分考えなくiphoneやアマゾンを規制すりゃアメリカはダメージ受けるだろ とか思ってるだけ
トランプは無国籍企業の事などどうでもいいと思ってるという発想がない
30 : 2025/04/07(月) 13:37:55.13 ID:ppYtTNAc0
保護主義に対処するには報復関税が有効だから報復する国が多い、
その方が早く問題を終わらせられるから、短期的にインフレ圧力になっても長引かせるよりいいという判断
32 : 2025/04/07(月) 13:45:09.55 ID:CC5N/7IP0
>>30
貿易がイーブンならな
現状のアメリカに関しては輸入するだけで輸出がないからそれでも通用しそうなのがね
31 : 2025/04/07(月) 13:39:57.10 ID:ppYtTNAc0
実際に報復する場合は自国にダメージが少なく相手国への嫌がらせになる品目を狙い撃ちするので、
普通の人からすると、何でこれという品目が選ばれることが多い
大雑把に片っ端から引き上げる雑な国もあるが
33 : 2025/04/07(月) 13:46:28.39 ID:ug85X6Nw0
米の関税撤廃しろよ
逆に
34 : 2025/04/07(月) 13:48:24.31 ID:zhvEh5kx0
増税派が政権取るとアメリカの報復関税が更に上がるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました