- 1 : 2020/07/05(日) 14:19:20.87 ID:aYWhyu3K9
-
東京都の新型コロナウイルス新規感染者が連日100人を超えるなど、新たな流行の兆しが見える中、政府が東京都の感染者の詳細を迅速に把握できていない。政府や自治体がインターネットで情報共有できるシステムが5月に稼働したはずなのに、都内ではいまだに感染状況の報告にファクスが使われている。どうしてこんなことが起きてしまうのか?【秋山信一】
東京都の新規感染者が1日100人を超えた7月2~3日、菅義偉官房長官は午後4時台の記者会見で、感染者の年代や重症者数など「詳細は確認中だ」と繰り返した。両日とも正午ごろには「100人超え」がメディアで報道されていたが、国には数時間後も詳細な情報は入って… 残り1484文字(全文1777文字)
毎日新聞2020年7月5日 14時00分(最終更新 7月5日 14時09分
https://mainichi.jp/articles/20200705/k00/00m/010/076000c - 2 : 2020/07/05(日) 14:20:29.59 ID:8H56kkFh0
- ジャップだからさ
- 3 : 2020/07/05(日) 14:20:32.13 ID:Ue1q7dN60
- ハンコとFAX
日本の伝統文化です - 9 : 2020/07/05(日) 14:21:23.24 ID:kA/3hjLR0
- >>3
現金もな! - 5 : 2020/07/05(日) 14:20:43.11 ID:sqHd3EjJ0
- FAXとハンコの命大事
- 6 : 2020/07/05(日) 14:20:48.12 ID:KopsFIeT0
- 33.6kbpsなんでFAXの方が楽
- 62 : 2020/07/05(日) 14:42:35.53 ID:qgYL7WyF0
- >>6
PDFじゃないの - 7 : 2020/07/05(日) 14:21:00.06 ID:WkOcumTT0
- お前らもだいぶ長い事ファックス使ってるじゃん
- 8 : 2020/07/05(日) 14:21:22.36 ID:xztn3yXT0
- 本当ならとっくに博物館にあるような代物
- 10 : 2020/07/05(日) 14:21:33.55 ID:bVK4dTpd0
- 馬鹿だからさ。
- 11 : 2020/07/05(日) 14:21:46.86 ID:Ktuh8Dcg0
- FAXが好きなんすよぉ
- 12 : 2020/07/05(日) 14:22:00.22 ID:Vz9yVmRy0
- FAXって、そんなに叩かれる事か?
相手に届いたかも送信側でわかるし、便利だと思うが。 - 17 : 2020/07/05(日) 14:23:59.30 ID:RoUFSkUx0
- >>12
間違い電話でひたすらリダイヤルしまくってくるFAXのどこに褒めるとこあるんだ - 36 : 2020/07/05(日) 14:33:41.97 ID:+Woaxy1Q0
- >>12
集計でミスしてたら意味ないじゃんw - 37 : 2020/07/05(日) 14:33:51.70 ID:BsRKn0F50
- >>12
日常業務でPCよりFAXの優位性を感じる場面なんて腐るほどあるのにな。
適材適所で使っていけばいいのに、どちらか一方を他方の上位互換のように語る論説が多すぎる。今回のタスクでFAXが有用かどうかとは別の話だけどね。
- 46 : 2020/07/05(日) 14:35:02.23 ID:RoUFSkUx0
- >>37
送受信の機械を双方で準備・維持しなきゃいけないから
無駄なコストがかかるのでそんな話と違うよ。 - 58 : 2020/07/05(日) 14:41:27.17 ID:BsRKn0F50
- >>46
準備はともかく(それにしたって既に日本での普及率は高いと思うが)、今の法人用FAXは複合機一体型でPC連携の出来る機種がほとんどだから維持コストは問題にならんよ。
非データ媒体をFAX送信→自動で採番しPDF化→PCで送信確認までワンタッチで行える利便性のほうが遥かに優先順位が高い。 - 71 : 2020/07/05(日) 14:44:07.99 ID:9NHxbgi80
- >>37
どんな職業 職場だ? - 38 : 2020/07/05(日) 14:34:06.19 ID:9Sa7Bltv0
- >>12
相手の会者に都合の悪い証書のFAX依頼をすると見えないような細工して送信してくるよ
「見えないんだが」
→「いやぁ~おかしいですねぇ~」と支払い期限守らなかったりする - 51 : 2020/07/05(日) 14:36:56.13 ID:TXqVIKw30
- >>12
FAX送信した書類の内容は中華バックドアでデジタル盗聴できないからねw - 66 : 2020/07/05(日) 14:43:18.34 ID:jCe3spCN0
- >>12
手入る回数が増えると、ヒューマンエラーが起きる確立があがるからな通常、メールならコピペor送られたデータそのまま利用して集計するが
例えばFAXの場合、データ集計した側が一度PCで集計→その後プリントアウト(もしくは手書き)でFAXする
それを受け取った側が、再度PCに入力となる - 84 : 2020/07/05(日) 14:47:20.11 ID:9NHxbgi80
- >>12
今時 商品のFax受注する所は稀なお人好し企業だけで 本来皆無で理解して - 13 : 2020/07/05(日) 14:22:42.50 ID:SqeUrJK+0
- 使いこなせないんだろ
- 14 : 2020/07/05(日) 14:22:55.76 ID:rJVjOVHL0
- >>1
え?は?は?
