【慣習】役場内結婚、どちらかに退職を促す慣習。高い給与への住民感情に配慮、福井県池田町「撤廃する予定はない」

1 : 2020/08/10(月) 15:33:21.75 ID:Mzc4oyJJ9

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1141536

役場内で結婚した夫婦はどちらかが退職するべき―。
福井県池田町では、町職員同士が結婚した場合、夫婦どちらかに退職を促す慣習が残っている。
町側は、職員の高い給与水準を批判する町民感情や人事ローテーションの制約などを理由に
「撤廃する予定はない」との考え。「時代にそぐわない」との指摘もある中、なぜこのような慣習が
今も続くのか探ってみた。

■町民の意見から誕生

この慣習は、前町長時代の1993年に誕生した。当時の町職員は町内の民間事業者と比べ
給与水準が高く、家族内から複数人が公職に就くことに対して町民から疑問や批判の声が上がっていた。
町はそれらの意見を踏まえ、町議会の理解を得て夫婦に退職を促すルールを設けた。
現在も服務規程とは別に、人事上の内規として文章化されたものが残っているという。

町によると、退職勧奨は夫婦から結婚の報告を受けた際に担当課長が行う。
採用時には慣習についての説明はなく、職員は勤務する中でこの慣習が“暗黙の了解”となっていることを知る。
町は「勧奨が理由で辞めたのか、元々辞めるつもりだったのか判断が難しい」としつつ、過去20年で3組程度の
夫婦が対象になったと説明。現在は約70人の町職員がいるが、職員同士で結婚した夫婦が両方残っている例はないという。

溝口淳副町長は「結婚時の退職勧奨には強制力はない。両方働きたいという意志が示された場合に、
夫婦が不利益な扱いを受けることは決してない」と説明。慣習を撤廃できない理由としては
▽町職員の給与に対する批判が一部の町民の中に残っている▽人事ローテーションに大幅な制約が出る
▽過去に慣習を受け入れて退職した職員がいる―ことを理由に挙げた。

■撤廃要望しているが

丸石純一町議は6月の定例町会で「慣習を押しつけることはパワハラであり、それをはね返す力がなければ受け入れざるを得ない」
と指摘。「慣習ができた時代と同じような理由が今でも通用するとは思えない。人口流出防止の観点からも、池田町で働き、
恋愛し、結婚することを制限する時代遅れの慣例はないにこしたことはない」と訴えた。

池田町の職員組合も、結婚退職の慣習撤廃は毎年必ず要望している。ただ、町側からの回答は「撤廃は難しい」の一点張りで、
ここ数年進展はないという。

丸石町議は「何でこんな古くさい慣例が残っているんや、と言う町民もたくさんいる」とし、
「町がしっかりと向き合い、なくす必要がある」と指摘した。

福井新聞の調べでは県内17市町のうち、池田町のほかに南越前町が夫婦に退職勧奨をしていると回答。
ただ南越前町は60歳が定年で、妻が58歳になった時に退職を促しているとした。

■過去に全国で流行

このような慣習はかつて、全国の自治体や民間企業でも多くみられた。高志法律事務所(福井市)の岩佐裕美弁護士によると、
昭和30~40年代に全国的に同じような規定が流行。退職勧奨を受け、退職した女性たちが裁判で争った場合は、
原告側がおおむね勝訴したという。

過去には他県の自治体で、結婚時にどちらかが退職する旨の誓約書を提出し、退職処分を受けた職員が不当だと訴えたところ、
処置が「違法」と判断された判例もあった。岩佐弁護士は「内規が存在し、職場結婚をしたら退職は免れないという状況を
つくり出しているのであれば、池田町の例も結婚の自由を制限する憲法違反になる可能性が高い」と話している。

2 : 2020/08/10(月) 15:34:44.30 ID:aEkuvlM30
それでいいだろ
3 : 2020/08/10(月) 15:34:53.04 ID:yOn6/JKC0
2ゲットならこの風習はもっと広まる
4 : 2020/08/10(月) 15:35:19.39 ID:5ZgVMk0q0
給料下げれば解決では?
16 : 2020/08/10(月) 15:36:54.02 ID:VY/lIuNU0
>>4
せやせや
5 : 2020/08/10(月) 15:35:31.12 ID:8VGQYQJT0
それより
高い給与を撤廃しろっつーの
役場なんか最低時給換算にしろ
6 : 2020/08/10(月) 15:35:36.52 ID:2rX3UcB60
裏ニッポンのムラ社会そのままだな
7 : 2020/08/10(月) 15:35:53.45 ID:ZbH58xXs0
全体的に給料下げればいいやん
8 : 2020/08/10(月) 15:36:02.51 ID:iETaI/Ql0
公務員給与下げれば解決
9 : 2020/08/10(月) 15:36:05.81 ID:sVmQ6Qcl0
職員の給与見直せばおっけー
町民でそんなに儲けてる人はいない→フィニッシュ
10 : 2020/08/10(月) 15:36:24.31 ID:q0KTtrxf0
裁判沙汰になればいいんだよ
11 : 2020/08/10(月) 15:36:24.57 ID:ctpbdOIm0
いい制度だ
12 : 2020/08/10(月) 15:36:32.83 ID:7YEfLu+30
高い給与を安くしたら解決
13 : 2020/08/10(月) 15:36:35.07 ID:4w6MdXaZ0
上場企業でもあるね、こういうの
14 : 2020/08/10(月) 15:36:48.46 ID:Lv5NQZAO0
かっぺらしいなwww
15 : 2020/08/10(月) 15:36:51.59 ID:peZQoIZn0
公務員二輪車最強
17 : 2020/08/10(月) 15:37:19.25 ID:9R6Wu5mj0
公務員は生活保護くらいが妥当
18 : 2020/08/10(月) 15:37:34.78 ID:57svvd4/0
結婚した奴はもう役所内の人間がやれない&セクハラ出来ないから来なくていいってことか
19 : 2020/08/10(月) 15:37:41.57 ID:DJHyRnyT0
小さい役場だろうから配置転換とか無理そうだから仕方ない
28 : 2020/08/10(月) 15:39:04.09 ID:UFcP/rwe0
>>19
ポイントは裁判すればどう見ても負けることかと
20 : 2020/08/10(月) 15:37:52.58 ID:42168q5I0
NHK「公務員酷すぎだろ」
21 : 2020/08/10(月) 15:37:54.25 ID:peZQoIZn0
>高い給与への住民感情に配慮

なら、給料を下げろよw
公務員二輪車でないと生活できないくらい給料が低かったら、誰も文句を言わないわw

22 : 2020/08/10(月) 15:38:11.10 ID:3QS/5KFn0
田舎公務員の給与を下げたらいいんだよ
なんでお前らみたいな田舎者のカスが官僚含めた国のエリートの人勧を基準にしてるんだ?
田舎公務員の給料なんて今の半分でも多すぎる
いい加減にしろ
23 : 2020/08/10(月) 15:38:29.17 ID:w0B8cJ1J0
結婚はいいが職員の子供や親族の採用をしなきゃいいんじゃない?
26 : 2020/08/10(月) 15:38:55.26 ID:Hw4wpBlE0
昔は役人の給料なんて糞みたいなもんだったのに今じゃ全てにおいて一級扱い
41 : 2020/08/10(月) 15:41:20.09 ID:8VGQYQJT0
>>26
1993年の時点で民間より高い
ってゲロってるしな
27 : 2020/08/10(月) 15:39:01.58 ID:Alqlr2C40
税金つかってろくに仕事もせず結婚相手探してんのか
29 : 2020/08/10(月) 15:39:05.17 ID:v47rwCiJ0
まともな役場やな

公務員の給料は一応日本の基本的な1世帯が暮らしていける「生活給」という名目だから
夫婦二人で公務員は二世帯分の給与を貰うことになるから

この役場の考えは間違いではない

31 : 2020/08/10(月) 15:39:26.42 ID:YfwFvvSf0
役場って、そんな簡単に1人削減できるような簡単な仕事なんだなって思ってしまう
50 : 2020/08/10(月) 15:43:22.53 ID:v47rwCiJ0
>>31
人事ローテーションの意味もあるって書いてるから、入社予定の町民が下が詰まってるんだろ
仕事のない田舎町の役場は住民の雇用の側面も担ってるからな
33 : 2020/08/10(月) 15:39:46.06 ID:57svvd4/0
高い給与というより
高い手当と異常な福利厚生どうにかしろ
34 : 2020/08/10(月) 15:39:56.81 ID:Ce6xVB170
給料半分にすれば何も問題ないね
35 : 2020/08/10(月) 15:40:20.33 ID:a3LUeTLT0
当たり前だろこんなの
37 : 2020/08/10(月) 15:40:49.06 ID:2XnXcfbx0
全員の水準下げれパイ委のに
38 : 2020/08/10(月) 15:41:01.56 ID:NOjsvXfh0
超絶過疎地でパワハラ教師がいたとこだっけ
39 : 2020/08/10(月) 15:41:06.91 ID:IH1CQ7hI0
そして、子供にその席を引き継がせる悪習
42 : 2020/08/10(月) 15:41:33.52 ID:0XL3voDV0
結婚したら2人とも給料半分にするか2人とも解雇でいい
俺天才
44 : 2020/08/10(月) 15:41:55.58 ID:cFVKt/rk0
基本は縁故採用。
その順番待ちが居る。
45 : 2020/08/10(月) 15:42:13.90 ID:57svvd4/0
世界トップクラスって日本潰れるわ
公務員だけ生き残ってどうすんだ
47 : 2020/08/10(月) 15:42:25.60 ID:4TuzkMLU0
とりあえず江戸しぐさとか京都のぶぶ漬けで
テキトーに説明するしかねえな
48 : 2020/08/10(月) 15:42:41.00 ID:n9wxbk1+0
公務員は一世帯に一人縛りは地方なら昔から各地にあるで

そうやって縛りをかけても
繁殖してるのは公務員世帯のみ
みたいになってるのが田舎の現状や

49 : 2020/08/10(月) 15:43:04.61 ID:FJ0G0JTB0
公務員同士の結婚に税金掛ければ良い
51 : 2020/08/10(月) 15:43:30.11 ID:tCceC6jv0
コロナ禍で給与そのままボーナス満額とか
もう流石に許されないだろ
52 : 2020/08/10(月) 15:43:33.67 ID:8q/fiCIx0
民度が
53 : 2020/08/10(月) 15:43:49.31 ID:Ah6dET0U0
田舎では公務員は王様
55 : 2020/08/10(月) 15:45:15.77 ID:jzbUkWil0
地方公務員の給与を地元の住民レベルまで下げろよ
結婚を理由に辞めさせることは憲法違反だからね
56 : 2020/08/10(月) 15:45:25.82 ID:J4ieTXSt0
給料下げれば済む話
58 : 2020/08/10(月) 15:45:57.79 ID:Itae0cGL0
自ら給料高いなんて認めるのか
59 : 2020/08/10(月) 15:46:00.61 ID:LXr3puEL0
うちの会社も似たようなもんでちょっと厳しい
社内恋愛禁止で社内で結婚した場合、どっちかが転勤になる
結構大きい会社だけどね。規定は定められてないが暗黙の了解
だけど、個人的にはこういうのはあった方がいいかな
60 : 2020/08/10(月) 15:46:03.00 ID:qQawKnPK0
公務員は職業ではなく階級ということを自ら証明しているわけだ

特に地方公務員は採用基準も曖昧で縁故採用が大ぴらに行われてるし、江戸時代の武士階級がそのまま引き継がれてるようなもんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました