オタクはみんな地方出身者なんだから、秋葉原やコミケ会場やアニメ会社とかはどこかの田舎に移転した方が地域活性化になると思う

1 : 2020/10/22(木) 18:54:37.231 ID:2x/qJtHk0
ガルパンで大洗が活性化に成功したのを見て思った
アニメなんて東京に場所の制約があるわけじゃないし、オタクはそこに餌があればどんな場所でも行くし財力があるから、田舎にこそオタク文化は結集すべき

東京にとってもサブカル臭が完全に抜けた方がより一層オシャレな都会のイメージで売れるわけで

2 : 2020/10/22(木) 18:55:24.802 ID:aRIykaz4d
徳島
6 : 2020/10/22(木) 18:58:22.559 ID:2x/qJtHk0
>>2
たとえばコミケをはじめとする主要なオタクイベントは
全部徳島で開催するようになったら
日本中、世界中のオタクが徳島に結集する

これはすごくないか

3 : 2020/10/22(木) 18:55:51.130 ID:gT6fRItWa
佐賀にしようなにもないし
5 : 2020/10/22(木) 18:57:20.861 ID:2x/qJtHk0
>>3
佐賀がいいと思う
47都道府県で唯一何もない県だから
うどんがない香川県みたいな県だから
4 : 2020/10/22(木) 18:56:53.702 ID:3AhOgOSg0
宇都宮にしとけ
アニメで町おこししたがってるし
7 : 2020/10/22(木) 18:58:56.435 ID:2x/qJtHk0
>>4
たとえばアニメ会社がみんな東京から宇都宮に移転したら
オタク版ハリウッドみたいになると思いました
8 : 2020/10/22(木) 19:00:02.194 ID:JANuncwk0
宇都宮でとちテレがアニメ作りたがってるっぽい
ソースは勘
10 : 2020/10/22(木) 19:00:48.705 ID:2x/qJtHk0
>>8
たとえば今は東京が一番アニメが早いけど
栃木県が一番早くすれば
それだけで栃木は変わると思った
17 : 2020/10/22(木) 19:04:40.750 ID:JANuncwk0
>>10
とちテレのアニメ押しは強い
もう引っ越しちゃって現在は分からんが関東ローカルの中でもMXに次いで放送数が多かった
土曜日11時~25時枠は最速だったし
ついでに野水使ったボイス漫画作ってる
20 : 2020/10/22(木) 19:05:54.852 ID:2x/qJtHk0
>>17
都会の神奈川県のテレビ神奈川は都会らしく洋楽番組とか陽キャなことやってたほうが様になる
田舎のテレビこそアニメすればいい
9 : 2020/10/22(木) 19:00:09.618 ID:2x/qJtHk0
アニメイトとか東京圏より地方都市の方が店舗網が充実しているし
明らかにオタク文化って田舎だよね
まあ田舎は娯楽がないから、外に出て体育会系のヤンキーになるんじゃなきゃ、家にこもってすることといったら漫画かアニメになるからだろうけど
11 : 2020/10/22(木) 19:01:12.601 ID:2x/qJtHk0
大学時代の同級生を考えても
オタクはみんな東北出身の田舎者だった
12 : 2020/10/22(木) 19:02:14.024 ID:2x/qJtHk0
おっさんならわかるだろ?
昔はコミケになるたびに大垣夜行列車が大繁盛したでしょ

大垣でコミケやったらどうよ
流れが逆になる

13 : 2020/10/22(木) 19:03:02.739 ID:7mc7lgi00
TVでやるアニメの数が東京圏が圧倒的に多い

だが有名な漫画家はほぼ北海道ばかりという事実

16 : 2020/10/22(木) 19:04:28.740 ID:2x/qJtHk0
>>13
たとえばさ
釧路で一番多くのアニメが一番早く見れるようになったら
みんな釧路に行くよね
19 : 2020/10/22(木) 19:05:34.373 ID:7mc7lgi00
>>16
それはとくにないかも

だったら先行放送しまくってるネットフィリックスはアニメばかりになるはずだが

実際はアメドラや洋画目的だし

14 : 2020/10/22(木) 19:03:49.403 ID:2x/qJtHk0
都会の文化ってストリートだから、
街中でおしゃれを見せびらかすとか、自慢するとか、路上で勝手に文化が生まれるとかだけど

そういう都会的な文化はそもそも田舎では発生できないし
田舎でオシャレぶってもみっともないだけだし。都会的な人は田舎に行きたくないけど

オタク文化は別にそういう制約はないし
なんなら都会からすればキモく感じて都市格が落ちるからうざったいんじゃないか

15 : 2020/10/22(木) 19:04:06.150 ID:7mc7lgi00
札幌のコミケが特にレベル高い!とは聞いたことなく
レベル高い奴らはサッサと上京して来てる件
18 : 2020/10/22(木) 19:05:08.195 ID:2x/qJtHk0
>>15
それって用は「中央」だからでしょ
森羅万象には必ず中心核があるから

けどそれ東京である必要なくね?って話よ

21 : 2020/10/22(木) 19:07:15.075 ID:2x/qJtHk0
話少しずれるけどサブカルも田舎が多いだろう
ビレッジバンガードとか田舎の方が店舗が早く、多く、
東京圏の場合都心(23区)も郊外(横浜など)も店舗は後から来たか、今だにない街が多い
サブカルは田舎でないと売れない
22 : 2020/10/22(木) 19:08:38.349 ID:2x/qJtHk0
オタク文化は東京である必要ないし
東京でない方が都合がいいし

そもそもアニメって、食べ物でもないし、街中で見せびらかすファッションでもない
土地の縛りがないコンテンツでしかないから、その中心地、聖地は、田舎に設置した方が
日本の農村を救うことができる

23 : 2020/10/22(木) 19:08:59.860 ID:WYQXPNpLa
イベントするとなると全国からアクセスしやすい東京でやるのが1番良い
26 : 2020/10/22(木) 19:10:58.464 ID:2x/qJtHk0
>>23
けどオタクってガルパンがあれば茨城の田舎に行くし
オタク声優の全国ツアーがあれば行ける限り全部網羅するし
アクセスの都合って必要ないよね
30 : 2020/10/22(木) 19:12:33.584 ID:WYQXPNpLa
>>26
それはたまにやるから良いのであって毎回全国飛び回るとなるとリタイアするオタクも増えるだろ
35 : 2020/10/22(木) 19:14:47.726 ID:2x/qJtHk0
>>30
甘いな
俺のいとこは水樹奈々を追っかけ回して20年くらいの大ベテランだが
毎日が大旅行の連続なんじゃないかってくらい行動力が半端ないぞ
49 : 2020/10/22(木) 19:19:16.524 ID:WYQXPNpLa
>>35
みんながそんな行動力と経済力があるわけじゃないし
人口の多い都心を切り捨ててまで地方で開催するメリットあるか?
24 : 2020/10/22(木) 19:10:03.506 ID:2x/qJtHk0
渋谷のストリートでイキがってるような若者(って今はいないか?)を
今から君たちの中心地は釧路なっていっても無理だろうし田舎嫌いだろうけど
オタクなら明日から釧路でコミケやりますっていえば大人しく横並び一斉に羊の大群みたいに釧路行きの夜行列車に乗ると思う
27 : 2020/10/22(木) 19:11:37.129 ID:JANuncwk0
KADOKAWAは所沢に本社移した(ついでに街のインフラもふるさと納税使って弄ったぽい)
アニメスタジオも東京だけじゃなくて全国にある
UFOの徳島だったりIGの新潟だったりPAの富山だったりBNPいわきだったり
でも東京の利便性は捨てきれないと思われ
29 : 2020/10/22(木) 19:12:12.392 ID:2x/qJtHk0
>>27
所沢はまだ都会だよ
やるなら栃木でいい
46 : 2020/10/22(木) 19:18:07.076 ID:JANuncwk0
>>29
KADOKAWAは出版だからな
また話が変わってくると思われ
59 : 2020/10/22(木) 19:25:38.848 ID:9iQdJJ6t0
>>27
さくらタウンとかいう複合施設とか作って大々的にやってるな
64 : 2020/10/22(木) 19:27:33.738 ID:JANuncwk0
>>59
あれかなりすごくてイオンタウンみたいに道路整備したり景観いじったりしたらしい(俺は見たことないけど)
ゆくゆくはコンテンツ産業の街にするつもりらしい
28 : 2020/10/22(木) 19:11:49.322 ID:2x/qJtHk0
日本のど真ん中って確か岐阜だっけ

岐阜でコミケやった方がオタクにいいじゃないか
東京は西日本から遠すぎる

32 : 2020/10/22(木) 19:13:16.008 ID:JANuncwk0
>>28
岐阜のどこでやるんだ……
38 : 2020/10/22(木) 19:15:49.032 ID:2x/qJtHk0
>>32
大垣でやる
43 : 2020/10/22(木) 19:17:26.931 ID:JANuncwk0
>>38
大垣なら名古屋の方が便利だろう
47 : 2020/10/22(木) 19:18:19.219 ID:2x/qJtHk0
>>43
だから何度も言わせるな
利便性とかそういう制約はないのがオタク文化だろと
50 : 2020/10/22(木) 19:19:40.903 ID:7mc7lgi00
>>47
いやいや、やはり有名漫画家やアニメーターの大半が
わざわざ僻地から上京してるのばかりやぞ?
55 : 2020/10/22(木) 19:22:09.311 ID:2x/qJtHk0
>>50
それは現状、中央が東京だから
中央がもし大垣だったら
上京せずに上大するだろ
56 : 2020/10/22(木) 19:23:21.819 ID:JANuncwk0
>>47
関係はあるぞ
交通費宿泊費安くすむならそれに越したことはない
移動時間しかり
金と時間浮く分好きなもの買えるし好きなことできる
全員が限界オタクだと思うな
60 : 2020/10/22(木) 19:25:53.340 ID:2x/qJtHk0
>>56
それ俺に言うことじゃないだろ
34 : 2020/10/22(木) 19:14:20.691 ID:7mc7lgi00
>>28
岐阜とかすぐに名古屋に呑み込まれる