- 15 : 2020/07/05(日) 14:23:41.61 ID:CRFfFoLx0
- インターネットとかテレホーダイ時間帯しか使えないし
- 16 : 2020/07/05(日) 14:23:49.40 ID:baygNkRS0
- 新手順に慣れてる暇ないんだろ
- 18 : 2020/07/05(日) 14:24:05.15 ID:6kc4GLPy0
- システムにデータを入力しつつ
同じデータの書類を作ってプリントアウトしてハンコ押してFaxする
これがこの国の常識w - 19 : 2020/07/05(日) 14:25:23.49 ID:z/Jn/NOh0
- 新しいことはわからない
考えたくない
国畜公務員
国畜政治家が多いから - 20 : 2020/07/05(日) 14:25:44.44 ID:iTariWCv0
- マザーファックスすぴにんぐとーほーるど
- 21 : 2020/07/05(日) 14:25:50.34 ID:+d1MRaGP0
- 新システムが汎用性のないクソだからだろ
- 22 : 2020/07/05(日) 14:27:27.37 ID:LQBAlUWP0
- 裁判所がFAX大好きだよね
- 23 : 2020/07/05(日) 14:30:12.17 ID:J4/SlTi50
- 真面目に言うと無能なぶら下がりオジさんが組織の中で8割近くいるから使い方分からずに放置されてる
その無能の中でも僅かな働き手が新しい事をやろうとしても年齢序列が根強い日本社会では変化を嫌うから受け入れられず出る杭は陥没するまで打たれてセメントで固められる
若手の多い企業だと前からやり出してるけど大きくなるほど老害企業に首根っこ掴まれて油虫みたいに吸われるだから日本はバブル崩壊後から景気が元に戻らない
- 24 : 2020/07/05(日) 14:30:50.05 ID:4I48+uQa0
- 俺が言うのも何だけどさ
頭が固くて変化を嫌う中高年のせいだよ多分 - 31 : 2020/07/05(日) 14:33:03.08 ID:xbNCLtqr0
- >>24
世代間争いに誘導する工作ももう古いよ - 25 : 2020/07/05(日) 14:30:50.88 ID:kLK9Ml0n0
- メール以下、SNSだと証拠が残るだろ。だからのFAXなんですよ。
字も大きく書けますし、老眼の課長とか部長ちか局長でも見れるし扱いが簡単だし
ピーヒョロヒョロヒョロ~と効果音も素晴らしい。
日本国中に電線と言う配線が張り巡らせていますからどこにでも簡単に配信可能。
老人にネットとかSNSとか自慢げに話しても誰も反応しませんよ。
有線の張り巡らされいない国とは違うんですよ。 - 34 : 2020/07/05(日) 14:33:23.02 ID:RoUFSkUx0
- >>25
過去20年でその証拠とやらが使われたのは何回あるのかね - 41 : 2020/07/05(日) 14:34:29.47 ID:kLK9Ml0n0
- >>34
事例を見てもないに等しいですねww - 44 : 2020/07/05(日) 14:34:47.14 ID:TYUj4zqr0
- >>25
>ピーヒョロヒョロヒョロ~と効果も音素晴らしいここだけ同意できる
- 26 : 2020/07/05(日) 14:31:19.02 ID:dQ5NIiNP0
- 一旦覚えた事のアップデートは中々やらない人が多い
- 27 : 2020/07/05(日) 14:31:28.11 ID:xbNCLtqr0
- 惚けられるから有利だろ
それが日本政府
東大官僚の特技 - 28 : 2020/07/05(日) 14:31:29.63 ID:lvTNfHYJ0
- たくさんいる公務員全員分の仕事を作るのも大事な仕事だろ
その点においてFAXは優秀 - 30 : 2020/07/05(日) 14:32:16.11 ID:G7fX22vv0
- ジャップさん・・・w
- 32 : 2020/07/05(日) 14:33:13.57 ID:vezM2HEg0
- ちなみにこのシステムの運用会社が濃厚接触アプリを引き継いだ
- 33 : 2020/07/05(日) 14:33:17.88 ID:GOOSl7Sz0
- 老害は去るのみ
- 35 : 2020/07/05(日) 14:33:27.21 ID:kLK9Ml0n0
- 今は多機能マルチコピーにもFAX機能があるからな。
相手にも奇麗に流れるんですよ。
相手が家庭用の感熱紙使うFAXの場合は黒塗りになりますがw - 39 : 2020/07/05(日) 14:34:06.81 ID:XWJbWDwt0
- インターネット普及してから
ろくなことがなかったじゃないか
少なくとも日本は - 40 : 2020/07/05(日) 14:34:14.57 ID:F9KH3QpN0
- 紙がなくなったということで、感染者数をごまかす作戦。
なくした、なくなったの術も使えなくなるし。 - 42 : 2020/07/05(日) 14:34:39.26 ID:qdm4kwaZ0
- 役所ってPDFをプリントアウトして書き込んでFAX送信しろとかよくある
時間も金もシステムもすげぇ無駄 - 70 : 2020/07/05(日) 14:44:00.96 ID:MgVxVu0V0
- >>42
そうしないと公務員は全国に47人で済むのばれるから - 43 : 2020/07/05(日) 14:34:44.85 ID:xbNCLtqr0
- 集計も外部にやらせた方が責任回避できる
逆に責任回避してくれないと
払うのは俺たちだから - 45 : 2020/07/05(日) 14:34:50.35 ID:+GI61+8n0
- 昭和脳だから
- 47 : 2020/07/05(日) 14:35:27.38 ID:LDPZm1zx0
- 昔、FAXの塾があったよね
公文のFAX版みたいなの近所の悪いお兄ちゃん達がコンビニからエ口本の画像を塾に送っていたのを思い出したさ
- 48 : 2020/07/05(日) 14:35:56.84 ID:T69PDPGN0
- 議員の若返りが必要
利権忖度年配議員は、解散総選挙でNOの民意を示そう - 49 : 2020/07/05(日) 14:36:02.04 ID:/9lSmsD60
- 21世紀後半にジャップが滅亡するまで
FAXハンコ使い続けてITは最後までダメダメなんだろうな😂 - 50 : 2020/07/05(日) 14:36:31.74 ID:4EgjAQtT0
- 老害だらけなのと
システム組んでるのが糞会社なんだろ
たかが市役所の出張所で住民票取るだけでもシステムがトラブってる事あるわ
対応してる連中の『またですかw』感で色々とお察しレベルやで - 52 : 2020/07/05(日) 14:36:56.35 ID:nDhZY2yx0
- FAXって社内の誰でも閲覧可能な点でセキュリティもクソも無いよね
- 53 : 2020/07/05(日) 14:36:58.45 ID:WgUvseEA0
- ワンクリックでメールもfaxもできるようにすりゃいいじゃん
- 54 : 2020/07/05(日) 14:37:46.50 ID:kLK9Ml0n0
- 役所は予算上の関係、必ず使用しないと駄目なんです。
紙とかインクとか予算がある以上は一定数の使用しないと怒られるんです。
OA機器メーカーとの関係もありますしその辺りは大人の世界で決まっているんです。
不要となったらなったでまた面倒だし局長以下老眼たちが騒ぐんです。 - 56 : 2020/07/05(日) 14:40:49.75 ID:USey/fuN0
- >>1
コロナ自体が八百長だから - 57 : 2020/07/05(日) 14:41:03.81 ID:6sxRBnTm0
- マイナンバー普及させる前にFAXと印鑑無くせ
- 59 : 2020/07/05(日) 14:41:54.54 ID:s9p8EQYi0
- 集計間違えたとかの理由で
数字を後からちょこちょこといじれるからに
決まっておるがな(^。^)y-.。o○ - 60 : 2020/07/05(日) 14:42:01.27 ID:J4/SlTi50
- まあコロナのお陰でどんどん人が必要無くなってくるから自然と効率の良い仕事になると思うけどね
終身雇用も無くなるし昇給も能力制になるしFTAで気楽に病院にも行けなくなる時代がこのスレに書き込んでる連中が現役なうちに起きる
今後は有能だけデスクワークして無能は年契約のライン作業 自営業だけの世界になる
早い話がアメリカ社会みたいな感じが日本にやってくる - 61 : 2020/07/05(日) 14:42:12.79 ID:z5MSWTZX0
- 都内な"おFAX"って小池風ネーミングの新たなシステムかと思た
- 63 : 2020/07/05(日) 14:42:53.86 ID:yt2GV1A70
- 今はレトロブーム
- 65 : 2020/07/05(日) 14:43:15.04 ID:QwoqF2Re0
- FAXなら間違ったふりして証拠隠滅出来るから
- 68 : 2020/07/05(日) 14:43:24.58 ID:2Fy6Cm6C0
- 郵便が紙を送るというシステムだからな
かつまた郵便は住所を巻き込んだ保証システムで
ネットと根本的に違うからね - 69 : 2020/07/05(日) 14:43:35.96 ID:bN1TCnSn0
- パソコンがないんでしょ
- 72 : 2020/07/05(日) 14:44:32.19 ID:1Pk3aIDD0
- だって…こ、これ(マニュアル)に書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。
- 73 : 2020/07/05(日) 14:44:50.78 ID:wsu4eurO0
- また公務員の無能さを宣伝してる…
- 74 : 2020/07/05(日) 14:44:53.99 ID:/mInevlG0
- だからさ、東京都のHPに報告集計用の表を用意して各保健所はログインしてその表に入力するようにすりゃ自動的に集計されるじゃんアホらし
- 75 : 2020/07/05(日) 14:45:34.67 ID:kA/3hjLR0
- 日本の伝統文化を守って行こう!
- 76 : 2020/07/05(日) 14:45:51.91 ID:qLxchaZM0
- 末端の事務所にパソコン使える事務員がいないんでしょ
- 77 : 2020/07/05(日) 14:45:53.99 ID:9gRe0rk40
- ファックスが一番ラクだよ
とくに、「注文」や、こういう「報告」などはね。
なぜかというと、「何々何本、何々を何セット」とか書いて、流したら終わりだから、一番早いしラクなんだよ
例えば飲食店が八百屋に発注するとかね - 78 : 2020/07/05(日) 14:45:58.00 ID:MgVxVu0V0
- 公務員って紙一枚が一人の人件費
わざとそうして無駄な仕事つくって税金で養うアホな国 - 79 : 2020/07/05(日) 14:46:27.67 ID:SPMZe7QY0
- スパムファックスが大流行したらなくなるんじゃね?
メルアドよりも数字の羅列の方が簡単だろ? - 80 : 2020/07/05(日) 14:46:30.68 ID:q91TUpSZ0
- >政府や自治体がインターネットで情報共有できるシステムが5月に稼働
昔はインターネットつなげ放題だったが、DMZは信用できんとことで、インターネットと内部LANは物理的に遮断されているだろ?
別途、5月に強化されたシステムってどんなもの? - 81 : 2020/07/05(日) 14:46:32.48 ID:sOP0vN5X0
- >>1
信用の問題
現場は数字がおかしいの気が付く簡易キット出回って医療用ネットワークを報告に使うまでFAX報告は無くならないよ
- 82 : 2020/07/05(日) 14:47:08.25 ID:kLK9Ml0n0
- 公務員の課長級以上はPCの事は分からないんですよ。
入力ですら出来ない。ローマ字入力も出来ないんです。
55歳以上は超ヤバイんですって。 - 83 : 2020/07/05(日) 14:47:19.11 ID:OCN+9uqR0
- FAXはね、状況によっては楽なんだよね
メールなんかだとね、一々PC見に行ってメーラーから探したりしないといけないからね
だからFAXが使われたまま
SNS?あぁ、言葉しか知らないよ
コメント