滋賀のがまだ可能性高い

31 : 2020/10/22(木) 19:12:50.683 ID:Gg97gmiM0
交通の便とか言うなら別に大阪や名古屋でも不足はないよな
37 : 2020/10/22(木) 19:15:31.010 ID:2x/qJtHk0
>>31
空港と新幹線があればいいんでしょ
だったら石川県でもいい
48 : 2020/10/22(木) 19:19:13.999 ID:Gg97gmiM0
>>37
高速バスの直行便も欲しい
54 : 2020/10/22(木) 19:21:23.748 ID:2x/qJtHk0
>>48
高速バスターミナルを金沢に整備する
そこにアニメイトの本店ととらのあなを誘致し
年間を通してコミケやワンフェスをやらせる
61 : 2020/10/22(木) 19:26:05.540 ID:Gg97gmiM0
>>54
バスターミナルだけあっても実際にバスが走ってくれないとな…
まあ安い移動手段と宿の確保ができるなら金沢はアリだな
そんなに不便な土地じゃないし
63 : 2020/10/22(木) 19:27:30.775 ID:2x/qJtHk0
>>61
そりゃあオタクの大移動が起きれば走るだろ
金があれば足が出る
33 : 2020/10/22(木) 19:13:50.470 ID:2x/qJtHk0
サーファーは海がないとサーフィンできないし
ボーダーはゲレンデがないとスノボはできないけど
オタクはテレビとインターネットがあればどこでもいいわけだから
飛騨高山でもオタクの聖地になれる
36 : 2020/10/22(木) 19:15:01.830 ID:CjyLiLHL0
国際展示場が関係してるから、場合によってはそうなる
41 : 2020/10/22(木) 19:16:40.005 ID:2x/qJtHk0
>>36
いま田舎業界ではマイス観光がブームで
田舎では土建屋が巨大な見本市会場を建設して競い合っているんだ

コミケ、そこでやればいいじゃん

39 : 2020/10/22(木) 19:16:01.041 ID:7mc7lgi00
そもそも元々博多のアイドルグループだった橋本環奈も
名前売れた途端に東京来たしな
42 : 2020/10/22(木) 19:17:05.130 ID:2x/qJtHk0
>>39
博多でも都会すぎる
佐賀でやれ
40 : 2020/10/22(木) 19:16:36.124 ID:JANuncwk0
そういえば名古屋だかにビッグサイト級の箱作るって話あったよな
どうなったんだ
44 : 2020/10/22(木) 19:17:33.873 ID:7mc7lgi00
>>40
名古屋は経済特区から飛ばされたから…

福岡、大阪、東京になったから

45 : 2020/10/22(木) 19:17:44.253 ID:2x/qJtHk0
>>40
あの件は大村と河村が不仲でもめにもめてる
河村は桑名に作るつもりだけどそれもはや三重県
51 : 2020/10/22(木) 19:19:43.692 ID:JANuncwk0
>>45
桑名三重県じゃないか
ワロタ
52 : 2020/10/22(木) 19:20:26.205 ID:2x/qJtHk0
オタクは不便でも付いてくるんだよ
ガルパンがあれば大洗に行くし、超人気アニメの舞台が稚内なら稚内がオタク聖地になる
そもそもオタクショップは街中の一等地ではなくアニメイトすら繁華街の外れのよくわかんない雑居ビルの上の階とかにあるでしょとらのあなとかはもっとややこしい立地だ
それに「独立U局の深夜アニメ」という放送形態自体が、ある意味「放送の僻地」だ

つまりオタクは東京から排除した方がいいんじゃないか

53 : 2020/10/22(木) 19:21:05.891 ID:CSx3HoXu0
でもオタクってなんか持ち家で親と一緒に住んでるイメージあるんだが
58 : 2020/10/22(木) 19:25:31.071 ID:2x/qJtHk0
>>53
そんなことないぞ
みんな地方出身者で、友達がいないから田舎から出てきてしまい
東京でも友達が結局いないから、ますます一人で自己完結して性欲を発散するアニメに没頭するんだよ
57 : 2020/10/22(木) 19:24:34.978 ID:2x/qJtHk0
たとえば芸者といえば京都だ
芸者になりたい人は全国にいる。けどみんな目指すのは、京都だ
それは芸者文化が日本の伝統である以上、雅な和風な古都が中心核になっているからであり
いくら最大都市が東京だからといっても芸者は東京には来ない

オタクも同じでしょ
オタク文化の中心核がもし京都なら、京都にみんな行くだろ
そして芸者が京都であるのは不可欠だが、アニメは東京である必要はないし
東京の都会カルチャーのおしゃれやカッコ良さと、オタクのダサさやキモさは矛盾するからむしろ害でもある

62 : 2020/10/22(木) 19:26:54.157 ID:2x/qJtHk0
オタクは今は世界中にいる
つまりオタク文化が大垣氏に一極集中できれば
世界中のオタクが大垣にやってくるんだ

これはすごい経済効果になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました